• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上北 恭史  Uekita Yasufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00232736
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 芸術系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 筑波大学, 芸術系, 教授
2014年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 筑波大学, 芸術系, 教授
2011年度: 筑波大学, 世界文化遺産専攻, 准教授
2010年度 – 2011年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 筑波大学, 芸術系, 准教授
2007年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2008年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師
2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
1999年度 – 2003年度: 筑波大学, 芸術学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築史・意匠 / 都市計画・建築計画 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分23010:建築構造および材料関連 … もっと見る / 小区分80010:地域研究関連 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学 / 都市計画・建築計画 / 教育・社会系心理学 隠す
キーワード
研究代表者
保存 / 文化遺産 / 世界遺産 / ポテリッチ / 校倉造 / ポーランド / 木造教会堂 / ウクライナ / 木造建造物 / インドネシア … もっと見る / モニタリング / 歴史的建造物 / 伝統的技術 / 伝統的集落 / バウォマタルオ村 / ニアス島 / ジョグジャカルタ / 微動測定 / Lakowa / 構造モニタリング / ラコバ / 常時微動 / LEDマーカー / 地滑り / 凍土 / ログハウス / 東ヨーロッパ / 地盤調査 / 氷河 / 凍結 / 劣化 / 地盤工学 / 斜面崩壊 / 顕栄聖堂 / ロシア / キリスト教正教 / 日欧比較 / 木造教会 / 修理 / 保存手法 / 解体修理 / リヴィウ / ルーマニア / 正教 / キジ島 / 保存修理 / 京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例 / 伝統構法 / 町屋 / 京都市 / 歴史的建築物 / 包括的同意基準 / 建築基準法適用除外 / 京町家 / 防火基準 / 耐震基準 / 地方公共団体 / 古民家活用 / 適用除外 / 建築基準法 / ナーンヤンタイ / ラオス / タイ / 木造集落 / 東南アジア / 伝統的木造建造物 / ロンボック島 / 自然環境 / 伝統的生産システム / シジュンジュン / スマトラ島 / 慣習法 / 伝統的木造集落 / フローレス島 / スンバ島 / 慣習 / バウォマタルオ / 歴史的集落 / コタグデ / 歴史的地区 / 修理技術 / コタゲデ / ヒンドウー教 / 組積造建造物 / 組石造建造物 / シバ祠堂 / ヒンドゥー教 / 組積造構造物 / 震災復旧 / プランバナン / 伝統的建造物群 / 遺産マネージメント / バッファゾーン / 白川郷 / 世界遺産推薦書 / 文化庁 / 遺産マネジメント / バッファーゾーン … もっと見る
研究代表者以外
地震 / 組積造 / 歴史的建造物 / 組積造建造物 / 保存修復 / 世界遺産 / 北京 / 被害 / 文化財建造物 / Courtyard House / Beijing / 伝統的都市 / 四合院 / 耐震 / 非破壊調査 / 文化遺産 / ドイツ / 文化財 / 国際協力 / 修復 / 長期変位変動 / 氷河期形成粘土 / 東欧木造教会堂 / 保全 / 応用科学 / 国際研究 / 戦後遺産 / 新文化遺産パラダイム / 変形性能 / 耐震安全性 / 耐震補強 / 耐震診断 / 地盤 / 動的相互作用 / 変形限界 / グラビティ・イリゲーション / ムアンファーイ / CBT メーチェム / サンドピット / 洪水 / キャナル / アユタヤー / スピリチュアル・ランドスケープ / ムワンファーイ / CBT / メコン川 / チャオプラヤー川 / 文化的景観 / 生態系 / 霊的景観 / 物質文化 / リバース・イノベーション / 景観 / 居住文化 / 水辺集落 / 東南アジア / 保存 / 地震被害 / 構造補強 / National Preservation District for Groups of Important Buildings / Historic Areas / Kyoto / Urban Conservation / Conservation of Historic District / East Asia / 皿合院 / 歴史的文化保護区 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 歴史文化保護区 / 京都 / 都市保存 / 街区保存 / 東アジア / Residential Quarters / Peng-Sheng District / Redevelopment / Courtyard / Neighborhood Community / Hutong / GIS / QTVR / 麗江 / 上海 / 類例調査 / 現代化 / 空間制御技術 / 住区 / 豊盛地区 / 再開発 / 中庭 / 居民委員会 / 胡同 / 文化遺産国際協力 / 素粒子 / 災害 / 耐震工学 / 中国 / オランダ / フランス / イタリア / 国際研究者交流 / 真正性 / 伝統的様式 / 修景 / 歴史地区 / 耐震性 / モニタリング / 歴史的建築物 / 構造モニタリング / 郊外 / 高度成長 / 都市居住 / 東京 / 用途混在 / 新伝統主義 / シャレット / 住宅地 / 都市デザイン / アーバンデザイン / 計画住宅地 / ニューアーバニズム / ヒューマンコンタクト / 米国都市計画 / 語彙理解 / 語彙発達 / 言語指導 / 言語発達 / 動的文字 / 擬態語 / 聴覚障害児 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  文理工芸融合の応用科学の形成と新文化遺産パラダイムの展開:日独の戦後遺産を対象に

    • 研究代表者
      池田 真利子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東欧氷河成超鋭敏粘土地盤の長期変動予測-GPS&STARLINKの文化遺産保全への適用

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  LEDマーカー動的変位観測による東欧校倉造木造教会堂の構造モニタリング技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  表層凍結斜面崩壊メカニズムの地盤工学的解析に基づく東欧校倉木造教会堂保存の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  歴史的組積造建造物の耐震評価における変形限界と地盤・建物の動的相互作用効果

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      神奈川大学
      三重大学
  •  東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信

    • 研究代表者
      清水 郁郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  歴史的建造物を建築基準法適用除外するために必要な包括的な同意基準の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  耐震的に脆弱な文化財組積造建造物の被災後の保存修復法

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築-日欧校倉造修理工法の比較議論を通して研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  伝統的生産システムによる保存手法の研究-熱帯地域木造建造物保存の国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  世界遺産組積造建造物の耐震性評価に関わる非破壊調査法の展開

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      三重大学
  •  素粒子を用いた歴史的組積造建造物の内部構造探査に基づく耐震調査

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      三重大学
  •  インドネシアの木造建造物保存に関する国際共同研究-日本型修理技術の適応と保存意義研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  歴史地区の修景に関する国際共同研究-文化財としての真正性に基づく修景理念と手法-

    • 研究代表者
      斎藤 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都女子大学
      筑波大学
  •  主導的な文化遺産国際協力における耐震工学の役割に関する国際動向

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  世界遺産プランバナン遺跡群の地震被害と修復に関する保存工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海外の地震国における歴史的組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査

    • 研究代表者
      花里 利一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      三重大学
  •  高度成長期の首都圏における居住構造変容の日中比較研究-北京と東京を事例として-

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
      筑波大学
  •  伝統的都市における街区保存手法の日中比較-北京と京都を事例として-

    • 研究代表者
      藤川 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  世界遺産運営プログラムにみられる都市経営マネジメントの戦略的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  米国都市計画における新伝統主義にみられるヒューマンコンタクトデザイン手法の研究

    • 研究代表者
      渡 和由
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  動的文字による聴覚障害児の擬態語指導の研究

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東アジア伝統的都市の現代化における空間制御技術に関する研究

    • 研究代表者
      谷村 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歴史的大規模木造宿泊施設の安全性の確保特別研究委員会パネルディスカッション資料2016

    • 著者名/発表者名
      上北恭史、吉田友彦、白壁七恵
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14364
  • [雑誌論文] Water-Based Settlement and the Loss of Community Water Resilience2022

    • 著者名/発表者名
      Yodsurang Patiphol、Uekita Yasufumi、Shimizu Ikuro
    • 雑誌名

      Interiority

      巻: 5 号: 2 ページ: 179-196

    • DOI

      10.7454/in.v5i2.210

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [雑誌論文] Seismic Structural Evaluation of Candi Siva, Prambanan World Heritage Temple, by Introducing Miografhy2021

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Hanazato, Hiroyuki Tanaka, Yasufumi Uekita and Yoyok Subroto
    • 雑誌名

      Proc. of PROHITEC 2021 , 4th International Conference on Protection of Historical Constructions

      巻: 2 ページ: 1443-1454

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [雑誌論文] 東欧の茅葺き技術-カルパティア地方を中心に- -ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築-日欧校倉造修理工法の比較研究 その42021

    • 著者名/発表者名
      日塔和彦、花里利一、上北恭史、藤田香織、マルティネス アレハンドロ
    • 雑誌名

      日本建築学会2021年度大会学術講演梗概集建築計画

      巻: 2021 ページ: 15-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0111
  • [雑誌論文] カルパチア地方における校倉造木造教会堂の建築技法 ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築:日欧校倉造修理工法の比較研究 その32020

    • 著者名/発表者名
      日塔和彦、上北恭史、稲葉信子、花里利一、藤田香織、清水重敦、マルティネスアレハンドロ
    • 雑誌名

      2020年度大会学術講演梗概集建築歴史・意匠

      巻: F-2 ページ: 905-906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0111
  • [雑誌論文] Spatial Analysis of Sade Traditional Hamlet in Lombok Island, Indonesia: The Alteration of Sasak Tribe’s Traditional Living Space2019

    • 著者名/発表者名
      Subiyantoro Dini Aiko、Uekita Yasufumi、Oodaira Shigeo、Ono Kunihiko、Sato Koji
    • 雑誌名

      Asian Culture and History

      巻: 11 号: 2 ページ: 11-11

    • DOI

      10.5539/ach.v11n2p11

    • NAID

      120007128001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [雑誌論文] ロシアキジ島プレオプラジェンスカヤ木造教会における新たな解体修理方法について2018

    • 著者名/発表者名
      Bogdanova Anna Yasufumi Uekita
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 24 号: 58 ページ: 1285-1288

    • DOI

      10.3130/aijt.24.1285

    • NAID

      130007499684

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2018-10-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04483
  • [雑誌論文] Appropriate Use of Traditional House Omo Hada in Bawomataluo,Nias Island,Indonesia for Architecture Preservation and Tourism Development Conservation for Wooden Buildings of Traditional Villages in Nias Island Indonesia Part 162017

    • 著者名/発表者名
      ATMANTI FANITRA PEDI 、上北恭史、大平茂男
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F ページ: 623-624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [雑誌論文] 京都市条例とその運用2017

    • 著者名/発表者名
      上北恭史
    • 雑誌名

      歴史的価値を持つ大規模な木造宿泊施設の耐震的・防火的安全性を確保するための技術的・法的側面からの調査研究

      巻: 1 ページ: 141-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14364
  • [雑誌論文] A Traditional Community in the Chao Phraya River Basin: Classification and Characteristics of a Waterfront Community Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Patiphol Yodsurang, Miki Hiromi, Uekita Yasufumi
    • 雑誌名

      Asian Culture and History

      巻: Vol.8, No.1 ページ: 57-68

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [雑誌論文] A Traditional Community in the Chao Phraya River Basin II: Influence of Water Circulation on the Traditional Living Culture according to the Settlement Pattern2016

    • 著者名/発表者名
      Patiphol Yodsurang, Uekita Yasufumi
    • 雑誌名

      Asian Culture and History

      巻: Vol.8, No.1 号: 1 ページ: 112-125

    • DOI

      10.5539/ach.v8n1p112

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [雑誌論文] Conservation and Restoration Guidelines for the Omo Sebua in Bawömataluo Village, South Nias, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Nitto, Yasufumi Uekita, Benyan Jiang, Shigeo Oodaira, Koji Sato
    • 雑誌名

      Asian Culture and History

      巻: Vol.8, No.1 号: 1 ページ: 167-175

    • DOI

      10.5539/ach.v8n1p167

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [雑誌論文] 建築構造の保存修復に向けた調査インドネシア・ニアス島伝統的木造建造物群の保全に関する研究その12014

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂, 花里利一, 上北恭史, 小野邦彦, 日 塔和彦, 大平茂男
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集698号

      ページ: 1055-1062

    • NAID

      130004895802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] 建築構造の保存修復に向けた調査 インドネシア・ニアス島伝統的木造建造物群の保全に関する研究 その12014

    • 著者名/発表者名
      花里 紗知穂、花里 利一、上北 恭史、小野 邦彦、日塔 和彦、大平 茂男
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 698 ページ: 1055-1062

    • NAID

      130004895802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] バウォマタルオ村における観光資源抽出のためのワークショップ調査-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建築物保存の研究その5-2013

    • 著者名/発表者名
      奥村瑛莉奈, 上北恭史, 渡和由, 原忠信
    • 雑誌名

      2013年度大会学術講演梗概集F-2

      ページ: 717-718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] バウォマタルオ村伝統木造家屋に関する木材強度試験と耐震検討-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その4-2013

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂, 上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 小野邦彦, 左高奈々絵
    • 雑誌名

      2013年度大会学術講演梗概集F-2

      ページ: 715-716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] バゥオマタルオ村伝統的木造集落の保存状況について-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その6-2013

    • 著者名/発表者名
      上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 大平茂男,花里紗知穂, 王秋琳, 奥村瑛莉奈, ヨヨ・スブロ ト
    • 雑誌名

      2013年度大会学術講演梗概集F-2

      ページ: 719-720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] バウォマタルオ村伝統木造家屋の実測調査及び小屋組内の温湿度モニタリング-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その3-2013

    • 著者名/発表者名
      左高奈々絵, 上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 小野邦彦, 花里紗知穂
    • 雑誌名

      2013年度大会学術講演梗概集F-2

      ページ: 713-714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] バウォマタルオ村伝統木造集落の構造特性に関する調査-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その22012

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂, 上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 小野邦彦
    • 雑誌名

      2012年度大会学術講演梗概集F-2

      ページ: 243-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] バウォマタルオ村オモ・セブアの劣化・変形調査-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その12012

    • 著者名/発表者名
      日塔和彦, 上北恭史, 花里利一, 小野邦彦, 花里紗知穂
    • 雑誌名

      2012年度大会学術講演梗概集F-2

      ページ: 241-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [雑誌論文] プランバナン遺跡群の保存管理体制その11ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群2010

    • 著者名/発表者名
      上北恭史、松井敏也、稲葉信子、花里利一、箕輪親宏、小野邦彦、神田洋子、ヨヨスブロト
    • 雑誌名

      日本建築学学術講演梗概集

      巻: F-2分冊 ページ: 255-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] Seismic Assessment for Restoration of Prambanan World Heritage Temples Damaged by the Central Java Earthquake of 20062010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanazato, S.Yamato, Y.Uekita, et.al 9名
    • 雑誌名

      Indonesia,Proc.of International Masonry Conference Vol.1

      ページ: 1571-1580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404013
  • [雑誌論文] Seismic Assessment for Restoration of Prambanan World Heritage Temples Damaged by the Central Java Earthquake of 2006, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Hanazato Toshikazu, Siswousuka ruto, Suprapto, Pramumijyo Subagyo, Uekita Yasufumi, Matsui Toshiya, Yamato Satoshi, Minowa Chikahiro, Ono Kunihiko, Taneichi Mai
    • 雑誌名

      8th International Masonry Conference 2010 in Dresden

      ページ: 1571-1580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] シヴァ祠堂の修復工事に係る文献的調査報告(於オランダ)-ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その9-2010

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦、上北恭史、花里利一
    • 雑誌名

      日本建築学学術講演梗概集

      巻: F-2分冊 ページ: 251-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] Dynamic Performance of Greek Temple in Comparison with Japanese Timber Pagoda2010

    • 著者名/発表者名
      H.P.Mouzakis, A.Miltiadou, M.Ioannidou, T.Hanazato, Y.Uekita, et.al. 11名
    • 雑誌名

      Proc.of 13^<th> Japan Earthquake Engineering Symposium

      ページ: 1436-1443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404013
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その10地震と構造安定性に関するモニタリング調査2010

    • 著者名/発表者名
      山村広樹、花里利一、上北恭史、箕輪親宏、小野邦彦、大村真理子
    • 雑誌名

      日本建築学学術講演梗概集

      巻: F-2分冊 ページ: 253-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] Seismic Assessment for Restoration of Prambanan World Heritage Temples Damaged by the Central Java Earthquake of 2006, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Hanazato Toshikazu, Siswousukaruto, Suprapto, Pramumijyo Subagyo, Uekita Yasufumi, Matsui Toshiya, Yamato Satoshi, Minowa Chikahiro, Ono Kunihiko, Taneichi Mai
    • 雑誌名

      8th International Masonry Conference 2010 in Dresden

      ページ: 1571-1580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] Seismic Assessment for Restoration of Prambanan World Heritage Temples Damaged by the Central Java Earthquake of 20062010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanazato, S.Yamato, Y.Uekita, et al. 9名
    • 雑誌名

      Indonesia, 7th International Conference on Urban Earthquake Engineering & 5th International Conference on Earthquake Engineering No.1

      ページ: 1025-1032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404013
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 その8 遺跡公園事業のマネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      神田洋子・上北恭史・花里利一・稲葉信子・箕輪親宏・小野邦彦・是澤紀子・松井敏也・種市麻衣・飛田ちづる
    • 雑誌名

      日本建築学学術講演梗概集 F-2分冊

      ページ: 371-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 その7 日本の国際協力事業の影響2009

    • 著者名/発表者名
      飛田ちづる・上北恭史・花里利一・稲葉信子・箕輪親宏・小野邦彦・是澤紀子・松井敏也・種市麻衣・神田洋子
    • 雑誌名

      日本建築学学術講演梗概集 F-2分冊

      ページ: 369-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] 海外の地震国における世界遺産組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査 その1 ギリシャ・パルテノン神殿とインドネシア・プランバナン寺院の調査概要2009

    • 著者名/発表者名
      花里利一・上北恭史・箕輪親宏・中川貴文・冨永善啓・西岡聡・松井敏也・小野邦彦・是澤紀子・種市麻衣・飛田ちづる・神田洋子・稲葉信子
    • 雑誌名

      日本建築学学術講演梗概集 C-2分冊

      ページ: 923-924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [雑誌論文] 日本の世界文化遺産に関わる保護の状況-世界遺産申請書を通して2005

    • 著者名/発表者名
      上北恭史
    • 雑誌名

      芸術研究報、筑波大学芸術学系研究報告 43・24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656140
  • [雑誌論文] 北京市豊盛地区四合院住区における共同居住の状況2005

    • 著者名/発表者名
      上北恭史, 谷村秀彦, 坂本淳二, 吉田友彦, 藤川昌樹, 渡辺俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文報告集 591

      ページ: 25-31

    • NAID

      110004849618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360308
  • [雑誌論文] Residence in Courtyard Houses at Fengsheng District, Beijing2005

    • 著者名/発表者名
      UEKITA Yasufumi, TANIMURA Hidehiko, SAKAMOTO Junji, YOSHIDA Tomohiko, FUJIKAWA Masaki, WATANABE Shun
    • 雑誌名

      Journal of Architectural Planning, AIJ 591

      ページ: 25-31

    • NAID

      110004849618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360308
  • [学会発表] 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その4) 店舗型木骨石造建造物の歴史・構造調査2024

    • 著者名/発表者名
      花里利一,白井祐樹,高橋直子,西川忠,上北恭史,新津靖,遠藤洋平,駒木定正,東田秀美
    • 学会等名
      建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [学会発表] The Changing of Flood and Flow: River flow changing and the loss of resilient-ability in Ayutthaya, Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Patiphol Yodsuran, Yasufumi Uekita, Ikuro Shimizu
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その3)-石壁材料試験および木柱-石壁接合部せん断実験-2022

    • 著者名/発表者名
      小瀧亮介,花里利一,駒木定正,新津靖,上北恭史,遠藤洋平,東田秀美
    • 学会等名
      建築学会大会学術梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [学会発表] Transformation and habituation of cultural landscapes due to changes in livelihoods Case study at the waterfront village of Lue in Luang Prabang, Laos2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuro SHIMIZU, Yasufumi UEKITA, Phisith SIHALARTH
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング2021

    • 著者名/発表者名
      花里利一,新津靖,上北恭史
    • 学会等名
      建築学会大会学術梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [学会発表] 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その2)-2018年胆振東部地震で被災した建築遺産調査と接合部実験-2021

    • 著者名/発表者名
      小瀧亮介,花里利一,駒木定正,新津靖,上北恭史,石井建,北垣亮馬,東田秀美
    • 学会等名
      建築学会大会学術梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [学会発表] Structural Survey for Restoration of Architectural Heritages - Damaged by Nepal Earthquake of 20152021

    • 著者名/発表者名
      T. Hanazato, K. Fujita, K. Yamaguchi, Y.Endo,Y. Niitsu,N.Prakash Bhandari,M.Morii(7),S. Ando, H.Saito,N.Kobayashi, O.Goto,Y. Uekita,N.Inaba,C. Mishra and M. Shakya
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その7 北タイ、メーチェムの文化的景観の持続性における社会集団の関わり2021

    • 著者名/発表者名
      清水郁郎・上北恭史
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その8 -ラオス南部コーン島H村の伝統家屋の空間構成-2021

    • 著者名/発表者名
      木庭袋樹・清水郁郎・上北恭史
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その9 ラオス南部シーパンドンにおける文化的景観の現状とその利用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      赤荻翔基・清水郁郎・上北恭史
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 木骨石造が地震に強いって本当かな?2021

    • 著者名/発表者名
      花里利一,遠藤洋平,新津靖,上北恭史,松本彩楓,駒木定正
    • 学会等名
      歴史的木骨石造建築物耐震調査研究会報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [学会発表] Structural System of Historical Log Architecture2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Saeki, Kaori Fujita, Yasufumi Uekita
    • 学会等名
      2021 World Wood Day Virtual Symposium Program
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0111
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その6 タイ・アユタヤの水辺集落における文化的景観の利用可能性2020

    • 著者名/発表者名
      太田陸央・清水郁郎・上北恭史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その3 アユタヤにおける文化的景観の保存と再生に向けた保存対象の提案2020

    • 著者名/発表者名
      清水郁郎・上北恭史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査2020

    • 著者名/発表者名
      松本彩楓,花里利一,駒木定正,角幸博,新津靖,上北恭史,飯場正紀,北垣亮馬,東田秀美
    • 学会等名
      建築学会大会学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02285
  • [学会発表] Structural Survey for Restoration of Architectural Heritages Damaged by Nepal Earthquake of 20152020

    • 著者名/発表者名
      T. Hanazato,K.Fujita,K.Yamaguchi,Y.Endo,Y.Niitsu,N.Prakash Bhandari,M.Morii,S.Ando,H.Saito,N.Kobayashi,O.Goto,Y. Uekita N. Inaba, M.Shakya and C. Mishra
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01825
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その4 ラオス南部シーパンドンにおける文化的景観の現状とその利用可能性2020

    • 著者名/発表者名
      赤荻翔基・清水郁郎・上北恭史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その5 -チェンマイにおける水辺集落の文化的景観の変化とその利用可能性-2020

    • 著者名/発表者名
      中川海人・清水郁郎・上北恭史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] Cultural Landscape in the Current Context: Case of Waterfront Village, Lao PDR.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuro SHIMIZU, Yasufumi UEKITA, Marie NAKAMURA et al.
    • 学会等名
      International Research Forum: Science, Technology and Innovation for Sustainable Development
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 東南アジア水辺集落の居住文化・景観の再生とリバース・イノベーションによる発信 その1 中部タイ アユタヤ県K村を事例とした伝統的家屋の様態2019

    • 著者名/発表者名
      北浦由樹, 清水郁郎, 上北恭史, Kladpan Thong-ek, 吉田英志
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] Regeneration of Dwelling Culture and Cultural Landscape of the Waterfront Village in Southeast Asia and Dissemination of the Method through Reverse Innovation, Part 2 An Initial Research of a Waterfront Village in Central Thailand2019

    • 著者名/発表者名
      Kladpan Thong-ek, Shimizu Ikuro, Uekita Yasufumi, Yoshida Hideshi, Kitaura Yuki
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03451
  • [学会発表] 国指定文化財となったバウォマタルオ村等の保存をめぐる課題と展望 インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その172018

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦; 上北 恭史; 花里利一; 日塔和彦; 大平茂雄; 下田一太
    • 学会等名
      2018年度大会学術講演梗概集建築歴史・意匠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] 世界遺産組積造建造物の耐震性に関わる非破壊調査-ドームを有するギリシャ・ビザンチン教会堂の動的挙動-2018

    • 著者名/発表者名
      花里利一、新津靖、上北恭史
    • 学会等名
      建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05224
  • [学会発表] ロシア・世界文化遺産キジ島木造教会堂修理研修の内容について ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築 日欧校倉造修理工法の比較研究 その12018

    • 著者名/発表者名
      日塔和彦、上北 恭史、稲葉信子、花里利一、藤田香織、清水重敦
    • 学会等名
      2018年度大会学術講演梗概集建築歴史・意匠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04483
  • [学会発表] Community Based Preservation System of Sasak Tribe’s Traditional Settlement: Case Study of Sade Hamlet in Lombok Island Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Dini Aiko Subiyantoro, 上北 恭史, 小野邦彦, Atmant Fanitra
    • 学会等名
      2018年度大会学術講演梗概集建築歴史・意匠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] 京都市における適用除外の先進的事例、歴史的大規模木造宿泊施設を活用し続けるための課題と対策2017

    • 著者名/発表者名
      上北恭史、吉田友彦、白壁七恵
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14364
  • [学会発表] Appropriate Use of Traditional House Omo Hada in Bawomataluo,Nias Island,Indonesia for Architecture Preservation and Tourism Development Conservation for Wooden Buildings of Traditional Villages in Nias Island Indonesia Part 162017

    • 著者名/発表者名
      ATMANTI FANITRA PEDI 、上北恭史、大平茂男
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演(九州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] 世界遺産組積造建造物の安定性に関わるモニタリング調査-ボルブドール遺跡におけるGPSによる変動モニタリング調査2017

    • 著者名/発表者名
      浅井真直、下田一太、花里利一、上北恭史、増成友宏
    • 学会等名
      建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05224
  • [学会発表] Seismic Evaluation based on muon monitoring of Prambanan World Heritage Temple damaged by 2006 Central Java Earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Hanazato, Yasufumi Uekita et.al.
    • 学会等名
      16th World Conference on Earthquake Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05224
  • [学会発表] ニアス島の木材を用いた微破壊試験および接合部実験-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その132016

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂、日塔和彦、花里利一、小野邦彦、上北恭史、大平茂男、山口修由
    • 学会等名
      2016年度大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] Structural Studies for Restoration of the Prambanan World Heritage Temple Damaged by Central Java Earthquake of 20062016

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Hanazato, Yasufumi Uekita et. al.
    • 学会等名
      International Conference on Earthquake Engineering and Post Disaster Reconstruction Planning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05224
  • [学会発表] アダット(慣習)の条例化と民家・集落の保存-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その152016

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦、上北恭史、花里利一、日塔和彦、大平茂男、下田一太
    • 学会等名
      2016年度大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] ジョグジャカルタのウキルサリ村におけるバティック文化の継承について―インドネシアにおける無形文化遺産バティックの保護に関する研究-2016

    • 著者名/発表者名
      福田藍、上北恭史
    • 学会等名
      2016年度大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] 歴史的建築物の保存と活用を目的とした建築基準法の適用除外の取り組みに関する研究-龍谷大学深草町家キャンパスを事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      白壁七恵、上北恭史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14364
  • [学会発表] The Structural Genius of Bawomataluo’s Architecture for Tourism Development, -Conservation for Wood Buildings of Traditional Villages in Nias Indonesia Part 142016

    • 著者名/発表者名
      Fanitra Pedi Atmanti、Yasufumi Uekita
    • 学会等名
      2016年度大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] バウォマタルオ村における修理家屋の検証-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その122016

    • 著者名/発表者名
      日塔和彦、上北恭史、花里利一、小野邦彦、大平茂男、下田一太
    • 学会等名
      2016年度大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] インドネシア・コタグデ歴史地区における伝統的共用空間プンドポの利用2015

    • 著者名/発表者名
      奥村 瑛莉奈; 上北 恭史; 渡 和由
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] ヴァオマタルオ村伝統木造家屋の弾塑性地震応答解析に基づく耐震評価 : インドネシア・ニアス島伝統的木造集落に残る木造建造物保存の研究 その112015

    • 著者名/発表者名
      左高 奈々絵; 花里 利一; 安井 佑佳; 上北 恭史; 花里 紗知穂
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] バウォマタルオ村伝統木造住宅の修理調査 : インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その102015

    • 著者名/発表者名
      上北 恭史; 花里 利一; 下田 一太; 日塔 和彦; 安井 佑佳
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02636
  • [学会発表] ミュオグラフィー観測による世界遺産組積造建造物の内部調査-インドネシア・プランバナン寺院シヴァ祠堂の調査-2014

    • 著者名/発表者名
      岡本裕美子,花里利一,田中宏幸,草茅太郎,上北恭史,小野邦彦
    • 学会等名
      建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630232
  • [学会発表] ミュオグラフィ観測による世界遺産組積造建造物の内部構造調査 ‐インドネシア・プランバナン寺院シヴァ祠堂の調査‐2014

    • 著者名/発表者名
      岡本裕美子、花里利一、田中宏幸、草茅太郎、上北恭史、小野邦彦
    • 学会等名
      建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630232
  • [学会発表] バウォマタルオ村伝統木造家屋の実測調査及び小屋組内の温湿度モニタリング―インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その32013

    • 著者名/発表者名
      左高奈々絵、上北恭史、花里利一、日塔和彦、小野邦彦、花里紗知穂
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会学術講演梗概集F-2
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] バウォマタルオ村伝統木造家屋の実測調査及び小屋組内の温湿度モニタリング-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その32013

    • 著者名/発表者名
      左高奈々絵, 上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 小野邦彦, 花里紗知穂
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] 中国杭州市歴史的街区の中山中路におけるファサードのデザインに関する 研究2013

    • 著者名/発表者名
      王秋琳、上北恭史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市:北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254006
  • [学会発表] バウォマタルオ村における観光資源抽出のためのワークショップ調査-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建築物保存の研究その5-2013

    • 著者名/発表者名
      奥村瑛莉奈, 上北恭史, 渡和由, 原忠信
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] バウォマタルオ村伝統木造家屋に関する木材強度試験と耐震検討―インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その42013

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂、上北恭史、花里利一、日塔和彦、小野邦彦、左高奈々絵
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会学術講演梗概集F-2
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] 中国杭州市歴史的街区の中山中路におけるファサードのデザインに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      王秋琳、上北恭史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254006
  • [学会発表] バウォマタルオ村における観光資源抽出のためのワークショップ調査-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建築物保存の研究 その52013

    • 著者名/発表者名
      奥村瑛莉奈、上北恭史、渡和由、原忠信
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会学術講演梗概集F-2
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] バゥオマタルオ村伝統的木造集落の保存状況について-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その6-2013

    • 著者名/発表者名
      上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 大平茂男, 花里紗知穂, 王秋琳, 奥村瑛莉奈
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] バウォマタルオ村伝統木造家屋に関する木材強度試験と耐震検討-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その4-2013

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂, 上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 小野邦彦, 佐高奈々絵
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] バゥオマタルオ村伝統的木造集落の保存状況について-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その62013

    • 著者名/発表者名
      上北恭史、花里利一、日塔和彦、大平茂男、花里紗知穂、王秋琳、奥村瑛莉奈、ヨヨ・スブロト
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会学術講演梗概集F-2
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] バウォマタルオ村伝統木造集落の構造特性に関する調査-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その22012

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂, 上北恭史, 花里利一, 日塔和彦, 小野邦彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] バウォマタルオ村オモ・セブアの劣化・変形調査-インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究その12012

    • 著者名/発表者名
      日塔和彦, 上北恭史, 花里利一, 小野邦彦, 花里紗知穂
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23254006
  • [学会発表] ジャワ島中部地震で被災した世界遺産プランバナン寺院群その14構造修復計画立案に向けた地震および亀裂変位のモニタリング調査2012

    • 著者名/発表者名
      小柳津菜都美,花里利一,上北恭史, 他3名
    • 学会等名
      建築学会大会講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650215
  • [学会発表] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その12地震と構造安定性に関するモニタリング調査2011

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂, 花里利一, 上北恭史, 箕輪親宏, 小野邦彦, 中谷朱希
    • 学会等名
      2011年度大会大会学術講演梗概集F-2
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その13耐震性に関するモニタリング調査と地震応答解析、2011年度大会大会学術講演梗概集F-22011

    • 著者名/発表者名
      中谷朱希, 花里利一, 上北恭史, 箕輪親宏, 小野邦彦, 花里紗知穂
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] ジャワ島中部地震で被災した世界遺産プランバナン寺院群その12地震と構造安全性に関するモニタリング調査2011

    • 著者名/発表者名
      花里紗知穂,花里利一,上北恭史, 他3名
    • 学会等名
      建築学会大会講演梗概集
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650215
  • [学会発表] Outcomes of structural survey of Siwa Temple post-earthquake since 2006 and suggestions for the structural consolidation of the Siwa Temple2011

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Uekita
    • 学会等名
      Working Group Meeting for the safeguarding of Prambanan Temple Compounds organized by Ministry of Culture and Tourism of the Republic of Indonesia and UNESCO Office
    • 発表場所
      Yogyakarta、Indonesia(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] ジャワ島中部地震で被災した世界遺産プランバナン寺院群その13耐震性に関するモニタリング調査と地震応答解析2011

    • 著者名/発表者名
      中谷朱希,花里利一,上北恭史, 他3名
    • 学会等名
      建築学会大会講演梗概集
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650215
  • [学会発表] プランバナン遺跡群の保存管理体制その11ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群」、2010年度大会大会学術講演梗概集F-22010

    • 著者名/発表者名
      上北恭史, 松井敏也, 稲葉信子, 花里利一, 箕輪親宏, 小野邦彦, 神田洋子, ヨヨスブロト
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] 「ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その10地震と構造安定性に関するモニタリング調査」、2010年度大会大会学術講演梗概集F-22010

    • 著者名/発表者名
      山村広樹, 花里利一, 上北恭史, 箕輪親宏, 小野邦彦, 大村真理子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] 「シヴァ祠堂の修復工事に係る文献的調査報告(於オランダ)-ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その9-」、2010年度大会大会学術講演梗概集F-22010

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦, 上北恭史, 花里利一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] 「ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その8遺跡公園事業のマネジメント」、2009年度大会大会学術講演梗概集F-22009

    • 著者名/発表者名
      神田洋子, 上北恭史, 花里利一, 稲葉信子, 箕輪親宏, 小野邦彦, 是澤紀子, 松井敏也, 種市麻衣, 飛田ちづる
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] 「海外の地震国における世界遺産組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査その1ギリシャ・パルテノン神殿とインドネシア・プランバナン寺院の調査概要」、2009年度大会大会学術講演梗概集C-22009

    • 著者名/発表者名
      花里利一, 上北恭史, 箕輪親宏, 中川貴文, 冨永善啓, 西岡聡, 松井敏也, 小野邦彦, 是澤紀子, 種市麻衣, 飛田ちづる, 神田洋子, 稲葉信子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] Presentation on outcome of data-monitoring survey of damaged Prambanan temple and suggestions for its scientific long term intervention2009

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Uekita, Toshikazu Hanazato Chikahiro Minowa
    • 学会等名
      International Coordination Meeting"Safeguarding Brobudur and Prambanan World Heritage Sites
    • 発表場所
      Santika Hotel, Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] 海外の地震国における世界遺産組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査その1ギリシャ・パルテノン神殿とインドネシア・プランバナン寺院の調査概要2009

    • 著者名/発表者名
      花里利一, 上北恭史, 他11名
    • 学会等名
      建築学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404013
  • [学会発表] 「ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群その7日本の国際協力事業の影響」、2009年度大会大会学術講演梗概集F-22009

    • 著者名/発表者名
      飛田ちづる, 上北恭史, 花里利一, 稲葉信子, 箕輪親宏, 小野邦彦, 是澤紀子, 松井敏也, 種市麻衣, 神田洋子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その4基礎地盤および建物の地震時挙動の検討-2008年度大会大会学術講演梗概集F-22008

    • 著者名/発表者名
      花里利一, 種市麻衣, 大和智, 上北恭史, 箕輪親宏, 小野邦彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20254006
  • [学会発表] 組積造世界遺産建造物プランバナン寺院シヴァ祠堂の耐震評価-ミュオグラフィ観測結果に基づく構造解析-

    • 著者名/発表者名
      岡本裕美子,花里利一,上北恭史,田中宏幸
    • 学会等名
      建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630232
  • 1.  花里 利一 (60134285)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 63件
  • 2.  稲葉 信子 (20356273)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  吉田 友彦 (40283494)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  藤川 昌樹 (90228974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小野 邦彦 (50350426)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 37件
  • 6.  新津 靖 (70143659)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  渡辺 俊 (60212320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤田 香織 (20322349)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  箕輪 親弘 (90425512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 13.  佐藤 浩司 (60215788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  清水 郁郎 (70424918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  下田 一太 (40386719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  山口 謙太郎 (10274490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  遠藤 洋平 (90772864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  石川 達也 (60359479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  日塔 和彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  鈴木 勉 (00282327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  有田 智一 (90344861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八木 幸二 (20016570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 勉 (60280608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宗田 好史 (70254323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北尾 靖雅 (00293986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鳥海 基樹 (20343395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井上 えり子 (70226736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平賀 あまな (90436270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ウーゴ ミズコ (80470029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和田 章 (90158684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 真一 (70359446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  友田 博道 (00155582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  内海 佐和子 (10398711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西山 徳明 (60243979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 宏幸 (20503858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  谷村 秀彦 (40111356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鄭 小平 (50251012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  黒田 乃生 (40375457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮本 慎宏 (80505694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  原田 泰 (00272188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡 和由 (50302401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉田 正人 (60383460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  後藤 治 (50317343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  安藤 尚一 (90716292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  森井 順之 (30342942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  清水 重敦 (40321624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  中村 真里絵 (20647424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  マルティネス アレハンドロ (50807815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  中川 貴文 (60414968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  池田 真利子 (10814767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松井 圭介 (60302353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大谷 悠 (60966141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  北原 格 (70323277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  McLeod Gary・Roderick (70850593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  譚 縦波
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  〓 奕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  穐原 雅人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中野 茂夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大平 茂雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 61.  ヨヨ ワシュ スブロト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ヨッスラン パティポン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  白壁 七恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 64.  ベイツ ミコラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  デュビク ユーリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  シュツコバ ガリーナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ボグダノヴァ アンナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ハリス ムザキス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  クラウディオ モデナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi