• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横尾 美智代  Yokoo Michiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00336158
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 西九州大学, 健康栄養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 西九州大学, 健康栄養学部, 教授
2017年度: 西九州大学, 公私立大学の部局等, 教授
2016年度: 西九州大学, 健康福祉学部, 教授(移行)
2016年度: 西九州大学, 公私立大学の部局等, 教授(移行)
2012年度 – 2015年度: 西九州大学, 公私立大学の部局等, 教授 … もっと見る
2014年度: 西九州大学, 健康福祉学部健康栄養学科, 教授
2011年度: 活水女子大学, 健康生活学部, 准教授
2011年度: 活水女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2010年度: 福岡県立大学, 看護学部, 客員研究員
2009年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教務職員
2009年度: 長崎大学, 医歯薬総合研究科, 教務職員
2007年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教務職員
2007年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教務職員
2006年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助手
2005年度: 九州女子短期大学, 助教授
2002年度 – 2003年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
1994年度 – 1998年度: 長崎大学, 医学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 公衆衛生学・健康科学 / 子ども学(子ども環境学) / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 衛生学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 … もっと見る / 生涯発達看護学 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 地域・老年看護学 / 医療社会学 / 臨床看護学 隠す
キーワード
研究代表者
感染症 / 予防接種 / ワクチン / リスクコミュニケーション / anti vaccine / 聞き取り調査 / 保護者 / Vaccine hesitancy / 行動変容 / vaccine hesitancy … もっと見る / 地域 / グループインタビュー / 感染症教育 / 予防接種教育 / グループワーク / 地域共同体 / Routine immunization schedule / Pediatricians' attitude / Parental perception / Questionnaire study / Cumulative risk / Rotavirus vaccine / Rotavirus diarrhea / 小児 / 社会医学 / ウイルス / 定期予防接種 / 下痢症 / ロタウイルス / 意識調査 / 質問紙調査 / 累積罹患率 / ロタウイルスワクチン / ロタウイルス下痢症 / 医療行動学 / ワクチン拒否 / 小児保健 / 意思決定 / 高齢者向けの情報技術学習 / 高齢者相互によるIT技術支援 / 高齢者向け情報技術学習 / ひきこもり高齢者 / 退職者によるボランティア活動 / デジタル・デバイド / 高齢者とIT / 若年高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
外来看護 / 介護力 / 家族介護者 / 高齢者 / 教育プログラム / 食物アレルギー / HBV / HCV / Cohort study / HTLV-I / コホート研究 / RENAL TUBULAR DYSFUNCTION / 認知症 / 多職種協同 / 尿細管障害 / 環境汚染 / 自治体 / 外来 / 学童期 / 除去食療法 / 病気への思い / 学童期・思春期 / 療養行動 / 学童・思春期 / Liver cancer / Cancer Incidence / HTLV-1 / 胃がん / 交互作用 / がん羅患率 / がん罹患率 / Risk factor / non-Hodgkin's lymphoma / Mortality / Liver neoplasms / Incidence / HTLV-I infection / HTLV-I antibody / lymphoma / adult T-cell leukemia / 慢性肝疾患 / 肝がん / T-細胞 / 寄与割合 / 発症率 / 非ホジキンリンパ腫 / リスクファクター / 罹患率 / 危険因子 / 死亡率 / 肝臓がん / 羅患率 / HTLV-I感染 / HTLV-I抗体 / リンパ腫 / 成人T細胞白血病 / Cognitive map / Image mapping / Earthquake in Hanshin Area / Disaster experience / Environmental recognition / 認識地図 / イメージ・マッピング / 阪神大震災 / 被災体験 / 児童の環境認識 / BETA-2-MICROGLOBULIN / RADIATION / 健康評価 / 放射線腎障害 / 健康評価指標 / β2-マイクログロブリン / 放射線被爆 / 尿細管機能 / BODY BURDEN OF CADMIUM / ENVIRONMENTAL POLLUTION / RESPONSE INDICATOR / CADMIUM POLLUTION / 中毒 / 指標レスポンス / カドミウム負荷量 / カドミウム / プログラム / 多職種連携 / 外来受診 / 医療機関受診 / 気になる子ども / 発達障がい児 / 生老病死みないのち / 生命科学の生命と生老病死のいのち / 臨床宗教師とビハーラ僧 / 死に逝く道しるべ / 終末期医療に関する公開講座 / 終末期緩和医療 / 医療者と仏教者の協働 / 看護ニーズ / 介護負担 / 通所系サービス / 緩和病 / 宗教者の緩和教育 / 早期医学教育 / 緩和医療教育 / 医療と宗教の協働 / ビハーラ活動 / スピリチュアルペイン / 医学教育 / 医療者と宗教者の協働 / 緩和医療 / 小児科外来看護 / 家庭療養ケアマニュアル / 家庭療養ケアモデル / 小児看護 / 家庭療養ケア / 育児支援 / 集団保育 / 家庭療養行動 / 小児科外来 / 感染性胃腸炎 / ケアモデル / 家庭療養 / 下痢 / 小児 / 土壌汚染 / カドミウム中毒 / 重金属インパクト 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  過疎地における認知症高齢者の家族介護者を支援する協同的ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      檪 直美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  食物アレルギー児が将来を見据え生活を再構築するための教育プログラムの作成

    • 研究代表者
      宮城 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  新型コロナウイルス感染症の流行がワクチン忌避保護者に与えた影響について研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 美智代
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      西九州大学
  •  除去食療法を経験している学童・思春期患児の療養行動と支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      宮城 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  集団防御を目的とした地域住民向け感染症リスク教育プログラムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 美智代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      西九州大学
  •  緩和ケア医療チームで活躍できる実践的仏教活動者(ビハーラ僧)育成の応用研究

    • 研究代表者
      早島 理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  児へのワクチン接種を拒否する保護者のリスクコミュニケーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 美智代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      西九州大学
  •  気になる子どもを含む発達障がい児の外来受診時における包括的支援プログラム開発

    • 研究代表者
      宮城 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      福岡大学
      福岡県立大学
  •  認知症高齢者を抱える家族介護者の介護力獲得支援プログラムの有効性に関する研究

    • 研究代表者
      檪 直美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  通所サービスにおける家族介護者の介護適応を促す協同的ケアモデルに関する研究

    • 研究代表者
      檪 直美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  ワクチンによる感染症予防策に消極的な保護者の意思決定過程、リスク認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 美智代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      西九州大学
      活水女子大学
  •  医療者と宗教者の協働による緩和医療のための医学教育実践の研究

    • 研究代表者
      馬場 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  感染性胃腸炎における外来ケアモデルに関する研究

    • 研究代表者
      宮城 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  ロタウイルス下痢症の疾病負担:3歳までの入院罹患リスクの推定研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 美智代
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      長崎大学
      兵庫医科大学
      九州女子短期大学
  •  高齢者相互によるIT技術指導・習得支援プログラム試行とひきこもり高齢者への応用研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 美智代
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  HTLV-I、HCVおよびHBVの流行地域におけるがん罹患に関するコホート研究

    • 研究代表者
      有澤 孝吉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  HTLV-Iキャリアの成人T細胞白血病発症危険因子に関するコホート内症例対照研究

    • 研究代表者
      有澤 孝吉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  被爆者健康評価の新指標の開発-被爆放射線量と尿細管機能に関する臨床疫学的研究

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  児童による環境・被災体験マッピング ; 環境への前向きな適応を児童の認識地図から学ぶ

    • 研究代表者
      守山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      福岡大学
      長崎大学
  •  植物環境汚染改善によるヒト重金属インパクト変化の生物学的評価

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  カドミウム摂取量の指標レスポンスとしての尿カドミウム濃度の意義

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 栄養士養成課程学生によるネパールの子どもに向けたおやつの考案2024

    • 著者名/発表者名
      山尾麗、福嶋伸子、横尾美智代
    • 雑誌名

      福岡女子短期大学紀要

      巻: 89 ページ: 9-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02345
  • [雑誌論文] 学童期・思春期の子どもたちにとっての食物経口負荷試験ー聞き取り調査の結果ー2023

    • 著者名/発表者名
      宮城由美子、横尾美智代、秋鹿都子、藤原悠香
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 43(7) ページ: 59-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02345
  • [雑誌論文] どうして私たちだけがこんな目にあうの?ー感染症とともに生きるー2022

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真實心

      巻: 43 ページ: 163-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08940
  • [雑誌論文] どうして私たちだけがこんな目にあうの?ー感染症とともに生きるー2022

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真実心

      巻: 43 ページ: 163-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08940
  • [雑誌論文] どうして私たちだけがこんな目にあうの?ー感染症とともに生きるー2022

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真実心

      巻: 43 ページ: 163-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02345
  • [雑誌論文] ネパールの豊かさ 日本の豊かさ2019

    • 著者名/発表者名
      横尾 美智代
    • 雑誌名

      平成30年度龍谷総合学園宗教教育研修会

      巻: 66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08940
  • [雑誌論文] 誰一人取り残さない世界の実現に向けて~私たちにできること~2019

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      令和元年度龍谷総合学園宗教教育研修会報告書

      巻: 1 ページ: 8-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08940
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設の看護職の役割・認識とやりがい感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 泰子・櫟 直美・横尾 美智代
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 38巻5号

    • NAID

      130005156916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463463
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設の看護職の役割・認識とやりがい感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      丸山泰子、檪直美、横尾美智代
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 38-5 ページ: 23-32

    • NAID

      130005156916

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [雑誌論文] 集団のいのち、ひとりのいのちー公衆衛生学からいのちを考えるー2016

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真実心

      巻: 37 ページ: 105-141

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [雑誌論文] 集団のいのち、ひとりのいのちー公衆衛生学からいのちを考えるー2016

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真実心

      巻: 37 ページ: 105-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370061
  • [雑誌論文] 集団のいのち,ひとりのいのち2016

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真実心

      巻: 37 ページ: 47-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370061
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設の看護職の役割・認識とやりがい感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 泰子,櫟 直美,横尾 美智代
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: Vol38,No5 ページ: 23-32

    • NAID

      130005156916

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463463
  • [雑誌論文] 西九州大学神埼キャンパスにおける喫煙実態調査―学部学生の喫煙の特徴についてー2015

    • 著者名/発表者名
      松田佐智子、横尾美智代
    • 雑誌名

      西九州大学健康栄養学部紀要

      巻: 第1巻 ページ: 53-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [雑誌論文] 西九州大学神埼キャンパスにおける喫煙実態調査―学部学生の喫煙の特徴についてー2015

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、松田佐智子
    • 雑誌名

      西九州大学健康栄養学部紀要

      巻: 1 ページ: 53-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370061
  • [雑誌論文] 予防接種を理解してもらうには2015

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 21-1 ページ: 160-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370061
  • [雑誌論文] 予防接種を理解してもらうには2015

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 第21巻第1号 ページ: 160-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [雑誌論文] ネパールの人々に寄り添う-宗教との出会いー2015

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真実心

      巻: 36 ページ: 11-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370061
  • [雑誌論文] ネパールの人々に寄り添う-宗教との出会いー2015

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 雑誌名

      真実心

      巻: 第36集 ページ: 11-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [雑誌論文] 家族介護者の介護力構成要素と介護負担感との関連2014

    • 著者名/発表者名
      檪直美・尾形由起子・田渕康子・横尾美智代
    • 雑誌名

      福岡県立大学看護学紀要

      巻: 第11巻2号 ページ: 35-44

    • NAID

      120006334574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593465
  • [雑誌論文] The First Identification of <i>Rotavirus B</i> from Children and Adults with Acute Diarrhoea in Kathmandu, Nepal2013

    • 著者名/発表者名
      Alam MM, Pun SB, Gauchan P, Yokoo M, Doan YH, Tran TN, Nakagomi T, Nakagomi O, Pandey BD.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 41 号: 3 ページ: 129-134

    • DOI

      10.2149/tmh.2013-15

    • NAID

      130003383631

    • ISSN
      1348-8945, 1349-4147
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [雑誌論文] Continued Circulation of G12P[6] Rotaviruses Over 28 Months in Nepal: Successive Replacement of Predominant Strains2013

    • 著者名/発表者名
      Gauchan P, Nakagomi T, Sherchand JB, Yokoo M, Pandey BD, Cunliffe NA, Nakagomi O.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 41 号: 1 ページ: 7-12

    • DOI

      10.2149/tmh.2012-28

    • NAID

      10031164630

    • ISSN
      1348-8945, 1349-4147
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [雑誌論文] 乳幼児の身近な疾患のケアに対する保護者の知識に関する調査—子どもの下痢の予防に対して—2011

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、吉川未桜、柏原やすみ、宮城由美子
    • 雑誌名

      福岡県立大学看護学研究紀要

      巻: 9(1) ページ: 11-17

    • NAID

      110009391484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [雑誌論文] Rotavirus disease burden and molecular epidemiology in children with acute diarrhea age less than 5 years in Nepal2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoo, M., et al
    • 雑誌名

      Journal of the Nepal Paediatric Society

      巻: 31-3 ページ: 209-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [雑誌論文] 下痢症に罹患した乳幼児に対する保護者の家庭療養行動2011

    • 著者名/発表者名
      宮城由美子、横尾美智代、山本八千代
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 70(3) ページ: 358-364

    • NAID

      10029065928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [雑誌論文] ビハーラ活動者の現状と展望2011

    • 著者名/発表者名
      早島理・横尾美智代
    • 雑誌名

      浄土真宗総合研究

      巻: 6 ページ: 1-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [雑誌論文] 医学科学生の生命倫理に対する考え方の変化2010

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代・早島理
    • 雑誌名

      医学哲学医学倫理

      巻: 28 ページ: 83-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [雑誌論文] 医学科学生の生命倫理に対する考え方の変化2010

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代・早島理
    • 雑誌名

      医学哲学・医学倫理 28(投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [雑誌論文] Molecular epidemiology of Rotavirus diarrhea among children less than 5 years of age in Nepal2009

    • 著者名/発表者名
      M.YOKOO, 他
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases 200

      ページ: 182-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [学会発表] 医学部医学科を除く大学・短期大学の研究倫理審査委員会の状況に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、檪直美、杉野寿子
    • 学会等名
      第35回日本生命倫理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02345
  • [学会発表] ネパールの保育園児の栄養不良ついて~都市部の場合~2023

    • 著者名/発表者名
      山尾麗、福嶋伸子、ビンドゥ・パウデル、横尾美智代
    • 学会等名
      第70回日本栄養改善学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02345
  • [学会発表] Not a Light Burden-Oral Food Challenge(OFC)among Adolescents2023

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10999
  • [学会発表] Not a light burden - Oral food challenge(OFC) among adolescents2023

    • 著者名/発表者名
      Michiyo YOKOO, Satoko AIKA,Yuka FUJIWARA, Yumiko MIYAGI
    • 学会等名
      EAFONS(26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02345
  • [学会発表] みんなのいのち ひとりのいのち2017

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 学会等名
      第65回宗教教育研修会(龍谷総合学園)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08940
  • [学会発表] ICTによるアクティブラーニング導入前後の学習成果分析2017

    • 著者名/発表者名
      石松秀、久野一恵、緒方智宏、横尾美智代、林眞知子
    • 学会等名
      ICT利用による教育改善研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [学会発表] みんなのいのち ひとりのいのち2017

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 学会等名
      第65回宗教教育研修会(龍谷総合学園)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [学会発表] 大学生の喫煙実態調査ー未成年喫煙者の特徴を探る試みー2015

    • 著者名/発表者名
      松田佐智子、横尾美智代
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370061
  • [学会発表] 学生による地域での特定健診受診率向上の取り組みー2年めの成果ー2015

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、久富裕子
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370061
  • [学会発表] Development of Assistive Device by Elderly Engineers Association2015

    • 著者名/発表者名
      M.Takashima, M.Shibata, T.Ishimatsu, M.Lawn, S.Segawa, M.Yokoo
    • 学会等名
      IEEE Fifth International Conference on Big Data and Cloud Computing
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [学会発表] 大学生の喫煙実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      松田佐智子、横尾美智代
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡県
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [学会発表] 家族介護者の介護力獲得のための看護支援方法の検討“看護師に対するニーズと介護力の関連性から”2015

    • 著者名/発表者名
      檪直美,尾形由起子,横尾美智代,田渕康子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会
    • 発表場所
      広島国際センター(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463463
  • [学会発表] 予防接種を巡る保護者の責任意識-我が子への責任と共同体への責任に関して-2014

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子、早島理
    • 学会等名
      第33回日本医学哲学・倫理学会学術集会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [学会発表] 家族介護者の介護力向上における看護支援2014

    • 著者名/発表者名
      檪直美,尾形由起子,田渕康子,横尾美智代
    • 学会等名
      第18回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593465
  • [学会発表] 予防接種を拒否する保護者と地域共同体との間の倫理問題2014

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代
    • 学会等名
      上廣倫理財団研究成果発表会
    • 発表場所
      上廣倫理財団(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460618
  • [学会発表] 家族介護者の介護力評価を測定する尺度の構成2013

    • 著者名/発表者名
      檪直美,尾形由起子,田渕康子,横尾美智代
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会
    • 発表場所
      秋田県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593465
  • [学会発表] 家族介護者の介護負担感及び介護継続2013

    • 著者名/発表者名
      檪直美,尾形由起子,田渕康子,横尾美智代
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593465
  • [学会発表] 子どものワクチン接種を忌避する保護者及び不安を持つ保護者の特徴に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口市(クリエイティブスペース赤れんが)
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [学会発表] どうして母親は我が子にワクチンを与えたくないのか?ー定期予防接種拒否理由の分析の試みー2012

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [学会発表] どうして母親はわが子にワクチンを与えたくないのか?-定期予防接種拒否理由の分析の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [学会発表] 子どもへのワクチン接種を忌避する保護者及び不安を持つ保護者の特徴に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口県クリエイティブスペース・赤れんが
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [学会発表] 介護肯定感形成における家族介護者の対処行動の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      檪直美、尾形由起子、田渕康子、横尾美千代
    • 学会等名
      第16回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      ホテルグランドパレス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593465
  • [学会発表] 保育士からみたアレルギー疾患児保育の現場2011

    • 著者名/発表者名
      宮城由美子、横尾美智代
    • 学会等名
      第58回日本小児保健学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [学会発表] 乳幼児の身近なケアに対する保護者の知識力向上のための調査2011

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第58回日本小児保健学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601019
  • [学会発表] 乳幼児の身近なケアに対する保護者の知識力向上のための調査2010

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代, 他1名
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [学会発表] 医学科学生の生命倫理に対する考え方の変化2009

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代・早島理
    • 学会等名
      日本医学哲学医学倫理学会第28回学術大会
    • 発表場所
      滋賀医科大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [学会発表] 医学科学生の生命倫理に対する考え方の変化2009

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、早島理
    • 学会等名
      第28回日本医学哲学医学倫理学会大会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590561
  • [学会発表] Perception of pediatricians and caregivers of 3-year-old children towards the introduction of rotavirus vaccine : a survey based on questionnaire in Kitakyusyu city2008

    • 著者名/発表者名
      Michiyo, YOKOO
    • 学会等名
      The 11th annual meeting of the Japanese society for vaccinology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590547
  • [学会発表] 小児科医および3歳児保護者のロタウイルスワクチンに対する意識:北九州市における質問紙調査2007

    • 著者名/発表者名
      横尾 美智代
    • 学会等名
      第11回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590547
  • 1.  宮城 由美子 (20353170)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  早島 理 (60108272)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  岩田 孝吉 (30203384)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 寛 (80004901)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  守山 正樹 (10145229)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  檪 直美 (80331883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾形 由起子 (10382425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  長倉 伯博 (60437142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片峰 茂 (40161062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋鹿 都子 (90342279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 八千代 (10295149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬場 忠雄 (40079819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 浩 (90090430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丸尾 良浩 (80314160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田渕 康子 (90382431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  伊藤 恵子 (00284670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 正 (20024987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柴田 和典 (00258526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  祖父江 友孝 (50270674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中込 治 (70143047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  室寺 義仁 (00190942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 美樹 (60405561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青野 広子 (50733870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 美加 (70412765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江上 史子 (80336841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤原 悠香 (70755230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山田 忠平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  櫟 直美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi