• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 賢  kubota satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00314980
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
2016年度 – 2019年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
2016年度: 高知大学, その他の研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 高知大学, 総合科学系黒潮圏科学部門, 准教授
2012年度 – 2014年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 高知大学, 教育研究部・総合科学系, 准教授
2005年度: 高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 助教授
2004年度: 高知大学, 黒潮圏海洋科学研究科, 助教授
2000年度 – 2001年度: 高知大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
資源保全学 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生産科学 / 水産化学
研究代表者以外
水圏生産科学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水産化学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
マイクロサテライト配列 / FISH / 染色体 / FISH分析 / マイクロサテライト / ミドリイシ属サンゴ / 網状進化 / 修復・再生 / 有藻性イシサンゴ / 細胞応答 … もっと見る / 回復 / 白化 / 有藻性サンゴ / 造礁サンゴ / 次世代シーケンサー / 網羅的解析 / クレード / 褐虫藻 / 食料利用 / 世界自然遺産 / 地域振興 / 食用利用 / ヒレナマズ / サパタ湿地 / キューバ / 遺伝子発現変動 / 低栄養 / 低酸素 / ストレス / 魚肉 / 死後変化 / TIMP / MMP … もっと見る
研究代表者以外
FISH / 造礁サンゴ / 分子細胞遺伝学 / 造礁性サンゴ / 蛍光in situハイブリダイゼーション / 比較ゲノムハイブリダイゼーション / 蛍光ハイブリダイゼーション / CGH / 分類・形態 / 藻類成分 / 分裂促進 / 培養細胞 / LPS / 上皮性細胞 / 分裂誘発物質 / 海藻抽出物 / レクチン / 単離細胞 / イシサンゴ胚 / 細胞培養 / meat / tenderization / inhibitor / proteinase / Japanese flounder / 筋肉 / 軟化 / 阻害剤 / プロテアーゼ / ヒラメ / 分子分類 / 形態分類 / hsr / 性染色体 / ヘテロクロマチン / rRNA遺伝子 / 染色体 / 染色体分析 / 白化 / 褐虫藻 / 地域社会 / 生態リスク管理 / 環境負荷 / サンゴ群集生態系 / 環境と社会 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ミドリイシ属サンゴの網状進化を可視化するマイクロサテライトFISHプローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  ゲノムハイブリダイゼーションによるミドリイシ属イシサンゴの簡便な種判別法の開発

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知学園大学
  •  白化した有藻性イシサンゴの回復過程で生じる褐虫藻獲得に関する細胞応答機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  造礁サンゴ「種分類」の新機軸とその体系化-分子細胞遺伝学的アプローチ-

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  造礁サンゴ培養細胞の分裂を促進する藻類成分の探索

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  造礁サンゴの新たな生体分類指標の探索-骨格形態とDNA配列の間のGapを埋める-

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  網羅的遺伝子解析による褐虫藻動態解明~「サンゴ-褐虫藻」共生系研究の新戦略提案~研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      高知大学
  •  サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  すり身加工技術導入による人為的移入魚種の持続的利用と生態系保全の基盤形成研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      高知大学
  •  魚肉の死後軟化はストレス応答反応により誘発されるか?研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      高知大学
  •  魚類死後軟化を抑制する組織メタロプロテアーゼ阻害剤の発現調節機構の解析

    • 研究代表者
      木下 政人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cytogenetic evidence and dmrt linkage indicate male heterogamety in a non-bilaterian animal2023

    • 著者名/発表者名
      Joshua Vacarizas ,Takahiro Taguchi,Takuma Mezaki,Sam Edward Manalili,Rei Kawakami,Satoshi Kubota
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 5 ページ: e0285851-e0285851

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0285851

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820, KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [雑誌論文] Rei Kawakami, Takahiro Taguchi, Joshua Vacarizas, Masumi Ito, Takuma Mezaki, Akira Tominaga, Satoshi Kubota2022

    • 著者名/発表者名
      Rei Kawakami, Takahiro Taguchi, Joshua Vacarizas, Masumi Ito, Takuma Mezaki, Akira Tominaga, Satoshi Kubota
    • 雑誌名

      Comparative Cytogenetics

      巻: 16 号: 1 ページ: 77-92

    • DOI

      10.3897/compcytogen.v16.i1.79953

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [雑誌論文] Recent Progress of Molecular Cytogenetic Study on Scleractinian (Stony) Corals.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Erika Tagami, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Yalan Chou, Keryea Soong, Kazuo Okuda, Akira Tominaga, Satoshi Kubota
    • 雑誌名

      Kuroshio Science

      巻: 11-1 ページ: 73-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [雑誌論文] Molecular Cytogenetic Analysis and Isolation of a 5S rRNA-Related Marker in the Scleractinian Coral Platygyra contorta Veron 1990 (Hexacorallia, Anthozoa, Cnidaria).2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Erika Tagami, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda and Akira Tominaga.
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 82 ページ: 205-212

    • NAID

      130006769798

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [雑誌論文] Molecular Cytogenetic Analysis and Isolation of a 5S rRNA-Related Marker in the Scleractinian Coral Platygyra contorta Veron 1990 (Hexacorallia, Anthozoa, Cnidaria)2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Erika Tagami, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda, Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 82 ページ: 205-212

    • NAID

      130006769798

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [雑誌論文] Identification of homogeneously staining regions by G-banding and chromosome microdissection, and FISH marker selection using human Alu sequence primers in a scleractinian coral Coelastrea aspera Verrill, 1866 (Cnidaria)2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Takuma Mezaki, Erika Tagami, Satoko Sekida, Shu Nakachi, Kazuo Okuda, Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Comparative Cytogenetics

      巻: 10 号: 1 ページ: 61-75

    • DOI

      10.3897/compcytogen.v10i1.5699

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789, KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [雑誌論文] Molecular cytogenetic analysis of the scleractinian coral Acropora solitaryensis Veron & Wallace 1984.2014

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T1, Mezaki T, Iwase F, Sekida S, Kubota S, Fukami H, Okuda K, Shinbo T, Oshima S, Iiguni Y, Testa JR, Tominaga A.
    • 雑誌名

      Zoolog Sci.

      巻: 31 号: 2 ページ: 89-94

    • DOI

      10.2108/zsj.31.89

    • NAID

      40019989087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651267
  • [雑誌論文] Detection of characteristic heterochromatin distribution, highly amplified rRNA genes and presence of the human satellite III DNA motif in the scleractinian coral Echinophyllia aspera Ellis and Solander 17882014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda, Shu Nakachi,      Teruyuki Shinbo, Yoshiaki Iiguni and Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Chromosome Science

      巻: 16 ページ: 33-38

    • NAID

      130004707283

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [雑誌論文] キューバにおけるヒレナマズClarias gariepinusの食利用に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      山本悠、久保田賢、山岡耕作
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5-2 ページ: 187-196

    • NAID

      130004570044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [雑誌論文] サパタ湿地地区における移入ヒレナマズの利用に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      久保田賢、吉富文司、Hurtado, A. M.、大谷和弘、中村洋平、堀美菜、山本悠、山岡耕作
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5-2 ページ: 197-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [雑誌論文] キューバ・サパタ湿地における移入ヒレナマズClarias gariepinusの生態2012

    • 著者名/発表者名
      山本悠、Hurtado, A. M.、中村洋平、久保田賢、山岡耕作
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5-2 ページ: 175-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [雑誌論文] 研究フィールドとしてのキューバ2012

    • 著者名/発表者名
      大谷和弘、久保田賢、山岡耕作、高橋正征
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5-2 ページ: 211-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [雑誌論文] サパタ湿地地区における移入ヒレナマズClarias gariepinusの利用に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      久保田賢・吉富文司・Andres M.Hurtado Consuegra・大谷和弘・中村洋平・堀美奈・山本悠・山岡耕作
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5(2) ページ: 197-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] 研究フィールドとしてのキューバ2011

    • 著者名/発表者名
      大谷和弘・久保田賢・山岡耕作・高橋正征
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5(2) ページ: 211-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] The first ex-situ rearing of F2 generations of Trachyphyllia geoffroyi for sustainable aquaculture2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Mezaki, Hayashi Thoru, Takaya Kitamura, Keshavmurthy Shashank, Satoshi Kubota, Takahiro Taguchi, Sae Sasaki
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820
  • [学会発表] クシハダミドリイシの分子細胞遺伝学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘,齋藤 滉海,川上 玲,目﨑 拓真,久保田 賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] クシハダミドリイシの分子細胞遺伝学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘,齋藤滉海,川上玲,目崎拓真,久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820
  • [学会発表] Possible interspecies differences of repetitive sequences number in specific regions of the Acropora genome2023

    • 著者名/発表者名
      Rei Kawakami, Takahiro Taguchi, Takuma Mezaki,Joshua Vacarizas and Satoshi Kubota
    • 学会等名
      第16回黒潮圏科学国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] CGH法を用いた染色体観察によるゲノムDNA間の相違の検出2022

    • 著者名/発表者名
      川上 玲,田口 尚弘,目﨑 拓真,Joshua Vacarizas,久保田 賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] CGH法を用いた染色体観察によるゲノムDNA間の相違の検出2022

    • 著者名/発表者名
      川上 玲,田口 尚弘,目崎 拓真,Joshua Vacarizas,久保田 賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25階大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820
  • [学会発表] アマクサオオトゲキクメイシの染色体マッピング2022

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘,伊藤真澄,川上玲,Joshua VACARIZAS,目崎拓真,久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] エダミドリイシとヒメエダミドリイシの染色体比較解析2018

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘、目崎拓真、奥村正俊、久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [学会発表] 造礁サンゴ染色体研究の進展2017

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘,目崎拓真,富永明,久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [学会発表] 特定のパリカメノコキクメイシ(Coelastrea aspera)染色体を認識するU2 snRNA-5S rRNAプローブの作成.2016

    • 著者名/発表者名
      久保田 賢,田上恵里香,目崎拓真,関田諭子,奥田一雄,富永明,田口 尚弘.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] ミダレノウサンゴの核型分析とFISHマーカーの分離.2016

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘,久保田 賢,田上恵里香,目崎拓真,関田諭子,奥田一雄,富永明.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] ヒメエダミドリイシの分子細胞遺伝学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      田上 恵里香,田口 尚弘,久保田 賢,目崎 拓真,富永 明.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 有藻性イシサンゴ群体および胚におけるToll 様受容体タンパク質の発現2015

    • 著者名/発表者名
      久保田賢・関田諭子・目﨑拓真・田口尚弘・奥田一雄・小西裕子・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] パリカメノコキクメイシの分子細胞遺伝学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・田上恵里香・関田諭子・奥田一雄・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789
  • [学会発表] パリカメノコキクメイシの分子細胞遺伝学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・田上恵里香・関田諭子・奥田一雄・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 2種類のミドリイシサンゴの動原体指標を用いた染色体 解析2015

    • 著者名/発表者名
      田上恵里香・田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789
  • [学会発表] 有藻性イシサンゴ群体および胚におけるToll 様受容体タンパク質の発現2015

    • 著者名/発表者名
      久保田賢・関田諭子・目﨑拓真・田口尚弘・奥田一雄・小西裕子・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789
  • [学会発表] 2種類のミドリイシサンゴの動原体指標を用いた染色体 解析2015

    • 著者名/発表者名
      田上恵里香・田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた造礁サンゴに共生する褐虫藻の網羅的解析の試み2012

    • 著者名/発表者名
      久保田 賢・目﨑 拓真
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651267
  • [学会発表] Invasive alien catfish in Zapata Swamp2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kubota et al
    • 学会等名
      5th Kuroshio Symposium
    • 発表場所
      台湾国立中山大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [学会発表] Invasive alien catfish in Zapata swamp, Cuba2011

    • 著者名/発表者名
      久保田賢
    • 学会等名
      5^<th> Kuroshio Symposium
    • 発表場所
      国立中山大学(台湾・高雄)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [学会発表] 高知県大月町における造礁サンゴに共生するクレードFの褐虫藻の存在2011

    • 著者名/発表者名
      久保田賢
    • 学会等名
      第14回日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる(那覇市)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 高知県大月町における造礁サンゴに共生するクレードFの褐虫藻の存在2010

    • 著者名/発表者名
      久保田賢
    • 学会等名
      第14回日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 特定健診および特定保健指導の多次元的解析法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      久保田賢, 他
    • 学会等名
      第56回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] Health Counseling Evaluation System for "Health Check Up Specifically Programmed against Metabolic Syndrome Followed by Specific Health Counseling"2009

    • 著者名/発表者名
      久保田賢, 他
    • 学会等名
      28th AODA Conference
    • 発表場所
      Crown Plaza Mutiara Hotel(Malaysia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] キッカサンゴの分子細胞遺伝学的研究

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘・久保田 賢・目崎 拓真・関田 諭子・奥田 一雄・富永 明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] エンタクミドリイシの主要発現タンパク質解析の試み

    • 著者名/発表者名
      久保田 賢・目﨑 拓真・小西 裕子・田口 尚弘・富永 明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • 1.  田口 尚弘 (80127943)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  目崎 拓真 (20840482)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  関田 諭子 (70314979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  大谷 和弘 (20203820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中村 洋平 (60530483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  奥田 一雄 (40152417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  富永 明 (50172193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  目﨑 拓真
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  新保 輝幸 (60274354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中西 康博 (60246668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  諸岡 慶昇 (20380305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  婁 小波 (50247970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大嶋 俊一郎 (80325406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  緒方 賢一 (00380296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山岡 耕作 (20200587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  木下 政人 (60263125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  豊原 治彦 (90183079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Ulanova Dana (70610129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  櫻井 哲也 (90415167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  深見 裕伸 (50402756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  新里 宙也 (70524726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉富 文司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi