• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 庸子  Yamaguchi Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大内 庸子  オオウチ ヨウコ

隠す
研究者番号 00273201
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授
2019年度 – 2023年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授
2011年度 – 2016年度: 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・国際言語文化研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・国際言語文化研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 助教授
2004年度: 名古屋大学, 大学院・国際言語文化研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 助教授
1997年度 – 2000年度: 名古屋大学, 言語文化部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
独語・独文学 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 身体教育学
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / ヨーロッパ語系文学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / ヨーロッパ文学(英文学を除く) / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
舞踊 / モダニズム / モダンダンス / 人形劇 / エドワード・ゴードン・クレイグ / 身体文化 / 身体 / 仮面 / ヴィグマン / ドイツ … もっと見る / ドイツ文学 / 人間と非人間 / 人形 / 物質性 / ウィーン / テシュナー / 芸術 / ドイツ語圏 / 芸術人形劇 / ゾフィー・トイバー=アルプ / リヒャルト・テシュナー / モノ / アヴァンギャルド / 演劇 / ジャポニズム / 文楽 / 坪内士行 / 野口米次郎 / 文化接触 / 芸術史 / 舞踊史 / 演劇史 / ゴードン・クレイグ / 超人形 / 身体史 / 演劇改革 / 舞踏 / シャルロッテ・バラ / エルゼ・ラスカー=シューラー / ジェンダー / 芸術諸学 / ハンス・プリンツホルン / メアリー・ヴィグマン / マリアンネ・フォン・ヴェレフキン / 精神医学 / 美術史 / ヴェレフキン / バラ / ラスカー=シューラー / アスコーナ / 独文学 / 表現舞踊 / 舞踊表現 / 身体言語 / ベンヤミン / ワイマール / 表現舞踏 / ダンス / ドイツ抒情詩 / 舞踊と文学 / ゲルトルート・コルマル / 身体論 / ユダヤ文学 / エルゼ・ラスカ-=シューラー / ユダヤ問題 / 女性文学 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 独文学 / アヴァンギャルド研究 / 比較文学 / ユダヤ人 / 芸術諸学 / 女性の芸術史 / 芸術にかかわる歴史記述 / 自伝文学 / ヨーロッパ文化 / ヨーロッパ文学 / 舞踊研究 / 舞踊学 / 美術史 / イタリア文学 / ロシア文学 / ドイツ文学 / アヴァンギャルド / Max Klinger / 20th century classical music / Beethoven Frieze / Vienna Secession / Die Jugend / Gustav Klimt / Else Lasker-Schuler / Arnold Schoenberg / 記号論 / べートーヴェン・フリーズ / クリンガー / 現代音楽 / ベートーヴェン・フリーズ / ウィーン分離派 / ユーゲント / クリムト / ラスカー=シューラー / シェーンベルク / Minority / Border crossing / Comparative Literature / Shoah / Germany : Austria : United States : France / Identity / Diaspora / Jews / アメリカ:ドイツ:オーストリア:フランス / ドイツ:オーストリア:アメリカ:フランス / マイノリティ / 越境 / ショアー / ドイツ:オーストラリア・アメリカ・フランス / アイデンティティ / ディアスポラ / 文学 / ヨーロッパ語系文学 / 美術史学 / 歴史学 / メディア論 / 翻訳学 / 文化接触 / 書誌学・文献学 / 境界 / 欧米文学 / 市民文化 / 芸術誌 / モデルネ / 世紀転換期 / モダニズム / ユダヤ性 / 総合芸術 / 仏文学 / 英米文学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  20世紀モダニズムにおける劇人形的身体-文化現象としての動く人形(ひとがた)研究代表者

    • 研究代表者
      山口 庸子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アヴァンギャルドの自伝文学と歴史記述に関するジェンダー論的研究

    • 研究代表者
      西岡 あかね (秋元あかね)
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
      合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  身体と「モノ」から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 庸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究

    • 研究代表者
      西岡 あかね (秋元あかね)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  モダニズムの人形劇ルネサンス-ドイツ語圏を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      山口 庸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  『超マリオネット』論-再考 演劇改革、舞踊革命、人形劇ルネサンスの接点研究代表者

    • 研究代表者
      山口 庸子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  テクスト、メディア、文化「における/間の」変容・翻訳プロセス-ドイツ語圏を例に

    • 研究代表者
      山本 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  境界の消失と再生-19世紀後半から20世紀初頭の欧米文学

    • 研究代表者
      西川 智之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  女性のパフォーマンス空間としてのアスコーナ研究代表者

    • 研究代表者
      山口 庸子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  1890年-1930年のドイツ語圏の文化・芸術の解体と融合

    • 研究代表者
      西川 智之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ドイツ・モダンダンスのディスクール分析-その思想史的位置づけをめぐって-研究代表者

    • 研究代表者
      山口 庸子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  20世紀ディアスポラ・ユダヤ人のアイデンティティ

    • 研究代表者
      田所 光男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ゲルトルート・コルマルにおける「身体=テキスト構造」研究代表者

    • 研究代表者
      大内 庸子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ラスカー=シューラー,コールマール,ザックスにおける詩学的モデルとしての舞踊研究代表者

    • 研究代表者
      大内 庸子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Simultaneitaet-Uebersetzen2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hamazaki, Christine Ivanovic, Yoko Yamaguchi, Sybille Kraemer, Kohei Baba, Walter Ruprechter, Kanichiro Omiya, Camilla Miglio, Sugi Shindo, Hiroshi Yamamoto, Lucian Hoelscher, Yuji Nawata, Yuichi Ishida, Shinichi Furuya, Reika Hane, Asako Fukuoka
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Stauffenburg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520164
  • [図書] Puppen, Wachsfiguren, Micky-Maus: Raume der leblosen Leiber als Denkbilder der Simultaneitat im Werk von Walter Benjamin. In: Ivanovic, Christine/ Keiko Hamazaki (Hrsg.): Simultaneitat-Ubersetzen2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 出版者
      Tubingen (Stauffenburg)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520164
  • [図書] 踊る身体の詩学-モデルネの舞踊表象2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [図書] Brief als Medium der Transformation. Else Lasker-Schiilers "?Briefenach Norwegen". In : Yamamoto, Hiroshi/ Ivanovic Christine (Hrsg.) : Ubersetzung-Transformation. Umformungsprozesse in/von Texten, Medien, Kulturen. S. 180-187.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Konigshausen & Neumann
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [図書] 踊る身体の詩学 モデルネの舞踊表象2006

    • 著者名/発表者名
      山口 庸子
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • [図書] 踊る身体の詩学-モデルネの舞踊表象2006

    • 著者名/発表者名
      山口 庸子
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [図書] 『踊る身体の詩学-モデルネの舞踊表象』2006

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • [雑誌論文] ドイツ語圏の芸術人形劇における異文化受容―クレイグ、トイバー=アルプ、テシュナー2023

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      『ドイツ文学』

      巻: 166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [雑誌論文] 「愛知県芸術劇場 ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム 『ダンスと人形』」2023

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      REPRE(表象文化論学会ニューズレター)

      巻: 49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [雑誌論文] 「ドイツ語圏の芸術人形劇における異文化受容―クレイグ、トイバー=アルプ、テシュナー」2023

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      『ドイツ文学』(日本独文学会)

      巻: 166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [雑誌論文] トピックス「愛知県芸術劇場 ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム 『身体のブリコラージュ──ア ヴァンギャルドは〈他者〉の身体をいかに引用したか』2022

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      表象文化論学会ニューズレター、REPRE

      巻: 46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [雑誌論文] 文学、ダンス、ジェンダー―学際的研究への歩み2021

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      GRL

      巻: 3 ページ: 28-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [雑誌論文] 表現舞踊のジャポニスム―ヴィグマンの能受容とヴィ・マギトの日本風仮面舞踊をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      舞踊學

      巻: 43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [雑誌論文] 表現舞踊のジャポニスム2020

    • 著者名/発表者名
      山口 庸子
    • 雑誌名

      舞踊學

      巻: 2020 号: 43 ページ: 38-46

    • DOI

      10.11235/buyougaku.2020.43_38

    • ISSN
      0911-4017, 1884-6254
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [雑誌論文] Die Maske als Medium der Gemeinschaftlichkeit. Die Rezeption der fremden Masken im Werk von Edward Gordon Craig, Lothar Schreyer und Mary Wigman2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Einheit in der Vielfalt? Germanistik zwischen Divergenz und Konvergenz Asiatische Germanistentagung 2019 in Sapporo

      巻: 番号無し ページ: 328-335

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [雑誌論文] 坪内士行のエドワード・ゴードン・クレイグ宛未公開書簡―翻訳と原文2017

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      名古屋大学国際言語文化研究科 言語文化論集

      巻: 38(2) ページ: 133-155

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370164
  • [雑誌論文] エドワード・ゴードン・クレイグの近松論―「俳優と超マリオネット」との比較に基づいて2017

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      演劇学論集 日本演劇学会紀要

      巻: 64

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370164
  • [雑誌論文] 坪内士行とエドワード・ゴードン・クレイグ―未公開書簡に見る東西演劇の文化接触2016

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      『演劇学論集 日本演劇学会紀要』

      巻: 62

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370164
  • [雑誌論文] エドワード・ゴードン・クレイグと文楽―『楽屋図絵拾遺』の図像の伝播と日米欧モダニズムの国際的ネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      演劇学論集 日本演劇学会紀要

      巻: 59 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370164
  • [雑誌論文] 「エドワード・ゴードン・クレイグと野口米次郎―クレイグへの献呈本とその内容、クレイグ宛書簡、文楽関係の記事および絵葉書」2015

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      『演劇学論集 日本演劇学会紀要』

      巻: 61 ページ: 59-76

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370164
  • [雑誌論文] 「超マリオネット」の系譜-身体史から見たエドワード・ゴードン・クレイグの演劇改革とドイツ語圏モダニズムの芸術人形劇2014

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 48 ページ: 88-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520164
  • [雑誌論文] 「超マリオネット」の系譜-身体史から見たエドワード・ゴードン・クレイグの演劇改革とドイツ語圏の芸術人形劇2014

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 48号 ページ: 88-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520164
  • [雑誌論文] 「根源」としての輪舞-西欧市民社会への対抗表象-2012

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      科学研究費補助金研究成果報告書『境界の消失と再生-19世紀後半から20世紀初頭の欧米文学-』

      ページ: 71-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [雑誌論文] 『根源』としての輪舞-西欧市民社会への対抗表象2012

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      境界の消失と再生-19世紀後半から26世紀初頭の欧米文学-

      ページ: 71-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [雑誌論文] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとハンス・プリンツホルン2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      日本病跡学会雑誌 79号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] Brief als Medium der Trans-formation. Else Lasker-Schulers2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      Briefenach Norwegen

      ページ: 180-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [雑誌論文] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとハンス・プリンツホルン2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      日本病跡学会雑誌 11号

      ページ: 62-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [雑誌論文] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとハンス・プリンツホルン2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      日本病跡学会雑誌

      巻: 11号 ページ: 62-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [雑誌論文] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとハンス・プリンツホルン2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      日本病跡学会雑誌

      巻: No.79 ページ: 62-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520351
  • [雑誌論文] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとハンス・プリンツホルン2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      日本病跡学会雑誌 79号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [雑誌論文] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとハンス・プリンツホルン2010

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      日本病跡学会雑誌 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] Grace of Movement : An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Cultures2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference : Thinking Gender in Culture and Society Viewing Bodies, Reading Desire, Conceptualizing Families

      ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [雑誌論文] Grace of Movement: An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Culture, Proceedings of the International Conference: Thinking Gender in Culture and Society.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 雑誌名

      Viewing Bodies, Reading Desire, Conceptualizing Families

      ページ: 32-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] 聖なる踊り子-シャルロッテ・バラの舞踊美学における宗教性2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      言語文化論集 第30巻2号

      ページ: 277-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] Grace of Movement : An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Culture2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 雑誌名

      Viewing Bodies, Reading Desire, Conceptualizing Families. Proceedings of the International Conference "Thinking Gender in Culture"

      ページ: 32-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520351
  • [雑誌論文] Grace of Movement : An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Culture2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference : Thinking Gender in Culture and Society

      ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] 聖なる踊り子--シャルロッテ・バラの舞踊美学2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      言語文化論集 30

      ページ: 277-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] 山口庸子「複製技術時代のユダヤ人・女性・詩人-エルゼ・ラスカー=シューラーのイメージ戦略」2007

    • 著者名/発表者名
      山口 庸子
    • 雑誌名

      『ナマール』(日本・ユダヤ文化研究会) 第12号

      ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] 「複製技術時代のユダヤ人・女性・詩人-エルゼ・ラスカー=シューラーのイメージ戦略」2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      『ナマール』 第12号

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • [雑誌論文] 複製技術時代のユダヤ人・女性・詩人-エルゼ・ラスカー=シューラーのイメージ戦略2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      ナマール(日本・ユダヤ文化研究会) 第12号

      ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] 複製技術時代のユダヤ人・女性・詩人-エルゼ・ラスカー=シューラーのイメージ戦略2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 雑誌名

      ナマール 12号

      ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [雑誌論文] The Jew, the Woman and the Poet in the Age of Mechanical Reproduction : The Image Strategy of Else Lasker-Schuler2007

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Yoko
    • 雑誌名

      Port 12

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • [雑誌論文] Poetics of the Dancing Body2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Yoko
    • 雑誌名

      Nagoya University Press

      ページ: 1-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • [学会発表] モダンダンス、芸術人形劇、アニメーション ―ロッテ・ライニガーをめぐって―2023

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『ダンスと人形』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [学会発表] 趣旨説明2023

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る文字-アヴァンギャルドが見た文字と身体』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [学会発表] モダンダンス、芸術人形劇、アニメーション-ロッテ・ライニガーをめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム「ダンスと人形」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [学会発表] 「エドワード・ゴードン・クレイグの『超マリオネット』と日本の人形劇」2023

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      日本人形玩具学会第35回研究発表大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [学会発表] モダンダンスの仮面舞踊におけるジャポニスムとジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      シンポジウム『20世紀初期の音楽と舞踊におけるジャポニスム・オリエンタリスム-女性の表象と身体―』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [学会発表] モダンダンスと芸術人形劇における〈他者〉の引用2022

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『身体のブリコラージュ-アヴァンギャルドは〈他者〉の身体をいかに引用したか』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [学会発表] モダンダンスの仮面舞踊におけるジャポニスムとジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      科研(若手研究:21K12871、代表:釘宮貴子)主催シンポジウム「20世紀初期の音楽と舞踊におけるジャポニスム・オリエンタリスム-女性の表象と身体―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [学会発表] モダンダンスと芸術人形劇における〈他者〉の引用2022

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『身体のブリコラージュ』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [学会発表] ドイツ表現舞踊における仮面と女性2021

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム「踊る女性の身体 ドイツ・イタリア・ロシアのアヴァンギャルド舞踊」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [学会発表] シンポジウム「アヴァンギャルドの運動表象」2021

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね、山口庸子、小松原由理、柴田隆子、和田忠彦
    • 学会等名
      日本独文学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [学会発表] 表現舞踊における「動き」の概念2021

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      シンポジウム「アヴァンギャルドの運動表象」、日本独文学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [学会発表] ドイツ語圏モダニズムの芸術人形劇―リヒャルト・テシュナーを例として2020

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00148
  • [学会発表] ドイツ語圏モダニズムの芸術人形劇―リヒャルト・テシュナーを例として2020

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01244
  • [学会発表] エドワード・ゴードン・クレイグの文楽関係資料および近松受容2016

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      2016年度日本演劇学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370164
  • [学会発表] 〈根源〉・としての輪舞--西欧市民社会への対抗表象2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      シンポジウム「欧米の市民文化の諸相」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとその周辺2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      第56回目本病跡学会「時代の病理と創造の跡へ」・シンポジウム『モダンの構造・モダンの病理』
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] <根源>としての輪舞-西欧市民社会への対抗表象2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      シンポジウム「欧米の市民文化の諸相」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] マリアンネ・フォン・ヴェレフキンにおける絵画と舞踊-予備的考察2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      第61回舞踊学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [学会発表] マリアンネ・フォン・ヴェレフキンにおける絵画と舞踊-予備的考察2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      第61回舞踊学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] マリアンネ・フォン・ヴェレフキンにおける絵画と舞踊-予備的考察2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      第61回舞踊学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520351
  • [学会発表] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとその周辺2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      第56回日本病跡学会 シンポジウム『モダンの構造・モダンの病理』
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] 表現舞踊と精神医学-メアリー・ヴィグマンとその周辺2009

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      第56回日本病跡学会 シンポジウム『モダンの構造・モダンの病理』
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320054
  • [学会発表] Kreisen um die sakrale Mitte : Zu einem Bildkomplex in Rilkes Werk und dem zeitgenossischen Diskurs urn den "Reigen2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamaguchi
    • 学会等名
      Asiatische Germanistentagung 2008
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] Brief als Medium der Transformation. Else Lasker-Schulers, "Briefe nach Norwegen2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamaguchi
    • 学会等名
      Tagung : Ubersetzung und Transformation
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] Kreise um die sakrale Mitte. Zu einem Bildkomplex in Rilkes Werk und dem zeitgenossichen Diskurs um den"Reigen"2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 学会等名
      Asiatische Germanistentagung 2008
    • 発表場所
      金沢星陵大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] meine norwegische Briefschaft [ist] ein Massenlustspiel : Sozial-und mediengeschichtliche Aspekte bei Else Lasker-Schulers2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 学会等名
      Briefe nach Norwegen, Das 50. Tateshina-Symposion.
    • 発表場所
      アートランドホテル蓼科
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] Brief als Medium der Transformation. Else Lasker-Schulers- Briefe nach Norwegen2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 学会等名
      Tagung : Ubersetzung und Transformation
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] "…meine norwegische Briefschaft ist ein Massenlustspiel": Sozial- und mediengschichtliche Aspekte bei Else Lasker-Schulers "Briefe nach Norwegen".2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 学会等名
      Das 50. Tateshina-Symposion.
    • 発表場所
      アートランドホテル蓼科
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] Brief als Medium der Transformation.Else Laksker-Schulers "Briefe nach Norwegen"2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 学会等名
      Tagung : Ubersetzung und Transformation
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] Grace of Movement: An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Culture.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 学会等名
      International Conference: Thinking Gender in Culture and Society. Viewing Bodies, Reading Desire, Conceptualizing Families
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] Grace of Movement : An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Culture2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamaguchi
    • 学会等名
      International Conference : Thinking Gender in Culture. Viewing Bodies, Reading Desire, Conceptualizing Families.
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] "...meine norwegische Briefschaft [ist] ein Massenlustspiel": Sozial-und mediengeschichtliche Aspekte bei Else Lasker-Schulers" Briefe nach Norwegen"2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoko
    • 学会等名
      Das 50. Tateshina-Symposion" Die Inszenierbar-keit der Welt"
    • 発表場所
      アートランドホテル蓼科
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] 「複製技術時代のユダヤ人・女性・詩人-エルゼ・ラスカー=シューラーのイメージ戦略」2007年独文学会東海支部冬季研究発表会2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      シンポジウム「1890年-1930年のドイツ語圏の文化・芸術の解体と融合」シンポジウム発表
    • 発表場所
      愛知大学車道校舎
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] 「コンセプトとしての〈筆跡画〉エルゼ・ラスカー=シューラーにおける身体・画像・文字」2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      日本独文学会東海支部・冬季研究発表会
    • 発表場所
      愛知大学車道校舎
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • [学会発表] 「コンセプトとしての〈筆跡画〉エルゼ・ラスカー=シューラーにおける身体・画像・文宇」2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      日本独文学会東海支部・冬季研究発表会
    • 発表場所
      愛知大学車道校舎
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • [学会発表] コンセプトとしての<筆跡画>エルゼ・ラスカー=シューラーにおける身体・画像・文字2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      シンポジウム「1890年-1930年のドイツ語圏の文化・芸術の解体と融合」2007年独文学会東海支部冬季研究発表会
    • 発表場所
      愛知大学車道校舎
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] 「コンセプトとしての〈筆跡画〉エルゼ・ラスカー=シューラーにおける身体・画像・文字」2007

    • 著者名/発表者名
      山口庸子
    • 学会等名
      シンポジウム「1890年-1930年のドイツ語圏の文化・芸術の解体と融合」2007年独文学会東海支部冬季研究発表会
    • 発表場所
      愛知大学車道校舎
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500462
  • [学会発表] The Concept of the "Handwritingspicture"Body, Picture and Writing in Else Lasker-Schiiler2007

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Yoko
    • 学会等名
      Wmter Meeting of The lbkai German literary Society
    • 発表場所
      AScIi University Kurumamiebi Campus
    • 年月日
      2007-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520187
  • 1.  西川 智之 (20218134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 たぎる (00165333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田所 光男 (40179734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長畑 明利 (90208041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古田 香織 (20242795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西岡 あかね (30552335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  前田 和泉 (70556216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小久保 真理江 (00815277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横田 さやか (00833740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河村 彩 (20580707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小松原 由理 (70521904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  越智 和弘 (60121381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上原 早苗 (00256025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷本 千雅子 (90273200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 浩司 (80267442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浜崎 桂子 (00336819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福岡 麻子 (40566999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  RUPRECHTER Walter (50254123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  香川 檀 (10386352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田村 和彦 (50117719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  沼野 恭子 (60536142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  海老根 剛 (00419673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菊地 浩平 (30580435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  薗田 郁 (60772241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 順子 (80295576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久野 量一 (70409340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  亀田 真澄 (70726679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柴田 隆子 (30796628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  進藤 久乃 (40613922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  馬場 浩平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  羽根 礼華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  古矢 晋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  クリスティーネ イヴァノヴィッチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi