• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 美央  Tanaka Mio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

柴田 美央  シバタ ミオ

隠す
研究者番号 00405052
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
2009年度 – 2018年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2017年度: 新潟大学, 医学部保健学科・大学院保健学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 自治医科大学, 看護学部, 助教
2006年度: 自治医科大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 医療社会学 / 小区分25030:防災工学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
育児支援 / 重症心身障害児 / 母親 / 在宅 / 医療的ケア児 / プログラム開発 / 支援者支援 / 重度障害児・者 / 地域包括ケア / 家族支援 … もっと見る / レジリエンス / 当事者 / 親 / 地域共生 / 就園就学 / 就園就学支援 / 地域共生プログラム / 障がい児 / 当事者研究 / 地域サポーターとの連携 / 就学支援 / レスパイト / 育児支援プログラム / 在宅障害児 / 心理的支え / 重度障がい児 / 育児・介護支援 / 地域育児支援 / 専門職支援プログラム / 医療的ケア / 重症心身障害児・者 / コミュニケーション / 文献レビュー / 看護支援プログラム / エンパワーメント / 育児 / 看護職 / 育児支援モデル / 専門職教育支援 / 連携 / ライフステージ / 育児の意欲 / 小児看護 / 父親 / 小児在宅医療 … もっと見る
研究代表者以外
QOL評価 / ハイリスク妊婦 / 教材開発 / QOL / 当事者視点 / MFICU / 食支援 / 防災プログラム / 養育者 / 介入研究 / 災害への備え / 障害児 / 多職種連携 / ヒューマンエラー / シミュレーション教育 / バーチャルリアリティ / 事故防止 / ヴァーチャルリアリティ / 看護教育 / 小児患者 / 小児医療 / 看護事故予防 / VR / ユーザビリティ / 医療安全 / 小児看護学教育 / Virtual Reality / ハイリスク妊娠 / 個人的QOL / 個人的QOL評価 / 視線解析 / 小児看護学教材 / メディアリテラシー / 情報科学 / 教育工学 / 情報リテラシー / 小児看護学 / ゲーミフィケーション / 食育教材 / デジタルコンテンツ / Augmented Reality / ゲーミフィケーション学習 / ケアプログラム / 入院生活の質 / 助産師 / e-learning / 感染予防 / 情報教育 / 小児がん / サイト開発 / ヘルスリテラシー / 小児がん患児 / モバイル型携帯サイト / 小児医療情報 / Twitter.bot / ヘルス・リテラシー / 食支援ヘルスリテラシー / 医療の質 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  複合災害禍における障害児とその養育者のための「防災ピアプログラム」の開発と評価

    • 研究代表者
      小林 宏至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
  •  3次元VRシミュレーションを応用した小児医療環境における事故リスク要因の探究

    • 研究代表者
      住吉 智子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  重度障害児・者と親のレジリエンスを支える地域共生育児支援プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      田中 美央
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  当事者視点のQOL評価を導入したハイリスク妊婦の支援モデルの開発

    • 研究代表者
      西方 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  在宅重症心身障害児の地域育児支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 美央
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  母体胎児集中治療室入院妊婦のQOL向上と母親役割獲得に向けた看護ケアモデルの構築

    • 研究代表者
      西方 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ゲーミフィケーションの学習理論を応用した食育・薬育リテラシー教材の開発

    • 研究代表者
      住吉 智子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  MFICUに入院を必要とするハイリスク妊婦のための包括的ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      西方 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  在宅重症心身障害児を育てる家族の育児への意欲を支える看護支援プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 美央
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小児がん患児・保護者と看護師のための食支援ヘルス・リテラシー・サイトの開発

    • 研究代表者
      住吉 智子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  在宅重症心身障害児を育てる母親の育児への意欲の支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 美央
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      新潟大学
      自治医科大学
  •  在宅重症心身障害児の育児と支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 美央
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医療的ケアの必要な方のその家族のための災害対策ガイドブック2024

    • 著者名/発表者名
      田中美央,阿部ななみ,笠原淳,小林宏至,平岡司,斎藤智子,吉田一恵,遠山潤
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      電子媒体にてHPよりダウンロード
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [雑誌論文] Mental Health of Mothers of Preschoolers Amid the COVID-19 Pandemic in Japan: A Cross-sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sumiyoshi , Yukiko Satoh , Mio Tanaka
    • 雑誌名

      The Open Public Health Journal

      巻: 15 号: 1

    • DOI

      10.2174/18749445-v15-e221201-2022-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19636
  • [雑誌論文] Discharge support practices of nurses in NICUs in Niigata Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Mio Tanaka, Subasinghe Pathirannahalage Kalpana Jeewanthi Subasinghe, Tomoko Sumiyoshi, Nao Seki, Utako Shimizu, Hiroshi Kobayashi , Akurugoda Mahanakathige Shyama Deepanie Pathiranage
    • 雑誌名

      Eubios Journal of Asian and International Bioethics

      巻: 32 ページ: 144-152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [雑誌論文] 在宅重度障害児・者の親のレジリエンス尺度の開発ー祖の信頼性と妥当性の検証-2019

    • 著者名/発表者名
      田中美央、久田満、宮坂道夫、倉田慶子、瀧澤久美子、西方真弓、遠山潤、関奈緒
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 74 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [雑誌論文] Measuring Individual Quality of Life in Japanese Women with High-Risk Pregnancies: Clues for Improving Care Plans and the Hospital Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishikata,Mio Tanaka,Michio Miyasaka
    • 雑誌名

      Eubios Journal of Asian and International Bioethics

      巻: 29 ページ: 67-74

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10418
  • [雑誌論文] 重症心身障害児の反応に関する母親の内面的支え体験2017

    • 著者名/発表者名
      田中美央、西方真弓、宮坂道夫、倉田慶子、住吉智子
    • 雑誌名

      新潟大学保健学雑誌

      巻: 14 ページ: 69-78

    • NAID

      120006761690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [雑誌論文] 福祉の現場から 医療ケアの必要な障がい児と家族への育児支援 ライフステージに応じた支援に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20(3) ページ: 72-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [雑誌論文] 新潟市内の小学校における養護教諭の小児喘息の知識と行動についての全数調査2016

    • 著者名/発表者名
      大口美和子, 住吉智子, 田中美央, 西方真弓, 菊永淳、内山美枝子、宮坂道夫
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌

      巻: 130 ページ: 68-78

    • NAID

      120006759487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [雑誌論文] FLIPと1/fノイズによる水中砂塵のプロシージャルアニメーション2016

    • 著者名/発表者名
      田中健大,古屋 匠,菊池 司
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌

      巻: 15 ページ: 55-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293119
  • [雑誌論文] 看護師が重症心身障害児の感情を捉える視点2015

    • 著者名/発表者名
      田中美央 小寺 早紀  住吉智子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集. 精神看護

      巻: 45 ページ: 175-178

    • NAID

      40020462245

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [雑誌論文] 未就学児の保護者のメディア・リテラシーにおける基礎的情報能力に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,脇川恭子,五十嵐真理,田中美央
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 74 ページ: 498-505

    • NAID

      40020545304

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293119
  • [雑誌論文] 看護師が重症心身障害児の感情を捉える視点や解釈2015

    • 著者名/発表者名
      田中美央、小寺早紀、住吉智子
    • 雑誌名

      第45回日本看護学会論文集精神看護学

      巻: 第45回 ページ: 175-178

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • [雑誌論文] 看護学生の危険予知に関する研究-小児臨床画像の視線測定と観察の意図-2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐真理、田中千晶、住吉智子、坂本信,田中美央,渡邉タミ子
    • 雑誌名

      新潟大学保健学雑誌

      巻: 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293119
  • [雑誌論文] 重症心身障害児を育てる母親の育児の支え 専門職による育児の支え2014

    • 著者名/発表者名
      田中美央、倉田慶子、宮坂道夫、西方真弓
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 39 ページ: 289-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • [雑誌論文] 看護師が重症心身障害児の感情を捉える視点2014

    • 著者名/発表者名
      田中美央,小寺 早紀,住吉智子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集-精神看護-

      巻: 45 ページ: 105-108

    • NAID

      40020462245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293119
  • [雑誌論文] 重症心身障害児の家族へのかかわり;重症児施設に入所してくるまでの家族の体験を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 雑誌名

      雑誌小児看護

      巻: 34(5) ページ: 257-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [雑誌論文] 重症心身障害児の家族へのかかわり、重症児施設に入所してくるまでの家族の体験を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 雑誌名

      雑誌小児看護

      巻: 34(5) ページ: 257-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [雑誌論文] 重症心身障害のある子どもを育てる母親の子どもへの認識の体験2011

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌

      巻: 14(2) ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [雑誌論文] 重症心身障害のある子どもを育てる父親の体験2007

    • 著者名/発表者名
      田中(柴田) 美央
    • 雑誌名

      平成19年度自治医科大学看護学ジャーナル(原著予定) 5巻

      ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791737
  • [雑誌論文] 重症心身障害のある子どもから育児の力を見出す母親の体験2006

    • 著者名/発表者名
      柴田 美央
    • 雑誌名

      平成17年度新潟県立看護大学学長特別研究費 研究報告

      ページ: 70-77

    • NAID

      110007525036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791737
  • [学会発表] Factors Related with Resilience of Parents of Children with Profound Intellectual and Multiple Disabilities in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Mio Tanaka,Mituru Hisata
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 学校看護師の看護実践におけるやりがい体験2023

    • 著者名/発表者名
      山本すみれ,田中美央
    • 学会等名
      第 12 回日本小児在宅医療支援研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 小児看護領域におけるVR(Virtual reality)動画教材の開発と学生の評価2023

    • 著者名/発表者名
      住吉智子、佐藤由紀子、田中美央,崔ホンソク
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19636
  • [学会発表] 医療的ケア児の成長発達と学校における支援体制2023

    • 著者名/発表者名
      田中美央,郷広子
    • 学会等名
      令和5年度 新潟県事業訪問看護従事者研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 医療的ケアを必要とする子どもや重症心身障害児の地域包括ケア2023

    • 著者名/発表者名
      田中 美央,倉田 慶子,仁宮 真紀,景山 朋子,小野 亜紀,山西 紀恵
    • 学会等名
      第33回日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 医療的ケアを必要とする就学前の子どもたちへの支援2023

    • 著者名/発表者名
      田中美央,久保恭子,吉川智恵子
    • 学会等名
      新潟県療育研究会 第7回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 医療的ケア児の就学を考える2022

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      上智大学 多文化共生社会研究所 第2回公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 障がい児の家族支援 -親のレジリエンスの観点から-2022

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      第 9 回日本小児理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 医療的ケア児の教育保障(発達保障)を考える2022

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      第28回 日本特別ニーズ教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] A県内NICU看護師の退院支援実践とファミリーセンタードケアとの関連2021

    • 著者名/発表者名
      田中美央,SUBASINGHE S.P.K.J.,小林宏至.
    • 学会等名
      第25回聖路加看護学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] Effectiveness of Niigata Prefectural NICU discharge planning adjustment guidebook2020

    • 著者名/発表者名
      S.P.K.J. Subasinghe,Tanaka Mio,Sumiyoshi Tomoko,A.M.S.D Pathiranage
    • 学会等名
      Japan Academy of Nursing Sciene The 40th Annual Conference of Japan Academy of Nursing Science,English Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] 在宅重度障害児・者の母親の困難への対処2020

    • 著者名/発表者名
      石川知弥,平林桃子,田中美央,村山沙織
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] 在宅重度障害児・者を養育する母親の心理的支え2020

    • 著者名/発表者名
      平林桃子,石川知弥,田中美央,村山沙織
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] A県内NICU退院支援担当者の退院実践に関する報告2020

    • 著者名/発表者名
      田中美央,S.P.K.J. Subasinghe,小林宏
    • 学会等名
      第25回聖路加看護学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04013
  • [学会発表] Factors Related with Resilience of Parents of Children with Profound Intellectual and Multiple Disabilities in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Mio TANAKA, Mitsuru HISATA, Keiko KURATA
    • 学会等名
      The International Conference on Nursing and Health Care 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] 重度障害児・者の親のレジリエンスとサポート認知との関連2019

    • 著者名/発表者名
      田中美央,久田満,倉田慶子
    • 学会等名
      第29回日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] 在宅重症心身障害児の親のレジリエンスと親の年代との関連2018

    • 著者名/発表者名
      田中美央、久田満、倉田慶子、宮坂道夫
    • 学会等名
      日本重症心身障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] A県内のNICU退院支援担当者の退院調整実践に関する報告2017

    • 著者名/発表者名
      田中 美央, 住吉 智子, 和田 雅樹
    • 学会等名
      小児保健研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] レスパイトケアを利用する養育者と看護師のパートナーシップ形成のプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      庭野 葵, 田中 美央
    • 学会等名
      日本重症心身障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] 低体重で出生した児の保育園入園後の体調管理に関する母親の体験2016

    • 著者名/発表者名
      木水佑美、田中美央
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第8回学術集会
    • 発表場所
      新潟大学医学部保健学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11846
  • [学会発表] 助産師が捉えている母体・胎児集中治療室における課題・問題点2015

    • 著者名/発表者名
      西方真弓、定方美恵子、田中美央、宮坂道夫
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11697
  • [学会発表] 長期医療管理を必要とする子どもに対する母親の感情コーチングに関する質的研究2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉タミ子、住吉智子、田中美央、
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • [学会発表] 海外における重度しょうがい児の家族と看護職者とのコミュニケーションに関する文献研究2012

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      マリオス(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • [学会発表] 海外における重度しょうがい児の家族と看護職者とのコミュニケーションに関する文献研究2012

    • 著者名/発表者名
      田中美央、住吉智子、渡邉タミ子
    • 学会等名
      第22回日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • [学会発表] 小児がん患児と家族のための食支援モバイル型携帯サイト‘Gohan Navi’の開発と評価2012

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,田中美央,岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] 小児がん患児と家族のための食支援モバイル型携帯サイト'Gohan Navi'の開発と評価2012

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,田中美央,岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会
    • 発表場所
      岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] Development and evaluation of a mobile site "Gohan Navi" as an educational and support tool for selecting a safer diet for children with cancer and high susceptibility to infection2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko SUMIYOSHI, Sayoko KAKINUMA, Akira OKAZAKI, Hitoshi SASAKI, Shouta WAKIUCHI, Mio TANAKA
    • 学会等名
      The 3rd KJC Nursing Conference
    • 発表場所
      Seoul:Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] The relational elements in self-empowerment of mothers of children with sever motor and intellectual disabilities2011

    • 著者名/発表者名
      Mio Tanaka、Michio Miyasaka、Keiko Kurata
    • 学会等名
      the 1st Global Congress for Qualitative Health Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [学会発表] The relational elements in self-empowerment of mothers of children with sever motor and intellectual disabilities2011

    • 著者名/発表者名
      Mio Tanaka、Michio Miyasaka、Keiko Kurata
    • 学会等名
      the 1st Global Congress for Qualitative Health Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea Ewha Womans University
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [学会発表] Development and evaluation of a mobile site "Gohan Navi" as an educational and support tool for selecting a safer diet for children with caneer and high susceptibility to infection2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sumiyoshi, Sayoko Kakinuma, Akira Okazaki, Hitoshi Sasaki, Shouta Wakiuchi, Mio Tanaka, Mitinori Terao
    • 学会等名
      The 3rd korea-china-japan nursing conference
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] 在宅重症心身障害児を育てる母親の育児の励み-子どもの成長や変化への気づきについて-2010

    • 著者名/発表者名
      田中美央、倉田慶子、住吉智子、渡邉タミ子
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [学会発表] 在宅重症心身障害児を育てる母親の育児上の困難に関する事例報告2010

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      第2回新潟看護ケア学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [学会発表] 易感染性にある小児がん患児の食支援モバイル型携帯サイトツールの有効性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,伊藤望,田中美央,柿沼佐代子,岡崎章,今井千速,今村勝
    • 学会等名
      日本小児がん看護学会第8回小児がん看護学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] 在宅重症心身障害児を育てる母親の育児の励み-子どもの成長や変化への気づきについて-2010

    • 著者名/発表者名
      田中美央、倉田慶子、住吉智子、渡邉タミ子
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会学術集会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [学会発表] 易感染性にある小児がん患児と家族のための食事ガイド開発-看護師による有効性の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      住吉智子、伊藤望、塩谷祐子、田中美央
    • 学会等名
      日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] 易感染性にある小児がん患児と家族のための食事ガイド開発~看護師による有効性の検討~2010

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,伊藤望,塩谷祐子,田中美央
    • 学会等名
      日本小児保健学会,第27回日本小児保健学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] 易感染性にある小児がん患児の食支援モバイル型携常サイトツールの有効性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      住吉智子、伊藤望、田中美央、柿沼佐代子, 岡崎章、今井千速、今村勝
    • 学会等名
      日本小児がん看護学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590457
  • [学会発表] 在宅重症心身障がい児の親の育児の力を引き出す看護師の支援-在宅生活の継続の側面から-2009

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会 第1回学術集会
    • 発表場所
      新潟大学医学部保健学科
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [学会発表] 在宅重症心身障害児の親の育児の力を引き出す看護師の支援-在宅生活継続の側面から-2009

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      第1回新潟看護ケア学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791798
  • [学会発表] 重症心身障害のある子どもの育児の力を見いだす父親の体験2007

    • 著者名/発表者名
      田中(柴田) 美央
    • 学会等名
      第12回 聖路加看護学会学術大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791737
  • [学会発表] 育児期の保護者のメディア・リテラシーとその関連要因

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,田中美央,渡邉タミ子
    • 学会等名
      第61回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      福島ビューホテル・福島グリーンパレス・コラッセ福島(福島市)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293119
  • [学会発表] 43.危険因子を含む小児臨床画像における看護学生の視線運動と観察意図-学年別による観察の比較-

    • 著者名/発表者名
      五十嵐真理,住吉智子,田中美央,渡邉タミ子
    • 学会等名
      第24回日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293119
  • [学会発表] 看護師が重症心身障害児の感情を捉える視点や解釈

    • 著者名/発表者名
      田中美央 小寺早紀 住吉智子
    • 学会等名
      第45回日本看護学会精神看護学
    • 発表場所
      長野県松本文化会館
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • [学会発表] 母体・胎児集中治療室に入院したハイリスク妊婦のQOL評価

    • 著者名/発表者名
      西方真弓,田中美央,菊永淳,宮坂道夫
    • 学会等名
      日本質的心理学会 第11回大会
    • 発表場所
      松山大学 8号館(愛媛)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792489
  • [学会発表] 障がいをもつ子どもと家族のこころのケア

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      平成24年度新潟県医療ケアを要する子どもの在宅療養支援研修会
    • 発表場所
      新潟
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • [学会発表] 重症心身障害児を育てる母親の育児の支え 専門職による育児の支え

    • 著者名/発表者名
      田中美央
    • 学会等名
      日本重症心身障害児学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792695
  • 1.  宮坂 道夫 (30282619)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  住吉 智子 (50293238)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  西方 真弓 (90405051)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  久田 満 (50211503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  岡崎 章 (40244975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  倉田 慶子 (90807744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  定方 美恵子 (00179532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  有森 直子 (90218975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高桑 好一 (80187939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 整 (80276675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  寺尾 通徳 (40115051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大生 定義 (70146843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関島 香代子 (90323972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石田 真由美 (40361894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩佐 有華 (90609132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊池 司 (60327997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  坂本 信 (80215657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 孝 (00501404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 恵子 (50300091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 あや (50803772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 由紀子 (00882797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  崔 ホンソク (20823412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小林 宏至 (50850666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi