• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小尻 利治  KOJIRI Toshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00026353
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2008年度: 京都大学, 防災研究所, 教授
2001年度: 京都大学, 防災研究科, 教授
1992年度 – 1996年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
1986年度: 岐大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水工水理学 / 水工学 / 水循環システム / 自然災害科学 / 社会システム工学
研究代表者以外
水工水理学 / 水工学 / 広領域 / 環境影響評価・環境政策 / 水工水理学 … もっと見る / 水循環システム / 環境影響評価(含放射線生物学) / 農業土木学・農村計画学 / 土木環境システム 隠す
キーワード
研究代表者
ファジィ推論 / 地球温暖化 / ニューラルネットワーク / ファジイ推論 / Fuzzy Inference / 多層メッシュモデル / ファジィ理論 / パターン分類 / Neural Network / パタ-ン分類 … もっと見る / オブジェクト指向 / 貯水池操作 / Drought / シミュレ-ション / 水資源システム / 渇水 / Basin simulation / 安全度 / Fuzzy Assessment / Integrated River basin Management / GCM / Migration / Trade / System Dynamics / Continental Model / 水利用過程 / 水循環 / 水量・水質・生態系 / ファジィ評価過程 / ファジイ評価過程 / 総合流域管理 / 分布型流出モデル / 環境ホルモン / システムダイナミックス / 世界水動態 / gate control / Virtual C++ / fuzzy inference theory / Virtual reality / knowledge acquisition / 知識ベース / バーチャルリアリティ / 支援システム / 濁質予測 / 水量予測 / ダム操作 / ダムコントロール / Visual C++ / バーチャルリアリティー / 知識獲得過程 / Drought probobility / Equivalent variation / Neural network / Fuzzy set / Hydrogical characteristics / Meteorological choracteristics / Pattern classification / 多変数自己回帰モデル / ファジイ理論 / 渇水確率 / 等価偏差法 / 水文特性 / 気象特性 / Object-oriented / Artificial Intelligence / Mult-media / Water Resounes Management / 人工知能 / マルチメディア / 水資源管理 / Water Quantity And Quality / Fuzzy DP / Fuzzy LP / Design Operation / Sustainable Developement / Water Resources Development / Conflict / コンフリクト解析 / ファジイ計画 / 水量・水質評価 / ファジイDP / ファジイLP / 計画運用 / 持続的開発 / 水資源計画 / コンフリクト / Drought control / Multi-layer and Mesh model / Climate Change / Pattern Classification / 節水率 / 多層メッシュ型流出モデル / 渇水コントロール / 深水コントロール / 気候変動 / Object Oriented / Reservoir Operation / Expert System / エキスパ-トシステム / 治水操作 / エキスパートシステム / Real-time reservoir operation / Time series analysis / Water use structure / Mesh-typed multi-layr run-off model / Reliability of water resources / Global warming / 融雪ー流出モデル / 温水 / シミュレーション / 融雪・流出モデル / 温暖化シナリオ / 実時間管理 / 実時間操作 / 時系列解析 / 水消費モデル / 流域シミュレーション / Fuzzy inference / Reliability / Conflict analysis / Vector optimization / Shift operation / Probabilistic matrix / シフト・オペレ-ション / 治水システム / 渇水評価 / 利水システム / 深刻度 / 回復度 / 信頼度 / 信頼性評価 / コンフリクトアナリシス / ベクトル最適化 / シスト・オペレ-ション / 確率マトリクス / 多地点同時シミュレ-ション / 山腹斜面集中モデル / 流出寄与域 / カルマン・フィルター / Kinematic Waveモデル / レーダー雨量計 / 洪水流出・あいまい性 / 豪雨 / 確率有限要素法 / 斜面崩壊予測 / 降雨予測 / リモ-トセンシング / 水資源賦存量 / 融雪 … もっと見る
研究代表者以外
水資源 / 渇水持続曲線 / 渇水 / 灌漑農業 / ICP-MS / アムダリア / ゼラフシャン / ウズベキスタン / アフガニスタン / Data base / データベース / China / 水環境 / 中国 / 流出解析 / アンケート調査 / 総合的渇水対策 / Kalman Filter / Runoff Forecasting / Rainfall Forecasting / Radar Raingauge / 流量予測 / 実時間予測 / カルマン・フィルタ / 流出予測 / 降雨予測 / レーダー雨量計 / drought / reliability / river discharge regulation / water resources / 貯水池管理 / 利水安全度 / 雨水貯留 / 雨水浸透 / リスク・アナリシス / 安全度 / 利水 / evaporation / Soil moisture / Surface layer / Turbulent transport / Water balance / Heat balance / Energy balance / プロフィル / 蒸発 / 土壌水分 / 乱流輸送 / 水収支 / 熱収支 / Zerafshan / Heroin / Amudarya / Drip Irrigation / Tajikistan / Afghanistan / International Cooperation / Water Resource / ウラン鉱滓 / アムダリヤ / ピアンジ / ナボイ / キジルクム / サルミッシュ / 砂漠化 / クンドゥス / クムサンギール / 点滴潅漑 / ピヤンジ / ヘロイン / 点滴灌漑 / タジキスタン / 国際協力 / sandy bars / organic matter / flow regimes / sediment load / material cycling / habitat structure / river ecosystem / Hierarchical structure / 生物群集 / 土砂管理 / 空間スケール / 階層構造 / 生息場所 / 土砂動態 / 河川地形 / 流域生態系 / municipal water use / industrial water use / agricultural water use / social system / economical system / water demand / system dynamics / water Resources / 地域成長 / 水循環 / 生活用水 / 工業用水 / 農業用水 / 社会システム / 経済システム / 水需要 / システムダイナミクス / integrated water resources management / flood forecasting / hydrological database / hydrological observation / Asia monsoon / urban hydrology / water resources assessment / 貯水池堆砂 / 水循環モデル / 水資源予測 / アジア太平洋域 / 総合水資源管理 / 洪水予測 / 水文データベース / 流出モデル / 水文観測 / アジアモンスーン / 都市水文 / 水資源評価 / EVOLUTIONARY ECONOMICS / AMU-DARYA / IRRIGATION / URANIUM / ZERAFSHAN / UZBEKISTAN / AFGHANISTAN / 中央アジア / エネルギー問題 / 進化経済額 / 鉱山開発 / キジルクム砂漠 / 核実験 / カスピ海 / ウズベキスタン:アフガニスタン:タジキスタン:イスラエル:米国 / 国際研究者交流 / 進化経済学 / 灌漑 / ウラニウム / cloud microphysical processes / disaster prevention / river management / severe rainfall / NPD NHM / MRI / qualitative reasoning / integrated flood control / short term rainfall forecast / 淀川 / 協調問題解決型 / 人工知能 / メタシステム / サブシステム / PC-UNIX / Truth Maintenance System / 統一非静力モデル(NHM) / 降水物理過程 / 防災 / 河川管理 / 豪雨 / 統一非静力モデル / 定性推論 / 総合的洪水制御 / 短時間降雨予測 / New Zealand / Australia / Vietnam / Korea / Sustainable Development / Hydrology / メコンデルタ(ベトナム) / 洛東江(韓国) / タイ / 豪州 / 物質輸送 / 人間活動の影響 / 流域 / 東アジア・オセアニア地域 / ニュージーランド / オーストラリア / ベトナム / 韓国 / 持続的発展 / 水文学 / Sustanable Development of Water Resources Environment / Hydrclogical Modeling / International Database Manegement Systems / Hydological, Hydochemical and Water Resources Data / Asia and Pacific Reagion / Water Use / Comoparative Hydrology / 持続可能な水資源環境 / アジア・太平洋地域 / 流域水利用 / 水文・水質・水資源データ / 水文モデル / 国際共同利用データベース / 比較水文学 / Secular storage / Risk analysis / Consciousness of water save / Structure of water usage / Drought duration curve / Prediction of Precipitation / Pattern classification / Drought / リスクマネジメント / 渇水調整 / 長期気象予測 / 平成6年渇水 / 経年貯留 / リスク解析 / 節水意識 / 水消費構造 / 降水予測 / パターン分類 / River basin management / Land cover classification / Remote sensing / Aerial Photographs / Channel networks / Digital terrain models / Geographic information systems / ファジィパターン分類 / 水文環境解析 / 画像処理 / 流出解析モデル / 水文環境 / 森林水文 / 流域管理 / 土地被覆分類 / リモートセンシング / 空中写真 / 水系網 / 数値地形情報 / 地理情報システム / reservoir operation / hydrological prediction / water environment / water resources management / water resources distribution / water resources development / Hong kong / 貯水池操作 / 水文予測 / 水資源管理 / 水資源配分 / 水資源開発 / 香港 / PUB / GCM出力 / 不確実性 / 時空間分布 / 分布型流出モデル / 降水量分布 / 空間分布 / 水文パラメータ / 地球統計学 / 国際共同研究 / 政策 / 影響分析 / 水危機 / 黄河流域 / 渇水意識 / 渇水被害 / 渇水調査 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  農用流域の不確実な時空間降水量・流出量分布に関する地球統計学的高精度再現法の開発

    • 研究代表者
      浜口 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  流域生態系の保全・復元に向けた河川階層モデルの開発

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中央アジア砂漠資源の開発保全とアフガニスタン北部農業の創設

    • 研究代表者
      塚谷 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球規模での水循環・水利用を考慮した流域水管理モデルの策定研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水循環システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア太平洋地域における水資源環境の評価・管理・対策に関する研究

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水資源のダイナミクスを組み込んだ地域成長モデルの開発

    • 研究代表者
      堀 智晴
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水循環システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  黄河流域における水危機による生活・産業・経済への影響分析と技術的・政策的対応

    • 研究代表者
      楠田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      九州大学
  •  中央アジアの環境・経済・エネルギーに関する学際研究

    • 研究代表者
      塚谷 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  短時間降雨予測手法に基づく洪水制御支援システムの開発

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水・人間・地球の相互作用を考慮した持続可能な水資源環境に関する国際水文学研究

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バーチャルリアリティによる貯水池の高水・低水連続操作支援システムのモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア・太平洋地域の流域水利用実態及びデータ環境の国際共同調査

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  時・空間パターン認識による日本全国規模渇水の水文学的特性抽出とその対策研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
      岐阜大学
  •  平成6年度渇水の気象・水文学的検証と渇水時のリスクマネジメントに関する研究

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  システムインテリジェンスを備えたマルチメディア型水資源管理モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  平成6年度全国的大渇水の気象・水文特性と被害・対策の地域別比較研究

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  コンフリクト解析による水資源システムの持続的開発・運用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ニューラルネットワークを用いた豪雨・斜面崩壊の予知と避難の意志決定支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  最先端GISを用いた水文環境の解析手法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      寶 馨
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
      岐阜大学
  •  中国華北・華南地域の水資源開発・配分・管理計画に関する研究

    • 研究代表者
      高棹 琢馬
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球温暖化のもとでの水資源システムの安全度評価と耐渇水方策に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  人工知能概念を用いた治水用貯水池操作のエキスパート化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  パターン認識による低水流況の評価と渇水コントロールに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ファジィパタ-ン認識による衛星画像からの融雪流量・水資源賦存量推定研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  確率マトリクス演算法による治水・利水システムの信頼性評価とその管理研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  豪雨域の強度・規模・移動方向が洪水流出に及ぼす効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  水資源システムにおける安全度概念の定式・定量化と計画論への応用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      池淵 周一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  デジタルレーダーデータを利用した実時間降雨・流量予測システムの関係

    • 研究代表者
      高棹 琢馬
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大気と地表面間におけるエネルギー交換過程の長周期変動に関する実験的研究

    • 研究代表者
      光田 寧
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2009 2008 2007 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 気候変動に対する先行適応のための流域スケールでの洪水および渇水リスク評価2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉展・森英祐・浜口俊雄・田中賢治・小尻利治・中北英一
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第52号

      ページ: 573-586

    • NAID

      120002515038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] 時空間地球統計学を用いた水文データ補間分布推定手法2009

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・佐藤嘉展・小尻利治
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第52号

      ページ: 807-812

    • NAID

      120002515019

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Runoff Features of Hydrological Modeling in Arabian Wadi Basins through Comparative Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Mohamed SABER・浜口俊雄・小尻利治・田中賢治
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第52号

      ページ: 813-830

    • NAID

      120002515018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Conjunctive modeling of two-dimentional surface and ground water flow considering water volumetric distribution2008

    • 著者名/発表者名
      Sina Nasouhi, Toshio Hamaguchi, Toshiharu Kojiri
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 759-768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] ダム貯水モデルを組み込んだ流域環境評価モデリング2008

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄, 小尻利治, 森英祐
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 737-749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] ダム貯水モデルを組み込んだ流域環境評価モデリング2008

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・小尻利治・森英祐
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 737-749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] 気候変動による流域水環境の変動特性に関する比較2008

    • 著者名/発表者名
      井本昂志・小尻利治・田中賢治・浜口俊雄
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 799-814

    • NAID

      120001238669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Discharge projection of the Yodo River basin with dam reservoirs using MRI's 20km-GCM and its impact assessments due to climate change2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hamaguchi, Y. Sato, K. Tanaka, E. Mori, T. Kojiri
    • 雑誌名

      Proc.of the 4th conference APHW

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Assessment of Global Warming Impacts on Water Resources and Ecology of a River Basin in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kojiri, T. Hamaguchi and M. Ode
    • 雑誌名

      Jour. of Hydro-environment Research 1

      ページ: 164-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Hydrological Modeling Considering Wadi System in Arid Area and its Application to Water Resources Management2008

    • 著者名/発表者名
      M. Saber, T. Hamaguchi, T. Kojiri
    • 雑誌名

      Proc.of the 4th conference APHW

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Hydrological Modeling Considering Wadi System in Arid Area and its Application to Water Resources Management2008

    • 著者名/発表者名
      M. Saber, T. Hamaguchi, T. Kojiri
    • 雑誌名

      Proc. of the 4th conference APHW 1(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] 気候変動による流域水環境の変動特性に関する比較2008

    • 著者名/発表者名
      井本昂志, 小尻利治, 田中賢治, 浜口俊雄
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 799-814

    • NAID

      120001238669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] 河川流域における環境影響物質発生領域の特定手法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小尻利治, 田中千尋, 田中賢治, 浜口俊雄
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 715-722

    • NAID

      120001238676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Discharge projection of the Yodo River basin with dam reservoirs using MRI's 20km-GCM and its impact assessments due to climate change2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hamaguchi, Y. Sato, K. Tanaka, E. Mori, T. Kojiri
    • 雑誌名

      Proc. of the 4th conference APHW 1(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Development of a discharge prediction method based on Topological Case-Based Modeling and a distributed hydrological model2008

    • 著者名/発表者名
      K. Harayama, T. Oka, T. Kojiri, K. Tanaka, T. Hamaguchi
    • 雑誌名

      Proc.of 4th International Symposium on Flood Defense

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] TCBMを利用した洪水流況予測に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      和田健太郎・小尻利治・原山和也・田中千尋・浜口俊雄
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 785-798

    • NAID

      120001238670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Development of a discharge prediction method based on Topological Case-Based Modeling and a distributed hydrological model2008

    • 著者名/発表者名
      K. Harayama, T. Oka, T. Kojiri, K. Tanaka and T. Hamaguchi
    • 雑誌名

      Proc. of the 16th International Symposium on Flood Defence (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Conjunctive modeling of two-dimensional surface and ground water flow considering water volumetric distribution2008

    • 著者名/発表者名
      Sina NASOUHI・浜口俊雄・小尻利治
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 759-768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Surface Runoff Modeling of Ephemeral Streams Considering Homogenization Theory in Arid Regions, Wadi Assiut in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      Mohamed SABER・浜口俊雄・小尻利治
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 769-784

    • NAID

      120001238671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Surface Runoff Modeling of Ephemeral Streams Considering Homogenization Theory in Arid Regions, Wadi Assiut in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Saber, Toshio Hamaguchi, Toshiharu Kojiri
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 769-784

    • NAID

      120001238671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] 河川流域における環境影響物質発生領域の特定手法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小尻利治・田中千尋・田中賢治・浜口俊雄
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第51号

      ページ: 785-798

    • NAID

      120001238676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] 均質化理論に基づくアップスケーリングの水文学的適用法2007

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・小尻利治・Mohamed Saber
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第50号B

      ページ: 759-764

    • NAID

      40019868702

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [雑誌論文] Heuristic DSS for reservoir operation considering global meteorological information2005

    • 著者名/発表者名
      Nohara D, Kojiri T, Smith P J
    • 雑誌名

      Proc. Flood Defence 2005

      ページ: 361-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Dostributed Runoff Model Linking Surface with Groundwater Processes2005

    • 著者名/発表者名
      Amin NAWAHDA, Toshiharu KOJIRI, Ichirow KAIHOTU
    • 雑誌名

      J.Japan Soc.Hydro. & Water Resour. Vol.18, No.3

      ページ: 293-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Dostributed Runoff Model Linking Surface with Groundwater Processes2005

    • 著者名/発表者名
      Nawahda A, Kojiri T, Kaihotu I
    • 雑誌名

      J. Japan Soc. Hydro.& Water Resour 18

      ページ: 293-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Heuristic DSS for reservoir operation considering global meteorological information2005

    • 著者名/発表者名
      Nohara D, Kojiri T, Smith P J
    • 雑誌名

      Proc.Flood Defence 2005

      ページ: 361-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Dostributed Runoff Model Linking Surface with Groundwater Processes2005

    • 著者名/発表者名
      Nawahda A, Kojiri T, Kaihotu I
    • 雑誌名

      J.Japan Soc.Hydro. & Water Resour 18

      ページ: 293-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Integrated Hydrological Watershed Modeling Including Spatiotemporal Parameterizations2004

    • 著者名/発表者名
      Nawahada, Amin, Kojiri, Toshiharu
    • 雑誌名

      6th Int.Conference on Hydroinformatics Vol.II

      ページ: 1019-1026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Integrated Hydrological Watershed Modeling Including Spatiotemporal Parameterizations,2004

    • 著者名/発表者名
      Amin NAWAHDA, Toshiharu KOJIRI
    • 雑誌名

      6th Int.Conf.on Hydroinformatics. 2004

      ページ: 1019-1026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Distributed Runoff MOdel Linking Surface with Groundwater Processes2004

    • 著者名/発表者名
      Amin Nawahada, Toshiharu Kojiri, Shuichi Ikebuchi
    • 雑誌名

      京都大学防災 研究所年報 47C

      ページ: 83-87

    • NAID

      120002514767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Operation of storage reservoir for water quality by using optimization and artificial intelligence techniques2004

    • 著者名/発表者名
      Paulo Chaves, Tsuneo Tsukatani, Toshiharu Kojiri
    • 雑誌名

      Mathematics and Computers in Simulation, Volume 67 Issue 4-5

      ページ: 419-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252002
  • [雑誌論文] Operation of storage reservoir for water quality by using optimization and artificial intelligence techniques2004

    • 著者名/発表者名
      Paulo Chaves, Tsuneo Tsukatani, Toshiharu Kojiri
    • 雑誌名

      Mathematics and Computers in Simulation Vol.67 (4-5)

      ページ: 419-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252002
  • [雑誌論文] Short-term rainfall-runoff prediction with weather radar and Monte Carlo simulation2003

    • 著者名/発表者名
      Smith, P.J., Kojiri, T.
    • 雑誌名

      XXX IAHR Congress, Theme D

      ページ: 183-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Statistical analysis on the effects of air temperature fluctuations on river qualities2003

    • 著者名/発表者名
      Noriatsu Ozaki, Takehiko Fukushima, Hideo Harasawa, Toshiharu Kojiri, Katsunori Kawashima, Miyuki Ono
    • 雑誌名

      Hydrol.Process 17

      ページ: 2837-2853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Optimization of storage reservoir considering water quantity and quality2003

    • 著者名/発表者名
      Paulo Chaves, Toshiharu Kojiri, Yosuke Yamashiki
    • 雑誌名

      Hydrol.Process 17

      ページ: 2769-2793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [雑誌論文] Basin-wide environmental quality assessment based on distributed runoff model2003

    • 著者名/発表者名
      Kojiri, T., Tokai, A., Yoshikawa, H.
    • 雑誌名

      XXX IAHR Congress, Theme B

      ページ: 231-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206058
  • [学会発表] Impact assessment of climate change considering reservoir operation and water resources circumstances in the Yodo River2008

    • 著者名/発表者名
      E. Mori, T. Kojiri, Kenji Tanaka, T. Hamaguchi
    • 学会等名
      Impact of Climate Change on Hydrology and Water Resources
    • 発表場所
      中国・海南市
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] Hydrological model of distributed wadi system considering surface and subsurface runoff2008

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Saber, Toshiharu Kojiri, Toshio Hamaeuchi
    • 学会等名
      水文・水資源学会2008年度研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] 地球温暖化による流域水資源分布の推定と比較に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      森英祐, 浜口俊雄, 小尻利治, 田中賢治
    • 学会等名
      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] ダム操作を考慮した地球温暖化による流域水資源分布評価とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      森英祐・浜口俊雄・佐藤嘉展・小尻利治・田中賢治
    • 学会等名
      水文・水資源学会2008年度研究発表会要旨集
    • 発表場所
      東京大学駒場IIリサーチキャンパス・生産技術研究所 (東京都)
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] GCM出力値を用いた桂川流域における日吉ダムの影響評価2008

    • 著者名/発表者名
      山下英夫, 小尻利治, 田中賢治, 浜口俊雄
    • 学会等名
      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] バイアス補正をした超高解像度GCMによる淀川流域の将来流量予測2008

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄, 佐藤嘉展, 森英祐, 田中賢治, 小尻利治
    • 学会等名
      水文・水資源学会2008年度研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] ダム操作を考慮し九地球温暖化による流域水資源分布評価とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      森英祐, 浜口俊雄, 佐藤嘉展, 小尻利治, 田中賢治
    • 学会等名
      水文・水資源学会2008年度研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] バイアス補正をした超高解像度GCMによる淀川流域の将来流量予測2008

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・佐藤嘉展・森英祐・田中賢治・小尻利治
    • 学会等名
      水文・水資源学会2008年度研究発表会要旨集
    • 発表場所
      東京大学駒場IIリサーチキャンパス・生産技術研究所 (東京都)
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] Hydrological Model of Distributed Wadi System Considering Surface and SubsurfaceRunoff2008

    • 著者名/発表者名
      M. Saber, T. Hamaguchi, T. Kojiri
    • 学会等名
      水文・水資源学会2008年度研究発表会要旨集
    • 発表場所
      東京大学駒場IIリサーチキャンパス・生産技術研究所 (東京都)
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] 斐伊川水系を対象とした流出解析及び総合流域評価2007

    • 著者名/発表者名
      高田敬規・小尻利治・田中賢治・浜口俊雄
    • 学会等名
      水文・水資源学会2007年度研究発表会要旨集
    • 発表場所
      名古屋大学地球水循環研究センター (名古屋市)
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] 地盤・気象GISデータとGCMを用いた地球温暖化の流域土・水資源量への影響評価2007

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・小尻利治
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋市)
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] アップスケール時に均質化された水文モデルパラメータ同定2007

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・小尻利治・M. Saber
    • 学会等名
      水文・水資源学会2007年度研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流会館
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • [学会発表] アップスケール時に均質化された水文モデルパラメータ同定2007

    • 著者名/発表者名
      浜口俊雄・小尻利治・M. Saber
    • 学会等名
      水文・水資源学会2007年度研究発表会要旨集
    • 発表場所
      名古屋大学地球水循環研究センター (名古屋市)
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580278
  • 1.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  宝 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀 智晴 (20190225)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塚谷 恒雄 (90027459)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大石 哲 (30252521)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 紹裕 (50175105)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 明 (10177735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 憲夫 (00026296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中北 英一 (70183506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野原 大督 (00452326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福嶌 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高棹 琢馬 (30025895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小葉竹 重機 (00027260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 賢治 (30283625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  溝端 佐登史 (30239264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 政儀 (10121295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  友杉 邦雄 (50027265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤田 一郎 (10127392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 一正
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浜口 俊雄 (90263128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 34件
  • 26.  岡 二三生 (10111923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 慎太郎 (20026602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宇治橋 康行 (60092764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安藤 義久 (50133088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神野 健二 (80038025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  本多 潔 (40181549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  清水 英範 (50196507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  東海 明宏 (90207522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  本城 勇介 (10251852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  三野 徹 (10026453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  角 哲也 (40311732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹門 康弘 (50222104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  遊磨 正秀 (80240828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  占部 城太郎 (50250163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三橋 勇 (80248632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  光田 寧 (90027219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  林 泰一 (10111981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 正昭 (60027240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  江藤 剛治 (20088412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  神田 徹 (30029144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  篠田 成郎 (80187369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  楠田 哲也 (50037967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小林 哲夫 (20032576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  陸 旻皎 (80240406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  片山 幸士 (30026512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  久武 昌人 (10314288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  青木 達 (70027051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高木 隆司 (80015065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  文字 信貴 (20111982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  森本 陸世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  奥田 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  JAYARARDEMA エイダブリユ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  劉 樹坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  王 守鶴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  JAYARARDENA A. W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  LIU Shukun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  WANG Shoue
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  DAS Gupta As
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  LEE Soontak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi