メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
吉川 孝雄
YOSHIKAWA Takao
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00029498
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1990年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1986年度: 阪大, 基礎工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
航空宇宙工学
/
航空宇宙工学
/
航空宇宙工学
研究代表者以外
溶接工学
/
材料加工・処理
/
金属製錬・金属化学
/
航空宇宙工学
/
金属生産工学
/
航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
プラズマ流 / Plasma Flow / Electric Propulsion / MPD推進機 / 宇宙推進 / 電磁気力 / Magnetoplasmadynamic Thruster / 電気推進 / アークジェット推進機 / イオン推進機
…
もっと見る
/ ホール推進機 / アークジェット / Arcjet Thruster / Ion Thruster / Hall Thruster / プラズマ / 外部磁場 / 分光測定 / 放電機構 / 加速機構 / Space Propulsin / Plasma / Electromagnetic Force / Applied Magnetic Field / アークヒ-タ / 高エンタルピ流 / 空力加熱 / 再突入 / 耐熱材料 / 高融点材料 / 高エンタルピ流れ / Arc Heater / High Enthalpy Flow / Aerodynamic Heating / Reentry / Heat Resisting Material / High Melting Material / 宇宙ミッション / ミッション / Space Propulsion / MPD Thruster / Space Mission / 電磁プラズマ推進機 / プラズマ診断 / 推進性能 / 宇宙飛翔体環境 / ホール型推進機 / Plasma Diagnostics / Thruster Performance / Spacecraft Environment / MPDアークジェット / 電磁加速 / ローレンツカ / ムライト / ジルコニア / 窒化チタン / プラズマ溶射 / プラズマジェット / セラミックス / MPD Arc Jet / Electromagnetic Acceleration / Lorentz Force / Mullite / Zirconia / Titanium Nitride / Plasma Spraying / 電気推進機 / 人工衛星の姿勢制御 / アークと流れの干渉 / 凍結流損失 / 実在気体効果 / 電離・解離を伴う流れ / 比推力 / 衛星の姿勢制御 / 解離,電離を伴う超音速流 / Arcjet / Station-Keeping / Frozen Flow Loss / Real Gas Effect
…
もっと見る
研究代表者以外
ジルコニア / プラズマ診断 / プラズマジェット / 電気推進 / セラミックス / High quality coating / 電磁加速プラズマ / 超音速プラズマ / 反応性プラズマ / 熱力学的非平衡 / 窒化チタン / 超音速プラズマ流 / 電子密度 / 電子温度 / 熱流束 / プラズマ溶解・製錬 / ガストンネル型プラズマジェット / アルミニウム / チタン / 大出力プラズマジェット / 熱移行率 / 溶解効率 / 高温・高エネルギー密度 / ガストンネル型 / 高温・高エネルギ-密度 / 溶融効率 / Plasma melting and refining / Gas tunnel type plasma jet / Aluminum / Titanium / High power plasma jet / Transferred energy / Melting efficiency / High energy plasma jet / 電気推進機 / プラズマ現象 / 性能解析 / 加速機構 / 総合研究 / イオンエンジン / アークジェット / MPDスラスタ / ELECTRIC PROPULSION / PLASMA PHENOMENA / PERFORMANCE ANALYSIS / ACCELERATION MECHANISIM / COOPERATIVE RESEARCH / ION ENGINE / ARC-JET / MPD THRUSTER / 高エネルギープラズマ溶射 / ガストンネル型プラズマ溶射 / 複合機能材料 / 高硬度 / 傾斜機能 / 制振材料 / 防振材料 / High energy plasma spraying / Gas tunnel type plasma spraying / Hybrid-functionality / Ceramics / High hardness / Zirconia / High damping materials / プラズマ熱源 / 多機能試験炉 / プラズマ炉 / 高エネルギー / 超高温 / 大出力 / 機能性材料 / TiN膜 / 窒化チタン膜 / Plasma Heat Sources / Multipurpose Furnace / Plasma Furnace / High Energy / High Temperature / High Power / TiN-film / Surface Nitridation / アークジェット推進機 / 宇宙推進 / プラズマ流 / プラズマ環境 / 宇宙飛翔体環境 / コンタミネーション / プラズマプリューム / 直流放電 / 噴出流 / プラズマ・宇宙機干渉 / Arcjet Thruster / Space Propulsion / Electric Propulsion / Plasma Flow / Plasma Environment / Spacecraft Environment / Contamination / Plasma Diagnostics / ガストンネル / ボルテックス / 高エネルギー密度 / プラズマ溶射 / 高品質コーティング / Plasma jet / Gas tunnel / Vortex / High energy density / Plasma spraying
隠す
研究課題
(
13
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
極度の熱力学的非平衡状態にある超音速反応性プラズマ流を用いた溶射法の研究
研究代表者
田原 弘一
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
萌芽研究
研究分野
材料加工・処理
研究機関
大阪大学
直流アークジェット推進機排出プラズマ流の構造と宇宙機との干渉現象の解明
研究代表者
田原 弘一
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
大阪大学
MPD(電磁プラズマ加速)アークジェットを用いた超稠密セラミック膜の生成
研究代表者
研究代表者
吉川 孝雄
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
大阪大学
宇宙における電気推進機の物理現象
研究代表者
研究代表者
吉川 孝雄
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
国際学術研究
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
大阪大学
電気推進システム実現のための物理的諸現象の解明
研究代表者
研究代表者
吉川 孝雄
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
大阪大学
準定常作動MW級アークヒ-タを用いた高エンタルピ多機能風洞の開発研究
研究代表者
研究代表者
吉川 孝雄
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
大阪大学
高エネルギー大出力プラズマ熱源を用いた超高温多機能試験炉の開発に関する研究
研究代表者
黒田 敏雄
,
小林 明
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
金属生産工学
研究機関
大阪大学
電気推進機の内部現象の解明と性能解析
研究代表者
荒川 義博
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
東京大学
高エネルギープラズマ溶射による複合機能材料の作製に関する研究
研究代表者
小林 明
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
溶接工学
研究機関
大阪大学
外部磁場をもつMPD(電磁プラズマ加速)推進機の放電・加速機構の研究
研究代表者
研究代表者
吉川 孝雄
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
大阪大学
高エネルギー大出力プラズマジェットの溶解・製錬への適用に関する研究
研究代表者
小林 明
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
金属製錬・金属化学
研究機関
大阪大学
宇宙推進機用小型アークジェットの研究
研究代表者
研究代表者
吉川 孝雄
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
航空宇宙工学
研究機関
大阪大学
ガストンネル型大出力プラズマジェットの開発に関する研究
研究代表者
小林 明
,
荒田 吉明
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
試験研究
研究分野
溶接工学
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
田原 弘一
(20207210)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
小林 明
(70110773)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
平田 好則
(00116089)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
黒田 敏雄
(00107096)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
荒川 義博
(50134490)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
西田 迪雄
(10025968)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
尾上 憲一
(70029429)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
都木 恭一郎
(40172142)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
藤原 俊隆
(90023225)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
安井 利明
(10263229)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
羽原 康裕
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
森本 進治
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
木村 逸郎
(20010697)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
屋良 秀夫
(60045028)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
二俣 正美
(60003191)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
奈賀 正明
(00005985)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
椿下 庸二
(00116063)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
宮田 昇
(10026221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
土屋 和雄
(70227429)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
小紫 公也
(90242825)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
大村 悦二
(90144435)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
安藤 康高
(60306107)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
戸部 省吾
(50087186)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
佐宗 章弘
(40215752)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
荒田 吉明
(30028922)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×