• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 直熙  Watanabe Naohiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 直煕  WATANABE Naohiro

渡辺 直煕  WATANABE Naohiro

渡辺 直熈  ワタナベ ナオヒロ

渡部 直煕

隠す
研究者番号 00057019
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1988年度: 東京慈恵会医科大学, 助教授
1987年度 – 1988年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授
1986年度: 慈恵医大, 医学部, 講師
1986年度: 東京慈恵会医科大学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学 / 寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学(含衛生動物学)
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学
キーワード
研究代表者
IgE / 感染防御 / 蠕虫感染 / 旋毛虫 / Trichinella / 小形条虫 / Strongyloides / Nippostrongylus / protective immunity / Hymenolepis … もっと見る / IgE産生量規定遺伝子 / Helminth / Protective immunity / Parasite / 糞線虫 / IgE欠損マウス / 好酸球増多 / IgE結合因子 / 自発的IgE産生細胞 / 肝吸虫症 / 鉤虫症 / マスト細胞 / 寄生虫 / eosinophil / costimulatory molecule / muscosal immunity / NKT cells / costimulatory分子 / 粘膜免疫 / atopy / linkage analysis / helminth / parasite / genetic control / 交配実験 / マウス / アトピー / Atopy / Genetic regulation / Heligmosomoides / Mast cell / Schistosoma / Eosinophilia / 好酸球 / コスタリカ住血線虫 / マレー糸状虫 / 高IgE血症 / 肥満細胞 / 蠕虫 / 高IgE症候群 / 木村氏病 / 蠕虫症 / FcεR / 包虫症 / 肺吸虫症 / 補体レセプター / 抗IgE自己抗体 / 自発的IgE産生 / FcεRリンパ球 / IgE受容体 / 抗IgE抗体 / IgE抗体産生 / 腸管免疫 / 消化管免疫 / 獲得免疫 / IgE / T細胞 / 自然免疫 / マラアリア / 寄生虫感染 / キマーゼ / VEGF / デングウイルス / ダニ / マラリア / 好塩基球 … もっと見る
研究代表者以外
IgE / Nippostrongylus / 感染防御 / 好酸球 / Leishmania amazonensis / Antibody dependent cellular cytotoxicity / C1q / Complement / helminth infection / Protective immunity / 犬糸状虫 / 日本住血吸虫 / 旋毛虫 / IgG / C_1q / 好酸球増多 / 抗体依存性蠕虫殺滅 / Cig / 補体 / 蠕虫感染 / protective immunity / monoclonal IgE / parasite antigen genes / antigenic variation / Host-parasite relationship / 寄生虫相互作用 / 宿主 / 免疫変調 / モノクローナルIgE / 抗原遺伝子 / 抗原変異 / 宿主・寄生虫相互作用 / Japanese patients / mefloquine / severe malaria / pharmacokinetics / antimalarial drugs / falcipalum malaria / HPLC / 日本人症例 / 適正化 / 薬物動態 / 治療 / メフロキン / 抗マラリア薬 / 重症熱帯熱マラリア / T cell activation / Intercellular recognition molecule / Strongyloides / Hymenolepis / Eosinophil / Parasite infection / 免疫療法 / 寄生虫感染 / T細胞活性化 / 細胞間認識分子 / 糞線虫 / 小形条虫 / 寄生虫感染防御 / cytokines / immunology / mouse / gene mapping / resistant gene to infection / innate immunity / cutaneous leishmaniasis / γδT細胞 / 肥満細胞 / NK細胞 / マッピング / 遺伝子 / 感染抵抗性 / 皮膚リーシュマニア / nerve growth factor / サイトカイン / 免疫 / マウス / 遺伝子マッピング / 感染抵抗遺伝子 / 自然抵抗性 / 皮膚リーシュマニア症 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  小形条虫の虫卵再感染防御と成虫排虫を担う細胞と分子の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直熙
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  寄生虫感染におけるマスト細胞と好塩基球による免疫調節と防御発現研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 直煕 (渡辺 直熙)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  日本人重症マラリア患者に対する適正療法確立に関する薬物動態学的研究

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染による粘膜免疫の発現に関与する細胞表面分子研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直煕 (渡辺 直熙)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  寄生虫感染による免疫応答を調節する細胞間認識分子

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染防御に関与するIgE産生量規定遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直煕 (渡辺 直熙)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  リーシュマニアの感染防御に関する免疫遺伝学的研究

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染防御におけるIgE産生量規定遺伝子の関与研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直煕 (渡辺 直熈)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染におけるIgEの好酸球増多および感染防御への関与研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直煕
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染にともなうヒトのIgE産生機構とその動態研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直煕
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染にともなうヒトのIgE産生機構とその動態研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直煕
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染防御におけるIgE抗体および補体の関与

    • 研究代表者
      小林 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  蠕虫感染にともなうヒトのIgE産生機構とその動態研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 直煕
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  宿主・寄生虫相互作用に関する免疫学的・分子生物学的研究

    • 研究代表者
      小島 荘明 (小島 莊明)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 寄生虫学研究 材料と方法 2013年版2013

    • 著者名/発表者名
      横山卓也、嘉糠洋陸、渡邊直熙、浅野和仁
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [雑誌論文] Impaired protection against Trichinella spiralis in mice with high levels of IgE2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 63 号: 2 ページ: 332-336

    • DOI

      10.1016/j.parint.2013.12.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [雑誌論文] The skin is an important bulwark of acquired immunity against intestinal helminths2013

    • 著者名/発表者名
      Obata-Ninomiya, K., Ishiwata, K., Tsutsui, H., Nei, Y., Yoshikawa, S., Kawano, Y., Minegishi, Y., Ohta, N., Watanabe, N., Kanuka, H., and Karasuyama, H.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 210 号: 12 ページ: 2583-2595

    • DOI

      10.1084/jem.20130761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390093, KAKENHI-PROJECT-25293232, KAKENHI-PROJECT-25460520, KAKENHI-PROJECT-25670478
  • [雑誌論文] Association of mast cell-derived VEGF and proteases in Dengue shock syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Watanabe N., et al
    • 雑誌名

      PLoS Neglected Tropical Diseases

      巻: 6

    • NAID

      120006985430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Role of mast cell and basophils in IgE responses and in allergic airway hyperresponsiveness2012

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi M, Ishiwata K, Watanabe N, Karasuyama H, 他10名
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 188 ページ: 1809-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Association of mast cell-derived VEGF and proteases in Dengue shock syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Watanabe N, 他13名
    • 雑誌名

      PLos Negl/Trop Dis

      巻: 6

    • NAID

      120006985430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Role of mast cells and basophils in IgE responses and in allergic airway hyperresponsiveness2012

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi M, Ishiwata T, Watanabe N, 他
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 188 ページ: 1809-1818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Elevated levels of vascular endothelial growth factor (VEGF) and soluble vascular endothelial growth factor receptor (VEGFR)-2 in human malaria.2010

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Kimura M, Watanabe N.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg

      巻: 82 ページ: 136-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Elevated levels of vascular endothelial growth factor(VEGF) and soluble vascular endothelial growth factor receptor(VEGFR)-2 in human malaria2010

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Kimura M, Watanabe N
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg

      巻: 82 ページ: 136-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Costimulator B7-DC attenuates strong Th2 responses induced by Nippostrongylus brasiliensis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata K, Watanabe N, Guo M, Tomihara K, Brumlik MJ, Yagita H, Pardoll D, Chen L, Shin T.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 184

      ページ: 2086-2094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Selective ablation of basophils in mice reveals their nonredundant role in acquired immunity against ticks2010

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Ishiwata K, Watanabe N, Karasuyama H, 他11名
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 120 ページ: 2867-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Selective ablation of basophils in mice reveals their nonredundant role in acquired immunity against ticks.2010

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Ishiwata K, Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 120 ページ: 2867-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Elevated levels of vascular endothelial growth factor (VEGF) and soluble vascular endothelial growth factor receptor (VEGFR)-2 in human malaria.2010

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Kimura M, Watanabe N.
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 82

      ページ: 136-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Costimulator B7-DC attenuates strong Th2 responses induced by Nippostrongylus brasiliensis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata K, Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 184 ページ: 2086-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [雑誌論文] Costimulator B7-DC attenuates strong Th2 responses induced by Nippostongylus brasilienis2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata K, Watanabe N, 他7名
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 184 ページ: 2086-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] 小形条虫の感染における免疫防御機構2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊直熙、石渡賢治、池田愛、浅野和仁
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [学会発表] 小形条虫の虫卵再感染に対する防御機構2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊直熙、石渡賢治、浅野和仁
    • 学会等名
      第26回日本生体防御学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [学会発表] Protection to reinfection with Vampirolepis nana eggs depending on innate and acquired immunity in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N., Ishiwata K., Asano K.
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [学会発表] 小形条虫の虫卵による再感染の防御機構2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊直熙、石渡賢治、浅野和仁
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      松山(愛媛大)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [学会発表] Rapid induction of protection to reinfection with Vampirolepis nana eggs in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N., Ishiwata K., Asano K.
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会 2013
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [学会発表] デングウイルス感染症とマスト細胞活性化2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕、古田隆久他
    • 学会等名
      第61回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] 寄生虫感染とIgE2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] 好塩基球はNippostrongylus brasiliensisに対するTh2型獲得免疫に重要である2011

    • 著者名/発表者名
      小畑一茂、石渡賢治、渡辺直煕, 他
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] デングウイルス感染による病態の重症化におけるマスト細胞の関与2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕、古田隆久, 他
    • 学会等名
      第22回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] ネズミマラリアにおけるマスト細胞由来TNFとVEGFによる防御発現2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕、古田隆久
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術総会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] デングウイルス感染による病態の重症化におけるマスト細胞の関与2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕、古田隆久, 他
    • 学会等名
      第22回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] ネズミマラリアにおけるマスト細胞由来TNFとVEGFによる防御発現2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕、古田隆久
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術総会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] マスト細胞上のDectin-1を介したマラリア原虫の感染防御2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕, 他
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] デングウイルス感染症におけるマスト細胞の関与2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕, 他
    • 学会等名
      第21回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] Mast cell-derived cytokines in protection to Plasmodium infection2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, et al.
    • 学会等名
      第12回国際寄生虫学会議
    • 発表場所
      メルボルン
    • 年月日
      2010-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] VEGFと血管内皮細胞上VEGFR-2によるマラリア原虫の防御機構2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺直熙、渋谷正史、古田隆久
    • 学会等名
      第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] デング熱におけるマスト細胞の関与2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺直熙、平山謙二、古田隆久
    • 学会等名
      第50回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] The role for basophils in the development of resistance to external parasites2009

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Ishiwata K, Watanabe N, Karasuyama H., et.al
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] Suppressive effect of MD-1 on protection to parasitic infection2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Ishiwata K, Miyake K, Furuta T.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] 消化管寄生虫感染防御におけるMD-1の関与2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕, 他
    • 学会等名
      第78回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] VEGFと血管内皮細胞上VEGFR-2によるマラリア原虫防御機構2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕, 他
    • 学会等名
      第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] デング熱におけるマスト細胞の関与2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕, 他
    • 学会等名
      第50回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      宜野湾
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] 寄生虫感染防御におけるMD-1の関与2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺直煕, 他
    • 学会等名
      第20回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] Protective roles of mast cell-derived VEGF on malaria2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Shibuya M, Furuta T.
    • 学会等名
      The 9th World Congress on Inflammation
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590470
  • [学会発表] 自然免疫と獲得免疫による小形条虫の虫卵再感染防御

    • 著者名/発表者名
      渡邊直熙、石渡賢治、浅野和仁
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [学会発表] 小形条虫の虫卵再感染における自然免疫による防御

    • 著者名/発表者名
      渡邊直熙、石渡賢治、浅野和仁
    • 学会等名
      第25回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • [学会発表] Protection to reinfection with Vampirolepis nana eggs depending on innate immunity in mice.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N., Ishiwata K., Asano K.
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460520
  • 1.  大友 弘士 (80072916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 三郎 (10186934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石渡 賢治 (00241307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  片倉 賢 (10130155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  烏山 一 (60195013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  古田 隆久 (30143514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  牧岡 朝夫 (90119850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 幹男 (90114462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小島 荘明 (00009622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仙道 富士郎 (80091833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉村 堅太郎 (90053058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅根 一男 (50112488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田辺 和裄 (40047410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 昭夫 (20056477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜田 篤郎 (10164906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅野 和仁 (80159376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 17.  新家 荘平 (10029770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新村 宗敏 (60059095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi