• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 克三  WAKABAYASHI Katsuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00029521
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1990年度 – 2000年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授
1986年度 – 1990年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
1986年度: 阪大, 基礎工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 生体物性学
研究代表者以外
生物物理学 / 広領域 / 生体物性学
キーワード
研究代表者
シンクロトロン放射光 / 筋収縮 / イメージングプレート / アクチンフィラメント / 結晶化 / X線小角散乱 / アクトミオシン / ミオシンヘッド / 非重合アクチン / アクチンモノマー … もっと見る / X線回折 / 高速X線回折 / 時分割X線回折 / 骨格筋の収縮 / Imaging Plate / Synchrotron Radiation / muscle contraction / 積分型二次元X線検出器 / Time-Resolved X-Ray Diffraction / Integrating Area Detector / Fast X-Ray Diffraction / Actin Filament / Muscle Contraction / カエル骨格筋 / tropomyoin / time-resolved X-ray diffraction / synchrotron radiation / X-ray diffractions / thin actin filament / troponin / regulatory mechanism / 筋収縮制御 / トロポミオシン / 時分割X線回析 / 細いアクチンフィラメント / トロポニン / 筋肉制御機構 / Force generation in muscle / Myosin filaments / Actin filaments / Extensibility of muscle filaments / Extensibility of actin filaments / Contraction of skeletal muscle / Synchrotron radiation / Ultra-fast X-ray diffraction / 高速X線回析 / ミオシンフィラメント / アクチンフィラメントの伸び / 筋フィラメントの伸展性 / Actomyosin Complex / Myosin Head / Thin Filament Structure / Muscle Contraciton / Structural Analyzes / X-Ray Diffraction / アクトミオシン複合体 / ミオシン頭部 / X線溶液散乱 / X線回析 / cephalopod visual cell / bacterial flagellar / halobacterial purple membrane / electron microscope / x-ray diffraction / synchroton radiation / biophysics / 細菌のベン毛 / 頭足類視細胞 / 細菌のべん毛 / 好塩菌紫膜 / 電子顕微鏡 / 生物物理学 / 等尺収縮 / カエル縫工筋 … もっと見る
研究代表者以外
滑り運動 / X線小角散乱 / アクトミオシン / スピンラベル / 電子スピン共鳴 / 結晶解析 / ミオシンヘッド / 非重合アクチン / アクチンモノマー / X線回折 / 電子顕微鏡 / ミオシン / FRET / キネシン / 安定同位体標識 / シンクロトロン放射光 / NMR / X線解析 / 分子超微操作 / 分子遺伝学的解析 / 微細構造 / アクチン / 筋収縮 / 骨格筋 / Dynamical Structure Analysis / Synchrotron Radiation / Bateriorhodopsin / Purple Membrane / Molecular Mechanism of Muscle Contraction / Actomyosin / Muscle / 2次元X線検出器 / 動的構造解析 / シンクロトロン放射 / バクテリオロドプシン / 紫膜 / 筋収縮の分子機構 / 筋肉 / spin label / crystallography / electron spin resonance / small-angle x-ray scattering / tubulin / kinesin / myosin head / monomeric actin / チューブリン / X-ray crystallography / Recombinant motors / Electron microscopy / X-ray scattering / Kinesin / Dynein / Myosin / 核酸モーター / 分子モーター / X線結晶構造解析 / 組換えモーター / ダイニン / fresnel zone plate / muscle small angle deffraction / temporal cojerence / spacial coherance / coherence / accelerator / insection device / super brilliant synchrotron radiation / コヒーレント / サブミクロン / 主リング / 超光輝度 / コヒーレント光 / 放射光 / フレネルゾーンプレート / 筋肉小角回折 / 時間コヒーレンス / 空間コヒーレンス / コヒーレンス / 加速器 / 挿入光源 / 超高輝度放射光 / motor molecule / intramolecular hydrogen-bond / vectorial motion / ATP ase / thermal fluctuation / single molecule physiology / hydrophilc transition / hydrophobic / chemomechanical coupling / 1分子可視化 / 張力ゆらぎ / in vitro 運動系 / 急速凍結法 / 誘電分散 / エナジェティックス / ミオシンモーター / モーター分子 / 分子内水素結合 / 方向性運動 / ATPase / 熱ゆらぎ / 一分子生理学 / 疎水・親水転移 / 化学-力学共役 / タンパク質機能 / 分子ダイナミックス / 化学ー力学共役 / エネルギー変換 / パルスレーザー / 動的構造 / パソコングラフィックス / 色素レーザー / 分子グラフィックス / 分子識別 / ディスタンスジオメトリー / 化学修飾 / 張力発生 / ATPase活性 / 滑り説 / 筋フイラメント / クロスブリッジ / タンパク質モーター / 運動タンパク質 / ATD / ミオシンフィラメント / アクチンフィラメント / 急速凍結 / エネルギ-転換 / ATP / 筋肉の微細構造 / 分子遺伝学手法 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  筋収縮過程における制御蛋白貭とアクチンの構造変化のX線解析研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ESRとX線解析で捉える分子モーター・アクトミオシンの動的構造

    • 研究代表者
      荒田 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子モータ・アクトミオシンモノマーのX線構造解析とアルカリ軽鎖のESR角度測定

    • 研究代表者
      荒田 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子モータ・アクトミオシンのESRによる動的構造解析とその結晶化

    • 研究代表者
      荒田 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生物分子モーターの動的構造解析

    • 研究代表者
      須藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高速X線回折によるアクチン線維の構造変化・伸展性の収縮力発生との相関解明研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アクチン・ミオシン複合体のX線溶液散乱と結晶化研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アクチン・ミオシン頭部複合体の結晶化とX線回析研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アクチン・ミオシン複合体の結晶化の試みとX線回析研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シンクロトロン放射光を利用した生体超微細構造のダイナミックス研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質モーターの分子エナジェティックス

    • 研究代表者
      児玉 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  収縮中の骨格筋細いフィラメントとATP加水分解中のミオシン頭部のX線解析研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トリスタン主リングを用いた超高輝度放射光サブミクロンビームの生成と利用技術の開発

    • 研究代表者
      安藤 正海
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  アクトミオシン単体複合体の調製、結晶化の試みとX線回折学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  滑り運動系の微細構造

    • 研究代表者
      月田 承一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  滑り運動系の微細構造

    • 研究代表者
      月田 承一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  滑り運動の分子機構

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  滑り運動系の微細構造

    • 研究代表者
      月田 承一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  滑り運動の分子機構

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  滑り運動の分子機構

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  滑り運動の分子機構(とりまとめ)

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質高次構造の解析と機能

    • 研究代表者
      京極 好正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  滑り運動の分子機構

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質高次構造の解析と機能

    • 研究代表者
      京極 好正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  収縮骨格筋の細いフィラメントのシンクロトロンX線回折研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい動的実験技術による筋収縮時のクロスブリツジ構造変化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      帝京大学
  •  筋収縮におけるアクチンフィラメントの構造変化のX線回折による研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  SORを用いる筋収縮と紫膜の光化学サイクルの構造学的研究

    • 研究代表者
      三井 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒田 敏昭 (70151165)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神谷 律 (10124314)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  八木 直人 (80133940)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  太和田 勝久 (20029507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  盛田 フミ (80000818)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  沼田 治 (50189354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 洋 (70103877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丸山 工作 (60012267)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉 晴夫 (20082076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜中 俊明 (60093449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三井 幸雄 (40012637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  櫛田 孝司 (00013516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  磯 晃二郎 (90012228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  雨宮 慶幸 (70151131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  片山 栄作 (50111505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安藤 正海 (30013501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鎌田 進 (70100815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 敏男 (20107395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  並河 一道 (10090515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青木 貞雄 (50016804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  須藤 和夫 (20111453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白木原 康雄 (20150287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上野 豊 (60356558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三井 利夫 (70000726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松原 一郎 (90010040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  馬渕 一誠 (40012520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  富田 忠雄 (50078763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  清水 博 (30037577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  木下 一彦 (30124366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  安藤 敏夫 (50184320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三木 正雄 (30242580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山本 樹 (20191405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 芳生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi