• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 廸生  HASHIMOTO Michio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00134528
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 横浜市立大学, 医学部附属病院, 教授
2011年度 – 2014年度: 横浜市立大学, 大学病院, 教授
2003年度 – 2004年度: 横浜市立大学, 医学部附属病院, 教授
1995年度 – 1996年度: 国際医療福祉大学, 保健学部, 教授
1995年度: 日本大学, 国際医療福祉大学・保健学部, 教授 … もっと見る
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 医学部, 助手
1992年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1990年度: 東京大学, 医学部・保健管理学教室, 助手
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
基礎看護学 / 医療社会学 / 病院管理学 / 医療社会学 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
risk management / patient safety / software for training / database / incident report / 重要事例データベース / ソフトウエア / 教育・研修 / リスクマネジメント / 医療安全 / 教育用ソフトウェア / データベース / インシデント … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ADL / 医療施設調査 / 看護管理学 / 訪問看護 / Hospital Report / Patient Survey / Medical Survey / レコードリンケージ / 病院報告 / 患者調査 / special nursing homes / nursing homes / hospitals for the aged / ADL assistance insurance / patient categories / long-term care / 在宅療養 / 特別養護老人ホーム / 老人保健施設 / 老人病院 / 介護保険 / 療養者類型 / 長期療養 / レセプト / 医療機能区分 / 医療計画 / メッシュ法 / 医療資源分布 / 医療施設連携 / 地域医療計画 / 縦断研究 / ミックス法 / Collaborative practice / 多職種協働 / 専門職連携教育 / 多職種連携教育 / 医学教育 / IPE / コンピテンシー / 専門職連携 / プロフェッショナリズム / 管理者育成 / 人的資源管理 / 人材確保 / Healthy Work Environment / マグネットホスピタル / 病院看護 / 医療安全 / グレーゾーン / マニュアル / 警告表示 / 取扱説明書 / 過信 / 製品安全 / リスクマネジメント / グレイゾーン / 就業継続 / ケアの質 / 看護管理 / 看護実践環境 / 尺度開発 / 革命・戦争の人口調節機能 / デモグラフ分析 / 医療とコンシュマリズム / プラスティネーション / 入院医療費の回帰分析 / 医療需給関係 / 医療水準指標 / クラスター分析 / 長寿化因子 / 解剖標本展示 / 日本人の身体観 / 寝たきり患者 / 医療費決定要因 / 老人医療費 / 医療費高騰の理論モデル / プラスティネーション標本 / 身体観の東西比較論 / 医療費のマクロ分析 / 医療システムの効率 / 行動科学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  看護職のHealthy Work Environment特性の解明と管理者支援

    • 研究代表者
      緒方 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  インタープロフェッショナル教育がプロフェッショナリズムの涵養に与える影響

    • 研究代表者
      山本 武志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  グレイゾーンでの判断能力向上を目指したリスクマネジメント論の体系化

    • 研究代表者
      田中 健次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  在宅ケアの安全と質を保証する訪問看護領域の実践環境評価尺度の開発

    • 研究代表者
      緒方 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  医療安全教育のための支援PCソフトウェアの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 廸生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  医療調査と患者調査のリンケージによる情報量の拡張

    • 研究代表者
      近藤 健文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高度技術社会のヒト生物学的特性と医療評価

    • 研究代表者
      郡司 篤晃
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期療養者の看護・介護度に応じた費用償還方式のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      梅里 良正
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      日本大学
  •  地域医療計画における医療機能の分類区分法と圏域内の素足の評価に関する研究

    • 研究代表者
      三宅 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病院管理学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 看護職にとっての働きやすさと職場環境-Aグループ病院の看護職への質問紙調査より-2013

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子、勝山貴美子、田中幸子、菅田勝也、永野みどり、佐藤可奈、湯本淑江、安川文明、橋本廸生
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390476
  • [学会発表] 管理職以外の病棟看護職におけるバーンアウトと看護職特性および看護実践環境との関連2012

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子, 永野みどり, 橋本廸生
    • 学会等名
      第50回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390476
  • [学会発表] 訪問看護に従事する看護職の就業継続に関連する看護実践環境測定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子, 乙坂佳代, 橋本廸生
    • 学会等名
      第49回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] サービス利用者の経験にもとづく訪問看護の質評価指標開発に向けた基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子, 乙坂佳代, 橋本廸生
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] 看護師の職務満足と看護実践環境との関連の検討:マグネット病院の特性に基づく尺度の活用2010

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子, 永野みどり, 橋本廸生
    • 学会等名
      第48回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] 魅力ある訪問看護ステーションの組織特性に関する研究:看護職の就業継続の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子, 乙坂佳代, 橋本廸生
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] マグネット病院の特性に基づくPES-NWIを用いた看護実践環境の測定と看護師の定着に関する変数との関連2009

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子, 永野みどり, 橋本廸生
    • 学会等名
      第47回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] An Analysis of the Influence of Work Environment upon the Job Retention of Hospital Nurses in Japan-2009

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y., Nagano M., Hashimoto M
    • 学会等名
      The 19th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] マグネット訪問看護ステーションの特性に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子, 橋本廸生, 乙坂佳代
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] Job Retention and Working Environment of Hospital Nurses in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y., Nagano M, Hashimoto M
    • 学会等名
      The 7th World Congress of international Health Economics Association
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592686
  • [学会発表] 看護師による看護実践環境への評価と満足度との関連

    • 著者名/発表者名
      石原遼, 緒方 泰子, 霜越 多麻美, 勝山 貴美子, 田中 幸子, 菅田 勝也, 永野 みどり, 橋本 廸生, 安川 文朗
    • 学会等名
      第52回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      TOC有明コンベンションホール(東京都・江東区)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390476
  • [学会発表] マグネット病院特性からとらえた看護実践環境等と看護職の退職行動との関連

    • 著者名/発表者名
      緒方 泰子, 勝山 貴美子, 田中 幸子, 永野 みどり, 菅田 勝也, 佐藤 可奈, 安川 文朗, 橋本廸生
    • 学会等名
      第52回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      TOC有明コンベンションホール(東京都・江東区)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390476
  • 1.  緒方 泰子 (60361416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  永野 みどり (40256376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保 喜子 (60060109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅里 良正 (60213485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大道 久 (60158805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 健次 (60197415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 誠 (00282343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲葉 緑 (80419093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  勝山 貴美子 (10324419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  田中 幸子 (20286371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  佐藤 泰憲 (90536723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  安川 文朗 (90301845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  相馬 仁 (70226702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 平徳 (90612200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寺崎 仁 (90227512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 健文 (20234940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  島田 直樹 (90255430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  府川 哲夫 (60228872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉村 功 (30010797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松浦 和幸 (80254465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  磨田 裕 (10137052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  郡司 篤晃 (40075297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  古川 俊之 (20101082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  養老 孟司 (40009981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三宅 史郎 (20159172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 晃 (60059227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi