• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青井 考  AOI Nori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00311647
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2018年度 – 2020年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 本林重イオン核物理研究室, 研究員
2005年度: 独立行政法人理学研究所, 本林重イオン核物理研究室, 研究員
2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 中央研究所, 研究員 … もっと見る
2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 本林重イオン核物理研究所, 研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 重イオン核物理研究室, 研究員
2002年度 – 2003年度: 理化学研究所, 中央研究所, 研究員
1999年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
2001年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助手
1999年度: 東京大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
原子核物理 / ガンマ線トラッキング検出器 / ハイパー変形 / ガンマ線核分光 / 核構造 / 40Ca / 変形混合 / 変形共存 / 超変形 / 中性子数50原子核 … もっと見る / 電気四重極遷移強度 / ^<86>Krビーム / 不安定核ビーム / 中性子過剰核 / 殻構造 / クーロン励起 / ^<84>Se … もっと見る
研究代表者以外
不安定核ビーム / 中性子過剰核 / RI beam / γ線核分光 / nova / positron decay / proton capture reaction / magnetic dipole transition / explosive hydrogen burning / rp process / Coulomb dissociation / CNOサイクル / 放射捕獲反応 / 結晶チャネリング / ストリップ型シリコン検出器 / 2陽子捕獲反応 / クーロン分解反応 / 核力励起 / 高速増幅器 / 結晶軸 / 新星 / 陽電子崩壊 / 陽子捕獲反応 / 磁気双極子遷移 / RIビーム / 爆発的水素燃焼 / rp過程 / クーロン分解 / Gamma-Rav Spectroscopv / Single-Particle State / Collective Excitation / Fusion Reaction / Nucleon Transfer Reaction / Aloha Inelastic Scattering / Neutron-Rich Nuclei / 不安定ビーム / ガンマ線核分光 / 一粒子状態 / 集団励起 / 核融合反応 / 核子移行反応 / α非弾性散乱 / proton inelastic scattering / B(E2) / Recoil-shadow Method / In-beam gamma spectroscopy / Neutron-rich Nuclei / Radioactive Isotope Beams / 電気四重極遷移確立 / リコイル・ディスタンス法 / 陽子非弾性散乱 / 電気四重極遷移確率 / リコイル・シャドウ法 / インビームγ線核分光 / nuclear collectivity / stability of nuclei / gamma-ray spectroscopy / neutron-rich nuclei / profectile fragmentation / RI beams / 破砕反応 / 集団性 / 核の安定性 / 入射核破砕反応 / Gamma ray spectroscopy / Invariant mass measurement / Inverse kinematics / Unstable nuclear beam / Compressibility of nuclei / E0 giant resonances / Unstable nuclei / Alpha inelastic scattering / 崩壊様式 / 液体ヘリウム標的 / 二次ビーム / E0 巨大共鳴 / (α,α')反応 / 陽子・中性子過剰核 / ガンス線分光 / 陽子、中性子過剰核 / アルファ粒子非弾性散乱 / ガンマ線分光 / 不変質量測定 / 逆運動学 / 原子核の圧縮率 / EO巨大共鳴 / 不安定原子核 / α粒子非弾性散乱 / mono-chromatic neutron beam / (n,p) reaction / quark degrees of freedom / Ikeda spin sum rule / Gamow-Teller transition / 単色中性子源 / ガモフテラーベータ崩壊 / (n,p)反応 / クォーク自由度 / 単色中性子ビーム / (n, p)反応 / クオーク自由度 / 池田和則 / ガモフテラー遷移 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ハイパー変形原子核の探索研究代表者

    • 研究代表者
      青井 考
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中性子過剰なp-sd核における陽子、中性子物質の変形度の決定

    • 研究代表者
      櫻井 博儀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      東京大学
  •  中性子過剰核における殻構造の変化と集団性

    • 研究代表者
      下浦 享
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  新星・超新星における元素合成過程にかかわる軽い不安定核の天体核反応率測定

    • 研究代表者
      本林 透
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  不安定核ビーム破砕反応法による中性子過剰核のγ線核分光

    • 研究代表者
      櫻井 博儀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  ベータ分光法による質量数70領域の中性子過剰核における殻構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      青井 考
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  安定線から離れた原子核の圧縮率の研究

    • 研究代表者
      下浦 享 (下浦 亨)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
      立教大学
  •  ガモフ・テラー和則の精密測定による核内クオーク自由度の研究

    • 研究代表者
      酒井 英行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Electric Monopole Transition from the Superdeformed Band in 40Ca2022

    • 著者名/発表者名
      Ideguchi E.、Kibedi T.、Dowie J.T.H.、Hoang T.H.、Kumar Raju M.、Aoi N.、Mitchell A.J.、Stuchbery A.E.、Shimizu N.、Utsuno Y.、Akber A.、Bignell L.J.、Coombes B.J.、Eriksen T.K.、Gray T.J.、Lane G.J.、McCormick B.P.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 128 号: 25

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.252501

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03981, KAKENHI-PROJECT-18H03703, KAKENHI-PROJECT-17H02893
  • [雑誌論文] New K isomers in 248Cf2022

    • 著者名/発表者名
      Orlandi R.、Makii H.、Nishio K.、Hirose K.、Asai M.、Tsukada K.、Sato T. K.、Ito Y.、Suzaki F.、Nagame Y.、Andreyev A. N.、Ideguchi E.、Aoi N.、Pham T. T.、Yan S. Q.、Shen Y. P.、Gao B.、Li G.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 106 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevc.106.064301

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03664, KAKENHI-PROJECT-18H03703, KAKENHI-PROJECT-17H02893
  • [雑誌論文] Spectroscopy of <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:mmultiscripts><mml:mi>Mg</mml:mi><mml:mprescripts /><mml:none /><mml:mn>33</mml:mn></mml:mmultiscripts></mml:math> with knockout reactions2021

    • 著者名/発表者名
      Bazin D.、Aoi N.、Baba H.、Chen J.、Crawford H.、Doornenbal P.、Fallon P.、Li K.、Lee J.、Matsushita M.、Motobayashi T.、Sakurai H.、Scheit H.、Steppenbeck D.、Stroberg R.、Takeuchi S.、Wang H.、Yoneda K.、Yuan C. X.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 103 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevc.103.064318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03703
  • [雑誌論文] Search for in-band transitions in the candidate superdeformed band in <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:mmultiscripts><mml:mi>Si</mml:mi><mml:mprescripts /><mml:none /><mml:mn>28</mml:mn></mml:mmultiscripts></mml:math>2021

    • 著者名/発表者名
      Morris L.、Jenkins D. G.、Harakeh M. N.、Isaak J.、Kobayashi N.、Tamii A.、et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevc.104.054323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03599, KAKENHI-PROJECT-18H03703
  • [雑誌論文] Evidence for shape coexistence and superdeformation in 24Mg2020

    • 著者名/発表者名
      Dowie J.T.H.、Kibe'di T.、Jenkins D.G.、Stuchbery A.E.、Akber A.、Alshammari H.A.、Aoi N.、Avaa A.、Bignell L.J.、Chisapi M.V.、Coombes B.J.、Eriksen T.K.、Gerathy M.S.M.、Gray T.J.、Hoang T.H.、Ideguchi E.、Jones P.、Kumar Raju M.、Lane G.J.、McCormick B.P.、McKie L.J.、Mitchell A.J.、Spinks N.J.、Tee B.P.E.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 811 ページ: 135855-135855

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2020.135855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02893, KAKENHI-PROJECT-18H03703
  • [学会発表] 中性子数40近傍のTi同位体における集団性の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      甲田 旭, 山本康嵩, 青井考, ...
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03703
  • [学会発表] ガンマ線トラッキング検出器の開発と性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      甲田旭, 青井考, 井手口栄治、他
    • 学会等名
      日本物理学会 第74 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03703
  • [学会発表] ガンマ線Tracking 検出器の開発と性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      甲田旭, 青井考, 井手口栄治、他
    • 学会等名
      日本物理学会 第73 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03703
  • [学会発表] Development of the gamma-ray tracking detector and its performance test2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kohda, N. Aoi, E. Ideguchi, 他
    • 学会等名
      5th APS-JPS Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03703
  • 1.  櫻井 博儀 (70251395)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩崎 弘典 (30334246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本林 透 (20116114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下浦 享 (10170995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 英行 (90030030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  畑中 吉治 (50144530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  民井 淳 (20302804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若狭 智嗣 (10311771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡村 弘之 (10221144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺西 高 (10323495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保野 茂 (20126048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井手口 栄治 (80360494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  市原 卓 (60176302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岸田 隆 (20204852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柳澤 善行 (70360659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武内 聡 (30360580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  家城 和夫 (10159577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  泉本 利章 (80193382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 則孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  牧井 宏之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宇都野 穣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  小林 信之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi