• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安本 太一  Yasumoto Taichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00231647
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助手
1993年度: 愛知教育大学, 教育学部・総合科学課程, 助手
1991年度 – 1992年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
代数学 / 人文・社会系 / 幾何学 / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者以外
Augmentation ideal / closure / devided semigroup / oversemigroup / p-solvable group / nilpotency indices / radical / 次元部分群問題 / 添加イテアル / 添加イデアル … もっと見る / 探求 / コンテンツ / 学習環境 / 作図ツール / 図形指導 / 数学教育 / Witt type Lie algebra / 一般次元部分群問題 / closure of a 2-group / Riemenn-Roch-Weil / Seminovmal semigroup / Witt algebra / Lisp / 整群環 / divided semigroup / Witt type Lie algehra / Witt Lie algebra / embedding problem / manifold / homotopy category / CW Complex / Cohomology ring / Milnor Kervaire number / Atiyah Todd number / Lie group / 外積代数 / ホモロジー環 / 古典リー群 / コホモロジー作用素 / スペクトル系列 / ホモトピー正規性 / Bernoulli数 / 例外リー群 / 微分可能構造 / ベルヌーイ数 / シミュレーション / Atiyah-Todd数 / Milnor-Kervaire数 / 埋め込み問題 / 多様体 / ホモトピーカテゴリー / CW複体 / コホモロジー環 / Milnor Kervaire数 / Atiyah Todd数 / リー群 / anti-integral extension / valuation ideal / valuation semigroup / LCM-stable extension / flat ring-extension / prime divisor / integral oversemigroup / Seminormal semigroup / 半正規環 / anti-integral拡大 / 不分岐拡大 / 擬付値半群 / 半群の整拡大 / 離散付値半群 / 半群の素イデアル / 半群のイデアル / 単純拡大環 / 半群 / anti-integral拡大環 / 付値イデアル / 付値半群 / LCM-stable拡大 / 平坦拡大環 / 素因子 / 整的上半群 / 半正規半群 / Generalized dimension subgroup problem / General Fox subgroups / Dimension subgroup problem / 相対的次元部分群問題 / 一般化された次元部分群問題 / 一般Fox部分群 / Lie dimension subgroup / Lie power / リ-次元部分群 / リ-績 / リー次元部分群問題 / リー次元部分群 / リー次元部分解 / リー積 / 科学教育 / インターネット / 動的探究 / 教科書 / ノートPC / 情報リテラシ / Web教材 / 電子化教材 / 情報教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  図形の動的探究を支援する学習環境とコンテンツの開発と実践

    • 研究代表者
      飯島 康之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  インターネットを用いた図形の動的探究を支援する学習環境とコンテンツの開発

    • 研究代表者
      飯島 康之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  ネットワークを利用した教員養成系学部のための情報教育教材の開発

    • 研究代表者
      多鹿 秀継
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  一般次元部分群問題について

    • 研究代表者
      林 誠, 田原 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  リー群のホモトピー正規性

    • 研究代表者
      古川 靖邦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  半正規半群とある種の半正規環の考察

    • 研究代表者
      金光 三男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  整群環のイデアルの分類について

    • 研究代表者
      田原 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  整群環のイデアルの分類について

    • 研究代表者
      田原 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  • 1.  古川 靖邦 (90024033)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田原 賢一 (00024026)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 誠 (40109369)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯島 康之 (30202815)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 義浩 (10206956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金光 三男 (60024014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小谷 健司 (60273299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石戸谷 公直 (80133130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 篤史 (20273823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 守寿 (90178666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 隆輝 (10006934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 憲一 (60028264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植村 英明 (30203483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安井 孜 (60033891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大川 哲介 (60116548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 治 (30024011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  二宮 晏 (40092887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  多鹿 秀継 (30109368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 岳之 (50226841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹田 尚彦 (90227033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  恒次 欽也 (00163858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  志水 廣 (60252300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 徹郎 (20170681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  蒔苗 直道 (40345939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古川 徹 (40249537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  関口 勝右 (20146749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  河本 直紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi