• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 一臣  HIRAI Kazuomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00199027
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 法文学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鹿児島大学, 法文学部, 名誉教授
2023年度: 鹿児島大学, 法文学部, 客員教授
2022年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2017年度: 鹿児島大学, その他の部局等, 理事
2017年度: 鹿児島大学, その他部局等, 理事 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2006年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2001年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授
1993年度: 鹿児島大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 政治学 / 政治学 / 教育工学
研究代表者以外
地域研究 / 経済政策 / 科学教育 / 社会学 / 政治学
キーワード
研究代表者
日韓関係 / 社会運動 / 奄美 / 韓国紬 / 人権 / 70年代 / 民主化 / 市民運動 / 人権運動 / 韓国民主化運動 … もっと見る / 在日韓国人 / 越境 / 教授法 / 大学教育 / アクティブ・ラーニング / CBL / PBL / アクティブラーニング / local politics / development / Aami Islands / 地域政治構造 / 開発政治 / 利益政治 / 公共事業 / 地域政治 / 開発 / 奄美群島 / 自治体間交流 / 東アジア / ナショナリズム / 自治体外交 / 戦後日本 / 地域 / 戦間期 / 国家主義運動 … もっと見る
研究代表者以外
オーラルヒストリー / 朝鮮半島 / Oral History / Reconstructing Life History / Recording / Under Colonial Rule / Korean Peninsula / 座談会 / 国際研究集会 / 韓国20世紀民衆史研究団 / 映像記録 / 国際シンポジウム / 韓国20世紀民衆生活史研究団 / 木浦 / ライフヒストリー / ネットワーク / 聞き取り調査 / 植民地期朝鮮在住日本人 / 生活史の記録・再構築 / 植民地統治 / Social Structure / Local Allocation Taxes / Amami Islands / Islands Area / Municipal Merger / 段階補正 / 奄美 / 三位一体改革 / 地域構造 / 地方交付税 / 奄美群島 / 島嶼 / 市町村合併 / 学生による出前授業 / 社会科学的科目 / 高度経済成長期 / 住民運動 / 市民運動 / 社会運動 / 社会問題 / 冷戦 / コロニアリズム / 朝鮮民主主義人民共和国の建国 / 建国準備委員会 / 日本の敗戦 / 8・15 / 米軍政 / 歴史博物館 / 引揚 / 大韓民国の建国 / 「8月15日」 / 記憶 / 敗戦 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  「韓国紬」問題をめぐる政治社会史-日韓関係のなかの奄美群島社会と社会運動研究代表者

    • 研究代表者
      平井 一臣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  70年代日本の越境型社会運動の研究-運動資料を用いた日韓連帯運動の史的再構成-研究代表者

    • 研究代表者
      平井 一臣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地域資源を活用した文理融合知識展開型アクティブ・ラーニングによる包括的教育実践研究代表者

    • 研究代表者
      平井 一臣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  知識の新結合を促す社会科学教育統合プログラムの開発とその活用

    • 研究代表者
      石川 英昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  日韓ナショナリズムと自治体間関係研究代表者

    • 研究代表者
      平井 一臣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  オーラルヒストリーによる高度経済成長期の市民・住民運動の研究

    • 研究代表者
      藤林 泰
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  朝鮮半島での「8月15日」後をめぐる歴史像の再構成

    • 研究代表者
      石川 捷治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      久留米大学
      九州大学
  •  戦後日本社会運動史のなかの「韓国」「日韓」イメージ研究代表者

    • 研究代表者
      平井 一臣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  植民地朝鮮における日本人生活誌の再構成-木浦とその周辺地域を事例として-

    • 研究代表者
      石川 捷治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  島嶼地帯の県境を越えた市町村合併に関する総合調査-奄美群島を事例にして-

    • 研究代表者
      山田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  奄美群島における開発政治の展開と地域政治構造の変容研究代表者

    • 研究代表者
      平井 一臣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  戦間期日本の国家主義運動と地域社会の変容研究代表者

    • 研究代表者
      平井 一臣
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2023 2022 2018 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日韓ナショナリズムと自治体間関係に関する調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      平井一臣・出水薫・土肥勲嗣
    • 総ページ数
      53
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [図書] 鹿児島大学法文学部政治研究室、鹿児島県地方自治研究所2010

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      藤後惣兵衛文書仮目録
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530513
  • [図書] 藤後惣兵衛文書仮目録2010

    • 著者名/発表者名
      平井一臣監修、鹿児島大学法文学部政治研究室・鹿児島県地方自治研究所
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      鹿児島大学 法文学部 政治学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530513
  • [図書] 〓〓〓 〓〓 20〓〓石川捷治・平井一臣編『終わらない20世紀』(法律文化社)の韓国語版2008

    • 著者名/発表者名
      石川捷治, 平井一臣
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      〓〓〓〓〓(韓国・歴史批評社)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [雑誌論文] 韓国調査旅行断章・民主化運動の足跡を訪ねて2023

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      自治研かごしま

      巻: 132 ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00900
  • [雑誌論文] 日、韓民族主義与地方政府間国際交流2011

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      (中国語)江蘇州社会科学院『學海』

      巻: 127号 ページ: 26-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [雑誌論文] 日、韓民族主義与地方政府間国際交流(中国語)2011

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      學海(江蘇省社会科学院)

      巻: 127 ページ: 26-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [雑誌論文] 書評:「森宣雄著『地のなかの革命-沖縄戦後史における存在の解放』」2011

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      北海道大学スラブ研究センター『境界研究』

      巻: 第2号 ページ: 189-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530513
  • [雑誌論文] 書評:森宣雄著『地のなかの革命-沖縄戦後史における存在の解放2011

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 第2号 ページ: 189-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530513
  • [雑誌論文] 日韓ナショナリズムと自治体間関係2010

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      日韓文化交流基金『訪韓学術研究者論文集』

      ページ: 39-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [雑誌論文] 日韓ナショナリズムと自治体間関係2010

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      訪韓学術研究者論文集 10

      ページ: 39-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [雑誌論文] 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓, 1931-1950〓 (3章)2008

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      石川捷治平井一臣編『〓〓〓〓〓20〓〓』〓〓〓〓〓, 2008. 『終わらない20世紀』韓国語版

      ページ: 88-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [雑誌論文] 日韓ナショナリズムと自治体間交流2008

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • 雑誌名

      韓・中・日地方政府の理解と交流

      ページ: 29-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18539001
  • [雑誌論文] 日韓ナショナリズムと自治体間交流、韓・中・日地方政府の理解と交流2008

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • ページ
      29-49
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • 雑誌名

      石川捷治・平井一臣編『終わらない20世紀』韓国語版石川捷治・平井石川捷治・平井一臣編

      ページ: 88-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [雑誌論文] 日韓ナショナリズムと自治体間交流2008

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      韓・中・日地方政府の理解と交流

      ページ: 29-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [雑誌論文] 〓2008

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      韓国地方政府学会編『韓・日・中地方政府〓理解〓交流』

      ページ: 29-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18539001
  • [雑誌論文] 戦後東アジアの変動と憲法2007

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • 雑誌名

      同特代史学会編『日本憲一法の同時大史』

      ページ: 33-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [雑誌論文] 「戦後東アジアの変動と憲法」2007

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      同時代史学会編『日本国憲法の同時代史』日本経済評論社

      ページ: 33-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18539001
  • [雑誌論文] 戦後東アジアの変動と憲法2007

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      同時代史学会編『日本国憲法の同時代史』

      ページ: 33-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18539001
  • [雑誌論文] Teaching History Problems in University and Graduate School2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai
    • 雑誌名

      The Ilpon-Hak (Journal of Japanology) No.24

      ページ: 133-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310163
  • [雑誌論文] 大学教育・大学院教育から歴史問題を考える2005

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      日本学 (韓国東国大学校 日本学研究所) 24輯

      ページ: 133-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310163
  • [雑誌論文] 大学教育・大学院教育から歴史問題を考える2005

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 雑誌名

      日本学(韓国東国大学校 日本学研究所) 24輯

      ページ: 133-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310163
  • [雑誌論文] 戦時期の地域社会2004

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • 雑誌名

      大宰府市史 通史編III

      ページ: 510-548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310163
  • [雑誌論文] 戦時期の地域社会2004

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • 雑誌名

      太宰府市史 通史編III

      ページ: 510-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310163
  • [雑誌論文] Community in Wartime2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai
    • 雑誌名

      Dazaihu-shishi Vol.III

      ページ: 510-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310163
  • [学会発表] 日韓市民連帯運動の諸相2022

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 学会等名
      九州韓国研究者フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00900
  • [学会発表] 鹿児島大学の教育戦略と学部横断型「地域人材育成プラットフォーム」2018

    • 著者名/発表者名
      平井一臣・大前慶和・出口英樹・伊藤奈賀子・酒井佑輔
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12419
  • [学会発表] 日本の地方行政の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 学会等名
      高麗大学校日本研究センター・コロキウム
    • 発表場所
      高麗大学校日本研究センター(韓国・ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [学会発表] 「日本の地方行政の現状と課題」高麗大学校日本研究センター・コロキウム2011

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 学会等名
      高麗大学校日本研究センター
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [学会発表] 日韓ナショナリズムと自治体間関係-自治体アンケート調査を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      平井一臣・土肥勲嗣
    • 学会等名
      東アジア学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330029
  • [学会発表] 「日韓ナショナリズムと自治体間交流」2008

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 学会等名
      韓国地方政府学会
    • 発表場所
      韓国・東亜大学校
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18539001
  • [学会発表] 日韓ナショナリズムと自治体間交流2008

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 学会等名
      韓国地方政府学会
    • 発表場所
      東亜大学校(韓国・釜山市)
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18539001
  • [学会発表] 日韓ナショナリズムと自治体間交流2008

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • 学会等名
      韓国地方政府学会
    • 発表場所
      東亜大学校(韓国・釜山市)
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [学会発表] 日韓における歴史修正主義の台頭-政治的背景に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 学会等名
      国際ワークショップ
    • 発表場所
      福岡がーデンパレス
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [学会発表] 日韓における歴史修正主義の台頭-政治的背景に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣
    • 学会等名
      国際ワークショップ
    • 発表場所
      福岡ガーデンパレス
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402018
  • [学会発表] 「戦後東アジアの変動と憲法」2006

    • 著者名/発表者名
      平井一臣
    • 学会等名
      同時代史学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2006-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18539001
  • 1.  出水 薫 (20294861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  木原 滋哉 (20259922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 捷治 (30047740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大前 慶和 (40315388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  黒木 彬文 (60009850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  李 弘杓 (50324380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 琢磨 (20380660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 朗 (70204972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤村 一郎 (00441717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 良介 (40380547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤林 泰 (80292639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市橋 秀夫 (70282415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 英昭 (90136838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 忠大 (60300620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森尾 成之 (90365007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菱山 宏輔 (90455767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 誠 (50158218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  皆村 武一 (00041103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田島 康弘 (10117517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北崎 浩嗣 (80204882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 一哉 (00284860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松原 孝俊 (20150378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  有馬 学 (80108612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土井 勲嗣 (00507973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  萩野 誠 (90208413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 奈賀子 (10387459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  清原 貞夫 (50117496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 尚樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  李 〓京
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  権 赫泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金 暎浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  金 世中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  余 信鎬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  李 春根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  許 殷
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井倉 洋二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  酒井 佑輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  出口 英樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  横山 晴彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  徐 炳勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  杉原 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鄭 龍波
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鄭 有景
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi