• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 淳一  Tanaka Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00212035
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 特定研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 特命教授
2016年度 – 2022年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
1996年度 – 2001年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 神経科学一般
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 精神神経科学 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
ストレス / 記憶 / アセチルコリン / 海馬 / テストステロン / アンドロジェン / 生活リズム / 行動神経基盤 / 生理学的指標 / 発達障害支援 … もっと見る / ギャバ作動性神経 / ドーパミン / 前頭前野 / オペラント型学習 / 自閉症 / 正中視索前核 / ストレスコーピング / リラクセーション / グルタミン酸作動性神経 / 口渇 / 自閉症スペクトラム障害 / 発達障害 / 日英比較 / 生涯学習支援 / 余暇活動 / 恒常性 / 脳機能活動 / 神経回路 / 感覚を生かした活動 / 睡眠 / セロトニン作動性神経 / 学習環境の設定 / 自律神経活動 / GABA作動性ニューロン / ノルアドレナリン作動性ニューロン / 体液量維持 / 英国 / 環境設定 / 感覚 / 学習支援 / 重複障害 / 中隔野 / 迷路学習 / 扁桃核 / 明暗弁別学習 … もっと見る
研究代表者以外
発達支援 / GABA / リラクセーション / 保護者支援 / 多感覚 / 発達障害 / 米国 / putrescine / ポリアミン / てんかん / プトレッシン / 障害のある外国人幼児児童生徒 / 心理支援 / コミュニケーション / 障害 / 外国人 / 教材 / 地域での学習支援 / 外国人の子ども / 脳機能 / 行動障害 / 情緒不安 / 特別な教育的ニーズ / 多重感覚環境 / 感覚 / 親子の相互交渉 / アウトリーチ / 音楽 / 実践プログラム / 英国 / 知的障害 / 自閉症 / 困難を抱える子ども / 環境設定 / 地域支援機関 / アメリカ合衆国 / インクルーシブ教育 / 子ども生活環境 / リージョナルセンター / 児童発達支援 / 放課後等ディサービス / 発達障害支援プログラム / CBPR / 支援プログラム / 支援エピソード / 日米比較 / 地域事業所 / 認識枠組 / 保護者 / 地域連携 / 支援 / 事業所 / 放課後等デイサービス / 気になる子ども / グレーゾーン / コミュニティ / mouse / plasma / brain / spermine / spermidine / polyamines / stress / カルシニューリン / 活性酸素 / ポリアミン分解反応 / 過酸化水素 / ジアゼパム / FK506 / 細胞死 / カイニン酸 / アセチルポリアミン / マウス / 血しよう / 脳 / スペルミン / スペルミジン / ストレス / epilepsy / plyamine acetylation / N-acetylspermine / N-acetylspermidine / pentylenetetrazol / kindling / ラット / 大脳皮質 / ポリアミンアセチル化 / N-アセチルスペルミン / N-アセチルスペルミジン / ペンチレンテトラゾール / キンドリング 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  障害のある外国人幼児児童生徒の多感覚を活用した発達支援モデルの開発

    • 研究代表者
      高橋 眞琴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  発達障害支援における生理学的指標評価に基づく支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  困難を抱える子どもを包摂する多重感覚発達支援環境の実証的研究:日英米の環境比較

    • 研究代表者
      高橋 眞琴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  重複障害における生涯学習支援に向けた感覚を生かした活動の実証的研究:日英比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  地域連携を基盤とするグレーゾーンの子どもたちの支援:日米比較を追求する

    • 研究代表者
      高橋 眞琴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  ストレスと脳内ポリアミン代謝の関連性

    • 研究代表者
      林 泰資
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
      鳴門教育大学
  •  キンドリング形成におけるポリアミンアセチル化反応の意義

    • 研究代表者
      林 泰資 (林 康資)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  性ステロイドホルモンは記憶に関する神経系の可塑性に関与するか?研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  性ステロイドホルモンはストレス性脳組織変性による学習成績低下を防ぐか?研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      鳴門教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 知肢併置特別支援学校に在籍する生徒へのストレスコーピング -自立活動及び日常生活の指導を通して-2024

    • 著者名/発表者名
      藤澤憲, 高橋眞琴,田中淳一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育実践研究

      巻: 1 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [雑誌論文] 知的障害生徒における「人間関係の形成」を目的としたうつ伏せ体操の取組2024

    • 著者名/発表者名
      藤澤憲,高橋眞琴,田中淳一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育実践研究

      巻: 1 ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [雑誌論文] 児童養護施設入所前における不登校経験 : 施設退所者のナラティブからの考察2022

    • 著者名/発表者名
      西林佳人, 田中淳一, 高橋眞琴, 津田英二
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 15 号: 2 ページ: 211-218

    • DOI

      10.24546/81013214

    • ISSN
      1882-2851
    • 年月日
      2022-03-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [雑誌論文] 児童養護施設における不登校児支援-公的事業における期待と実践における課題-2021

    • 著者名/発表者名
      西林佳人,田中淳一,高橋眞琴
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 35 ページ: 19-27

    • NAID

      40022507004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [雑誌論文] Involvement of glutamatergic mechanisms in the median preoptic nucleus in the dipsogenic response induced by angiotensinergic activation of the subfornical organ in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Ushigome,Katsumasa Momoi,Makoto Takahashi,Junichi Tanaka
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 238 号: 1 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1007/s00221-019-05681-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442, KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [雑誌論文] 多重感覚環境を活用した知的障害のある生徒への学習支援 : アンガーマネジメントと主体的な関わり合いに向けて2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤憲・田中淳一・高橋眞琴
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 34 ページ: 9-16

    • DOI

      10.24727/00028512

    • NAID

      120006800654

    • ISSN
      1880-6864
    • URL

      https://naruto.repo.nii.ac.jp/records/28525

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442, KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [雑誌論文] 学校教育実践における多重感覚環境の活用 : 多重感覚環境の自作とその実践2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤憲・田中淳一・高橋眞琴
    • 雑誌名

      鳴門教育大学授業実践研究 : 授業改善をめざして

      巻: 18 ページ: 163-168

    • DOI

      10.24727/00028417

    • NAID

      120006708179

    • ISSN
      1347-1120
    • URL

      https://naruto.repo.nii.ac.jp/records/28428

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442, KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [雑誌論文] 重度・重複障がいのある生徒への臨床動作法に基づく学習支援の意義:姿勢評定票による評価と自立活動の区分に視点を当てて2019

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・藤澤 憲・ 田中淳一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 34 ページ: 23-32

    • NAID

      120006591295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [雑誌論文] 肢体不自由のある生徒への臨床動作法を基盤とした学習支援-主体的・対話的・深い学びに向けて-2019

    • 著者名/発表者名
      田中 淳一・藤澤 憲・高橋 眞琴
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 33 ページ: 1-9

    • NAID

      40021830240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [雑誌論文] 脳科学の知見を活用した自閉症支援に係る教員研修のあり方に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・小谷慎一・佐藤和彦・川人健司・田中淳一
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 36 ページ: 317-328

    • NAID

      40021526756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] Understanding Children with Severe and Multiple Disabilities based on Physiological Knowledge with a Focus on drinking behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M.& Tanaka J.
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 33 ページ: 101-106

    • NAID

      40021471319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] A study of girls with PMLD in the special school: a possible involvement of estrogen-induced release of serotonin in the subfornical organ2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka.J. & Takahashi M.
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 33 ページ: 92-95

    • NAID

      40021471295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] 地域連携を基盤とした発達上課題のある児童の支援―学校・地域・家庭の協働に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・横山由紀・田中淳一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 32 ページ: 51-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] 発達障がいのある子どもたちの自立活動上の課題―学校・家庭と地域事業所との連携に向けた自立活動チェックリストの作成(1)-2018

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・横山由紀・高橋眞琴
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 32 ページ: 45-50

    • NAID

      120006553411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] GABAergic modulation of noradrenaline release caused by blood pressure changes in the rat median preoptic area2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M.& Tanaka J.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 28(9) 号: 9 ページ: 485-491

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] Glutamatergic modulation of noradrenaline release in the rat median preoptic area2017

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI makoto・HAYASHI yasushi・TANAKA junichi
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 130 ページ: 36-41

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2016.12.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] 正中視索前核へのグルタミン酸およびGABA受容体機構による脳弓下器官でのアンギオテンシンⅡ受容によって誘発される飲水行動の調整2017

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・高橋眞琴
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 449-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] Noradrenaline receptor mechanisms modulate the angiotensin II-induced water intake in the subfornical organ in rats2017

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI makoto・TANAKA junichi
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 235 号: 3 ページ: 833-839

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4844-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] 交通バリアフリーに係る福祉教育授業モデル動画コンテンツの作成 -本人の参画を中心として-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴,小澤稜一郎,小澤訓代,吉田健一,横山由紀,原田 茉耶,吉見 ふみか,伊東なゆみ,村川和生,桑原遥,田中淳一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学情報教育ジャーナル

      巻: 15(1) ページ: 7-13

    • NAID

      120006553568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] Serotonin release in the subfornical organ area induced by sodium and water intake in the rat2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI makoto・TANAKA junichi
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 164 ページ: 123-128

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2016.04.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] GABAergic modulation of serotonin release in the rat subfornical organ area2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI makoto・NOMURA masahiko・TANAKA junichi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 630 ページ: 114-119

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.07.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] 発達障がいのある子どもたちへの地域連携を基盤とした発達支援 : 音楽療法による発達支援の実践を通して2016

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・横山由紀・田中淳一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 31 ページ: 49-56

    • NAID

      120006553391

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [雑誌論文] 障害者差別解消法と学校教育 : 米国カリフォルニア州での特別教育を経験して2016

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・田中淳一
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 31 ページ: 33-39

    • NAID

      120006553389

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [学会発表] Participation of the glutamatergic system in the median preoptic nucleus in the drinking response elicited by hypovolemia in rats2024

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Akihiko Ushigome, Makoto Takahashi, Mayu Takahashi, Yasushi Hayashi
    • 学会等名
      日本生理学会第101回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02436
  • [学会発表] Participation of the glutamatergic system in the median pre optic nucleus in the drinking response elicited by hypovolemia in rats2024

    • 著者名/発表者名
      田中淳一, 牛込彰彦, 高橋眞琴, 高橋真優, 林泰資
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [学会発表] 聴覚障害理解に対する教職員の認識2023

    • 著者名/発表者名
      中西裕子・田中淳一・高橋眞琴
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02436
  • [学会発表] 保護者が考える自閉症のある子どもの感覚面の特性 自閉症のある子どもの感覚面の特性とセンソリールームの設置希望2023

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴, 中西裕子, 牛込彰彦, 田中淳一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [学会発表] Alterations in discrimination learning ability and dopaminergic inputs to the prefrontal cortex in valproic acid-induced rat autism model2023

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・牛込彰彦・髙橋眞琴・林 泰資
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [学会発表] Alterations in discrimination learning ability and dopaminergic inputs to the prefrontal cortex in valproic acid-induced rat autism model2023

    • 著者名/発表者名
      田中 淳一・牛込 彰彦・高橋 眞琴・林 泰資
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症のある子どもの感覚面のアセスメントと動作法の活用2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑真義, 田中淳一, 高橋眞琴
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症のある子どもの感覚面のアセスメントと動作法の活用2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 真義・田中 淳一・高橋 眞琴
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02436
  • [学会発表] 保護者が考える自閉症のある子どもの感覚面の特性 自閉症のある子どもの感覚面の特性とセンソリールームの設置希望2023

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・中西裕子・牛込彰彦・田中淳一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02436
  • [学会発表] Alterations in discrimination learning ability and dopaminergic inputs to the prefrontal cortex in valproic acid-induced rat autism model2023

    • 著者名/発表者名
      田中 淳一・牛込 彰彦・高橋 眞琴・林 泰資
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02436
  • [学会発表] 聴覚障害者理解に対する教職員の認識2023

    • 著者名/発表者名
      中西裕子, 田中淳一, 高橋眞琴
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [学会発表] Alterrations in extracellular glutamate and GABA concentrations in the median preoptic nucleus caused by drinking in rats2022

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・髙橋眞琴・牛込彰彦・假屋勝秀・林 泰資
    • 学会等名
      NEURO2022 (第45回日本神経科学大会。第65回日本神経化学学会大会・第2回日本神経回路学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02463
  • [学会発表] Alterations in extracellular glutamate and GABA concentrations in the median preoptic nucleus caused by drinking in rats2022

    • 著者名/発表者名
      田中 淳一・高橋 眞琴・牛込 彰彦・假屋 勝秀・林 泰資
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] Alterations in extracellular glutamate and GABA concentrations in the median preoptic nucleus caused by drinking in rats2022

    • 著者名/発表者名
      田中 淳一・高橋 眞琴・牛込 彰彦・假屋 勝秀・林 泰資
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02436
  • [学会発表] Enhanced noradrenaline release in the median preoptic nucleus caused by decreases in GABAergic outputs from the OVLT under plasma hyperosmolarity in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Makoto Takahashi, Akihiko Ushigome, Katsuhide Kariya, Yasushi Hayashi
    • 学会等名
      The 1st CJK International Meeting/The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] Reduced serotonin release in the lateral parabrachial caused by sodium and water intake in spontaneously hypertensive rats2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Katsuhide Kariya, Akihiko Ushigome, Makoto Takahashi
    • 学会等名
      The 126th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists & The 98th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan (Japan, Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 発達障害児・者の心身のリラックスに向けたオンラインコンテンツの作成可能性 ―動作法とライフスキルに着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      亀井有美, 山﨑真義, 田中淳一, 高橋眞琴
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会(神奈川)(オンライン発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] 発達障害児・者の心身のリラックスに向けたオンラインコンテンツの作成可能性 ―動作法とライフスキルに着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      亀井有美, 山﨑真義, 田中淳一, 高橋眞琴
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会(神奈川)(オンライン発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] Enhanced noradrenaline release in the median preoptic nucleus caused by decreases in GABAergic outputs from the OVLT under plasma hyperosmolarity in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Makoto Takahashi, Akihiko Ushigome, Katsuhide Kariya, Yasushi Hayashi
    • 学会等名
      The 1st CJK International Meeting/The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(国際学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] Reduced serotonin release in the lateral parabrachial nucleus caused by sodium and water intake in spontaneously hypertensive rats2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Katsuhide Kariya, Akihiko Ushigome, Makoto Takahashi
    • 学会等名
      The 126th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists & The 98th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan (Japan, Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] GABAergic modulation of cholinergic inputs from basal forebrain in the rat frontal cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Makoto Takahashi, Shinichiro Takahashi, Akihiko Ushigome, Yasushi Hayashi
    • 学会等名
      The 8th International Neural Microcircuit Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] 多重感覚環境下での強度行動障害のある人との社会的相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・高橋真一郎・田中淳一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] 英国の通常学級における自立活動BOXの取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・田中淳一・牛込彰彦
    • 学会等名
      日本LD学会第3回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] GABAergic modulation of septal cholinergic inputs to the subfornical organ area in the rat2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Ushigome, Makoto Takahashi, Ken Fujisawa, Shinichiro Takahashi, Junichi Tanaka
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(Kobe, Japan, Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] 特別な教育的ニーズ関与者が多重感覚環境から受ける印象:英国の多重感覚環境を手がかりに2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤憲, 髙橋真一郎, 横山由紀, 高橋真優, 田中淳一, 高橋眞琴
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会(誌上開催・WEB開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] Glutamatergic and GABAergic circuits between the subfornical organ and the median preoptic nucleus underlying thirst regulation in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Makoto Takahashi, Akihiko Ushigome, Yasushi Hayashi
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(Kobe, Japan, Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 多重感覚環境下での強度行動障害のある人との社会的相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・高橋真一郎・田中淳一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 体液量増加に伴う正中視索前核ノルアドレナリン放出量抑制へのγアミノ酪酸作動性神経機構の関与2020

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・高橋眞琴・牛込彰彦・藤澤憲・高橋真一郎・林泰資
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] Alterations in the release of glutamate in the frontal cortex under the learning task in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Akihiko Ushigome, Junichi Tanaka
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(Kobe, Japan, Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] GABAergic modulation of septal cholinergic inputs to the subfornical organ area in the rat2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Ushigome, Makoto Takahashi, Ken Fujisawa, Shinichiro Takahashi, Junichi Tanaka
    • 学会等名
      he 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(Kobe, Japan, Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 脳弓下器官でのアンジオテンシン受容により誘起される飲水行動への正中視索前核に投射されるグルタミン酸作動性神経の関与2020

    • 著者名/発表者名
      牛込彰彦・高橋眞琴・高橋真一郎・田中淳一
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] Glutamatergic and GABAergic circuits between the subfornical organ and the median preoptic nucleus underlying thirst regulation in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Makoto Takahashi, Akihiko Ushigome, Yasushi Hayashi
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Kobe, Japan Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] Alterations in the release of glutamate in the frontal cortex under the learning task in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Akihiko Ushigome, Junichi Tanaka
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(Kobe, Japan, Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] GABAergic modulation of cholinergic inputs from basal forebrain in the rat frontal cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Makoto Takahashi, Shinichiro Takahashi, Akihiko Ushigome, Yasushi, Hayashi
    • 学会等名
      The 8th International Neural Microcircuit Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 体液量増加に伴う正中視索前核ノルアドレナリン放出量抑制へのγ-アミノ酪酸作動性神経機構の関与2020

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・高橋眞琴・牛込彰彦・藤澤憲・高橋真一郎・林泰資
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 脳弓下器官でのアンジオテンシン受容により誘起される飲水行動への正中視索前核に投射されるグルタミン酸作動性神経の関与2020

    • 著者名/発表者名
      牛込彰彦・高橋眞琴・高橋真一郎・田中淳一
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] エストロジェンによる脳弓下器官から正中視索前核へのグルタミン酸作動性入力が誘発する飲水行動の制御2019

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・高橋眞琴・石黒慶太・牛込彰彦
    • 学会等名
      第46回日本神経内分泌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02614
  • [学会発表] エストロジェンによる脳弓下器官から正中視索前核へのグルタミン酸作動性入力が誘発する飲水行動の制御2019

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・高橋眞琴・石黒慶太・牛込彰彦
    • 学会等名
      第46回日本神経内分泌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] アメリカ合衆国におけるグレーゾーンへの認識 -アメリカ合衆国出身のALTへのインタビュー調査より-2018

    • 著者名/発表者名
      原田茉耶・田中淳一・高橋眞琴
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [学会発表] 障がいのある子どもたちが語る街のバリアフリー2018

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・高橋眞琴
    • 学会等名
      第8回キッズ☆バリアフリーフェスティバル(高知県社会福祉協議会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [学会発表] 発達障がいのある子どもたちへの多感覚を活用した教育・保育活動の可能性 -英国の特別な教育的ニーズに係る教育・保育からの考察-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・牛込彰彦・田中淳一・横山由紀
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [学会発表] 自然発症高血圧ラットでみられる正中視索前核領域のグルタミン酸作動性神経によるノルアドレナリン放出の亢進2018

    • 著者名/発表者名
      牛込彰彦・松下弘二・高橋眞琴・田中淳一
    • 学会等名
      第29回マイクロダイアリシス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [学会発表] 障がいのある子どもたちが語る街のバリアフリー2018

    • 著者名/発表者名
      田中淳一・高橋眞琴
    • 学会等名
      第8回キッズ☆バリアフリーフェスティバル 高知県社会福祉協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] Participation of glutamatergic systems in the median preoptic nucleus in the drinking response induced by angiotensin II activation of the subfornical organ in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Ushigome・Makoto Takahashi・Yasushi Hayashi・ Junichi Tanaka
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • [学会発表] 発達障がいのある子どもたちへの多感覚を活用した教育・保育活動の可能性 ー英国の特別な教育的ニーズに係る教育・保育からの考察ー2018

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・牛込彰彦・田中淳一・横山由紀
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] Participation of glutamatergic systems in the median preoptic nucleus in the drinking response induced by angiotensin II activation of the subfornical organ in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Ushigome・Makoto Takahashi・Yasushi Hayashi・ Junichi Tanaka
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 重度・重複障がいのある子どもたちへの余暇活動の現状 特別支援学校(肢体不自由)教員へのアンケート調査からの検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉見ふみか・高橋眞琴・田中淳一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 自然発症高血圧ラットでみられる正中視索前核領域のグルタミン酸作動性神経によるノルアドレナリン放出の亢進2018

    • 著者名/発表者名
      牛込彰彦・松下弘二・高橋眞琴・田中淳一
    • 学会等名
      第29回マイクロダイアリシス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02442
  • [学会発表] 脳科学の知見を活用した自閉症支援にかかる教員研修の取り組み―教員の理解と教育実践への活用に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴・小谷慎一・川人健司・佐藤和彦・田中淳一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01870
  • 1.  高橋 眞琴 (30706966)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 67件
  • 2.  牛込 彰彦 (80528331)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  林 泰資 (80173037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 琢也 (10707665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  林 美輝 (80547753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  渋谷 亮 (10736127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀家 由妃代 (80411833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi