• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西岡 あかね (秋元 あかね)  Nishioka Akane

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西岡 あかね  ニシオカ アカネ

秋元あかね

西岡 あかね(秋元あかね)  ニシオカ アカネ

隠す
研究者番号 30552335
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授
2014年度 – 2017年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授
2010年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 講師
2009年度: 立教大学, ランゲージセンター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論 / ヨーロッパ文学 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究代表者以外
ヨーロッパ文学
キーワード
研究代表者
ドイツ文学 / 表現主義 / アヴァンギャルド研究 / 日独比較文学 / 表現主義文学 / 1920~30年代 / 全体主義研究 / プロレタリア文学 / 東ドイツ文学 / アヴァンギャルド … もっと見る / 全体主義文学 / 比較文学 / ジェンダー / ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ文化 … もっと見る
研究代表者以外
知覚論 / 表象文化論 / アヴァンギャルド / 芸術 / 文学 / 技術性 / 身体性 / 知覚 / 技術 / パラダイム転換 / 技術論 / アヴァンギャルド芸術 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      西岡 あかね (秋元あかね)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  西欧アヴァンギャルド芸術における知覚のパラダイムと表象システムに関する総合的研究

    • 研究代表者
      山口 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  20世紀ドイツ文学におけるスターリニズムの伝統の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 あかね (秋元あかね / 西岡 あかね(秋元あかね))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  1920年から30年代の日本における表現主義受容研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 あかね (秋元あかね)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京外国語大学
      立教大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 歌う詩人──ヴェーデキント、クラウス、ブレヒト、ビーアマン2018

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 21 ページ: 86-103

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370379
  • [雑誌論文] Yanase Masamus proletarische Mangas im Licht seiner Grosz-Rezeption.2015

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 雑誌名

      Yuichi Kimura / Thomas Pekar (Hg.): Kulturkontakte

      巻: ー ページ: 267-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284046
  • [雑誌論文] 村山知義の初期戯曲における表現主義受容2010

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 81

      ページ: 229-241

    • NAID

      120002808423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820049
  • [雑誌論文] 村山知義の初期戯曲における表現主義受容2010

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 81 ページ: 229-241

    • NAID

      120002808423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820049
  • [雑誌論文] Georg Heym in Selbstdarstellung und literarischer Uberlieferung.Ube rdie Kunstlerinszenierung im Fruhexpressionismus2009

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 雑誌名

      Hofmannsthal-Jahrbuch 16

      ページ: 197-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820049
  • [雑誌論文] Georg Heym in Selbstdarstellungund literarischer uberlieferung.uber die Kunstlerinszenierung im Fruhexpressionismus2009

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 雑誌名

      Hofmannsthal-Jahrbuch 16

      ページ: 107-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820049
  • [学会発表] 第一次世界大戦の技術体験と「新しい人間」像の変容2016

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 学会等名
      科研シンポジウム「臨界のメディアとアヴァンギャルドの知覚」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284046
  • [学会発表] 第一次世界大戦の技術体験と「新しい人間」像の変容2016

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 学会等名
      シンポジウム「臨界のメディアとアヴァンギャルドの知覚」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370379
  • [学会発表] 大正期におけるドイツ表現主義受容:震災体験と表現主義受容の諸傾向2014

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 学会等名
      日本比較文学会
    • 発表場所
      二松学舎大学九段キャンパス
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284046
  • [学会発表] 大正期におけるドイツ表現主義受容2014

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 学会等名
      日本比較文学会
    • 発表場所
      ニ松学舎大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370379
  • [学会発表] ドイツ語圏におけるアヴァンギャルドの理論と概念史2014

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 学会等名
      総合文化研究所・アヴァンギャルドの諸相
    • 発表場所
      東京外国語大学総合文化研究所
    • 年月日
      2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284046
  • [学会発表] Judisches Exil aus derjapanischen Perspektive2010

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 学会等名
      シンポジウム「Exil in Ostasien (1933-1945)」
    • 発表場所
      ドイツ文化会館(東京)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820049
  • [学会発表] Judisches Exil aus der japanischen Perspektive2010

    • 著者名/発表者名
      西岡あかね
    • 学会等名
      シンポジウム:Exil in Ostasien (1933-1945)
    • 発表場所
      ドイツ文化会館(東京) 招待講演
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820049
  • 1.  沼野 恭子 (60536142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 和泉 (70556216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  香川 檀 (10386352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 裕之 (40244628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 忠彦 (50158698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松浦 寿夫 (60219384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉本 秀之 (90202407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑野 隆 (90143677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑田 光平 (80570639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土肥 秀行 (40334271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 庸子 (00273201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小久保 真理江 (00815277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横田 さやか (00833740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河村 彩 (20580707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 和彦 (50117719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小松原 由理 (70521904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi