• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守屋 繁春  MORIYA SHIGEHARU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00321828
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 専任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 専任研究員
2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員
2015年度 – 2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員
2016年度: 理化学研究所, 基幹研究所, 専任研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 主任研究員研究室等, 専任研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員
2014年度: 理化学研究所, 基幹研究所, 専任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人理化学研究所, 長田抗生物質研究室, 専任研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 基幹研究所, 専任研究員
2011年度: 理化学研究所, 分子情報生命科学特別ユニット, 専任研究員
2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 守屋バイオスフェア科学創成研究ユニット, ユニットリーダー
2010年度: 理化学研究所, 基幹研究所, 専任研究員
2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 植物科学研究センター, 研究ユニットリーダー
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 工藤環境分子生物学研究室, 先任研究員
2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 工藤環境分子生物学研究室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 進化生物学
研究代表者以外
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 理工系 / 応用微生物学 / 生物系 / 応用昆虫学 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
シロアリ / 進化 / 共生 / 生態 / ゲノム / 生物圏現象 / 全ゲノム増幅 / シングルセル解析 / トランスクリプトーム / バイオマス … もっと見る / 渦鞭毛藻 / シングルセルゲノム / メタトランスクリプトーム / 海洋生物共生系 / バイオフィルム / シロアリ共生系 / cDNAライブラリー / 水平伝播 / 分子進化 / EST / セルラーゼ / 原生生物 … もっと見る
研究代表者以外
共生 / 微生物 / シロアリ / 進化 / 集団行動 / 社会性昆虫 / オルガネラ / 寄生 / メタボローム / 原生生物 / 生態学 / 不均一性 / 少数因子 / パイオニア個体 / 分業 / 渋滞 / 探索行動 / 経路選択 / 群行動 / 水産学 / トランスクリプトーム / アルギン酸分解 / クロアワビ / 腸内細菌 / 放射線 / 環境分析 / 海洋保全 / 海洋生態 / 海洋生態系 / 外洋域 / 沿岸海域 / 環境放射能 / 感染症 / ゲノム / シングルセル / 内部共生 / 葉緑体 / ミトコンドリア / 消化管 / NMR / 糖 / 酵素反応 / セルロース分解 / 昆虫生理 / 木質バイオマス / 環境配列 / 核磁気共鳴法 / プランクトン / プロティスト / 藻類 / 分類学 / 環境 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  集団の挙動に影響を与える個体の出現と行動の探究;社会性昆虫の個体識別による解析

    • 研究代表者
      木原 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  渋滞と経路選択に関する集団行動の解析;クロアリゴリズムとシロアリゴリズム

    • 研究代表者
      木原 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  腸内細菌叢の代謝系がアワビの成長差に与える影響の解明

    • 研究代表者
      井上 徹志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  マトリョーシカ型進化原理の展開

    • 研究代表者
      野崎 智義
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  環境微生物のシングルセルメタボローム解析方法の開発と応用

    • 研究代表者
      木原 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  海洋生態系における放射性物質の移行・濃縮状況の把握

    • 研究代表者
      神田 穣太
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  マトリョーシカ型進化原理(総括班)

    • 研究代表者
      野崎 智義
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  先端ゲノム・トランスクリプトーム解析技術を用いた環境微生物の共生原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 繁春
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  メタボローム解析から俯瞰するシロアリの高効率セルロース分解・代謝系

    • 研究代表者
      徳田 岳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  藻類・プロティスト複合系の多様性研究の基盤構築

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シロアリ共生系をモデルとした真核生物への遺伝子の水平伝播に関する進化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 繁春
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 難培養微生物研究の最新技術II2010

    • 著者名/発表者名
      菊地淳、守屋繁春、福田真嗣、大野博司
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      CMC出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [図書] 難培養微生物研究の最新技術2004

    • 著者名/発表者名
      守屋繁春(共著)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770182
  • [雑誌論文] Structural and biochemical analyses of glycoside hydrolase family 26 β-mannanase from a symbiotic protist of the termite Reticulitermes speratus.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H, Nakamura A, Ishida T, Touhara KK, Otagiri M, Moriya S, Samejima M, Igarashi K, Fushinobu S, Kitamoto K, Arioka M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 15 ページ: 10843-10852

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.555383

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003, KAKENHI-PLANNED-24114008, KAKENHI-PROJECT-25660052
  • [雑誌論文] Biogeochemical Typing of Paddy Field by a Data-Driven Approach Revealing Sub-Systems within a Complex Environment - A Pipeline to Filtrate, Organize and Frame Massive Dataset from Multi-Omics Analyses2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa DM, Moriya S, Tsuboi Y, Date Y, Prieto-da-Silva AR, Rádis-Baptista G, Yamane T, Kikuchi J.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 10 ページ: e110723-e110723

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0110723

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003, KAKENHI-PROJECT-25513012
  • [雑誌論文] Metabolomic profiling of 13C-cellulose digestion in a lower termite: insights into symbiont function2014

    • 著者名/発表者名
      Tokuda, T., Tsuboi, Y., Kihara, K. Saito, S. Moriya, S. Lo, N. and Kikuchi, J
    • 雑誌名

      Proc. Royal Soc. B

      巻: 281 号: 1789 ページ: 20140990-20140990

    • DOI

      10.1098/rspb.2014.0990

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513012, KAKENHI-PROJECT-25660054, KAKENHI-PUBLICLY-26117722, KAKENHI-PROJECT-26292177
  • [雑誌論文] The GH26 β-mannanase RsMan26H from a symbiotic protist of the termite Reticulitermes speratus is an endo-processive mannobiohydrolase: Heterologous expression and characterization2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H, Nakamura A, Ishida T, Otagiri M, Moriya S, Samejima M, Igarashi K, Kitamoto K, Arioka M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 452 号: 3 ページ: 520-525

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.08.103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003, KAKENHI-PLANNED-24114008, KAKENHI-PROJECT-25660052
  • [雑誌論文] Intranuclear verrucomicrobial symbionts and evidence of lateral gene transfer to the host protest in the termite gut2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sato, Hirokazu Kuwahara, Kazuma Fujita, Satoko Noda, Kumiko Kihara, Akinori Yamada, Moriya Ohkuma and Yuichi Hongoh
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 8 ページ: 1008-1019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660054
  • [雑誌論文] Native Archtecture of the Centriole Proximal Region Reveals Features Underlying Its 9-Fold Radial Symmetry2013

    • 著者名/発表者名
      Paul Guichard, Virginie Hachet, Norbert Majubu, Aitana Neves, Davide Demurtas, Natacha Olieric, Isabelle Fluckiger, Akinori Yamada, Kumiko Kihara, Yuichiro Nishida, Shigeharu Moriya, Michel O. Steinmetz, Yuichi Hongoh and Pierre Gönczy
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 23 号: 17 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.cub.2013.06.061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660054, KAKENHI-PROJECT-25850104
  • [雑誌論文] Concentration of metabolites from low-density planktonic communities for environmental metabolomics using nuclear magnetic resonance spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Everroad RC, Yoshida S, Tsuboi Y, Date Y, Kikuchi J, *Moriya S
    • 雑誌名

      J Vis Exp

      巻: 62 号: 62

    • DOI

      10.3791/3163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23117001
  • [雑誌論文] Metabolic sequences of anaerobic fermentation on glucose-based feeding substrates based on correlation analyses of microbial and metabolite profiling2012

    • 著者名/発表者名
      Date Y, Iikura T, Yamazawa, A., Moriya S and Kikuchi J.
    • 雑誌名

      J. Proteome Res. 11

      巻: 11 号: 12 ページ: 5602-5610

    • DOI

      10.1021/pr3008682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] ECOMICS: A web-based toolkit for investigating the biomolecular web in ecosystems using a transomics Approach.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y, Chikayama E, Morioka Y, Everroad RC, Shino A, Matsushima A, Haruna H, Moriya S, Toyoda T, and Kikuchi J
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 2 ページ: e30263-e30263

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0030263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Environmental cDNA analysis of the genes involved in lignocellulose digestion in the symbiotic protist community of reticulitermes speratus2007

    • 著者名/発表者名
      Todaka N, Moriya S, Saita K, Hondo T, Kiuchi I, Takasu H, Ohkuma M, Piero C, Hayashizaki Y, Kudo T
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology 59

      ページ: 592-592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770182
  • [学会発表] シロアリ原生生物由来セルラーゼ活性増幅因子の発現2015

    • 著者名/発表者名
      小田切正人, 岸川昭太郎, 雪真弘, 大熊盛也, 守屋繁春
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル (鹿児島県鹿児島市新照院町)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] 地域振興に向けた森林バイオマス利活用の将来技術2014

    • 著者名/発表者名
      守屋繁春
    • 学会等名
      公開シンポジウム 山岳アカデミア 環境変動と地域創生
    • 発表場所
      伊那セミナーハウス 伊那市
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] オオシロアリのセルロース消化共生系における代謝物の動態2013

    • 著者名/発表者名
      徳田岳, 坪井裕理, 木原久美子, 斎藤星耕, 守屋繁春, 菊池淳
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660054
  • [学会発表] 沿岸域におけるクロロフィル誘導体と真核微生物相の時空間変動解析2013

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 柏山祐一郎, 守屋繁春, 民秋均, 井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] シロアリ腸内共生原生生物Trichonympha agilisのシングルセルトランスクリプトーム解析の速報2013

    • 著者名/発表者名
      木原久美子, 山田明徳, 本郷裕一, 守屋繁春
    • 学会等名
      第2回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660054
  • [学会発表] 環境微生物の代謝産物をシングルセルで観察できるか~ムカシシロアリの腸内原生生物ミクソトリカを例に~2013

    • 著者名/発表者名
      木原久美子, 中西裕美子, Nathan Lo, 本郷裕一, 福田真嗣, 守屋繁春
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] 環境微生物の代謝産物をシングルセルで観察できるか~ムカシシロアリの腸内共生原生生物ミクソトリカを例に~2013

    • 著者名/発表者名
      木原久美子, 中西裕美子, Nathan Lo, 本郷裕一, 福田真嗣, 守屋繁春
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660054
  • [学会発表] シロアリが丸太材へ侵入・定着する過程のCTスキャンを用いた非破壊的観察2013

    • 著者名/発表者名
      木原久美子, 山田明徳, 池原研, 藤田一麿, 木村信博, 五十嵐敬幸, 守屋繁春, 本郷裕一
    • 学会等名
      第29回日本木材保存協会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660054
  • [学会発表] Seasonal succession of eukaryotic community detected by environmental sequences in Tokyo Bay2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama A, Kikuchi J, Tsuboi Y, Moriya S, Inagaki Y, Hashimoto T and Inouye I.
    • 学会等名
      Japan. Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo
    • 年月日
      2012-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] メタゲノミクスで探る東京湾沿岸の藻類・プロティスト相2012

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 守屋繁春, 稲垣佑司, 橋本哲男, 白鳥峻志, 中山 剛, 石田健一郎,井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] オミクス情報に基づく藻類・ブロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 守屋繁春, 菊地淳, 兪一〓, Craig Evarroad, Diogo Ogawa, 皿井千裕, 稲垣祐司, 中山剛, 石田健一郎, 橋本哲男, 渡辺信, 井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Tracing 13C-celluloase metabolism into termite organs2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, J., Tsuboi, Y., Kihara, K., Moriya, S., Tokuda, G.
    • 学会等名
      Internatinal Symposium on Digestive systems in Termites
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658018
  • [学会発表] 水圏生態系における代謝プロファイリング技術の構築2011

    • 著者名/発表者名
      葭田征司、伊達康博、守屋繁春、菊地淳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] オミクス情報に基づく藻類・プロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子,守屋繁春,菊地淳,兪一〓,Evarroad C,Ogawa D,皿井千裕,稲垣祐司,中山剛,石田健一郎,橋本哲男,渡辺信,井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会35回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Metabolomic and enzymatic analysis of cellulose digestion in termites2010

    • 著者名/発表者名
      Tokuda, G., Kihara, K., Tsuboi, Y., Moriya, S. & Kikuchi, J.
    • 学会等名
      Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology(Biology of Symbiosis)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658018
  • [学会発表] 微細藻類コミュニティーの持つ生態系サービス機能の包括的理解を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      守屋繁春
    • 学会等名
      NTSセミナー
    • 発表場所
      ホテル機山館(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] How the world goes around?2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Moriya
    • 学会等名
      KAST-ドイツシンポジウム
    • 発表場所
      KAST(神奈川)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Complehensive understanding of eco-system by omics science.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriya S
    • 学会等名
      Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology. Biology of Symbiosis.
    • 発表場所
      Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Complehensive understanding of eco-system by omics science2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Moriya
    • 学会等名
      Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology Biology of Symbiosis
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Metabolic and microbial profiling based on DGGE-NMR correlation analysis for evaluating the time-series of biomass degradation processes in microbial ecosystems2010

    • 著者名/発表者名
      Date, Y., Iikura, T., Yamazawa, A., Moriya, S., Eikuchi, J.
    • 学会等名
      24th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre,(オーストラリア)
    • 年月日
      2010-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 水圏エコミクス研究の始動:微細藻類のエコシステムの包括的理解を目指して.2009

    • 著者名/発表者名
      C.Everroad, S.Yoshida, Y.Tsuboi, J.Kikuchi, S.Moriya
    • 学会等名
      Poster given at the 4th Metabolome Symposium
    • 発表場所
      横浜・横浜サイエンスハイスクール
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] プロティスト捕食活動の指標としてのシクロエ ノールの可能性を探る

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 柏山 祐一郎, 守屋 繁春, 民秋 均, 井上 勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第 37 回大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 先端ゲノム・トランスクリプトーム解析技術を用いた環境微生物の共生原理の解明

    • 著者名/発表者名
      守屋繁春
    • 学会等名
      国際シンポジウム&第2回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] 塩基配列情報で探る東京湾沿岸の真核微生物相とその季節変動

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子,守屋 繁春,稲垣 祐司,橋本 哲男 ,井上 勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] バイオマスとシロアリ共生原生生物

    • 著者名/発表者名
      守屋繁春
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東北大学 仙台
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] Comparative genomics of the nitrogen-fixing endosymbionts of the cellulolytic protists Pseudotrichonympha spp. in the gut of termites

    • 著者名/発表者名
      Ajeng K. Pramono, Akinori Yamada, Hirokazu Kuwahara, Yuji Mochizuki, Takako Mabuchi, Osamu Kitade, Nathan Lo, Shigeharu Moriya, Atsushi Toyoda, TakehikoItoh, Moriya Ohkuma, Yuichi Hongoh
    • 学会等名
      18th International Congress on Nitrogen Fixation
    • 発表場所
      Miyazaki
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] 原生生物1細胞のメタボロミクス解析の現状~シロアリ腸内共生原生生物を例に~

    • 著者名/発表者名
      木原久美子, 中西裕美子, Nathan Lo, 本郷裕一, 福田真嗣, 守屋繁春
    • 学会等名
      第3回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660054
  • [学会発表] メタゲノミクスで探る東京湾沿岸の藻類・プロティスト相

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 守屋繁春, 稲垣佑司, 橋本哲男, 白鳥峻志, 中山 剛, 石田健一郎 , 井上 勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 沿岸域におけるクロロフィル誘導体と真核微生物相の時空間変動解析

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 柏山祐一郎, 守屋繁春, 民秋均, 井上 勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] シロアリ腸内共生原生生物 Trichonympha agilis のシングルセルトランスクリプトーム解析の速報

    • 著者名/発表者名
      木原久美子, 山田 明徳, 本郷 裕一, 守屋 繁春
    • 学会等名
      国際シンポジウム&第2回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] シロアリ共生微生物の遺伝子資源による バイオマス利活用の可能性

    • 著者名/発表者名
      守屋繁春
    • 学会等名
      生物工学会
    • 発表場所
      広島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003
  • [学会発表] 環境メタゲノムで探る東京湾の藻類・プロティスト相

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子・守屋繁春・稲垣祐司・橋本哲男・井上勲
    • 学会等名
      NGS現場の会 第二回研究会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Seasonal succession of eukaryotic community detected by environmental sequences in Tokyo Bay, Japan.

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama A, Kikuchi J, Tsuboi Y, Moriya S, Inagaki Y, Hashimoto T and Inouye I.
    • 学会等名
      Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • 1.  木原 久美子 (50622916)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  石田 健一郎 (30282198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  稲垣 祐司 (50387958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  井上 勲 (70168433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  橋本 哲男 (50208451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  菊地 淳 (00321753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  野崎 智義 (60198588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松崎 素道 (00511396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小保方 潤一 (50185667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  湯治 準一郎 (80332104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 明徳 (40378774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 信 (10132870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 剛 (40302369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  徳田 岳 (90322750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坪井 敏文 (00188616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  津久井 久美子 (00420092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橘 裕司 (10147168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金子 修 (50325370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永井 宏樹 (80222173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  黒田 誠 (80317411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永宗 喜三郎 (90314418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大熊 盛也 (10270597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  本郷 裕一 (90392117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  中西 裕美子 (10614274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  福田 真嗣 (80435677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  神田 穣太 (60202032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 卓也 (60371530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  芳村 毅 (20371536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井上 徹志 (10624900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 雅裕 (00444521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  神川 龍馬 (40627634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  喜多村 稔 (00392952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西川 淳 (10282732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青野 辰雄 (20270605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 篤 (50344495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高木 省吾 (60179421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  土屋 光太郎 (60251683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  立田 穣 (60371522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 敏史 (70228584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野田 明 (80262343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡辺 豊 (90333640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  茂木 正人 (50330684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 祐志 (90207150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  今井 圭理 (40725983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小島 俊輔 (20259972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石丸 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  五十嵐 敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  須賀 次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山川 紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大津 秀暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 友加里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高澤 伸江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  内山 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  久保 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  渡邉 信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  坪井 敬文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi