• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 香保里  AOKI KAHORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00258683
所属 (現在) 2025年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2009年度 – 2016年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度: 天使大学, 看護栄養学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学 / 教育工学
研究代表者以外
家政・生活学一般 / 基礎看護学 / 小区分08030:家政学および生活科学関連
キーワード
研究代表者
日常生活 / 授業プログラム / カリキュラム / 認識形成 / 綜合性 / 生活 / レジリエント・レジリエンス / 単元 / 教育課程 / お茶 … もっと見る / レジリエンス / 体験・経験 / 学校生活 / 教育内容 / 安全 / 保健衛生 / 手洗い / 実験実習・教材 / 研修プログラム / 実験・実習教材 / パンデミック / 現代的課題 / 保健衛生・安全 / グローバル化 / 連携 / 養護教諭 / 栄養教諭 / 家庭科教諭 … もっと見る
研究代表者以外
家庭科教員 / 看護実践能力 / 指導主事 / キャリアステージ / 研修 / 教員研修 / キャリア形成 / 教師力 / 中学校家庭科教員免許 / 中学校家庭科免許 / 生活に必要な知識や技能 / 生活技能 / 次期学習指導要領 / 学習内容 / 衣生活 / 学習指導要領 / 生活機能評価尺度 / 倫理観 / フィジカルアセスメント / アサーティブネス / 自己学習支援 / 看護技術教育 / 看護教育学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (126件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  レジリエントな社会の構築を目指した生活に関する綜合的な認識形成とカリキュラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      青木 香保里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  家庭科教員のキャリアステージに対応した養成と研修を繋ぐキャリア形成システムの構築

    • 研究代表者
      志村 結美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  グローバル化が加速する現代日常生活の保健衛生・安全に関する実験・実習教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青木 香保里
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  家庭科教員の教師力向上のためのキャリア形成プログラムの提案

    • 研究代表者
      日景 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      弘前大学
  •  次期学習指導要領改訂に向けた衣生活に関する学習内容の検討

    • 研究代表者
      日景 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      弘前大学
  •  看護基礎教育における看護実践の基盤となる能力育成のための支援プログラム

    • 研究代表者
      吾妻 知美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      甲南女子大学
  •  家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した授業プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      青木 香保里
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  看護基本技術習得の基盤となる能力育成のための支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      吾妻 知美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      甲南女子大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 検証 新学習指導要領 -ゆたかな学びの創造にむけて-2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      アドバンテージサーバー
    • ISBN
      9784864460514
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [図書] 生きる力をつける学習-未来をひらく家庭科2013

    • 著者名/発表者名
      望月一枝 他編 青木香保里, 他40名
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      教育実務センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [図書] 生きる力をつける学習-未来をひらく家庭科2013

    • 著者名/発表者名
      望月一枝ほか 青木香保里
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      教育実務センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [図書] Home Economics Education in JAPAN 20122012

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子・大竹美登利・青木香保里・上野 顕子 ・ 柳昌子
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      日本家庭科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [図書] Home Economics Education in JAPAN 20122012

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子・大竹美登利・青木香保里・上野顕子・柳昌子
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      日本家庭科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [図書] 学習指導要領にみる「地域」2011

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592525
  • [図書] 子どもと地域をつなぐ学び-家庭科の可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      大竹美登利・日景弥生編  青木香保里ほか
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [図書] 子どもと地域をつなぐ学び-家庭科の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      大竹美登利・日景弥生編 青木香保里, 他10名
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] これからの消費生活を考える中学校技術・家庭科の実践-批判的思考力を育む授業開発「成年まであと5年」-2024

    • 著者名/発表者名
      中村恵美子・小原絵里・青木香保里・原田悦子
    • 雑誌名

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      巻: 9 ページ: 117-123

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 日常生活と学校生活をつなぐ誠克文化に関する単元の構想-現代における「お茶」の意義とレジリエンス-2024

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 雑誌名

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      巻: 9 ページ: 133-140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 家庭科に関する研修(教科研修)受講者の意識と実態-受講者が研修に期待すること-2024

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・木村紀子・志村結美・日景弥生・小椋育代・加賀恵子・鎌田浩子・黒光貴峰・小清水貴子・鈴木明子・妹尾理子・手塚貴子・村上睦美・室雅子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 73 ページ: 72-77

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 非常食と消費生活を掛け合わせた防災教育-将来の自分事として捉える-2024

    • 著者名/発表者名
      大川美沙季・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座紀要

      巻: 53 ページ: 63-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 家庭科に関する研修(教科研修)受講者の意識と実態-受講者が研修に期待すること-2024

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、木村紀子、志村結美、日景弥生、小倉育代、加賀恵子、鎌田浩子、黒光貴峰、小清水貴子、鈴木明子、妹尾理子、手塚貴子、村上睦美、室雅子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告.芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編

      巻: 73 ページ: 72-77

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02128
  • [雑誌論文] 社会科教育における科学的社会認識の位置づけ2024

    • 著者名/発表者名
      荒井眞一・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育教職キャリアセンター紀要

      巻: 9 ページ: 125-132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 教職課程における情報通信技術活用に関する実践的探究 ―情報通信技術活用における総合的方法としての動画配信の有効性―2024

    • 著者名/発表者名
      荒井眞一・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座紀要

      巻: 53 ページ: 49-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 国立大学家庭科教員養成の実態からみた育成したい資質・能力の指導に係る認識と家庭科の捉え方2023

    • 著者名/発表者名
      黒光貴峰、小倉育代、鈴木明子、鎌田浩子、小清水貴子、妹尾理子、室雅子、加賀恵子、手塚貴子、村上睦美、青木香保里、木村紀子、志村結美、日景弥生
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 65 ページ: 207-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02128
  • [雑誌論文] 学問研究成果を踏まえた教科教育の目的論構築へ向けて2023

    • 著者名/発表者名
      荒井眞一、青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 52 ページ: 49-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 近代教育思想の成立を中核に据えた「教育原理」の授業構成―ルソーの教育思想への道筋を明らかにすることをねらいとして―2023

    • 著者名/発表者名
      荒井眞一、青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 52 ページ: 61-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 「教師の専門性」と家庭科2023

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      岡崎の教育

      巻: 62 ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02128
  • [雑誌論文] 「教師の専門性」と家庭科2023

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      岡崎の教育

      巻: 62 ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 国立大学家庭科教員養成の実態からみた育成したい資質・能力の指導に係る認識と家庭科の捉え方2023

    • 著者名/発表者名
      黒光貴峰・小倉育代・鈴木明子・鎌田浩子・小清水貴子・妹尾理子・室雅子・加賀恵子・手塚貴子・村上睦美・青木香保里・木村紀子・志村結美・日景弥生
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 65 ページ: 207-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 教育実践における「普遍的視点」に関する理論的提言―上原専禄による「民族の独立」を基礎として―2023

    • 著者名/発表者名
      荒井眞一、青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編

      巻: 72 ページ: 74-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 家庭科担当指導主事の意識と実態―指導主事の職務および現職教員に期待する資質・能力-2023

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、木村紀子、志村結美、日景弥生、小倉育代、加賀恵子、鎌田浩子、黒光貴峰、小清水貴子、鈴木明子、妹尾理子、手塚貴子、村上睦美、室雅子
    • 雑誌名

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      巻: 8 ページ: 15-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 家庭科担当始動主事の意識と実態-指導主事の職務および現職教員に期待する資質・能力-2023

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、木村紀子、志村結美、日景弥生、小倉育代、加賀恵子、鎌田浩子、黒光貴峰、小清水貴子、鈴木明子、妹尾理子、手塚貴子、村上睦美、室雅子
    • 雑誌名

      愛知教育大学教職センター紀要

      巻: 8 ページ: 15-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02128
  • [雑誌論文] 国立大学家庭科教員養成の実態からみた育成したい資質・能力の指導に係る認識と家庭科の捉え方2023

    • 著者名/発表者名
      黒光貴峰、小倉育代、鈴木明子、鎌田浩子、小清水貴子、妹尾理子、室雅子、加賀恵子、手塚貴子、村上睦美、青木香保里、木村紀子、志村結美、日景弥生
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 65 ページ: 207-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02545
  • [雑誌論文] 家庭科教員の養成と専門性向上に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      志村結美、青木香保里、日景弥生
    • 雑誌名

      2019年度第32回日本教育大学協会全国家庭科部門大会報告書

      巻: 32 ページ: 53-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 日本家庭科教育学会 2019年度例会報告 課題研究中間報告会2020

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 63 ページ: 1-5

    • NAID

      40022254284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 三河教育研究会技術・家庭部会 指導・講評2020

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      三河教育研究会 令和元年度 研究のまとめ

      巻: 31 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第3報)-学習指導案の構造理解と指導案の作成-2020

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 雑誌名

      教育実習研究

      巻: 33 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 食品購入における食品ロス削減の方法と授業実践2020

    • 著者名/発表者名
      澤田結衣、青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 49 ページ: 33-46

    • NAID

      120006816913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 家庭科教育の視点からみる参加型学校トイレづくりの現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      青井美津穂・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 48 ページ: 5-16

    • NAID

      120006816907

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 日常生活を学ぶ家庭科2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      岡崎の教育

      巻: 30 ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 三河教育研究会技術・家庭部会 指導・講評2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      三河教育研究会 平成30年度 研究のまとめ

      巻: 30 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第2報)-学習指導案の作成に焦点をあてた指導ー2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • 雑誌名

      教育実習研究

      巻: 32 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 衣生活を支える基盤となる学習内容の検討-大学生と親世代の有用感と期待感-2019

    • 著者名/発表者名
      志村結美・青木香保里・日景弥生
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究

      巻: 18 ページ: 7-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 家庭科教員養成に関する変遷と現状2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      日本教育大学協会全国家庭科部門大会報告書

      巻: 31 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 中学校の家庭分野を担当する免許外教員に対する研修の実態2019

    • 著者名/発表者名
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 62 ページ: 170-180

    • NAID

      40022084951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 教員養成系学生を対象とした教師力向上の試みー繰り返し授業の効果ー2018

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究

      巻: 17 ページ: 45-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [雑誌論文] 単元を基礎とした教育内容を構想する2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 雑誌名

      岡崎の教育

      巻: 58 ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 教員養成系学生を対象とした教師力向上の試み-繰り返し授業の効果-2018

    • 著者名/発表者名
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究

      巻: 17 ページ: 45-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 食生活を支える基盤となる学習内容の検討2018

    • 著者名/発表者名
      志村結美、青木香保里、日景弥生
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究

      巻: 17 ページ: 38-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニングの基盤となる能力論、1970年代における「学力」論の比較検討2017

    • 著者名/発表者名
      荒井眞一、青木香保里
    • 雑誌名

      北海道私立大学・短期大学教職課程研究連絡協議会

      巻: 36 ページ: 9-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [雑誌論文] 中学校において家庭科を担当している臨時免許状教員の意識と実態ー普通免許状保有教員との比較からー2017

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 60 ページ: 125-135

    • NAID

      40021379930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [雑誌論文] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、日景弥生、志村結美
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実習研究

      巻: 30 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [雑誌論文] 教育実習の事前指導に関する指導プログラムの検討と課題2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、荒井眞一、志村結美、日景弥生
    • 雑誌名

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      巻: 2 ページ: 125-131

    • NAID

      120006237322

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [雑誌論文] 中学校において家庭科を担当している臨時免許状教員の意識と実態-普通免許状保有教員との比較から-2017

    • 著者名/発表者名
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 60 ページ: 125-135

    • NAID

      40021379930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [雑誌論文] 家庭科学習の充実と小学生の技能程度-他教科の学習との関連性から2016

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,志村結美,青木香保里
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究

      巻: 15 ページ: 7-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [雑誌論文] 中学校家庭科教員免許状保有教員と臨時免許状保有教員に指導された生徒の家庭科観2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,志村結美,青木香保里
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部

      巻: 114 ページ: 87-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [雑誌論文] 学校における食物アレルギー教育の在り方-全ての子どもと共に学ぶことのできる調理実習を目指して-2014

    • 著者名/発表者名
      栗田沙織・柴田央麻・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 第43号 ページ: 17-32

    • NAID

      120005423642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 食物アレルギーに関する教育内容の再構成と指導2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、荒井眞一、吾妻知美、高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・科学技術・創作編)

      巻: 第63号 ページ: 51-59

    • NAID

      120005412223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] 学校における食物アレルギー教育の在り方-全ての子どもと共に学ぶことのできる調理実習を目指して-2014

    • 著者名/発表者名
      栗田沙織・柴田央麻・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 第43号 ページ: 17-32

    • NAID

      120005423642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 食物アレルギーに関する教育内容の再構成と指導2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第63輯 ページ: 51-59

    • NAID

      120005412223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 調理実習の事前学習用映像教材の自主製作2014

    • 著者名/発表者名
      小川真孝・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 第43号 ページ: 1-16

    • NAID

      120005423644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 障害児育児における父親の役割-家庭科における障害者-2013

    • 著者名/発表者名
      藤井未紗子・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 42 ページ: 99-114

    • NAID

      120005261447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] "排泄" に関する教育内容の再構成と指導2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・鷲住美里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第62輯 ページ: 93-101

    • NAID

      120005261477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] “排泄”に関する教育内容の再構成と指導2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・鷲住美里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 62 ページ: 93-101

    • NAID

      120005261477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] “排泄”に関する教育内容の再構成と指導2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、鷲住美里、荒井眞一、吾妻知美、高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編)

      巻: 第13号 ページ: 1-9

    • NAID

      120005261477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] 障害児育児における父親の役割-家庭科における障害者2013

    • 著者名/発表者名
      藤井未紗子・青木香保里
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 第42号 ページ: 99-114

    • NAID

      120005261447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 教育研究集会参加による学生の実践的学びと認識形成-教育実践の交流と連携を軸とした教職における専門性の探究2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 第41巻 ページ: 29-39

    • NAID

      120004058495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 食を中心とした水の大切さを伝える家庭科教育の提案2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・桂里名・永田龍馬・中山裕美・山田真美
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 第41巻 ページ: 57-72

    • NAID

      120004058497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] "甘み" に関する教育内容の再構成と指導2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・浅井祐子・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第61輯 ページ: 75-84

    • NAID

      120003934653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] "甘み"に関する教育内容の再構成と指導2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・浅井祐子・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 61 ページ: 75-84

    • NAID

      120003934653

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/4436/1/kengei617584.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 教育研究集会参加による学生の実践的学びと認識形成-教育実践の交流と連携を軸とした教職における専門性の探究-2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 41 ページ: 29-39

    • NAID

      120004058495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 課題研究中間報告会 家庭科教員研修に関する実態と課題2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生、木村紀子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2019年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 都道府県における家庭科教員研修に関する調査-指導主事からみる研修観2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生、木村紀子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 都道府県における家庭科教員研修に関する調査-調査の目的と全体像2019

    • 著者名/発表者名
      木村紀子、青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 「授業構想と指導案」の関係をめざした教科教育法(家庭科)の実践2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、木村紀子、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 都道府県における家庭科教員研修に関する調査-教科研修を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      志村結美、木村紀子、青木香保里、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会大2回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第3報)-学習指導案の構造理解と指導案の作成-2019

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      日本教育大学協会全国教育実習研究部門 第33回研究協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 中学校家庭科担当教員に対する研修の実態ー免許外教員を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,志村結美,青木香保里
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 教員の資質・能力を育む研修の実態-中学校家庭科担当免許外教員を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      日景弥生・青木香保里・志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教員の資質・能力を育む研修の実態ー中学校家庭科担当免許外教員を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 衣生活を支える基盤となる学習内容の検討-大学生の親世代の有用感と期待感の分析から-2018

    • 著者名/発表者名
      志村結美・日景弥生・青木香保里
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第61回大会東北地区会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 家庭科に関する研修をめぐる事例検討と課題2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・志村結美・木村紀子・日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2018年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教科内容と教職内容の接続をめざした教科教育法の授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題(第2報)-学習指導案の作成に焦点をあてた指導ー2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • 学会等名
      日本教育大学協会教育実習研究部門研究協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 初めての長期にわたる教育実習に向けた学習指導案(家庭科)作成の指導2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第61回大会東北地区会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 「連携」を意識した教科教育法(家庭科)の授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・志村結美・日景弥生
    • 学会等名
      日本教育大学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 家庭科に関する研修をめぐる事例検討と課題2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里,志村結美,木村紀子,日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2018(平成30)年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 家庭科教員養成に関する変遷と現状2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 学会等名
      第31回日本教育大学協会全国家庭科部門大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教科内容と教職内容の接続をめざした教科教育法の授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      青木香保里,志村結美,日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会 第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 中学校家庭科担当教員に対する研修の実態-免許外教員を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      日景弥生・志村結美・青木香保里
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教育実習における教師としての資質能力の変容2017

    • 著者名/発表者名
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教育実習事前指導プログラムの改善と学生の変容2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、荒井眞一
    • 学会等名
      日本教師教育学会第27回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 教科内容と教職内容をつなぐ教科教育法(家庭科教育)の授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      平成29年度日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教育実習事前指導プログラムの改善と学生の変容2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、荒井眞一
    • 学会等名
      日本教師教育学会第27回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 食生活を支える基盤となる学習内容の検討2017

    • 著者名/発表者名
      志村結美、青木香保里、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教育実習における教師としての資質能力の変容2017

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会 第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 家庭科における「専門」に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 教科内容と教職内容をつなぐ教科教育法(家庭科教育)の授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      平成29年度日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 教員養成系学生を対象とした教師力向上の試みー繰り返し授業の効果ー2017

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会 東北地区会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 教員養成系学生を対象とした教師力向上の試み2017

    • 著者名/発表者名
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 教員養成大学における教育実習の事前指導プログラムの実際と学生の変容2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 学会等名
      北海道教育学会第61回研究発表大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 家庭科における「専門」とは何か-家庭科における教育職員免許法・教員養成・研修の各変遷の検討からー2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 家庭科における「専門」に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 食品表示にみる脂質の取り扱いに関する検討-日本および諸外国の比較と家庭科教科書2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04856
  • [学会発表] 家庭科における「専門」とは何か ―家庭科に係る教育職員免許法・教員養成・研修の各変遷の検討から―2017

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、志村結美、日景弥生
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 学部教育における教師力の基盤形成を目指した教育実習に関する指導プログラムの検討と課題2016

    • 著者名/発表者名
      青木香保里,日景弥生,志村結美
    • 学会等名
      日本教育大学協会全国教育実習研究部門第30回研究協議会研究発表・実践報告
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 食生活教育における中学生の変容と教育実習生の教師力との関わり2016

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第59回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 教員養成大学における小学校教科学(家庭)の構想と実践-材料の特性に着目した実験・実習教材の開発と実験授業-2016

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 学会等名
      北海道教育学会第60回研究発表大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 初めての教育実習事前指導における指導内容と課題2016

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、荒井眞一
    • 学会等名
      日本教師教育学会第26回大会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00738
  • [学会発表] 青森県における中学校家庭科免許保有教員と免許外教員の家庭科観2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第58回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 小学生の生活に関する技能を向上させるための提案2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第38回大会
    • 発表場所
      山形市テルサ
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 小学校家庭科学習の充実と小学生の技能程度2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      盛岡市アイーナ
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 市民と大学生を対象とした衣生活内容の有用性と期待2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、日景弥生、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 映像教材を位置づけた家庭科における調理実習の事前学習に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 発表場所
      恵庭
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 中学校家庭科教員免許「あり」「なし」教員による中学生への影響2014

    • 著者名/発表者名
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 被服や衣生活の変化と家庭科の学習指導要領および教科書に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、日景弥生、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会例会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教育内容の検討2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教員養成大学における授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 教科書に見る食物アレルギーの検討2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 家庭科の実験・実習と水に関する教育内容2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] Revitalization of Investigative Activities by Independent Projects : Case of Japan Association of Home Economics Education' s "The Research Projects on Contemporary Issues "2012

    • 著者名/発表者名
      AOKI Kahori, 他12名
    • 学会等名
      IFHE2012 World Congress(日本家庭科教育学会 課題研究ワーキンググループ2)
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2012-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 節水を意識した食の学習の検討2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 家庭科教諭・養護教諭・栄養教諭の連携に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 家庭科教諭・養護教諭・栄養教諭の連携の可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 甘みに関する教育内容の再構成と指導2011

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 学会等名
      北海道教育学会第55回研究発表大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592525
  • [学会発表] Home Economics Education in JAPAN2011

    • 著者名/発表者名
      AOKI Kahori
    • 学会等名
      NEW ZEALAND /JAPAN Seminar
    • 発表場所
      Christchurch
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] Home Economics Education in JAPAN2011

    • 著者名/発表者名
      AOKI Kahori
    • 学会等名
      NEW ZEALAND / JAPAN Seminar(招待講演)
    • 発表場所
      Christchurch
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] "甘み"に関する教育内容の再構成と指導2011

    • 著者名/発表者名
      青木香保理
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592525
  • [学会発表] 教科書に見る食物アレルギーの検討

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 青森県における中学校家庭科免許保有教員と免許外教員の家庭科観

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350038
  • [学会発表] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教育内容の検討

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一
    • 学会等名
      日本教師教育学会 研究大会
    • 発表場所
      佛教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 映像教材を位置づけた家庭科における調理実習の事前学習に関する検討

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 発表場所
      北海道文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教員養成大学における授業実践

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 学会等名
      日本教育大学協会 研究集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] Revitalization of Investigative Activities by Independent Projects:Case of Japan Association of Home Economic Education’s“The Research Projects on Contemporary Issues”

    • 著者名/発表者名
      日本家庭科教育学会 課題研究メンバー(青木香保里:ワーキンググループ2)
    • 学会等名
      IFHE2012 World Congress
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • 1.  荒井 眞一 (80552877)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  吾妻 知美 (90295387)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  志村 結美 (00403767)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  日景 弥生 (10142829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 5.  桝田 聖子 (10454729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 英子 (20299879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朋部 容子 (20337116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 聡 (80301696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高野 良子 (90329649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  齋藤 深雪 (30333983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江口 秀子 (90512343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木立 るり子 (60197192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi