• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 和彦  KAZUHIKO Satoh

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00090522
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 兵庫県立大学, 大学院・生命理学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 姫路工業大学, 理学部, 教授
1999年度: 姫路工業大学・理学部
1996年度: 姫路工業大学, 理学部・生命科学科, 教授
1993年度 – 1995年度: 姫路工業大学, 理学部, 教授 … もっと見る
1990年度: 姫路工業大学, 理学部, 教授
1989年度: 東京大学, 理学部, 助手
1988年度: 東京大学, 理学部植物学教室, 助手
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 教養学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理 / 生物系
研究代表者以外
植物生理 / 植物生理学 / 代謝生物化学 / 生体物性学
キーワード
研究代表者
光合成 / 酸素発生反応 / 光化学系II / 33 kDa protein / Semipermeability / Thylakoid membrane / High-temperature resistance / Photosystem II / Oxygen evolution / High-temperature treatment … もっと見る / Photosynthesis / 33KDaタンパク質 / 環状電子伝達系 / 葉緑体包胞 / 好熱性ラン藻 / 33kDaタンパク質 / 半透性 / チラコイド膜 / 高温耐性 / 高温処理 / Sll1252タンパク質 / PsbUタンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
Photosystem II / Photosynthesis / 光合成 / 光化学系II / 葉緑体 / 酸素発生 / DBMIB / Oxygen evolution / プラストキノン / チラコイド膜 / P-680 / 光化学系I / Iron / NaCl treatment / Extrinsic 23 kDa protein / Calcium / Electron transport / 鉄イオウセンター / 23kDaたんぱく質 / 酸素発生反応 / 系1反応中心 / 23KDa蛋白質 / 酸処理 / 鉄 / 系I反応中心 / NaCl処理 / 表在性23KDa蛋白質 / カルシウム / Photoaffinity labeling / Benzoquinone / Q_B-protein / Oxygen evolving preparation / Pastoquinone / 光標識実験 / 系I反応中心複合体 / 電子伝達体 / 系【II】反応中心複合体 / ビタミン【K_1】 / シネココッカス / ベンゾキノン / 糸II / 糸I / Q_B結合部位 / ビタミンK1 / Thylakoid membranes / Chlorophyll proteins / Photosystem <II> / Mn-enzyme / Water-dehydrogenase / Chloroplasts / 過酸化水素 / クロロフィル蛋白質 / 光化学系【II】 / マンガン酵素 / 【H_2】0-脱水素酵素 / cyanobacteria / evolution / chloroplast / envelope / cyanelle / Glaucocystophyte / ラン藻 / 進化 / 包膜 / シアネル / 灰色藻 / plastoquinone / duroquinone / heptylthioglucoside / thylakoid membranes / thermophilic cyanobacterium / f complex / Cytochrome b6 / デュロキノン / ヘプチルチオグルコシド / 好熱性ラン色細菌 / f複合体 / シトクロムb6 / Plant tissue / Stereoscopic microscope / Membrane potential / Intracellular pH / Fluorescence measurement / Chlorophyll Fluorescence / Image analysis / 植物組織 / 実体顕微鏡 / 細胞膜電位 / 細胞内pH / 蛍光測定 / クロロフィル蛍光 / 画像処理 / Mn-cluster / Molecular Organization / Crystallization / Oxygen Evolution / Reaction Center / 酸素発生系 / Mn-ラクスター / 分子構築 / 結晶化 / 酵素発生系 / 反応中心 / Energy transfer / Photosystem I / Carotenoid / Chlorophyll / Spectrophotometry / Primary Processes / 時間分解分光測定 / EPR / 光化学反応 / 蛍光 / 電子伝達 / エネルギ-移動 / 系II / 系I / カロチノイド / クロロフィル / 分光測定 / 初期過程 / シネコシスティス / ラン色細菌 / psbX / コア複合体 / 欠失突然変異 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  光化学系IIの水分解反応をはじめとした機能管理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  植物に対する温度ストレスの影響と耐性獲得機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  灰色藻c.paradoxaのシアネル包膜の構成成分から推定するシアネルの進化

    • 研究代表者
      小池 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  光化学系IIに見いだされた新しい低分子量タンパク質の分子遺伝学的手法による機能解析

    • 研究代表者
      小池 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  機能から推定するシトクロムb6/f複合体の構造

    • 研究代表者
      小池 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  光合成・光化学系IIの分子構築

    • 研究代表者
      佐藤 公行
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生体の高次構造と機能の解析を目的とした蛍光実体顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      三村 徹郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      一橋大学
      姫路工業大学
  •  光合成初期過程の分光学的研究

    • 研究代表者
      加藤 栄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光合成初期電子移動反応の研究-とくにFe、Ca、Mnの役割

    • 研究代表者
      加藤 栄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光合成の光化学反応系における疎水性キノンの役割

    • 研究代表者
      加藤 栄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  葉緑体H⊆O-脱水素酵素の分子的性質の解明

    • 研究代表者
      浅田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  菓子野 康浩 (20221872)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 裕幸 (60201480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 栄 (50011515)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 公行 (10032822)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 頼直 (70087592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野沢 康則 (10006322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田隅 三生 (60011540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 裕和 (80170348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 裕一郎 (50183447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  榎並 勲 (40084305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池内 昌彦 (20159601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三村 徹郎 (20174120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新免 輝男 (80114510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅田 浩二 (50027182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村田 紀夫 (90011569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  折井 豊 (60028149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  櫻井 英博 (10063645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 繁 (40108634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池上 勇 (10082322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 敬雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi