• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 一郎  ARAKI Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00361874
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授
2015年度: 横浜国立大学, その他の研究科, 教授
2014年度: 横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授
2009年度: 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授
2007年度: 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
資源保全学
研究代表者以外
国際関係論 / 社会秩序学
キーワード
研究代表者
タンザニア / モザンビーク / 交渉 / 財産権の束 / 財産権制度 / 野生生物コリドー / 保護活動 / 参加型多基準の分析ツール / 持続可能な自然資源活用 / 有効性 … もっと見る / コストと利益 / アフリカ / 所有権の束 / 費用効果分析 / 持続可能な利用 / 野生生物保護 / 天然資源 … もっと見る
研究代表者以外
非地理性の交錯 / ナショナルとトランスナショナルの往復性 / 境界の認識 / ガバナンス / 複数性 / グローバル・ガヴァナンス / プライベート・ガヴァナンス / トランス・ナショナル / 公共性 / グローバル化 / ガヴァナンス / 社会的構造物 / 移動 / 国際レジーム / アイデンティティ / 開発 / 境界 / 知的財産権 / 国際投資法 / ドーハーラウンド / 開発途上国 / 人権 / 国際秩序 / 国際通商法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  境界の交錯性に関する多面的解明-開発の視点を含んだ横断的アプローチ

    • 研究代表者
      椛島 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  よりよい生物資源保全のための農業管理研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際通商法秩序の変容についての研究

    • 研究代表者
      柳 赫秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会秩序学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 日米FTA戦略2007

    • 著者名/発表者名
      荒木一郎
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      ダイアモンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁判断例研究 (3) 緊急避難を理由とする投資規制の正当化が認められた例2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一郎
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 56(12)

      ページ: 2-7

    • NAID

      40016916480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁判断例研究(3)緊急避難を理由とする投資規制の正当化が認められた例2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一郎
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 56(12)

    • NAID

      40016916480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610005
  • 1.  柳 赫秀 (90220516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  椛島 洋美 (20336043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 弘杓 (50324380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川瀬 剛志 (60275302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小ヶ谷 千穂 (00401688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小池 治 (10241738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金丸 裕志 (10346752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 雅俊 (10543514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  掛江 朋子 (30728019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 誉明 (00384165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤掛 洋子 (70385128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ZAFRA CALVO NOELIA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  NOELIA Zafra Calvo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  NOELIA ZafraCalvo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi