• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児玉 基一朗  KODAMA Motoichirou

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

児玉 基一郎  コダマ モトイチロウ

隠す
研究者番号 00183343
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 鳥取大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 鳥取大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2016年度: 鳥取大学, 連合農学研究科, 教授
2007年度 – 2016年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
2014年度: 鳥取大学, 連合農学研究科, 教授
2003年度 – 2006年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 農学部, 助教授
1995年度 – 2004年度: 鳥取大学, 農学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 鳥取大学, 農学部, 助手
1986年度 – 1991年度: 鳥取大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護 / 植物病理学 / 植物保護科学 / 小区分39040:植物保護科学関連
研究代表者以外
植物保護 / 植物病理学 / 生物系 / 園芸学・造園学 / 園芸・造園学 / 生産環境農学およびその関連分野 … もっと見る / 森林科学 / 生物資源保全学 / 森林科学 / 植物保護科学 / 林産学 / 園芸科学 / 小区分39030:園芸科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 隠す
キーワード
研究代表者
植物病原菌 / 宿主特異的毒素 / plant pathogen / host-specific toxin / 毒素 / 遺伝子水平移動 / CD染色体 / トマトアルターナリア茎枯病菌 / Alternaria alternata / エリシター … もっと見る / 細胞死 / 病原性 / AAL毒素 / AM毒素 / AAL-toxin / AM-toxin / 病原性遺伝子 / pathogenicity gene / horizontal gene transfer / 腐生菌 / 共生菌 / ゲノミクス / 二次代謝産物 / トマトアルターナリア芽枯病菌 / 昆虫病原菌 / 毒素生合成遺伝子 / 病原シグナル因子 / ポリケチド / 進化 / evolution / CD chromosomes / pathogenicity / 病原性染色体 / CD chromosome / 感染誘導 / 毒素受容体 / 感染誘発因子 / 細胞膜 / 葉緑体 / 毒素結合物質 / ミトコンドリア / Host-specific toxin / Infection-inducing factor / ネクロトロフ / 遺伝子クラスター … もっと見る
研究代表者以外
宿主特異的毒素 / 毒素受容体 / Alternaria / CD染色体 / ナシ / 葉緑体シャペロニン / 植物病原糸状菌 / 植物病原菌 / 病原性 / 病害罹病性 / host-specific toxin / Alternaria alternata / 宿主応答 / エチレン / トマト / 共進化 / 分子系統解析 / 植物病理学 / 菌類 / 植物 / Host-specific toxin / 受容体 / 宿主特異的毒素生合成遺伝子 / AAL毒素 / 遺伝子水平移動 / エンドファイト / 寄生性進化 / 病原性因子 / SSR / SNP / 次世代シークエンサー / MAS / 連鎖地図 / カシノナガキクイムシ / ジャスモン酸 / サリチル酸 / Aquilaria crassna / 沈香 / Raffaelea quercivora / ナラ枯れ / ジャスモン酸メチル / 栽培化 / フィールド調査 / Fusarium / 単為結実性 / 果実形質 / 病害抵抗性 / 解毒酵素 / 病原性遺伝子 / 受容性誘導 / HTS1 / Alternaria toxins / AK毒素 / 細胞膜 / Host-Specific Toxin / REMI / AMT / AKT / 葉緑体 / Fusarium oxysporum / phylogeny / 進化 / 共生 / 追熟性 / 環状ペプチド / 小型染色体 / 白紋羽病 / ナシ台木 / 対峙培養 / 病害防除 / 内生糸状菌 / ナシ黒斑病菌 / 感染阻害物質 / Chaetomium sp. / ナシ白紋羽病菌 / 植物寄生性 / 比較ゲノミクス / 染色体 / 自殖F2集団 / 糖組成 / インベルターゼ / Marker Assisted selection(MAS) / ショ糖 / 良食味 / マイクロアレイ / Marker Assisted selection (MAS) / 自殖F2 / シュクロース / EST / マイコウイルス / 弱毒化ウイルス / 2本鎖RNAウイルス / イネいもち病菌 / アルタナリア・アルタナータ菌 / 生物防除資材 / ウイルス農薬 / 環境低負荷型農業 / 弱毒化 / アルタナリア・アルタナータ / 微生物農薬 / 病害心材 / Raffaelea quercivola / コナラ属 / 傷害心材 / Aquilaria / コナラ / チロース / ナラ菌 / 病原菌 / 分子系統 / 非病原力遺伝子 / 分子系 / 遺伝子 / ゲノム / QTL解析 / QTL解析 / 病害抵抗性育種 / マーカー育種 / SSR / 単為結果 / 黒星病 / ショ糖蓄積 / ナシ属 / 耐乾性 / ポリフェノール / 系統解析 / 果実品質 / 国際研究者交流 / アメリカ / イタリア / 中国 / ナシ属植物 / 遺伝資源 / イラン / Raffaelea quercivora菌 / ブナ科樹木萎凋病 / 抗菌物質 / アラビアガム / Acacia Senegal / Acacia sayal var. Sayal / 林学 / 樹脂 / 野生種トマト / 南米フィールド調査 / 毒素 / 遺伝子プール / 病害抵抗性・感受性 / アルターナリア茎枯病 / Asc1 / stem cancer / ラフレモン / ミトコンドリア / 光による抑制効果 / 感染誘導 / 脱共役 / 宿主選択的毒素 / 感染誘導因子 / 毒素合成酵素 / トランスホ-メ-ション系 / 毒素生成遺伝子 / 宿生特異的毒素 / 毒素生成酵素 / 毒素解毒酵素 / 形質転換系 / Helminthosporium / 形質転換ベクタ- / Host-selective toxin / Infection-inducing factor / Toxin receptor / Detoxifying enzyme / Toxin-synthesizing enzyme / Transformation system / Gene for toxin production / Tox1 / Tox2 / 毒素生合成遺伝子 / 抵抗性遺伝子 / Cochliobolus / 毒素生合成酵素 / 毒素レセプター / 遺伝子破壊 / TOX1 / TOX2 / Gene for biosynthesis of host-specific toxin / Hm1 / Gene for disease resistance gene / AM-toxin / AK-toxin / HC-toxin / HMT-toxin / Chocliobolus / host specificity / gene tagging by REMI / electrophoretic karyotyping / cyclic peptide synthetase / Host Specificity / RFLP分析 / ACT毒素 / AF毒素 / AL毒素 / Host specificity / Gene tagging by REMI / Electrophoretic karyotyping / 黒すす病菌 / アブラナ科植物 / アラビドプシス / 特異性決定 / 突然変異体 / 実生根伸長阻害活性 / 感染誘発活性 / Alternaria brassicicola / Cruciferae / Arabidopsis thariana / Plasma Membrane / CPS遺伝子 / PKS遺伝子 / プロテオーム分析 / ACR毒素感受性遺伝子(ACRS) / AM毒素 / 毒素感受性因子 / 毒素生産遺伝子 / endoPG / CPS gene / PKS gene / ACRS / proteome analysis / 基本的親和性 / 宿主特異的毒素生成遺伝子 / 環状ペプチド合成酵素遺伝子 / AM毒素生合成遺伝子 / basic compatibility / host-specific toxin biosynthesis gene / plasma membrane / chloroplast / receptor / 細胞培養 / 毒素耐性細胞 / 細胞選抜 / cell culture / toxin-tolerant callus / in vitro selection / disease-resistant plant / フェニルプロパノイド配糖体 / ジヒドロキシフェニルエチルグリコシド / アクテオシド / コナンドロシド / プランタマジョシド / イソアクテオシド / 抽出成分 / 脱ベンジル化反応 / PHENYLPORPANOID GLYCOSIDE / DIHYDROXYPHNEYLETHYL GLYCOSIDE / ACTEOSIDE / CONANDROSIDE / PLANTAMAJOSIDE / ISOACTEOSIDE / PLANT EXTRACTIVES / 貯蔵性 / 自家和合性 / 黒班病抵抗性 / 黒星病抵抗性 / 遺伝子診断法 / 黒斑病抵抗性 / MAS (Marker Assisted Selection) / ニホンナシ / 新品種育成 / 黒斑病 / DNAマーカー / 毒素結合タンパク質 / Storage ability / Self-compatibilty / Black spot resistance / Pear scab resistance / Gene diagnosis / Ethylene / 子嚢菌 / チリ / 萎凋病 / 子のう菌 / Magnaporthe grisea / 分子進化学的解析 / チリ;アメリカ / phytopathogenic fungi / ascomycetes / tomato / coevolution / Chile / wilt / 宿主特異的毒素(HST) / タンパク質HST / HST生合成遺伝子 / 受容化 / 蛋白質HST / 細胞融合 / ハイブリッド株 / 細胞壁 / たんぱく質HST / 遺伝子クラスター / 防御関連遺伝子 / 病原菌受容化 / Host-specific toxin (HST) / Protein HST / HST biosynthesis gene / Conditionally dispensable chromosome / Accessibility / Receptor / イチゴ黒斑病菌 / リンゴ斑点落葉病菌 / トマトアルターナリア茎枯病菌 / BACライブラリー / cDNAライブラリー / Black spot of strawberry / Alternaria blotch of apple / Alternaria stem canker of tomato / Alternaria alternate / CD chromosome / BAC library / cDNA library / フィールド / 宿主植物 / 野生種 / 育種史 / plant / fungi / evolution / plant pathology / symbiosis / pathogenicity / field survey / 日本および韓国の作物生産 / 作物生産のエネルギ-問題 / 現代農業システム / 韓国の作物病害 / 工業化の進展 / 伝統農業システム / 過度の農薬依存 / 連作害回避法 / Crop production of Japann and Korea. / Energy problem of Crop production. / Modernized agriculture system. / Traditional agriculture system. / Agricultural chemicals. / Advance of industrialization. / 宿主識別 / 毒素作用機構 / 感染阻害因子 / 抵抗反応誘導因子 / アルタ-ナリア / 毒素の作用機構 / 宿主識別因子 / Host Recognition / Toxin Receptor / Mode of Toxin Action / Infection-Inhibiting Factor / Inducer for Defense Reaction / Accessibility Induction / 内生菌 / コムギ / カモジグサ / 異種染色体添加系統 / ストレス耐性 / 共生菌 / 園芸 / 果樹 / 育種 / MAS / リグニン / 園芸学 / 熟期 / Metabolome-QTL / バナナ / パナマ病 / 疫学 / 生物防除 隠す
  • 研究課題

    (48件)
  • 研究成果

    (205件)
  • 共同研究者

    (98人)
  •  ナシ属初の自殖F2集団を用いた主要形質の制御領域の同定と優良育種素材開発継続中

    • 研究代表者
      板井 章浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  植物病原菌の二次代謝産物生合成に依存した寄生・共生および腐生戦略の解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ペルーにおけるバナナパナマ病の緊急疫学調査と低環境負荷型防除体系の構築継続中

    • 研究代表者
      有江 力
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  共生関係が成立するコムギおよびエンドファイトの遺伝子型の探索

    • 研究代表者
      辻本 壽
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ネクロトロフ病原菌の二次代謝産物生産に依存した腐生・寄生・共生戦略の解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌の起源を探る-宿主特異的毒素を生産するアルタナリア病原菌を例として継続中

    • 研究代表者
      柘植 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  ナシ自殖F2集団を利用した果実有用形質に関するMASの開発と新規機能性品種の開発継続中

    • 研究代表者
      板井 章浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  樹幹の菌感染防御システムの解明と抗菌物質の生成制御に関する研究

    • 研究代表者
      山本 福壽
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  野生種トマトの病原毒素感受性に基づくトマト栽培化史の解析

    • 研究代表者
      有江 力
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ナシ属植物の伝播にともなう果実形質および病原菌の共進化過程の解析

    • 研究代表者
      板井 章浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      京都府立大学
      鳥取大学
  •  大規模ゲノム情報と自殖F2集団を利用したナシ育種の効率化と新規優良品種の育成

    • 研究代表者
      板井 章浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都府立大学
      鳥取大学
  •  アルタナリア病原菌の植物寄生性を決定するCD染色体の進化的起源と成立機構

    • 研究代表者
      柘植 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  毒素とエリシター:病原菌に由来する細胞死誘導因子の機能と病理学的役割の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌と昆虫病原菌における共通毒素生産に依存した病原性発現機構の比較解析研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  広葉樹の病害心材形成機構に関する基礎的、応用的研究

    • 研究代表者
      山本 福壽
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  トマトの病原菌は宿主植物の栽培化の過程で出現したのか?

    • 研究代表者
      有江 力
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ナシ属初の自殖F2集団を用いた果実有用形質のマッピングと高機能新品種開発への応用

    • 研究代表者
      板井 章浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  毒素vsエリシター:病原菌に由来する細胞死誘導因子の機能と進化に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌の生育を抑制するマイコウイルスの機能解析及び生物防除資材としての開発

    • 研究代表者
      森山 裕充
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  アルタナリア病原菌の植物寄生性を決定するCD染色体の比較ゲノミクス

    • 研究代表者
      柘植 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  病原性染色体が介在する植物病原糸状菌の進化と多様性形成研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  エンドファイトを利用したナシの病害防除に関する研究

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  トマト育種史の中での病原菌進化をフィールド分離株に探る

    • 研究代表者
      有江 力
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  植物病原糸状菌の宿主特異的毒素:生成と宿主応答の分子機構

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物感染における基本的親和性関係成立の分子機構:宿主特異的毒素生産菌を例にして

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原性糸状菌における“病原性染色体"の比較解析

    • 研究代表者
      山本 幹博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遺伝子の水平移動による植物病原糸状菌の進化と多様性形成研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌における病原性の進化と多様性形成の分子基盤:遺伝子水平伝達の実験的検証

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌フィールド分離株のDNAに病原菌の起源と進化の道筋を探る

    • 研究代表者
      有江 力
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  植物病原糸状菌の宿主特異的毒素:生成と宿主応答の分子機構

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌の病原シグナル因子生産に基づく宿主識別機構研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原糸状菌の宿主特異的毒素生成と宿主応答の分子機構

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  フェニルプロパノイド配糖体ライブラリーの構築とその生物活性

    • 研究代表者
      川田 俊成
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  遺伝子工学的手法による高機能次世代ニホンナシ品種育成の効率化

    • 研究代表者
      田辺 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌の病原シグナル因子生産に依存する宿主識別の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原菌の宿主特異的毒素耐性を利用した病害抵抗性植物の細胞工学的創成

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  トマトアルターナリア茎枯病菌における宿主特異的AL毒素生産の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗 (児玉 基一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  遺伝子タギング法によるトマトアルターナリア茎枯病菌の病原性遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  宿主特異的毒素が介在する植物-微生物相互作用の分子遺伝学に関する日米共同研究

    • 研究代表者
      甲元 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物感染の特異性:宿主特異的毒素による基本的親和性決定の分子機構

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  黒すす病菌の宿主特異的毒素とアラビドプシスを用いた特異性決定の分子機構解明

    • 研究代表者
      尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  糸状菌の第一次病原性決定因子:宿主特異的毒素の生合成,識別,及び解毒の分子機構

    • 研究代表者
      甲元 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  宿主特異的毒素が介在するアルターナリア病理菌の病原性分化と進化の分子基盤

    • 研究代表者
      甲元 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  宿主特異的毒素に依存する病原糸状菌の植物感染の分子病理学に関する日・米共同研究

    • 研究代表者
      甲元 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  日・韓両国の産業構造に推移にともなう作物生産の変容と技術的諸問題の解明

    • 研究代表者
      津野 幸人
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルタ-ナリア病歯の植物感染機構:非宿主抵抗反応と宿主特異的毒素によるその制御

    • 研究代表者
      甲元 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  カンキツbrown spot病菌の病原性決定因子(AC毒素)と宿主識別機構

    • 研究代表者
      甲元 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  植物病原糸状菌の生成する各種宿主特異的毒素の作用過程の比較研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 基一朗, 尾谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] トマト、乾燥地フォトブックシリーズ vol.2、乾燥地の有用植物 食べる植物(辻本壽・留森留士編)2018

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      今井出版
    • ISBN
      9784866111063
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [図書] Fungal toxins of agricultural importance. In The Mycota2013

    • 著者名/発表者名
      Johnson, R.D., Akagi, Y ., Fleetwood, D.J., Gardiner , D.M., Kodama, M., Y oung, C.A., V oisey , C.R.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin Heidelberg New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [図書] Fungal toxins of agricultural importance. In The Mycota2013

    • 著者名/発表者名
      Johnson,R.D., Akagi,Y., Fleetwood, D.J., Gardiner, D.M., Kodama, M., Young, C.A., Voisey, C.R.
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [図書] The Mycota, Karl Esser et al. eds. Springer-Ver la g , Berlin Heidelberg New York2013

    • 著者名/発表者名
      Johnson,R.D., Akagi,Y., Fleetwood, D.J.Gardiner, D.M., Kodama, M., Young, C.A.,Vo is e y, C.R.
    • 出版者
      Fungal toxins of agricultural importance.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [図書] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性 -ゲノム解析からみた進化・多様性-.植物-病原微生物の相互作用研究の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗、赤木靖典、高尾和実、柘植尚志
    • 出版者
      日本植物病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [図書] 植物-病原微生物の相互作用研究の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      日本植物病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [図書] 植物-病原微生物の相互作用研究の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      日本植物病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [図書] A gene cluster on a conditionally dispensable chromosome controlling AAL-toxin synthesis and pathogenicity in the tomato pathotype of Alternaria alternata. In : Biology of Plant-Microbe Interactions Vol.6(M. Lorito, et al., eds.)2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Akamatsu, H., Otani, H., Yamamoto, M. and Tsuge, T
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      International Society of Molecular Plant-Microbe Interactions, St. Paul, MN, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [図書] Biology of Plant-Microbe Interactions(M. Lorito et al., eds., A gene cluster on a conditionally dispensable chromosome controlling AAL-toxin biosynthesis and pathogenicity in the tomato pathotype of Alternaria alternata)2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Akamatsu, H., Otani, H., Yamamoto, M., Tsuge, T.
    • 出版者
      IS-MPMI(CD-Rom)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [図書] Biology of Plant-Microbe Interactions Vol. 6 (共著)2008

    • 著者名/発表者名
      Motoichiro Kodama
    • 出版者
      International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions(CD版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [図書] Biology of Plant-Microbe Interactions Vol.6(共著)2008

    • 著者名/発表者名
      Motoichiro Kodama
    • 出版者
      International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [図書] The Recent Status and Perspectives of Agricultural Environment and Biotechnology2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      Institute of Agric. Sci., College of Agric. And Life Sci., Chungnam National Univ.Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580033
  • [図書] The Recent Status and Perspectives of Agricultural Environment and Biotechnology2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      Institute of Agric.Sci., College of Agric.And Life Sci., Chungnam National Univ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580033
  • [図書] In Pursuit of the Essence of Plant Pathogenesis. "Host-specifictoxins produced by plant-pathogenic fungi : Molecular mechanisms of biosynthesis and host recognition." (Ed by Takamatsu et al.) (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Otani, H., Kodama, M.
    • 出版者
      Publisher for In Pursuit of the Essence of Plant Pathogenesis, Tsu, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380036
  • [図書] A gene cluster on a conditionally dispensable chromosome controlling AAL-toxin biosynthesis and pathogenicity in the tomato pathotype of Alternaria alternata. Vol. 6. Chapter 2 (Lorito, M., Woo, S. L. and Scala, F. eds), IS-MPMI Press, MN

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Akamatsu, H., Otani, H., Yamamoto, M., Tsuge, T.
    • 出版者
      In Biology of Plant-Microbe Interactions
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [雑誌論文] <i>Alternaria</i>属菌の病原性進化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 雑誌名

      日植病報

      巻: 85 号: 3 ページ: 175-178

    • DOI

      10.3186/jjphytopath.85.175

    • ISSN
      0031-9473, 1882-0484
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [雑誌論文] Evolution of pathogenicity of Alternaria pathogens2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 85 ページ: 471-474

    • DOI

      10.1007/s10327-019-00877-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [雑誌論文] Clues to an Evolutionary Mystery: The Genes for T-Toxin, Enabler of the Devastating 1970 Southern Corn Leaf Blight Epidemic, Are Present in Ancestral Species, Suggesting an Ancient Origin2018

    • 著者名/発表者名
      Condon Bradford J.、Elliott Candace、Gonz?lez Jonathan B.、Yun Sung Hwan、Akagi Yasunori、Wiesner-Hanks Tyr、Kodama Motochiro、Turgeon B. Gillian
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 31 ページ: 1154-1165

    • DOI

      10.1094/mpmi-03-18-0070-r

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [雑誌論文] Total Biosynthesis of Antiangiogenic Agent (?)-Terpestacin by Artificial Reconstitution of the Biosynthetic Machinery in Aspergillus oryzae2018

    • 著者名/発表者名
      Narita Koji、Minami Atsushi、Ozaki Taro、Liu Chengwei、Kodama Motoichiro、Oikawa Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry

      巻: 83 ページ: 7042-7048

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b03220

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PROJECT-15H01835, KAKENHI-PROJECT-16H03277, KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a novel mycovirus in Alternaria alternata manifesting two-sided effects: down-regulation of host growth and up-regulation of host plant pathogenicity2018

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Ichinose S, Takeshita K, Urayama S, Fukuhara T, Komatsu K, Arie T, Ishihara A, Egusa M, Kodama M, Moriyama H(責任著者)
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 458 ページ: 265-273

    • DOI

      10.1016/j.virol.2018.03.027

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07838, KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [雑誌論文] Focused Genome Mining of Structurally Related Sesterterpenes: Enzymatic Formation of Enantiomeric and Diastereomeric Products2017

    • 著者名/発表者名
      Narita, K., Sato, H., Minami, A., Kudo, K., Gao, L., Liu, C., Ozaki, T., Kodama, M.., Lei, X., Taniguchi, T., Monde, K., Yamazaki, M., Uchiyama, M., Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 19 ページ: 6696-6699

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b03418

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666, KAKENHI-PLANNED-16H06446, KAKENHI-PLANNED-16H06454, KAKENHI-PUBLICLY-17H05430, KAKENHI-PROJECT-17H06173, KAKENHI-PROJECT-15H01835, KAKENHI-PROJECT-15H03111, KAKENHI-PROJECT-16H03277
  • [雑誌論文] Alternaria alternata apple pathotype (A. mali) causes black spot of European pear.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi, M., Nakano, T., Akamatsu, H., Kodama, M., Otani, H.and Osaki-Oka, K.
    • 雑誌名

      European Journal of Plant Pathology

      巻: 145 ページ: 2627-2631

    • DOI

      10.1007/s10658-016-0866-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04874
  • [雑誌論文] The global regulator LaeA controls biosynthesis of host-specific toxins, pathogenicity and development of Alternaria alternata pathotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Takao K, Akagi Y, Tsuge T, Harimoto Y, Yamamoto M, Kodama M
    • 雑誌名

      J Gen Plant Pathol

      巻: 82 ページ: 121-131

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [雑誌論文] Functional characterization of putative G protein-coupled receptors in the tomato pathotype of Alternaria alternata2016

    • 著者名/発表者名
      Takao K, Akagi Y, Tsuge T, Kodama M
    • 雑誌名

      J Gen Plant Pathol

      巻: 82 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10327-016-0647-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [雑誌論文] The global regulator LaeA controls biosynthesis of host-specific toxins, pathogenicity and development of Alternaria alternata pathotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Takao, K., Akagi, Y., Tsuge, T., Harimoto, Y., Yamamoto, M., and Kodama, M.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 82 ページ: 121-131

    • DOI

      10.1007/s10327-016-0656-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14662, KAKENHI-PROJECT-26304025, KAKENHI-PROJECT-16H04874
  • [雑誌論文] マイコトキシンとファイトトキシン-似て非なるもの,あるいは全く同じもの-2015

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗, 赤木靖典, 髙尾和実, 柘植尚志
    • 雑誌名

      JSM Mycotoxins

      巻: 65 ページ: 57-62

    • NAID

      130005066153

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [雑誌論文] Alternaria属菌の宿主特異的毒素:植物病害の決定因子2014

    • 著者名/発表者名
      秋光和也, 柘植尚志, 児玉基一朗, 山本幹博, 尾谷 浩
    • 雑誌名

      日本植物病理学会報

      巻: 80(100周年記念総説集) ページ: 49-55

    • NAID

      130004779403

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [雑誌論文] ケノム解析から見た植物病原糸状菌の二次代謝産物生合成系と 病原性の進化・多様性2014

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗・赤木靖典・高尾和実・難波栄二・山本幹博・秋光和也・柘植尚志
    • 雑誌名

      日植病報

      巻: 80 ページ: 207-216

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [雑誌論文] The tomato wilt fungus Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici shares common ancestors with nonpathogenic F. oxysporum isolated from wild tomatoes in Peruvian Andes2014

    • 著者名/発表者名
      Inami1 K, Kashiwa T, Kawabe M, Onokubo-Okabe1 A, Ishikawa N, Perez ER, Hozumi T, Caballero LA, de Baldarrago FC, Roco MJ, Madadi KA, Peever TL, Teraoka T, Kodama M, Arie T
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: (in press) 号: 2 ページ: 200-210

    • DOI

      10.1264/jsme2.me13184

      10.1264/jsme2.ME13184

    • NAID

      130004057183

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [雑誌論文] ゲノム解析からみた植物病原糸状菌の二次代謝産物生合成系と病原性の進化・多様性2014

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗, 赤木靖典, 高尾和実, 難波栄二, 山本幹博, 秋光和也, 柘植尚志
    • 雑誌名

      日本植物病理学会報

      巻: 80 ページ: 207-216

    • NAID

      130004779415

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [雑誌論文] Alternaria host-selective toxins: determinant factors of plant disease2014

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu, K., Tsuge, T., Kodama, M., Yamamoto, M., Otani, H.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 30 ページ: 109-122

    • DOI

      10.1007/s10327-013-0498-7

    • NAID

      130004779403

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21228001, KAKENHI-PROJECT-23248007, KAKENHI-PROJECT-26252007, KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [雑誌論文] Host-selective toxins produced by the plant pathogenic fungus Alternaria alternata.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuge
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Review

      巻: 37 ページ: 44-66

    • DOI

      10.1111/j.1574-6976.2012.00350.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007, KAKENHI-PROJECT-23380025, KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [雑誌論文] Alternaria属菌の病原性進化2013

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典、柘植尚志、児玉基一朗
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 67巻3号 ページ: 15-19

    • NAID

      40019614997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [雑誌論文] Nonhost resistance of A r a bidopsis tha lia na against A lter na r ia a lter na ta involves both pre- and postinvasive defenses but is collapsed by AAL-toxin in the absence of LOH22013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, M., Miwa, T, Kaminaka, H., T akano, Y . and Kodama, M
    • 雑誌名

      Phytopathology

      巻: 103 ページ: 733-740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [雑誌論文] Ethylene-responsive AP2/ERF transcription factor MACD1 participates in phytotoxin-triggered programmed cell death2013

    • 著者名/発表者名
      Mase, K., Ishihama, N., Mori, H., T akahashi, H., Kaminaka, H., Kodama, M. and Y oshioka, H
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 26 ページ: 868-879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [雑誌論文] Ethylene responsive AP2/ERF transcription factor MACD1 participates in phytotoxin-triggered programmed cell death.2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, M., Miwa, T., Kaminaka, H., Takano, Y. and Kodama, M.
    • 雑誌名

      Mol. Plant-Microbe Interact.

      巻: 103 ページ: 733-740

    • DOI

      10.1094/mpmi-10-12-0253-r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007, KAKENHI-PROJECT-23770045, KAKENHI-PUBLICLY-25128710, KAKENHI-PROJECT-25660293
  • [雑誌論文] Nonhost resistance of Arabidopsis thaliana against Alternaria alternata involves both pre- and post invasive defenses but is collapsed by AAL-toxin in the absence of LOH22013

    • 著者名/発表者名
      Egusa M, Miwa T, Kaminaka H, Takano Y, Kodama M.
    • 雑誌名

      Phytopathology

      巻: 103 ページ: 733-740

    • DOI

      10.1094/phyto-08-12-0201-r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025, KAKENHI-PUBLICLY-25128710
  • [雑誌論文] Functional analysis of the melanin biosynthesis genes ALM1 and BRM2-1 in the tomato pathotype of Alternaria alternata.2012

    • 著者名/発表者名
      Kheder AA, Akagi Y, Yanaga K, Maekawa N, Otani H, Tsuge T, Kodama M
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 78 ページ: 30-38

    • DOI

      10.1007/s10327-011-0356-4

    • NAID

      10030561778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018, KAKENHI-PROJECT-23248007, KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [雑誌論文] Fungal growth and in planta distribution of host-specific AAL-toxin in tomato plants infected with the tomato pathotype of Alternaria alternata2012

    • 著者名/発表者名
      Kheder AA, Akagi Y, Takao K, Akamatsu H, Kodama M
    • 雑誌名

      Mycotoxins

      巻: 62 ページ: 7-13

    • NAID

      10030541351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [雑誌論文] Functional analysis of the melanin biosynthesis genes A LM1 and BRM2-1 in the tomato pathotype of Alternaria alternata2012

    • 著者名/発表者名
      Kheder A.A., Akagi, Y ., Y anaga, K., Maekiawa, N., Otani, H., T suge, T . and Kodama, M
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 78 ページ: 30-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [雑誌論文] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性-ゲノム解析からみた進化・多様性-2012

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集

      巻: 47 ページ: 111-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [雑誌論文] Ethylene analog and 1-MCP enhance black spot disease development in Pyrus pyrifolia Nakai2012

    • 著者名/発表者名
      Itai, A., T. Igori, N. Fujita, H. Murayama, M. Egusa, and M. Kodama
    • 雑誌名

      HortScience

      巻: 47 ページ: 228-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380021
  • [雑誌論文] Ethylene analog and 1-methylcyclopropene enhance black spot disease development in Pyrus pyrifolia Nakai2012

    • 著者名/発表者名
      Itai, A., Igori, T ., Fujita, N., Egusa, M., Kodama, M. and Murayama H
    • 雑誌名

      HortScience

      巻: 47 ページ: 228-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [雑誌論文] トマト萎凋病菌Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici の分子系統と病原性進化について2012

    • 著者名/発表者名
      稲見圭悟・秋山千津・森田泰彰・斧窪明子・石川暢子・児玉基一朗・平野泰志・川部眞登・穂積拓夫・Perez ER・A-Caballero LM・Peever TL・對馬誠也・寺岡徹・有江力
    • 雑誌名

      植物病原菌類談話会講演要旨集

      巻: 12 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [雑誌論文] Ethylene signaling pathway and MAPK cascades are required for AAL-toxin-induced programmed cell death2012

    • 著者名/発表者名
      Mase, K., Mizuno, T ., Ishihama, N., Fujii, T ., Mori, H., Kodama, M. and Yoshioka, H
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 25 ページ: 1015-1025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [雑誌論文] Fungal growth and in planta distribution of host-specific AAL-toxin in tomato plants infected with the tomato pathotype of Alternaria alternata2012

    • 著者名/発表者名
      Kheder A.A., Akagi, Y ., T akao, K., Akamatsu, H. and Kodama, M
    • 雑誌名

      Mycotoxins

      巻: 62 ページ: 7-13

    • NAID

      10030541351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [雑誌論文] Functional analysis of the ceramide synthase gene ALT7, a homolog of the plant disease resistance gene Asc1, in the plant pathogenic fungus Alternaria alternata2012

    • 著者名/発表者名
      Kheder, A. A., Akagi, Y., Tsuge, T., and Kodama, M
    • 雑誌名

      Journal of Plant Pathology and Microbiology

      巻: S2

    • DOI

      10.4172/2157-7471.s2-001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001, KAKENHI-PROJECT-23248007, KAKENHI-PROJECT-23380025, KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [雑誌論文] トマト萎凋病菌Fusarium oxysporum f.sp.lycopersiciの分子系統と病原性進化について2012

    • 著者名/発表者名
      稲見圭悟, 秋山千津, 森田泰彰, 斧窪明子, 石川暢子, 児玉基一朗, 平野泰志, 川部眞登, 穂積拓夫, Perez ER, A-Caballero LM, Peever TL, 對馬誠也, 寺岡徹, 有江力
    • 雑誌名

      第12回植物病原菌類談話会講演要旨集「病原性は分子系統に沿っているか?」

      巻: 12 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [雑誌論文] The presence of double-stranded RNAs in Alternaria alternate Japanese pear pathotype is associated with its morphological changes2011

    • 著者名/発表者名
      Fuke K, Takeshita K, Aoki N, Fukuhara T, Egusa M, Kodama M, Moriyama H(責任著者)
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [雑誌論文] Thepresence of double-stranded RNAs in Alternaria_alternata Japanese pear pathotype is associated with its morphological changes.2011

    • 著者名/発表者名
      Fuke K, Fukuhara T, Egusa M, Kodama M, Moriyama H(責任著者), et al
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology. DOI : 10.1007/s10327-011-0315-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [雑誌論文] A nove I mycovirus associated with four double-stranded RNAs affects host fungal growth in Alternaria alternata2009

    • 著者名/発表者名
      N, Moriyama H, Kodama M, Arie T, Teraoka T, Fukuhara T.
    • 雑誌名

      Virus Research 140(1-2)

      ページ: 179-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [雑誌論文] Identification of putative defense-related genes in Japanese pear against Alternaria alternata infection using suppression subtractive hybridization and expression analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Egusa, M., Ochi, H., Tsuge, T., Otani, H., Kodama, M.
    • 雑誌名

      J.Gen.Plant Pathol. 75

      ページ: 119-124

    • NAID

      10029717592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [雑誌論文] A novel mycovirus associated with four double-stranded RNAs affects host fungal growth in Alternaria alternate.2009

    • 著者名/発表者名
      青木菜々子, 森山裕充(責任著者), 児玉基一朗, 有江力, 寺岡徹, 福原敏行
    • 雑誌名

      Virus Research 140

      ページ: 179-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [雑誌論文] イネいもち病菌及びアルタナリア菌の生育を抑制するマイコウイルスを世界で初めて発見2009

    • 著者名/発表者名
      森山裕充・青木菜々子・加藤幸栄・鈴木佑・浦山俊一・浮池孔洗・児玉基一朗・有江力・寺岡徹・福原敏行
    • 雑誌名

      BRAIN(農研機構) 15March

      ページ: 5-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [雑誌論文] Horizontal chromosome transfer : a mechanism for the evolution and differentiation of a plant pathogenic fungus2009

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Akamatsu, H., Otani, H., Kodama, M.
    • 雑誌名

      Eukariot.Cell 8

      ページ: 1732-1738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [雑誌論文] Chromosome constitution of hybrid strains constructed by protoplast fusion between the tomato and strawberry pathotypes of Alternaria alternata2009

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Taga, M., Yamamoto, M., Tsuge, T., Fukumasa-Nakai, Y., Otani, H., and Kodama, M
    • 雑誌名

      J. Gen. Plant Pathol.

      巻: 75 ページ: 101-109

    • DOI

      10.1007/s10327-009-0149-1

    • NAID

      10029717529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [雑誌論文] イネいもち病菌及びアルタナリア菌の生育を抑制するマイコウイルスを世界で初めて発見2009

    • 著者名/発表者名
      森山裕充, 青木菜々子, 加藤幸栄, 鈴木佑, 浦山俊一, 浮池孔洸, 児玉基一朗, 有江力, 寺岡徹, 福原敏行
    • 雑誌名

      BRAIN

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [雑誌論文] Chromosome constitution of hybrid strains constructed by protoplast fusion between the tomato and strawberry pathotypes of Alternaria alternata.2009

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Taga, M., Yamamoto, M., Tsuge, T., Fukumasa-Nakai, Y., Otani, H., Kodama, M.
    • 雑誌名

      J.Gen.Plant Pathol. 75

      ページ: 101-109

    • NAID

      10029717529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [雑誌論文] Horizontal chromosome transfer : a mechanism for the evolution and differentiation of a plant pathogenic fungus2009

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Akamatsu, H., Otani, H., and Kodama, M
    • 雑誌名

      Eukariot. Cell

      巻: 8 ページ: 1732-1738

    • DOI

      10.1128/ec.00135-09

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [雑誌論文] Induced resistance in tomato plants to the toxin-dependent necrotrophic pathogen Alternaria alternata.2009

    • 著者名/発表者名
      Egusa M.Akamatsu H.Tsuge T.Otani H.Kodama M.
    • 雑誌名

      Physiol. Mol.Plant Pathol. 73

      ページ: 67-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [雑誌論文] Horizontal chromosome transfer : a mechanism for the evolution and differentiation of a plant pathogenic fungus.2009

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Akamatsu, H., Otani, H., Kodama, M.
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 8

      ページ: 1732-1738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [雑誌論文] The jasmonate signaling pathway in tomato regulates susceptibility to atoxin-dependent necrotrophic pathogen.2009

    • 著者名/発表者名
      Egusa, M., Ozawa, R., Takabayashi. J., Otani, H., Kodama, M.
    • 雑誌名

      Planta 229

      ページ: 965-976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [雑誌論文] Multiple copies of AMT2 are prerequisite for the apple pathotype of Alternaria alternata to produce enough AM-toxin for expressing pathogenicity2008

    • 著者名/発表者名
      Harimoto, Y., Tanaka, T., Kodama, M., Yamamoto, M., Otani, H., and Tsuge, T.
    • 雑誌名

      J. Gen. Plant Pathol.

      巻: 74 ページ: 222-229

    • DOI

      10.1007/s10327-008-0089-1

    • NAID

      10029716188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [雑誌論文] Multiple copies of AMT2 are prerequisite for the apple pathotype of Alternaria alternata to produce enough AM-toxin for expressing pathogenicity2008

    • 著者名/発表者名
      Harimoto, Y., Tanaka, T., Kodama, M., Yamamoto, M., Otani, H., Tsuge, T.
    • 雑誌名

      J.Gen.Plant Pathol. 74

      ページ: 222-229

    • NAID

      10029716188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [雑誌論文] Multiple copies of AMT2 are prerequisite for the apple pathotype of Alternaria alternata to produce enough AM-toxin for expressing pathogenicity.2008

    • 著者名/発表者名
      E Harimoto, Y., Tanaka, T., Kodama, M., Yamamoto, M., Otani, H., Tsuge, T.
    • 雑誌名

      J.Gen.Plant Pathol. 74

      ページ: 222-229

    • NAID

      10029716188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [雑誌論文] Expression profiles of genes encoded by the supernumerary chromosome controlling AM-toxin biosynthesis and pathogenicity in the apple pathotype of Alternaria alternata2007

    • 著者名/発表者名
      Harimoto, Y., Hatta, R., Kodama, M., Otani, H., and Tsuge, T
    • 雑誌名

      Mol. Plant-Microbe Interact.

      巻: 20 ページ: 1463-1476

    • DOI

      10.1094/mpmi-20-12-1463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [雑誌論文] Tomato as a model plant for plant-pathogen interactions2007

    • 著者名/発表者名
      T, Arie, H, Takahashi, M, Kodama, T, Teraoka
    • 雑誌名

      Plant Biotech 24

      ページ: 135-147

    • NAID

      10021910640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405021
  • [雑誌論文] Expression profiles of genes encoded by the supernumerary chromosome controlling AM-toxin biosynthesis and pathogenicity in the apple pathotype of Alternaria alternata2007

    • 著者名/発表者名
      Harimoto, Y., Hatta, R., Kodama, M., Otani, H., Tsuge, T.
    • 雑誌名

      Mol.Plant-Microbe Interact 20

      ページ: 1463-1476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [雑誌論文] Pathological evaluation of host-specific AAL-toxins and fumonisin mycotoxins produced by Alternaria alternata and Fusarium species2006

    • 著者名/発表者名
      D, Yamagishi, H, Akamatsu, H, Otani, M, Kodama
    • 雑誌名

      J Gen Plant Pathol 72

      ページ: 323-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405021
  • [雑誌論文] G protein signaling mediates2006

    • 著者名/発表者名
      D, Yamagishi, H, Otani, M, Kodama
    • 雑誌名

      development processes and pathogenesis of Alternaria alternata Mol Plant-Microbe Interact 19

      ページ: 1280-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405021
  • [雑誌論文] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性 : ポリケチドおよび環状ペプチドを例にして2005

    • 著者名/発表者名
      児玉 基一朗
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集 41

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380036
  • [雑誌論文] Biosynthesis of secondary metabolites in plant pathogenic fungi and its involvement in pathogenicity : Lessons from polyketides and cyclic peptides (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M. et al.
    • 雑誌名

      PSJ Plant-Microbe Interactions Symposium Report 41

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380036
  • [雑誌論文] Molecular dissection of pathogenic strategies in plant fungal pathogens. In : The Recent Status and Perspectives of Agricultural Environment and Biotechnology.2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Seminar Between Korea and Japan

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580033
  • [雑誌論文] Molecular dissection of pathogenic strategies in plant fungal pathogens. In : The Recent Status and Perspectives of Agricultural Environment and Biotechnology2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Seminar Between Korea and Japan

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380036
  • [雑誌論文] Molecular dissection of pathogenic strategies in plant fungal pathogens.2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Symposium between Korea and Japan

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380036
  • [学会発表] 日本各地のカモジグサ類 (Elymus) から分離されたEpichloe属エンドファイトの遺伝的多様性および二次代謝産物生合成能2020

    • 著者名/発表者名
      伊津奈織, 辻本 壽, Wayne R. Simpson, Richard D. Johnson, 赤木靖典, 石原亨, 児玉基一朗
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] 鳥取県および北海道産カモジグサ類 (Elymus) と共生するEpichloe属エンドファイトの二次代謝産物生合成能2019

    • 著者名/発表者名
      伊津奈織, 辻本 壽, Wayne R. Simpson, Richard D. Johnson, 赤木靖典, 石原亨, 児玉基一朗
    • 学会等名
      令和元年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] Alternaria属菌の病原性進化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] 日本各地においてカモジグサ類 (Elymus) から分離されたEpichloe属エンドファイトの遺伝的多様性2019

    • 著者名/発表者名
      伊津奈織・辻本 壽・Wayne R. Simpson ・Richard D. Johnson ・赤木靖典・児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会2019年度大会、つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] Alternaria alternataトマト病原型が保有する病原性染色体の起源2019

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・柘植尚志・有江力・児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会2019年度大会、つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] Corynespora cassiicolaが保有するT-toxin生合成遺伝子クラスター2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 愛・福田晃平・赤木靖典・下元祥史・曵地康史・Gillian.B.Turgeon・児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会2019年度大会、つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] Alternaria属菌の病原性進化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20298
  • [学会発表] Genetic diversity and secondary metabolite biosynthetic potential of Epichloeendophytes isolated from Elymus species in various parts of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Naori Izu, Hitoshi Tsujimoto, Wayne R. Simpson, Richard D. Johnson, Yasunori Akagi, Atsushi Ishihara, Motoichiro Kodama
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural, Food, Environmental, and Life Sciences in Asia, 2019 (AFELiSA 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] Alternaria alternata トマト病原型が保有する病原性染色体の起源2019

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典,柘植尚志,有江 力,児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20298
  • [学会発表] トマト野生種におけるトマトアルターナリア茎枯病菌 抵抗性遺伝子Asc1の欠失によるAAL毒素感受性化2018

    • 著者名/発表者名
      永井瞭汰・澄川敦馬・吾郷亜希・赤木靖典・板井章浩・有江 力・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] “病原性染色体”が支配するAlternaria属植物病原菌の進化と多様性形成2018

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      第44回岡山植物病理セミナー「多賀シンポジウム」、岡山市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] 鳥取県内のカモジグサ類 (Elymus) と共生するEpichloe属エンドファイトの遺伝的多様性2018

    • 著者名/発表者名
      伊津奈織・辻本 壽・Wayne R. Simpson・Richard D. Johnson・赤木靖典・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成30年度植物微生物研究会、鳥取市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] 鳥取県内のカモジグサ類(Elymus)と共生するEpichloe属エンドファイトの遺伝的多様性解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊津奈織・辻本 壽・Wayne R. Simpson・Richard D. Johnson・赤木靖典・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会関西部会、山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] コムギ葉枯病菌ゲノムに存在するリンゴ斑点落葉病菌AM毒素生合成遺伝子クラスターの相同領域の機能2017

    • 著者名/発表者名
      森 汐理,宮川泰輝,後藤千保,川瀬めぐみ,播本佳明,花田耕介,児玉基一朗,山本幹博,柘植尚志
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20298
  • [学会発表] Alternaria alternata 18257株が保有するトマチナーゼ遺伝子AaTom1の病理学的意義2017

    • 著者名/発表者名
      下条正隆・都宮理奈子・赤木靖典・石原 亨・有江 力・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌におけるAAL毒素生合成遺伝子クラスターの発現調節に関わる転写因子ALT13はALT1のスプライシングに関与する2017

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・柘植尚志・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] タバコ赤星病菌のテヌアゾン酸生合成遺伝子AtNPS5は宿主タバコに対する病原力に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・新城 亮・三木淳一・柘植尚志・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07666
  • [学会発表] ナシ果実の成熟エチレン生成におけるシステムIからIIへの移行関連遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      藤井美希・羽生剛・村山秀樹・児玉基一朗・板井章浩
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04874
  • [学会発表] Alternaria alternataが保有するトマチナーゼ遺伝子の病理学的役割2016

    • 著者名/発表者名
      都宮理奈子・赤木靖典・石原亨・有江力・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成28年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市、岡山県)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] 非病原性Alternaria alternataにおけるconditionally dispensable chromosome様染色体の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・柘植尚志・有江力・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成28年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市、岡山県)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] The evolution of mycotoxin/phytotoxin biosynthesis and virulence in the plant pathogenic fungus Alternaria alternata.2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y. and Tsuge, T.
    • 学会等名
      International Symposium of Mycotoxicology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04874
  • [学会発表] The evolution of mycotoxin/phytotoxin biosynthesis and virulence in the plant pathogenic fungus Alternaria alternata2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Akagi Y, Tsuge T
    • 学会等名
      International Symposium of Mycotoxicology 2016 (ISMYCO 2016)
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Bunkyo, Tokyo
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] Alternaria alternata病原型が保有するconditionally dispensable chromosomeの起源2015

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・柘植尚志・有江力・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島市、徳島県)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] トマト野生種におけるトマトアルターナリア茎枯病感受性に関与する抵抗性遺伝子Asc1の欠失2015

    • 著者名/発表者名
      吾郷亜希・赤木靖典・板井章浩・有江力・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島市、徳島県)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in host-specific toxin-producing Alternaria species2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y ., Takao, K. and Tsuge, T
    • 学会等名
      12th European Conference on Fungal Genetics
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 年月日
      2014-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] マイコトキシンとファイトトキシン -似て非なるもの、あるいは全く同じもの-2014

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会第 75 回学術講演会
    • 発表場所
      岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜県)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in host-specific toxin-producing Alternaria species2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Takao, K. and Tsuge, T.
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Fungal Genetics
    • 発表場所
      Silken Al-Andalus Palace (Seville, Spain)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 非病原性Alternaria alternataにおけるconditionally dispensable chromosome (CDC) 様染色体の探索2014

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・柘植尚志・有江 力・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンション(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304025
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in host-specific toxin-producing Alternaria species2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Takao, K. and Tsuge, T.
    • 学会等名
      12th European Conference on Fungal Genetics
    • 発表場所
      Hotel Silken Al Andalus, Seville, Spain
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] アルタナリア病原菌の植物寄生性を決定するCD染色体の進化的起源と成立機構2014

    • 著者名/発表者名
      柘植尚志, 播本佳明, 児玉基一朗, 花田耕介
    • 学会等名
      日本進化学会大会シンポジウム「次世代シークエンサーを利用した比較ゲノム解析の最前線」
    • 発表場所
      高槻現代劇場(大阪府)
    • 年月日
      2014-08-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 非病原性 Alternaria alternata への宿主特異的 AAL 毒素生合成遺伝子クラスター導入による AAL 毒素前駆体産生株の作出2014

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・ 赤木靖典・ 柘植尚志・ 難波栄二・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌
    • 年月日
      2014-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] AaLAEA, a methyltransferase gene homolog, controls biosynthesis of secondary metabolites and pathogenicity in the multi pathotypes of Alternaria alternata2013

    • 著者名/発表者名
      Tanao, K., Akagi, Y., Tsuge, T., Namba, E. and Kodama, M.
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center (Beijing, China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Biosynthetic pathway for host-specific AAL-toxin in the tomato pathotype of Alternaria alternata2013

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Tsuge, T. and Kodama, M.
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center (Beijing, China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Alternaria alternata 植物病原菌の宿主特異的毒素生産における global regulator LaeA ホモログの関与2013

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・ 赤木靖典・ 柘植尚志・ 石原 亨・難波英二・ 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学, 大阪市
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] Emergence of wilt pathogen and its races in the history of domestication and breeding of tomato (Solanum lycopersicum L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Arie T・Kodama M・Kashiwa T・Inami K・Kawabe M・Teraoka T
    • 学会等名
      13th Congress on crop breeding and productio
    • 発表場所
      Bogota
    • 年月日
      2013-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [学会発表] Biosynthetic pathway for host-specific AAL-toxin in the tomato pathotype of Alternaria alternata2013

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Tsuge, T. and Kodama, M
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing International Convention Centre, Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌が保有する病原性染色体の構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典,多賀正節,柘植尚志,難波栄二,児玉基一朗
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Alternaria alternata病原菌の宿主特異的毒素生産におけるglobal regulator LaeAホモログの関与2013

    • 著者名/発表者名
      高尾和実、赤木靖典、播本佳明、柘植尚志、難波栄二、児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] Alternaria alternata 病原菌の宿主特異的毒素生産における global regulator LaeA ホモログの関与2013

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・ 赤木靖典・ 播本佳明・ 柘植尚志・難波栄二・ 児玉基一朗
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学, 岐阜市
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] AaLAEA, a methyltransferase gene homolog, controls biosynthesis of secondary metabolites and pathogenicity in the multi pathotypes of Alternaria alternata2013

    • 著者名/発表者名
      Tanao, K., Akagi, Y., Tsuge, T., Namba, E. and Kodama, M.
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing International Convention Centre, Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] 非病原性 Alternaria alternata における宿主特異的 AAL 毒素生合成遺伝子クラスター導入菌株の作出と解析2013

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・ 赤木靖典・ 柘植尚志・ 難波英二・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岡山大学創立五十周年記念館, 岡山市
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] 非病原性Alternariaalternataにおける宿主特異的AAL毒素生合成遺伝子クラスター導入菌株の作出と解析2013

    • 著者名/発表者名
      高尾和実,赤木靖典,柘植尚志,難波英二,児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Biosynthetic pathway for host-specific AAL-toxin in the tomato pathotype of Alternaria alternata2013

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y ., Tsuge, T . and Kodama, M
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] AAL 毒素生合成遺伝子クラスターとフモニシン生合成遺伝子クラスターの比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典 ・ 柘植尚志 ・ 石原 亨 ・ 難波英二・児玉基一朗
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学, 大阪市
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] AaLAEA, a methyltransferase gene homolog, controls biosynthesis of secondary metabolites and pathogenicity in the multi pathotypes of Alternaria alternata2013

    • 著者名/発表者名
      Takao, K., Akagi, Y ., Tsuge, T ., Namba, E. and Kodama, M
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] 非病原性Alternaria alternataにおける宿主特異的AAL毒素生合成遺伝子クラスター導入菌株の作出と解析2013

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・赤木靖典・柘植尚志・難波英二・児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岡山大学50周年記念館、岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] Emergence of wilt pathogen and its races in the history of domestication and breeding of tomato (Solanum lycopersicum L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Arie, Motoichiro Kodama, Takeshi Kashiwa, Keigo Inami, Masato Kawabe, Tohru Teraoka
    • 学会等名
      13th Congress on Crop breeding and Production
    • 発表場所
      Bogota, Colombia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [学会発表] AAL毒素生合成におけるaminotransferaseALT4の基質特異性および病原性との関連2013

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典,石原亨,柘植尚志,難波栄二,児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 植物病原性 Alternaria alternata における global regulator LaeA の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      高尾和実,赤木靖典,播本佳明,石原亨,柘植尚志,難波栄二,児玉基一朗
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 植物病原性Alternaria における病原性の進化と分化 -遺伝子水平移動が関与か?-2012

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学植物病原菌類談話会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡市
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] トマト萎凋病菌Fusarium oxysporum f.sp.lycopersiciの分子系統と病原性進化について2012

    • 著者名/発表者名
      稲見圭悟, 秋山千津, 森田泰彰, 斧窪明子, 石川暢子, 児玉基一朗, 平野泰志, 川部眞登, 穂積拓夫, Perez ER, A-Caballero LM, Peever TL, 對馬誠也, 寺岡徹, 有江力
    • 学会等名
      日本植物病理学会第12回植物病原菌類談話会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [学会発表] Structural analysis of a conditionally dispensable chromosome of the tomato pathotype of Alternaria alternata.2012

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Harimoto, Y., Tsuge, T. and Kodama,M
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Joint Symposium on Plant Pathology
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] Alternaria alternata病原菌におけるglobal regulator LaeAホモログの機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      高尾和実、赤木靖典、播本佳明、柘植尚志、尾谷 浩、児玉基一朗
    • 学会等名
      平成24 年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] Structure of a conditionally dispensable pathogenicity chromosome of the tomato pathotype of Alternaria alternata.2012

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Tsuge, T. and Kodama, M
    • 学会等名
      XV International Congress of Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2012-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] LaeA regulate secondary metabolite in multi pathotypes of the fungal plant pathogen Alternaria alternata2012

    • 著者名/発表者名
      Takao, K., Akagi, Takashi, Y., Tsuge, T.and Kodama, M.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] 植物病原菌Alternaria alternataが保有する病原性染色体の構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典、播本佳明、柘植尚志、児玉基一朗
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性 -ゲノム解析からみた進化・多様性-. 植物-病原微生物の相互作用研究の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗、赤木靖典、高尾和実、柘植尚志
    • 学会等名
      平成24 年度日本植物病理学会感染生理談話会
    • 発表場所
      近江八幡市
    • 年月日
      2012-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] トマト萎凋病菌Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici の分子系統と病原性進化について2012

    • 著者名/発表者名
      稲見圭悟・(4名)・児玉基一朗・(7名)・寺岡徹・有江力
    • 学会等名
      日本植物病理学会第12回植物病原菌類談話会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-03-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405018
  • [学会発表] 病原性Alternaria alternataにおけるglobal regulator LaeAホモログの機能と病理学的役割2012

    • 著者名/発表者名
      高尾和実,赤木靖典,柘植尚志,播本佳明,尾谷浩,児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性 - ゲノム解析からみた進化・多様性. 植物-病原微生物の相互作用研究の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗・赤木靖典・高尾和実・柘植尚志
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会感染生理談話
    • 発表場所
      近江八幡市
    • 年月日
      2012-09-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] AP2/ERF 型転写因子である AtMACD1 は毒素細胞死に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭介 ・ 石濱伸明 ・ 森 仁志 ・ 上中弘典・児玉基一朗・吉岡博文
    • 学会等名
      平成24年度日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学, 京都市
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌が保有する病原染色体の構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典、播本佳明、柘植尚志、尾谷 浩、児玉基一朗
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] Functional analysis of a global regulator, LaeA in the fungal plant pathogen Alternaria alternata.2011

    • 著者名/発表者名
      Takao, K., Akagi, Y., Tsuge, T. and Kodama,M.
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2011
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌における global regulator AaLaeAの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・ 赤木靖典・ 柘植尚志・ 尾谷浩・ 児玉基一朗
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      サンポートホール高松, 高松市
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌Alternaria altemataに形態学的変化を起こす2本鎖RNAマイコウイルス2011

    • 著者名/発表者名
      浮池孔洸, 竹下佳那, 青木菜々子, 福原敏行, 江草真由美, 児玉基一朗, 森山裕充
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] The structure of conditionally dispensable chromosome in Alternaria alternata tomato pathotype2011

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y ., Tsuge, T . Otani, H. and Kodama, M
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2011
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in host-specific toxin-producing Alternaria species.2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Takao, K., Harimoto, Y., Tsuge, T.
    • 学会等名
      The 25th Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar, CA, USA
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in host-specific toxin-producing Alternaria species2011

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y ., Takao, K., Harimoto, Y ., Tsuge, T ., Kodama, M
    • 学会等名
      IUMS (International Union of Mycrobiological Societies) 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] グルタチオンペルオキシダーゼNuGPX1はAAL毒素による細胞死に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      藤井孝行・間瀬圭介・浅井秀太・吉岡美樹・野村裕也・児玉基一朗・吉岡博文
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会大会,
    • 発表場所
      東京農工大学,東京
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] エチレンシグナル経路は Fumonisin B1 によるプログラム細胞死に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭介・石濱伸明・森仁志・上中弘典・児玉基一朗・吉岡博文
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      サンポートホール高松, 高松市
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌Altemaria alternataに形態学的変化を起こす2本鎖RNAマイコウイルス2011

    • 著者名/発表者名
      浮池孔洸, 竹下佳那, 清木菜々子, 福原敏行, 江草真由美, 児玉基一朗, 森山裕充
    • 学会等名
      平成23年度日木植物病理学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌におけるドラフトゲノム解析に基づいた病原性関連遺伝子の探索2011

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・播本佳明・柘植尚志・尾谷浩・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学,東京
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] エチレンシグナル経路はFumonisin B1によるプログラム細胞死に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭介・石濱伸明・森仁志・児玉基一朗・吉岡博文
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学,東京
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Functional analysis of a global regulator , LaeA in the fungal plant pathogen Alternaria alternata2011

    • 著者名/発表者名
      Takao, K., Akagi, Y ., Tsuge, T . and Kodama, M
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2011
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in host-specific toxin-producing Alternaria species.2011

    • 著者名/発表者名
      Akagi, Y., Takao, K., Harimoto, Y., Tsuge, T.and Kodama, M.
    • 学会等名
      IUMS (International Union of Mycrobiological Societies) 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌のドラフトゲノム解析により見出されたAalaeA副遺伝子の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・赤木靖典・柘植尚志・尾谷浩・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学,東京
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in toxin-dependent necrotrophic plant pathogens2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 学会等名
      9th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性-ゲノム解析からみた多様性と進化-2010

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      日本農薬学会第8回農薬バイオサイエンス研究会「農薬科学の未来を考える-植物・微生物研究の最前線」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌が保有するAAL毒素生合成遺伝子(ALT)クラスターの構造および機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      日本農薬学会平成22年度大会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌における宿主特異的AAL毒素生合成遺伝子(ALT)クラスターの構造および機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・中林賢志・高尾和実・中道真由美・柘植尚志・尾谷浩・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都市
    • 年月日
      2010-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] The jasmonate signaling pathway in tomato regulates susceptibility to a toxin-dependent necrotrophic pathogen Alternaria alternata2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Tomato Diseases
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in toxin-dependent necrotrophic plant pathogens2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Harimoto, Y., Otani, H., Yamamoto, M., Taga, M. and Tsuge, T
    • 学会等名
      The 9th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland, UK
    • 年月日
      2010-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌のAAL毒素生合成遺伝子(ALT)クラスターに含まれるshort-chaindehydrogenase/reductase遺伝子(ALT6)の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      高尾和実・赤木靖典・柘植尚志・尾谷浩・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都市
    • 年月日
      2010-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in toxin-dependent necrotrophic plant pathogens2010

    • 著者名/発表者名
      Motoichiro Kodama
    • 学会等名
      The 9th International Mycological Congress
    • 発表場所
      EICC (Edinburgh, UK) 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] 細胞死誘導型エリシターおよび毒素のAlternaria alternata感染に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      江草真由美・吉岡博文・尾谷浩・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Pathogenicity chromosomes in toxin-dependent necrotrophic plant pathogens.2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Harimoto, Y., Otani, H., Yamamoto, M., Taga, M., Tsuge, T.
    • 学会等名
      9th International Mycological Congress.
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性-ゲノム解析からみた多様性と進化-2010

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      平成22年度農薬バイオサイエンス研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性-ゲノム解析からみた多様性と進化-2010

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      第8回農薬バイオサイエンス研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] The jasmonate signaling pathway in tomato regulates susceptibility to a toxin-dependent necrotrophic pathogen2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Egusa, M., Otani, H.
    • 学会等名
      Alternaria alternata
    • 発表場所
      International Symposium on Tomato Diseases, Naples, International Symposium on Tomato Diseases, Naples, Italy
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌のAAL毒素生合成遺伝子(AL7)クラスターをコードする1.0Mbconditionally dispensable chromosome(CDC)の構造2010

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・播本佳明・柘植尚志・尾谷浩・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌が保有するAAL毒素生合成遺伝子(ALT)クラスターの構造および機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗・赤木靖典・柘植尚志
    • 学会等名
      日本農薬学会,
    • 発表場所
      北海道大学,札幌市
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] 植物病原菌Alternaria alternata からの新規2本鎖RNAマイコウイルスの探索2009

    • 著者名/発表者名
      浮池孔洸, 青木菜々子, 児玉基一朗, 有江力, 寺岡徹, 福原敏行, 森山裕充
    • 学会等名
      平成2 1年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] 植物寄生菌の病原性を決定するCD染色体2009

    • 著者名/発表者名
      柘植尚志,張裕介,間瀬千晶,新城明久,八田理恵子,伊藤芳,田中孝欣,播本佳明,赤木靖典,児玉基一朗,山本幹博,秋光和也,尾谷浩
    • 学会等名
      日本菌学会シンポジウム「植物寄生菌類における病原性の獲得と多様性」
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] Alternaria alternata病原菌の植物寄生性を決定するCD染色体2009

    • 著者名/発表者名
      柘植尚志,張裕介,間瀬千晶,新城明久,八田理恵子,伊藤芳,田中孝欣,播本佳明,赤木靖典,小松龍太,佐藤昭之,児玉基一朗,山本幹博,秋光和也,尾谷浩
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会シンポジウム「植物免疫のゲノミクスとポストゲノミクス」
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] Double-stranded RNA mycoviruses affects host fungal growth in Alternaria alternate2009

    • 著者名/発表者名
      Fuke Kuko, 青木菜々子, Shirakawa yuichi, Kodama Motoichiro, 寺岡徹, 有江力, 福原敏行, 森山裕充
    • 学会等名
      The 2009 KSPP Fall Meeting and the 1st Japan-Korea Joint Symposium
    • 発表場所
      韓国 済州島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] Evolution of pathogenic strategies in a toxin-dependent necrotrophic pathogen Alternaria alternata2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 学会等名
      1st Japan-Korea Joint Symposium on Plant Pathology 2009
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Evolution of pathogenic strategies in a toxin-dependent necrotrophic pathogen Alternaria alternata2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Egusa, M., Otani, H., Tsuge, T., Yamamoto, M. and Taga, M.
    • 学会等名
      The 1st Japan-Korea Joint Symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌におけるAAL毒素生合成遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典・中林賢志・高尾和実・中道真由美・柘植尚志・尾谷浩・児玉基一朗
    • 学会等名
      平成21年度糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] A double-stranded RNA mycovirus associated with impaired growth in Alternaria alternata2009

    • 著者名/発表者名
      青木菜々子, K.Fuke, M.Kodama, 寺岡徹, 有江力, 福原敏行, 森山裕充
    • 学会等名
      American Society for Virology 28th Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダバンクーバUniversity of British Colombia
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] Evolution of pathogenic strategies in a toxin-dependent necrotrophic pathogen Alternaria alternata2009

    • 著者名/発表者名
      Motoichiro Kodama
    • 学会等名
      The 1st PSJ-KSPP Joint Symposium
    • 発表場所
      KAL International Hotel (Jeju, Korea)
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] Evolution of pathogenic strategies in a toxin-dependent necrotrophic pathogen Alternaria alternata.2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Egusa, M., Otani, H., Tsuge, T., Yamamoto, M., Taga, M.
    • 学会等名
      1st Japan-Korea Joint Symposium on Plant Pathology.
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Alternaria alternata mycoviruslのウイルス様粒子を構成するタンパク質の生化学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      青木菜々子, 浮池孔洸, 児玉基一朗, 有江力, 寺岡徹, 福原敏行, 森山裕充
    • 学会等名
      平成2 1年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] A Zn(II) 2Cys6-type transcription regulator embedded in the AM-toxin biosynthetic gene cluster negatively controls the toxin biosynthesis in the apple pathotype of Alternaria alternata2009

    • 著者名/発表者名
      Harimoto, Y., Kodama, M., Yamamoto, M., Otani, H., and Tsuge, T.
    • 学会等名
      The 25th Fungal Genetics Conference, Pacific Grove
    • 発表場所
      CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] Mycovirus containing four double-stranded RNAs affects host fungal growth in Alternaria alternata.2008

    • 著者名/発表者名
      青木菜々子, 森山裕充, 児玉基一朗, 有江力.寺岡徹, 福原敏行
    • 学会等名
      1st International Mycoviru Workshop in Japan.
    • 発表場所
      Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2008-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] Mycovirus containing four double-stranded RNAs affects host fungal growth in Alternaria alternata2008

    • 著者名/発表者名
      Nanako Aoki, Hiromitsu Moriyama, Motoichiro Kodama, Tsutomu Arie, Tohru Teraoka, Toshiyuki Fukuhara
    • 学会等名
      1st International Mycoviru Workshop in Japan
    • 発表場所
      倉敷美術館
    • 年月日
      2008-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] Alternaria alternataの異常形態に関与するウイルス様粒子の性状およびその遺伝子構造の解析2008

    • 著者名/発表者名
      青木菜々子, 森山裕充, 児玉基一朗, 有江力, 寺岡徹, 福原敏行
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性発現の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部大会
    • 発表場所
      鳥取市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380028
  • [学会発表] Alternaria alternataマイコウイルス(Aav)の抗体作製に向けたウイルス粒子精製法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      青木菜々子, 浮池孔洸, 児玉基一朗, 有江力, 寺岡徹, 福原敏行
    • 学会等名
      日本植物病理学会関東支部会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580045
  • [学会発表] A gene cluster on a conditionally dispensable chromosome controlling AAL-toxin biosynthesis and pathogenicity in the tomato pathotype of Alternaria alternata2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M
    • 学会等名
      13th International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580041
  • [学会発表] トマト褐色輪紋病菌および宿主特異的CCT毒素に対するトマト野生種の感受性2007

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405021
  • [学会発表] A gene cluster on a conditionally dispensable chromosome controlling AAL-toxin biosynthesis and pathogenicity in the tomato pathotype of Alternaria alternata.2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.
    • 学会等名
      13th International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions.
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580041
  • [学会発表] A gene cluster on a conditionally dispensable chromosome controlling AAL-toxin biosynthesis and pathogenicity in the tomato pathotype of Alternaria alternata2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M., Akagi, Y., Akamatsu, H., Otani, H., Yamamoto, M. and Tsuge, T
    • 学会等名
      The 13th International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] A gene cluster on a conditionally dispensable chromosome controlling AAL-toxin biosynthesis and pathogenicity in the tomato pathotype of Alternaria alternata2007

    • 著者名/発表者名
      Motoichiro Kodama
    • 学会等名
      International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19108001
  • [学会発表] Molecular dissection of pathogenic strategies in the fungal plant pathogen Alternaria alternata2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M.,
    • 学会等名
      The 10th Fungal Genetics and Biology Conference of the Microbiological Society of Korea
    • 発表場所
      Daecheon, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580041
  • [学会発表] Tomato as a model plant for plant-pathogen interactions2005

    • 著者名/発表者名
      T, Arie, H, Takahashi, M, Kodama, T, Teraoka
    • 学会等名
      International Symposium on Tomato Genome Research in Tsukuba
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2005-02-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405021
  • [学会発表] Alternaria alternata におけるG protein coupled receptor 遺伝子の同定

    • 著者名/発表者名
      高尾和実, 赤木靖典, 柘植尚志, 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性-ゲノム解析からみた進化・多様性-

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会植物感染生理談話会「植物―病原微生物の相互作用研究の新展開」
    • 発表場所
      休暇村近江八幡(滋賀県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Alternaria alternata 植物病原菌の宿主特異的毒素生産における global regulator LaeA ホモログの関与

    • 著者名/発表者名
      高尾和実,赤木靖典,柘植尚志,石原 亨,難波英二,児玉基一朗
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 非病原性Alternariaalternataへの宿主特異的AAL毒素生合成遺伝子クラスター導入によるAAL毒素前駆体産生株の作出

    • 著者名/発表者名
      高尾和実, 赤木靖典, 柘植尚志, 難波栄二, 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌が保有する非リボソーム型ペプチド合成酵素 (NRPS) 遺伝子AaNRPS4の機能解析

    • 著者名/発表者名
      大空 岳, 赤木靖典, 難波栄二, 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 非病原性Alternaria alternata におけるconditionally dispensable chromosome (CDC)様染色体の探索

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典, 柘植尚志, 有江力, 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 非病原性Alternaria alternata菌株への宿主特異的AAL毒素生合成遺伝子クラスターの導入

    • 著者名/発表者名
      高尾和実, 赤木靖典, 柘植尚志, 児玉基一朗
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Alternaria alternata におけるセラミド合成酵素遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典, 石原亨, 柘植尚志, 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] A whole genome scanning to identify polyketide synthase (PKS) and nonribosomal peptide synthase (NRPS) genes in Alternaria alternata

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典, 柘植尚志, 児玉基一朗
    • 学会等名
      The 3rd Japan-Korea Joint Symposium on Plant Pathology
    • 発表場所
      Pukyong National University, Busan, Korea
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 宿主特異的AAL毒素生合成遺伝子クラスターの毒素非生産菌への導入

    • 著者名/発表者名
      高尾和実, 赤木靖典, 柘植尚志, 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] トマトアルターナリア茎枯病菌におけるセラミド合成酵素遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典, 石原亨, 柘植尚志, 児玉基一朗
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性 ―ゲノム解析からみた進化・多様性―

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会感染生理談話会
    • 発表場所
      休暇村近江八幡 (滋賀県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380025
  • [学会発表] 植物病原糸状菌における二次代謝産物生合成と病原性 ―ゲノム解析からみた進化・多様性―

    • 著者名/発表者名
      児玉基一朗
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会感染生理談話会
    • 発表場所
      近江八幡市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658041
  • [学会発表] AAL毒素生合成遺伝子クラスターとフモニシン生合成遺伝子クラスターの比較解析

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典,柘植尚志,石原 亨,難波英二,児玉基一朗
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • [学会発表] Alternaria alternata におけるテヌアゾン酸生合成遺伝子の同定

    • 著者名/発表者名
      赤木靖典, 柘植尚志, 児玉基一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248007
  • 1.  尾谷 浩 (50032305)
    共同の研究課題数: 23件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  甲元 啓介 (80032093)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  板井 章浩 (10252876)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中島 廣光 (40144646)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柘植 尚志 (30192644)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 42件
  • 6.  有江 力 (00211706)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 28件
  • 7.  寺岡 徹 (60163903)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 8.  村山 秀樹 (40230015)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  小林 裕和 (80170348)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 福壽 (60112322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 俊哉 (60355360)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  柏 毅 (60766400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  YODER O.C.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  TURGEON B.G.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  WALTON J.D.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BRONSON C.R.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田平 弘基
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉岡 博文 (30240245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  荒瀬 栄 (40127478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秋光 和也 (80263888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  浜崎 敞 (40032081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田辺 賢二 (40032106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  及川 彰 (50442934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BRIGGS S.P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森山 裕充 (20392673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 26.  福原 敏行 (90228924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 27.  黒田 慶子 (20353675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  花田 耕介 (50462718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  上中 弘典 (40397849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  中 秀司 (00443846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 靖夫 (70283231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川田 俊成 (40214655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡本 芳晴 (50194410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 文男 (50217197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森 信寛 (30127469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 幹博 (60274015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  津野 幸人 (00036287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  林 隆敏 (00032095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伴野 潔 (80127125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木下 収 (60032091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木村 靖夫 (10011983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  辻本 壽 (50183075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  片山 寛則 (50294202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮川 恒 (10219735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  朴 杓允 (20147094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石原 亨 (80281103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  足立 嘉彦 (70355387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森本 拓也 (90837634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  稲見 圭悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 50.  赤木 靖典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 51.  都筑 麟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Caballero Aragon Liliana Maria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Caceres de Baladrrago Fatima
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  Huarhua Zaquinaula Medali Heidi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  Sierra Cledy Ureta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  Torres Arias Ines Carolina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  Campos César Estela
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  Caceda Rodriguez Jpege Roberto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  Vásquez Núñez Leopoldo Pompeyo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  Miranda Teófilo Arias
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  Javier Alva Javier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  Mamani Jesus Lizarano
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Blas Raul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  Flores Joel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  Angel Joel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  Tobaru Jorge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  Turgeon B Gillian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  SCOTTーCRAIG クレエイグ ジェイ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SIMPSON Wayne Roydon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  JOHNSON Richard David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  CABALLERO Aragon Liliana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 72.  FATIMA Ceres De Baldarrago
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  YURGEON B.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  AKIMITSU K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  DUNKLE L.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  GILCHRIST D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SIEDOW J.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  WOLPERT T.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  JOHAL G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  MACKO V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  村田 謙司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  劉 勝憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  申 寛徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  李 永馥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  李 載昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  崔 彰烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  曽 在星
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  LEE Young-Bok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  LEE Jae-Chang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  JO Jae-Seong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  CHOI Chang-Yeol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  SHIN Gwan-Chul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  YU Seong-Hun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  南 篤志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 95.  及川 英秋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 96.  山崎 真巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 97.  内山 真伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  門出 健次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi