• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 順子  Matsui June-ko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00275819
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明海大学, 外国語学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 明海大学, 外国語学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 明海大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
音声 / 英語 / 聞き取り / リスニング / 音 / 脱落 / 弱化 / リンキング / 外交 / ビジネス … もっと見る / 国際 / コミュニケーション / ビジネスパーソン / ビジネス英語 / 発音 / イントネーション / CEFR欧州共通参照枠 / 評価 / 評定 / レベル調整 / マッピング / CEFR / TOEIC / CEFR / linking / flapping / reduction / assimilation / English / item / hard / difficult / level / phonetics / test / listening … もっと見る
研究代表者以外
習熟度調査 / シラバス開発 / 第2言語習得研究 / 小中高大連携 / 小学校英語活動 / CEFR / 到達度指標 / 英語教育政策 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  ビジネスパーソンと英語学習者用の最適化された高難度英語音声システム構築研究代表者

    • 研究代表者
      松井 順子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明海大学
  •  高難度英語CEFRリスニングテストをTOEIC等主要英語検定試験にマッピングする研究代表者

    • 研究代表者
      松井 順子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明海大学
  •  小、中、高、大の一貫する英語コミュニケーション能力の到達基準の策定とその検証

    • 研究代表者
      投野 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『CAN-DOリスト作成・活用のための英語到達度指標CEFR-Jガイドブック』2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫、松井順子、他
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [図書] 企業が求める英語力2010

    • 著者名/発表者名
      小池生夫・寺内一・高田智子・松井順子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [図書] 企業が求める英語力2010

    • 著者名/発表者名
      小池生夫・寺内一・高田智子・松井順子・財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [雑誌論文] A Circular Approach to English and Japanese Phonetics - Multiple Dimensions in the Helixes2020

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集第32集

      巻: 32 ページ: 41-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [雑誌論文] The Impact of Intonation Type, Number of Words, and Segments/Suprasegments on English Listening Accuracy2019

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集第31集

      巻: 31 ページ: 15-22

    • NAID

      40021979663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [雑誌論文] A circular approach to language and the world - simplifying the schema and making it more powerful using helixes -2018

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集第30集

      巻: 30 ページ: 21-50

    • NAID

      40021641943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [雑誌論文] A circular approach to language and the world - simplifying the schema and making it more powerful using helixes2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui, June-ko
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 30 ページ: 1-2

    • NAID

      40021641943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [雑誌論文] Case Study on the Role of Experiential Activities in Solidifying Vocabulary in the Memory2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui, June-ko
    • 雑誌名

      JSET (Japan Society for Educational Technology) Proceedings

      巻: 33 ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [雑誌論文] Collecting and Mining Difficult Phonetic Components Online2016

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 雑誌名

      JSET Japan Society for Education Technology Proceedings

      巻: 32 ページ: 1017-1018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [雑誌論文] Japanese Intonation Rules Override English2015

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 第27集 ページ: 27-53

    • NAID

      110009911212

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [雑誌論文] English Intonation - Student Demands and Current English Education Policy2014

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 第26集 ページ: 33-50

    • NAID

      110009807770

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [雑誌論文] A More Comprehensive Listening Evaluation Scale for Japanese Learners of English matched up against the CEFR-J 「CEFR-Jに対応した英語学習者の包括的リスニング評価尺度」2013

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 雑誌名

      Meikai Journal Faculty of Languages and Culture

      巻: 26 ページ: 81-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [雑誌論文] 「人間による評価・機械による評価・TOEICを用いてライティング課題の日本語版欧州共通参照枠(CEFR-J)レベルを推定する」2012

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 雑誌名

      JACET 大学英語教育学会 Proceedings

      巻: 2012 ページ: 100-105

    • NAID

      110009588665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [雑誌論文] Listening-More than Pure Sound? : Assessing Comprehensive English Skills through Listeningリスニングで英語の総合力を測る2012

    • 著者名/発表者名
      松井順子、清水友子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 25 ページ: 87-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [雑誌論文] Predicting when "Wrong" becomes "Right"-Language Use in the Public Domain that Changes Perception2011

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 23 ページ: 81-91

    • NAID

      40018830168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [雑誌論文] Six Techniques for Enhancing Japanese to English Machine Translations日英自動翻訳改善のための6ステップ2011

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui, David Magnusson
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究

      巻: 11 ページ: 173-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [雑誌論文] Predicting When 'Wrong' becomes 'Right" -Language Use in the Public Domain, that Changes Perception2011

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集第23集

      ページ: 81-91

    • NAID

      40018830168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [雑誌論文] 日本人ビジネスパーソンの国際交渉力"The International Negotiating Skills of Japanese Businesspeople2010

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 雑誌名

      『明海大学外国語学部論集』第22集

      ページ: 127-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [雑誌論文] 日本人ビジネスパーソンの国際交渉力2010

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集 22

      ページ: 127-156

    • NAID

      40017112624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [学会発表] イントネーションの型、語数と個別音が聞き取りに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      松井順子 橋本文子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [学会発表] Case Study on the Role of Experiential Activities in Solidifying Vocabulary in the Memory2017

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 学会等名
      JSET (Japan Society for Educational Technology)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [学会発表] Collecting and Mining Difficult Phonetic Components Online2016

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui
    • 学会等名
      JSET Japan Society for Education Technology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02973
  • [学会発表] リスニング(Bレベル)2012

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 学会等名
      新しい英語能力到達度指標CEFR-J公開シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [学会発表] 「人間による評価・機械による評価・TOEICを用いてライティング課題の日本語版欧州共通参照枠(CEFR-J)レベルを推定する2012

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 学会等名
      JACET 大学英語教育学会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [学会発表] “Creating a Listening Evaluation Scale for Japanese Learners of English”2012

    • 著者名/発表者名
      June-ko MATSUI [Meikai University], Nobuo YUZAWA [Utsusnomiya University], Ayako HASHIMOTO [Tokyo Kasei Gakuin University]
    • 学会等名
      JSET 日本教育工学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [学会発表] “The Complementary Trade-off between Background Information and Linguistic Competence in Interpreting for Japanese Learners of English”2012

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 学会等名
      JAITS 日本通訳・翻訳学会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520644
  • [学会発表] Six Techniques for Enhancing Japanese to English Machine Translations日英自動翻訳改善のための6ステップ2011

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui, David Magnusson
    • 学会等名
      JAITS日本通訳翻訳学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [学会発表] 小中高一貫の英語リスニングの到達指標の策定と検証:CEFR (A2-B1)を照準にして2011

    • 著者名/発表者名
      椎名紀久子、金森強、松井順子、林正治
    • 学会等名
      九州英語教育学会
    • 発表場所
      宮崎県立看護大学(宮崎県)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [学会発表] Mapping Listening Tests for Japanese Learners of English to the CEFR (Common European Framework of Reference) using TOEIC2011

    • 著者名/発表者名
      June-ko Matsui, Kikuko Shiina, Tsuyoshi Kanamori, Masaharu Hayashi
    • 学会等名
      JSET日本教育工学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • [学会発表] Descriptorのsorting exercise2010

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 学会等名
      小、中、高、大の一貫する英語コミュニケーション能力の到達基準の策定とその検証平成20年度~平成23年度科学研究費補助金研究(基盤研究A)中間シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパスアカデミーコモン
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242011
  • 1.  橋本 文子 (20237928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  投野 由紀夫 (10211393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相川 真佐夫 (60290467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾関 直子 (00259318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金森 強 (90204544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  川成 美香 (60224804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笹島 茂 (80301464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  椎名 紀久子 (40261888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高田 智子 (20517594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  高橋 美由紀 (30301617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺内 一 (50307146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  中谷 安男 (90290626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中野 美知子 (70148229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  根岸 雅史 (50189362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  緑川 日出子 (10245889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村野井 仁 (20275598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  湯澤 伸夫 (00220525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  湯沢 伸夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi