• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋田 暁文  SHIMADA Akifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00380650
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2016年度 – 2017年度: 九州大学, 法学研究院, 准教授
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 准教授
2009年度 – 2012年度: 九州大学, 法学研究院, 准教授 … もっと見る
2010年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授
2008年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授
2007年度: 九州大学, 大学院・法学研究所, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 小区分06010:政治学関連
研究代表者以外
政治学 / 公法学 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分41020:農業社会構造関連
キーワード
研究代表者
自治体職員 / 地方分権 / Motivation(モチベーション) / Public Service / 公共の利益 / 経済的合理性 / NPM / 職務意識 / モチベーション / PSM … もっと見る / 臨床 / 監査社会 / 行政現場 / 平等性 / 公平性 / 行政技術 / 意図せざる結果 / 媒介変数(条件) / 社会構成主義 / 複数価値間の競合と行政倫理 / ポストモダン行政学 / レッドテープ / 理論行政学 / 臨床行政学 / 市民による法利用 / 交通基本法 / 業法 / 移送サービス / NPO / 移動サービス / 複雑性の縮減 / 屋台 / 働き方 / 生活世界の植民地化 / 自治体職員の働き方 / 公共空間 / 市民的公共性 / 胆織の一元化 / 省庁間コンフリクト(省庁間対立) / 中央地方関係 / 計画間調整 / 組織の一元化 / 部門間調整 / 省庁間コシフリクト(省庁間対立) / 浄化槽 / ガバナンス / リダンダンシー / 下水道行政 / コンフリクト・マネジメント / コンフリクトの効用 / 省庁間対立 / セクショナリズム … もっと見る
研究代表者以外
協働 / NPO / ガバナンス / 国際比較 / 住民 / 地方自治 / 地域森林計画 / 山村自治体 / 減災 / 流域治水 / 林野公共事業 / 定性・定量混合アプローチ / 日本官僚制 / 代表的官僚制論 / ストリートレベル官僚 / 付帯的政策 / 非営利組織 / 契約 / 入札 / ワーカーズ・コレクティブ / 相互扶助 / 委託 / 社会的連帯経済 / パートナーシップ / ミュニシパリズム / 社会的価値 / 居場所 / 公共調達 / 評価 / 起業 / なりわい / 関係人口 / 農村政策 / 農村構造 / 逆都市化 / 農村移住 / 田園回帰 / 事例研究 / 行政組織 / 公共サービス / 行政学 / 多機関連携 / 合意形成システム / 合意調達システム / 自治行政単位 / 経済縮小社会 / 人口減少社会 / 公共政策 / 整序政策 / 空間利活用 / 不同意 / 同意 / 合意 / 空間制御 / 縮減社会 / 決断主義 / 消極的合意 / 決断 / 理由 / 非同意 / 合意形成 / 空間 / 経済縮小 / 人口減少 / 多様性を許容する理論構築 / 自治体行政内部のダイナミクス / 自治のダイナミクス / 認定 / 課題対応の次元 / 課題設定の次元 / 多様性を許容する理論 / 地域課題認定 / 自治体職員 / 議会 / 自治 / 公共サービス供給編制 / 二元代表制 / 地域主権 / 自治体 / 分権改革 / 地方分権 / 自治法制 / 比較地方自治 / パラダイム / 「看護り責任の自治」論 / 「自治」観の捉えなおし / 「看取り責任の自治」論 / 「住民自治」概念矮小化 / 看取り責任の自治 / 「がんばる自治」論 / 「住民自治」概念の矮小化 / 事例研究の復権 / 「自治」観 / パラダイム転換 / 地方自治研究のバイアス / 公務員研修 / 行政学校 / 公務員養成 / 法務研修 / アメリカ合衆国 / 研修 / 韓国 / 中国 / ドイツ / 法教育 / 地方自治体 / 法治主義 / 法務 / 公務員 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (194件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  代表的官僚制論から見る日本官僚制:国際比較に基づく定性・定量混合アプローチ

    • 研究代表者
      金井 利之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  流域特性をふまえた林野公共事業の多角的評価と緑の社会資本整備にむけた制度設計

    • 研究代表者
      佐藤 宣子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  Public Service Motivationの重層的実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 暁文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  公共調達・契約における社会的価値評価の可能性-現場レベルの協働の可能性とその条件

    • 研究代表者
      原田 晃樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  「田園回帰」の社会経済的総合分析

    • 研究代表者
      小田切 徳美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  臨床行政学の提唱~行政現場における「形式的・硬直的対応」問題への対応方策を通じて研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 暁文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      九州大学
  •  人口減少・経済縮小社会での空間利活用の整序政策における合意形成システムの研究

    • 研究代表者
      金井 利之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較事例分析に基づく多元的な行政主体間の連携・協働に関する実証研究

    • 研究代表者
      伊藤 正次
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  公共サービス供給編制の多様性と自治のダイナミクスに関する研究

    • 研究代表者
      今村 都南雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      山梨学院大学
  •  地方自治法制のパラダイム転換

    • 研究代表者
      木佐 茂男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  市民的公共性の公共空間への浸透条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 暁文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地方自治研究のパラダイム転換

    • 研究代表者
      今村 都南雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      山梨学院大学
      中央大学
  •  法教育を中心とした公務員養成・研修制度のアジア・ヨーロッパ比較研究

    • 研究代表者
      木佐 茂男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  下水道行政の構造分析-省庁間コンフリクトの効用と管理-研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 暁文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポストモダンの行政学―複雑性・多様性とガバナンス2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149489
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [図書] ポストモダンの行政学―複雑性・多様性とガバナンス2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149489
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [図書] ゼロから自治体を創ったらどうなるか?: 元村長 宮田正馗が語る大潟村のあゆみ2023

    • 著者名/発表者名
      宮田正馗(解説:嶋田暁文)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      公職研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [図書] 新しい地域をつくる―持続的農村発展2022

    • 著者名/発表者名
      小田切徳美、立見淳哉、中塚雅也、筒井一伸、重藤さわ子、平井太郎、中島正裕、嵩和雄、図司直也、嶋田暁文、中川秀一
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615174
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [図書] ゼロから自治体を創ったらどうなるか?2022

    • 著者名/発表者名
      宮田正馗、嶋田暁文
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      公職研
    • ISBN
      9784875264354
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [図書] 多機関連携の行政学―事例研究によるアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文(伊藤正次編著)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [図書] 多機関連携の行政学―事例研究によるアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 正次、鈴木潔、関智弘、嶋田暁文、前田貴洋、松井望、荒見玲子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [図書] 多機関連携の行政学―事例研究によるアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文(伊藤正次編著)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [図書] 縮減社会の合意形成―人口減少時代の空間制御と自治(同書所収、齋藤純一、嶋田暁文「合意形成とは何か?」および嶋田暁文「人口減少・経済縮小時代の合意形成―差異への着目」)2019

    • 著者名/発表者名
      金井 利之、阿部 昌樹、礒崎 初仁、内海 麻利、北村 喜宣、齋藤 純一、嶋田 暁文、名和田 是彦、原島 良成、村山 武彦
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [図書] 縮減社会の合意形成―人口減少時代の空間制御と自治2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文(金井利之編著)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [図書] よくわかる政治過程論2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文(松田憲忠、岡田浩編著)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [図書] 縮減社会の合意形成-人口減少時代の空間制御と自治-2018

    • 著者名/発表者名
      金井 利之、阿部 昌樹、礒崎 初仁、内海 麻利、北村 喜宣、齋藤 純一、嶋田 暁文、名和田 是彦、原島 良成、村山 武彦
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [図書] よくわかる政治過程論2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文(松田憲忠、岡田浩編著)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [図書] 社会の合意形成 人口減少時代の空間制御と自治2018

    • 著者名/発表者名
      金井利之、阿部昌樹、礒崎初仁、内海麻利、北村喜宣、齋藤純一、嶋田暁文、名和田是彦、原島良成、村山武彦
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [図書] 自治制度の抜本的改革―分権改革の成果を踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹・田中孝男・嶋田暁文(編著)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038746
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [図書] 自治制度の抜本的改革2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 昌樹、田中 孝男、嶋田 暁文、島田 恵司、澤 俊晴、岩崎 忠、三野 靖、白藤 博行、原島 良成、阿部 泰隆、碓井 光明、井川 博
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038746
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [図書] 自治制度改革の抜本的改革2017

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹、嶋田暁文(共編著)、原島良成(共著)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038746
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [図書] 第2次分権改革の検証―義務付け・枠付けの見直しを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      北村喜宣(編著)嶋田暁文他8名(著)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [図書] 分権危惧論の検証―教育・都市計画・福祉を題材にして2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・木佐茂男(編著)/青木栄一・野口和雄・沼尾波子(著)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      公人の友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [図書] 分権危惧論の検証―教育・都市計画・福祉を題材にして2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・木佐茂男(編著)/青木栄一・野口和雄・沼尾波子(著)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      公人の友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [図書] 地方自治の基礎概念―住民・住所・自治体をどうとらえるか2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・阿部昌樹・木佐茂男(編著)/太田匡彦・金井利之・飯島淳子(著)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      公人の友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [図書] 地方自治の基礎概念2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・阿部昌樹・木佐茂男(編著)/太田匡彦・金井利之・飯島淳子(著)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      公人の友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [図書] みんなが幸せになるための公務員の働き方2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [図書] みんなが幸せになるための公務員の働き方2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [図書] ゼロからの自治-大潟村の軌跡と村長・宮田正馗(自治に人あり4)2012

    • 著者名/発表者名
      宮田正馗(話し手、嶋田暁文、今村都南雄、金井利之(聞き手)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      公人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [図書] ゼロからの自治-村長・宮田正馗2012

    • 著者名/発表者名
      宮田正馗、嶋田暁文、今村都南雄、金井利之
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      公人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [図書] ゼロからの自治-村長・宮田正馗2012

    • 著者名/発表者名
      宮田正馗、嶋田暁文、今村都南雄、金井利之
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      公人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [図書] 『はじめて学ぶ政治学-古典・名著への誘い-』(第III部第5章「政策形成-リンドブロム, ウッドハウス『政策形成の過程』」を担当2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 総ページ数
      12171182
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730097
  • [図書] 政策形成の過程2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730097
  • [図書] 現代日本の地方自治(第11章「自治体計画行政の理論と現実」を担当)2006

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730097
  • [雑誌論文] 持続可能な市民社会とは?2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 221 ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 書評 礒崎初仁著『地方分権と条例 : 開発規制からコロナ対策まで』2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 183 ページ: 72-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 持続可能な市民社会とは?2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 221 ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 農山村で生きることは『非効率』なのか?2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      世界

      巻: 974 ページ: 233-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] ワーカーズコープの活動の意義・可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      協同の發見

      巻: 366 ページ: 105-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 不透明な時代に必要な『ものの見方』2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 273 ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 文脈の多様性と自治 : 改正地方公務員法の問題性2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 73 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] コミュニティと公共性2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 220 ページ: 58-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 分権改革の成果を活かすには?2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治体学

      巻: 36(2) ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 農山村で生きることは「非効率」なのか?2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2023年10月号 ページ: 233-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 『ブルシット・ジョブ』にどう向き合うべきか?2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治日報

      巻: 4218 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] コミュニティと公共性2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 220 ページ: 58-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 『農村・農山村での暮らし』を持続させるには?~困難な状況を乗り越えるための創意工夫~2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113(3) ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 若者等を応援するカッコいい大人の会議体”としての地方議会2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方議会人

      巻: 2022年7月号 ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 『対等』と『協力』関係の将来展望~求められる『国と地方の協議の場』の機能化~」2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 250 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 小規模自治体の『小規模性』と職員のモチベーション2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2022年8月号 ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 公契約条例をめぐる多面的検討~諸論点の体系的考察~2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 77号 ページ: 57-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 『農村・農山村での暮らし』を持続させるには?~困難な状況を乗り越えるための創意工夫~2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 2022年3月号 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 公共施設マネジメントに求められる基本的思考―「延床面積総量縮減=公共施設の廃止」という発想からの脱却2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 76 ページ: 35-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 「対等」と「協力」関係の将来展望~求められる「国と地方の協議の場」の機能化~2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2022年2月号 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 公共施設マネジメントに求められる基本的思考―「延床面積総量縮減=公共施設の廃止」という発想からの脱却2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 76号 ページ: 35-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 分権改革・自治体職員の働き方・住民参加~三つの連関に着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      あいち分権通信

      巻: 2022年12月号 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 小規模自治体の『小規模性』と職員のモチベーション2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2022年8月号 ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 公契約条例をめぐる多面的検討~諸論点の体系的考察~2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 77 ページ: 57-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 分権改革・自治体職員の働き方・住民参加~三つの連関に着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      あいち分権通信

      巻: 2022年12月号 ページ: 1-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 茶の湯の可能性 ~分断・排除・対立の時代の中で~2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 73 号: 0 ページ: 48

    • DOI

      10.32232/chihoujichifukuoka.73.0_48

    • NAID

      130008083037

    • ISSN
      0287-2463, 2434-5660
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 計画策定等の(実質的)義務付けと地方分権2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 246 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 持続可能な地域公共交通の実現のために──見えてきたさまざまな問題点と自治体に求められる取組み2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 710 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] (パネルディスカッション)あらたな『均衡ある発展』を考える-東京圏一極集中を超えて2021

    • 著者名/発表者名
      天野朋美・嶋田暁文・高見具広・広井良典・瀬田史彦
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 2021年11月号 ページ: 20-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 持続可能な地域公共交通の実現のために-見えてきたさまざまな問題点と自治体に求められる取組み2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 2021年8月号 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 計画策定等の(実質的)義務付けと地方分権2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2021年10月号 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 「野生の思考」の実践~今、自治体職員に求められるもの~2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 213号 ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 『野生の思考』の実践~今、自治体職員に求められるもの~2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 213 ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02055
  • [雑誌論文] 計画策定等の(実質的)義務付けと地方分権2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2021年10月号 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01296
  • [雑誌論文] 「野生の思考」の実践~今、自治体職員に求められるもの~2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 213 ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 地方分権一括法から20年、自治体の法運用は変わったのか?―自治体職員のあり方・働き方を問い直す2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 228 ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 地方分権一括法から20年、自治体の法運用は変わったのか?―自治体職員のあり方・働き方を問い直す2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 228 ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 自治体自治体職員のモチベーションとコロナ対応職員のモチベーションとコロナ対応2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2020年12月号 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 水道事業のガバナンス2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治体学

      巻: 33(2) ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 「自分ごと」から始まる「自治」の実践 : 求められる「地域人」の輪の広がり2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      月刊地方自治職員研修

      巻: 53(3) ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 言い訳しない働き方~分権時代の自治体職員論2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ネットわーク(マッセOSAKA機関紙)

      巻: 183 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 自治体は何のために存在するのか?なぜ農山漁村は大事なのか?2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治体学

      巻: 34(1) ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 地方分権一括法から20年、自治体の法運用は変わったのか?2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2020年4月号 ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 臨床行政学の構想-行政学のレリバンス向上を求めて2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 171 ページ: 4-20

    • NAID

      40022371128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 自治体職員の働き方をめぐる近年の動き-『様々なベクトルの合成』という視角からの考察2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      政策法務Facilitator

      巻: 67 ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 「民主主義のループモデル」の機能不全にどう向き合うべきか?-「ポストモダン行政学」の問題提起2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 87(3) ページ: 675-699

    • NAID

      120006953360

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 「自分ごと」から始まる「自治」の実践 : 求められる「地域人」の輪の広がり2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      月刊地方自治職員研修

      巻: 53(3) ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 「ふるさと納税」再考―その問題点と制度見直しを踏まえて―2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 69 ページ: 95-111

    • NAID

      130007737336

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 小規模自治体職員の「構想力」2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 222 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 「ふるさと納税」再考―その問題点と制度見直しを踏まえて―2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 69 ページ: 95-111

    • NAID

      130007737336

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 合意形成研究会 縮減社会の合意形成 : 人口減少時代の空間制御と自治(下)2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 秀樹,板垣 勝彦, 金井 利之, 阿部 昌樹, 礒崎 初仁, 内海 麻利, 北村 喜宣, 齋藤 純一, 嶋田 暁文, 名和田 是彦, 原島 良成, 村山 武彦
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 45(6) ページ: 59-91

    • NAID

      130008052802

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 地域公共サービスと「価値」実現 : 移動サービスをめぐる現実2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      月刊地方自治職員研修

      巻: 52(6) ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 小規模自治体と圏域行政 : 自治と持続可能性の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 630 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 地域公共サービスと「価値」実現 : 移動サービスをめぐる現実2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      月刊地方自治職員研修

      巻: 52(6) ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 合意形成研究会 縮減社会の合意形成 : 人口減少時代の空間制御と自治(下)2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 秀樹 , 板垣 勝彦 , 金井 利之 , 阿部 昌樹 , 礒崎 初仁 , 内海 麻利 , 北村 喜宣 , 齋藤 純一 , 嶋田 暁文 , 名和田 是彦 , 原島 良成 , 村山 武彦
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 45(6) ページ: 59-91

    • NAID

      130008052802

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 小規模自治体職員の「構想力」2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 222 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 合意形成研究会 縮減社会の合意形成 : 人口減少時代の空間制御と自治(上)2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 秀樹 , 板垣 勝彦 , 金井 利之 , 阿部 昌樹 , 礒崎 初仁 , 内海 麻利 , 北村 喜宣 , 齋藤 純一 , 嶋田 暁文 , 名和田 是彦 , 原島 良成 , 村山 武彦
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 45(5) ページ: 89-130

    • NAID

      130008052798

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 合意形成研究会 縮減社会の合意形成 : 人口減少時代の空間制御と自治(上)2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 秀樹, 板垣 勝彦, 金井 利之, 阿部 昌樹, 礒崎 初仁, 内海 麻利, 北村 喜宣, 齋藤 純一, 嶋田 暁文, 名和田 是彦, 原島 良成, 村山 武彦
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 45(5) ページ: 89-130

    • NAID

      130008052798

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [雑誌論文] 小規模自治体と圏域行政 : 自治と持続可能性の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 630 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 竹の有用性・可能性・利用推進に係る課題2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 68号 ページ: 5-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「平成の大合併」の総括的検討2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 64 ページ: 3-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 小規模自治体の持続可能性と自立への道2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2018年9月号 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「こわい職員」に学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 2018年4月号 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 何が自治体職員の「働き方改革」を阻むのか2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 2018年7月号 ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 「平成の大合併」の総括的検討2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 64号 ページ: 3-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 小規模自治体の持続可能性と自立への道2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2018(10) ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 竹の有用性・可能性・利用推進に係る課題2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 68 ページ: 5-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 何が自治体職員の「働き方改革」を阻むのか2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 2018年7月号 ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「こわい職員」に学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 51(4) ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 「平成の大合併」の総括的検討2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 64号 ページ: 3-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「こわい職員」に学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 2018年4月号 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 何が自治体職員の「働き方改革」を阻むのか2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 109(7) ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 小規模自治体の持続可能性と自立への道2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2018年9月号 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] レッド・テープ研究の動向と課題に関する一考察―H.カウフマン『レッド・テープ』邦訳公刊を契機として2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 158号 ページ: 35-53

    • NAID

      40021248725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] レッド・テープ研究の動向と課題に関する一考察―H.カウフマン『レッド・テープ』邦訳公刊を契機として2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 158 ページ: 35-53

    • NAID

      40021248725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] レッド・テープ研究の動向と課題に関する一考察―H.カウフマン『レッド・テープ』邦訳公刊を契機として2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 158号 ページ: 35-53

    • NAID

      40021248725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「人口減少自治体」の職員像 : 求められる自治体職員のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2016年2月号 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「人口減少自治体」の職員像 : 求められる自治体職員のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 178 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 「地方創生」のこれまでと自治体の現在―求められる自治体の「軌道修正」2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 60号 ページ: 21-43

    • NAID

      130007622893

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 海士町における地域づくりの展開プロセス―「事例」でも「標本」でもなく、実践主体による「反省的対話」の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2016年10月号 ページ: 1-34

    • NAID

      110010059758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 分権改革の制度設計 : 国策による絡めとり・改革成果の活用不全・分権危惧論を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 2016年1月号 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「増田レポート」再考 : 「自治体消滅」論とそれに基づく処方箋は正しいのか?2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 60号 ページ: 3-20

    • NAID

      130007622897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 海士町における地域づくりの展開プロセス―「事例」でも「標本」でもなく、実践主体による「反省的対話」の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2016年10月号 ページ: 1-34

    • NAID

      110010059758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 「増田レポート」再考 : 「自治体消滅」論とそれに基づく処方箋は正しいのか?2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 60号 ページ: 3-20

    • NAID

      130007622897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「地方創生」のこれまでと自治体の現在―求められる自治体の「軌道修正」2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 60号 ページ: 21-43

    • NAID

      130007622893

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 「増田レポート」再考 : 「自治体消滅」論とそれに基づく処方箋は正しいのか?2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 60号 ページ: 3-20

    • NAID

      130007622897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [雑誌論文] 海士町における地域づくりの展開プロセス―「事例」でも「標本」でもなく、実践主体による「反省的対話」の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2016年10月号 ページ: 1-34

    • NAID

      110010059758

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 「地方創生」のこれまでと自治体の現在―求められる自治体の「軌道修正」2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 60号 ページ: 21-43

    • NAID

      130007622893

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 分権改革の制度設計 : 国策による絡めとり・改革成果の活用不全・分権危惧論を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 49-1 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 自治体職員の働き方と住民の幸せ2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2015年2月号 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 自治体職員の働き方と住民の幸せ2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 166 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 「公平性・平等性」要請に起因する硬直的な行政対応とその克服方策~行政倫理の豊潤化と「臨床行政学」の提唱に向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      住民行政の窓

      巻: 2015年8月号 ページ: 2-19

    • NAID

      40022670773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 「公平性・平等性」要請に起因する硬直的な行政対応とその克服方策~行政倫理の豊潤化と「臨床行政学」の提唱に向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      住民行政の窓

      巻: 418 ページ: 2-19

    • NAID

      40022670773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 自治体職員の計画力・構想力2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2015年9月号 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] <書評>千草孝雄『アメリカの地方自治研究』2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 50 ページ: 136-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] 自治体職員の計画力・構想力2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 173 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [雑誌論文] <書評>千草孝雄『アメリカの地方自治研究』2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 50号 ページ: 136-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [雑誌論文] 自家用有償旅客運送に関する事務・権限の移譲とその課題~求められる制度設計2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2014年1月号 ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 自家用有償旅客運送に関する事務・権限の移譲をめぐる一考察(下)~地域のニーズと自治体の実態の狭間で分権改革を考える~2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2014年4月号 ページ: 39-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 自家用有償旅客運送に関する事務・権限の移譲をめぐる一考察(上)~地域のニーズと自治体の実態の狭間で分権改革を考える~2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2014年3月号 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 自家用有償旅客運送に関する事務・権限の移譲をめぐる一考察(上)~;地域のニーズと自治体の実態の狭間で分権改革を考える~2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2014年3月号 ページ: 1-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 自家用有償旅客運送に関する事務・権限の移譲をめぐる一考察(下)~地域のニーズと自治体の実態の狭間で分権改革を考える~2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 426 ページ: 39-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 自家用有償旅客運送に関する事務・権限の移譲とその課題 : 求められる制度設計2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 2014年1月号 ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 自家用有償旅客運送に関する事務・権限の移譲をめぐる一考察(下)~地域のニーズと自治体の実態の狭間で分権改革を考える~2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2014年4月号 ページ: 39-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台と政治・行政(下)2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2013年10月号 ページ: 43-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 「第2次分権改革」の総括と自治体に求められる工夫 : 地域の実情に合った基準の設定および運用を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 142号 ページ: 15-40

    • NAID

      40019725335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台と行政―その軌跡と課題・展望2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 55 ページ: 42-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台と政治・行政(上)2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2013年9月号 ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 分権時代の自治体職員に求められる働き方2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      信州自治研

      巻: 252号 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台のこれまでとこれから~『持続可能な共生』のために~2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・澤野繁春・安野照秀・米倉浩三・八尋和郎・臼井智彦
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 55号 ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台と行政-その軌跡と課題・展望2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 55号 ページ: 32-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 分権時代の自治体職員に求められる働き方(1)2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      信州自治研

      巻: 251 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 『第2次分権改革』の総括と自治体に求められる工夫~地域の実情に合った基準の設定および運用を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 142号 ページ: 15-40

    • NAID

      40019725335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台と政治・行政(下)-その過去と現在2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2013年10月号 ページ: 43-95

    • NAID

      110009631503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 分権時代の自治体職員に求められる働き方(2)2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      信州自治研

      巻: 252 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台と行政―その軌跡と課題・展望2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 55号 ページ: 32-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 福岡市における屋台と政治・行政(上)-その過去と現在2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 2013年9月号 ページ: 1-38

    • NAID

      110009614571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] (座談会)福岡市における屋台のこれまでとこれから~『持続可能な共生』のために~2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文=津野繁春=安野照秀=米倉浩三=八尋和郎=臼井智彦
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 55 ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] (座談会)福岡市における屋台のこれまでとこれから~『持続可能な共生』のために~2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文=澤野繁春=安野照秀=米倉浩三=八尋和郎=臼井智彦
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 55号 ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 分権時代の自治体職員に求められる働き方(2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      信州自治研

      巻: 251号 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 日本における分権改革の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田 暁文
    • 雑誌名

      地方自治法研究(韓国地方自治法学会誌)

      巻: 34巻12-2号 ページ: 69-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • [雑誌論文] 日本における分権改革の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治法研究(韓国地方自治法学会誌)

      巻: 34巻12-2号 ページ: 69-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 日本における分権改革の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治法研究

      巻: 34巻 12-2号 ページ: 69-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 日本における分権改革の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治法研究(韓国地方自治法学会誌)

      巻: 34(12-2) ページ: 69-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330048
  • [雑誌論文] 大阪ダブル選挙の結果をどう受け止めるべきか?2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      フォーラム大阪

      巻: 127号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] 大阪ダブル選挙の結果をどう受け止めるべきか?2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      フォーラム大阪

      巻: 127号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] (座談会)自治体職員の研修の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・安藤孝・中村珠美・安川浩平
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 51号 ページ: 4-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] セクショナリズムと紛争マネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 118巻3・4号 ページ: 67-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] セクショナリズムと紛争マネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 118巻3号 ページ: 67-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 仕事に自らの銘を刻むために~研修の意義~2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 51号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 仕事に自らの銘を刻むために~研修の意義~2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 51号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] 福祉有償運送をめぐる法的問題点2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 44巻10号 ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] (座談会)自治体職員の研修の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・安藤孝・中村珠美・安川浩平
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 51号 ページ: 4-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] いまなぜ公共サービス基本条例なのか?-その狙いと意義2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: No.616 ページ: 67-64

    • NAID

      40017648726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] 自治体職員の研修の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・安藤孝・中村珠美・安川浩平
    • 雑誌名

      地方自治ふくおか

      巻: 51号 ページ: 4-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 福祉有償運送をめぐる法的問題点2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 44巻 10号 ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 交通基本法のあり方と地方分権~『移動権』を実質化するために何が求められるのか~2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 70巻8号 ページ: 26-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 福祉有償運送をめぐる法政策論的考察~運営協議会問題を中心に~2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 386号 ページ: 1-54

    • NAID

      110007883949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 公共サービス基本条例とは何か-その必要性・内容・意義2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      とうきょうの自治

      巻: 78 ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] 自治体政策法務の推進体制--現状分析と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1409号 ページ: 106-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 交通基本法のあり方と地方分権~「移動権」を実質化するために何が求められるのか~2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 70巻 8号 ページ: 26-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [雑誌論文] 交通基本法のあり方と地方分権~『移動権』を実質化するために何が求められるのか~2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 70巻8号 ページ: 26-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] 自治体政策法務の推進体制-現状分析と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1409号 ページ: 106-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] ローカル・マニフェストの批判的検討2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      地方自治法研究(韓国地方自治法学会発行)

      巻: 10巻4号 ページ: 283-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] 福祉有償運送をめぐる法政策論的考察~運営協議会問題を中心に~2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 386号 ページ: 1-54

    • NAID

      110007883949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [雑誌論文] 省庁間コンフリクトと下水道行政2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研 34巻7号

      ページ: 35-72

    • NAID

      40016188223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730097
  • [雑誌論文] 省庁間コンフリクトと下水道行政2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 雑誌名

      自治総研

      ページ: 35-72

    • NAID

      40016188223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730097
  • [学会発表] 自治体における新型コロナ対応-問われる自治の力2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文・田井浩人
    • 学会等名
      日本地方政治学会・日本地域政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [学会発表] 茶の湯の政治学~日韓関係の改善と信頼関係の再構築のために2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      第 13 回九州大学・亜州大学共同シンポジウム「日韓関係のこれまでとこれから」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [学会発表] 不確実性と合意形成―大潟村における理と利と感情の対立2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [学会発表] 不確実性と合意形成―大潟村における理と利と感情の対立2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03065
  • [学会発表] NPO 等による移動サービスをめぐる現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      地方自治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [学会発表] NPO等による移動サービスをめぐる現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本地方自治学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [学会発表] もう一つの「働き方改革」と行政学にとっての意義―自治体職員の働き方に焦点を当てて―2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [学会発表] NPO 等による移動サービスをめぐる現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本地方自治学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [学会発表] もう一つの「働き方改革」と行政学にとっての意義―自治体職員の働き方に焦点を当てて―2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [学会発表] もう一つの「働き方改革」と行政学にとっての意義―自治体職員の働き方に焦点を当てて―2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [学会発表] 海士町における地域づくりの展開プロセス―「事例」でも「標本」でもなく、実践主体による「反省的対話」の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03313
  • [学会発表] 海士町における地域づくりの展開プロセス―「事例」でも「標本」でもなく、実践主体による「反省的対話」の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学いばらきキャンパス(大阪府・茨木市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01930
  • [学会発表] 海士町における地域づくりの展開プロセス―「事例」でも「標本」でもなく、実践主体による「反省的対話」の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03473
  • [学会発表] 日本における分権改革の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日韓地方自治法シンポジウム
    • 発表場所
      東亜大学校(韓国・釜山市)
    • 年月日
      2012-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [学会発表] 日本における分権改革の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      日韓地方自治法シンポジウム
    • 発表場所
      東亜大学校(韓国・釜山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730116
  • [学会発表] ローカル・マニフェストの批判的検討2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田暁文
    • 学会等名
      九州大学国際学術会議
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330033
  • [学会発表] 日本における分権改革の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      嶋田 暁文
    • 学会等名
      日韓地方自治法シンポジウム
    • 発表場所
      東亜大学校(韓国・釜山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243006
  • 1.  金井 利之 (40214423)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  原田 晃樹 (20340416)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 学 (80352475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木佐 茂男 (30122039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 孝男 (70404001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今村 都南雄 (20055205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  光本 伸江 (00511990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 昌樹 (10244625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  原島 良成 (90433680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  松井 望 (70404952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  林 嶺那 (60846236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯村 篤範 (70192490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 有二 (60176956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福士 明 (60142676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  廣田 全男 (70295525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北川 善英 (50115557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  南野 森 (50346756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邊 弘 (00389537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  碓井 光明 (00018053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井川 博 (70176064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  白藤 博行 (90187542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  人見 剛 (30189790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大津 浩 (10194200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  垣見 隆禎 (80275007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三野 靖 (90512575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島田 恵司 (20365860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北見 宏介 (10455595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  内藤 悟 (10592347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 正次 (40347258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  小田切 徳美 (10201998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  阿部 泰隆 (80030617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村山 武彦 (00212259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  北村 喜宣 (20214819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  名和田 是彦 (30164510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  礒崎 初仁 (40349212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  内海 麻利 (60365533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  荒見 玲子 (20610330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  手塚 洋輔 (60376671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 潔 (70726009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  関 智弘 (60796192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  森 裕亮 (00382408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  澤田 道夫 (80589078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中川 秀一 (00298415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  橋口 卓也 (40282701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中塚 雅也 (40432562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  筒井 一伸 (50379616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  立見 淳哉 (50422762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  図司 直也 (60442563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  平井 太郎 (70573559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田井 浩人 (30878236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 敦史 (60292190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  森川 想 (10736226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  三輪 洋文 (20780258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  箕輪 允智 (80734243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  金 今善 (60438116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  永田 智成 (20734932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  清水 麻友美 (80897992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  渡辺 恵子 (90370105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  河合 晃一 (50746550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小林 悠太 (30824263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  稲垣 浩 (30514640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  喜多見 富太郎 (30779210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐藤 宣子 (80253516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山本 美穂 (10312399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  石崎 涼子 (10353575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  尾分 達也 (00753154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  當山 啓介 (00613001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉村 哲彦 (40252499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  執印 康裕 (60221305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  沼尾 波子 (10265936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  溝上 展也 (00274522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  前田 貴洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi