• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 七男  KAMADA Nanao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00034629
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1999年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授
1986年度 – 1987年度: 広島大学, 原医研, 教授
1986年度: 広島大, 原爆放射能医学研究所, 教授
1985年度: 広島大学, 原爆放医研, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線生物学
研究代表者以外
放射線生物学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
FISH / 染色体異常 / PCR / 原爆被爆者 / 悪性リンパ腫 / 急性白血病 / FISH法 / 慢性骨髄性白血病 / MLL遺伝子 / 転座関連遺伝子 … もっと見る / 造血器腫瘍 / Meningioma / Neoplasms / Heavily exposed A-bomb survivors / p53遺伝子 / 高線量被爆者白血病 / India / Molecular genetic analysis / Chromosome analysis / Chronic lymphocytic leukemia / インド / 分子遺伝学的解析 / 染色体分析 / 慢性リンパ性白血病 / 非ホジキンリンパ腫 / Acute leukemia / Chromosome abnormality / 慢性白血病 / AML1遺伝子 / 遺伝子機能 / Oncogenes / Transfection / Abnormal clones / Atomic bomb survivors / 癌遺伝子 / トランスフェクション / 異常クローン / WT-1 / RB遺伝子 / MYC遺伝子 / WT1遺伝子 / Bio-molecular abnormalities / Biological dosimetry / 被爆者白血病 / 分子生物学的異常 / 髄膜腫 / 生物学的被曝線量推定 / 悪性腫瘍 / 爆心地原爆被爆者 / Non-Hodgkin lymphoma / Non-Hodgkin's lymphoma / DNA抽出法 / Transforming gene / Chronic leukemia / RAS oncogene / Atomic bomb survivor / 被爆線量 / ras遺伝子 / トラシスフォ-ム遺伝子 / BCR遺伝子 / 健康調査 / 癌発生率 / 死因調査 / 近距離被爆者 / トランスフォ-ム遺伝子 / RAS遺伝子 / ATL / 白血病 / データベース / 成人T細胞白血病 / EVI-1遺伝子 / BCL6遺伝子 / EWS遺伝子 / 骨・軟部腫瘍 / RAD54 / WT1 / HLA / インターフェロン / GCL6遺伝子 / BCL2遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
染色体異常 / 慢性骨髄性白血病 / 発癌遺伝子 / 染色体 / 白血病 / FISH法 / ヒト白血病 / Myeloproliferative disorders / Myelodysplastic syndrome / Polymerase chain reaction / bcr gene / Chronic myelocytic leukemia / Philadelphia chromosome / 多発性骨髄腫 / in vivo selection assay / Philaselphia染色体 / 骨髄増殖症候群 / 骨髄異形成性症候群 / PCR法 / bcr再構成 / 慢性骨髄性白血症 / Philadelphia染色体 / Biological effect of ^<252>Cf neutrons / Carcinogenesis in man and rodents / RBE of neutrons / Risk assessment of neutrons in man / ^<252Cf>中性子の生物影響 / 被曝者及び動物における発癌 / ^<252>Cf中性子の生物影響 / 被爆者及び動物における発癌 / 中性子のRBE / ヒトにおける中性子のリスク評価 / Chromosome abnormality / Atomic bomb survivors / Breast cancer / Human LD50 dose / 乳癌 / 原爆被爆者 / 乳ガン / ヒトLD50線量 / Bone marrow transplantation / Chemotherapy / Gene diagnosis / FISH method / leukemia / Chromosome aberration / 骨髄移植 / 化学療法 / 遺伝子診断 / cyclin D1遺伝子 / MYC遺伝子 / 二次性白血病 / 悪性リンパ腫 / 遺伝子増幅 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  白血病・リンパ腫の悪性憎悪機構に関する分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      田中 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高線量原爆被爆者血液細胞の分子・細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  転座関連遺伝子によるがんの診断・病態研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  白血病染色体転座の間期核上でのFISH法による診断と治療効果判断への応用

    • 研究代表者
      田中 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  造血器腫瘍における転座関連遺伝子の機能とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  爆心地域原爆被爆者造血細胞の分子・細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  造血器腫瘍における転座関連遺伝子の機能とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本と中国におけるリンパ系腫瘍の比較研究-細胞遺伝学的ならびに分子生物学的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  日米中印におけるリンパ系腫瘍の細胞遺伝子的ならびに分子生物学的所見の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  近距離原爆被爆者血液細胞の分子・細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中性子の身体的ならびに遺伝的効果の評価

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  慢性造血器腫瘍の増殖力獲得機構に関する細胞遺伝学的・分子生産学的研究

    • 研究代表者
      小熊 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒト白血病における染色体の異常と発癌遺伝子

    • 研究代表者
      高久 史麿
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトLD50線量の細胞遺伝学的ならびにT65Dによる推定

    • 研究代表者
      重田 千晴
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒト白血病における染色体の異常と発癌遺伝子

    • 研究代表者
      高久 史麿
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  原爆被爆者にみられる異常クローンの生物学的意義に関する細胞遺伝・分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  悪性腫瘍における臨床データ・染色体所見登録システム確立と腫瘍特異的核型異常の探索研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  悪性腫瘍における臨床データ・染色体所見登録システム確立と腫瘍特異的核型異常の探索研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 七男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  田中 公夫 (70116622)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀬戸 加大 (80154665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大木 操 (00158792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  峠 哲哉 (40034657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 龍三 (20142169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊池 昌弘 (80078774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小熊 信夫 (10034646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 泰秀 (30238133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  垣塚 彰 (80204329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  恵口 豊 (20243206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阿部 達生 (60079746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 雅昭 (10124421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小高 健 (00012691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 恭定 (60048965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内野 治人 (40034615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 建波
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  BHARGAVA M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SHANTA V.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  麻生 博也 (60243614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  重田 千晴 (10034654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横路 謙次郎 (70034618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  沢田 昭三 (60034625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 幸男 (70034634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉川 勲 (80039528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 耕三 (00304452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮川 清 (40200133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  広沢 信作 (50143574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 茂郎 (30010424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三谷 絹子 (50251244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  務中 昌己 (80033984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  貞森 直樹 (30039896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  桜井 雅温 (20025604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  阿部 周一 (80125278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上岡 洋史 (60034659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  葛 秀清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  V Shanta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  M Bhargava
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  LI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi