• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 邦雄  ISHIHARA Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00106212
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 成城大学, 社会イノベーション学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 東京都立大学, 人文学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 東京都立大学, 人文学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 都立大学, 人文学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東京都立大学, 人文学部, 教授
1988年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 社会学
キーワード
研究代表者
国際比較 / 家族 / 中国 / family / 現代中国 / 家族変動 / 家族適応 / 韓国 / ミクロデータ / 公共利用ミクロデータ … もっと見る / 家族構造 / micro-level datasets / Korea / China / Japan / cross national comparison / 日本・中国・韓国 / 東北アジア / 日本 / family strategy / contemporary China / 都市・農村 / 家族戦略 / 中国家族 / 適応戦略 / life stress / support network / life attitude / kinship relations / life pattern / regional comparison / family change / contemporary Chinese family / 就業形態 / 家族意識 / 家族関係 / 経済社会変動 / 生活ストレス / 援助ネットワーク / 生活意識 / 親族関係 / 生活構造 / 地域比較 / 現代中国家族 / ソ-シャル・サポ-ト / 対処資源 / 自然災害 / 家族ストレス / 北東アジア / 人口 / 親族 / 個票データ(ミクロ・データ) / 家族構成 … もっと見る
研究代表者以外
家族 / NFRJ03 / 日本家族社会学会 / 公共利用データ / 全国家族調査 / 全国確率標本 / 出生コーホート / 家族変動 / national survey of family / public use data / Japan Society of Family Sociology / national survey / family / 全国調査 / Schizophrenia / The Mentally Disabled / Support Network / Coping Pattern / Family Life / Social Stress / Life Stress / 精神障害者 / 意識調査 / 支援ネットワーク / 対処パターン / 家族生活 / ソーシャル・ストレス / 生活ストレス / Age Norm / Timing / Role Transition / Cohort / Generation / Life Course / 長寿社化 / 高齢化社会 / 長寿社会 / コ-ホ-ト / 世代 / ライフコ-ス / 地域社会 / コミュニティ / 生活再建過程 / 火山噴火災害 / 被災体験 / 生活再建 / 自然災害 / 趨勢調査 / NFRJ / 家族研究 / 反復横断調査 / 家族についての全国調査 / 第3回全国家族調査 / NFRJ08 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  ミクロデータの相互利用による家族の国際比較研究-日本・中国・韓国-研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      成城大学
  •  家族研究のための大規模長期継続データの構築

    • 研究代表者
      稲葉 昭英
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  東北アジアの家族構造と変容に関する国際比較研究-日本・中国・韓国-研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      成城大学
      首都大学東京
  •  日本家族の趨勢に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      藤見 純子
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大正大学
  •  現代中国家族の変動と適応戦略-日本との比較研究へ向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  現代日本家族のトレンド(趨勢)研究

    • 研究代表者
      渡辺 秀樹 (渡邊 秀樹)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  家族構造の国際比較のための基礎的研究-公共利用ミクロデータの作成と活用-研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  家族構造の国際比較のための基礎的研究-公共利用ミクロデータの作成と活用-研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  現代中国家族の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  家族構造の国際比較のための基礎的研究-公共利用ミクロデータの作成と活用研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  生活ストレスとソーシャルサポートに関する研究

    • 研究代表者
      大島 巌
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京大学
      東京都立大学
  •  長寿社会におけるライフコ-スの世代間比較

    • 研究代表者
      正岡 寛司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  家族ストレスと適応に関する研究-自然災害の場合-研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  三宅島災害後の生活再建過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 邦雄, 窪田 暁子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2012 2009

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Changing Families in Northeast Asia : Comparative Analysis of China, Korea, and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      K.ISHIHARA, R.TABUCHI(eds.)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Sophia University Press(上智大学出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530477
  • [図書] Changing Families in Northeast Asia : Comparative Analysis of China, Korea, and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIHARA, Kunio & TABUCHI Rokuro
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Sophia University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530477
  • [雑誌論文] 北東アジアの3カ国家族比較研究プロジェクト2009

    • 著者名/発表者名
      石原邦雄
    • 雑誌名

      家族社会学研究 21(2)

      ページ: 214-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203030
  • [雑誌論文] 北東アジアの3力国家族比較研究プロジェクト2009

    • 著者名/発表者名
      石原邦雄
    • 雑誌名

      家族社会学研究 21(2)

      ページ: 214-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203030
  • 1.  田淵 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  渡辺 秀樹 (30114721)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲葉 昭英 (30213119)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 苑子 (30100986)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永井 暁子 (10401267)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤見 純子 (60173457)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西野 理子 (50257185)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池岡 宏子 (90145649)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大久保 孝治 (00194100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩井 紀子 (90223362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  嶋崎 尚子 (40216049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 純子 (90350280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平尾 桂子 (70158335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松岡 英子 (20126709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  正岡 寛司 (70063625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松戸 庸子 (30183106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉岡 直人 (10113573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  窪田 暁子 (50085924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 重人 (60294013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  神原 文子 (50186178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  保田 時男 (70388388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤口 恵一 (50338597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福田 亘孝 (40415831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  施 利平 (20369440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  金 貞任 (00364696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 彰彦 (70287936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青柳 涼子 (70383362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池岡 義孝 (90151274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  望月 嵩 (20054645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  青井 和夫 (70011260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大島 巌 (20194136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野沢 慎司 (40218318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田嶋 淳子 (20255152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  桝潟 俊子 (00255150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木下 栄二 (80234318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 正人 (80154863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  江上 渉 (50213533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 良二 (10137010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  沈 崇麟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  SHEN Chong Lin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  徐 安〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  陳 嬰嬰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  徐 安き
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi