• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏野 祐二  Kashino Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00421876
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 教授
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究センター, 技術研究副主幹
2006年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 理工系 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者以外
船舶観測 / 大気海洋相互作用 / リモートセンシング / 気象衛星ひまわり / 衛星観測 / 雲カメラ / 水蒸気観測 / 可降水量 / 気象衛星 / GNSS … もっと見る / マイクロ波放射計 / 水蒸気 / 温暖化 / 豪雪 / 豪雨 / 海洋前線 / 日本海・東シナ海・オホーツク海 / 豪雨豪雪・異常な気象・気候と中緯度海 / 日本海・黒潮・大気海洋連動観測 / 日本海・東シナ海・オホーツク / 豪雨豪雪・異常な気象・気候 / 対馬暖流・黒潮・大気海洋連動観測 / 日本海・東シナ海・オホーツク 海 / 中緯度大気海洋遅延連鎖結合 / 豪雨豪雪・異常な気象・気候と中緯度海洋 / 中緯度大気海洋相互作用HotSpot / 気候変動 / 海洋物理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  急速に温暖化する日本近海の海洋前線と豪雨・豪雪

    • 研究代表者
      本田 明治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地上・衛星高頻度リモートセンシングによる海上水蒸気量3次元分布推定システムの開発

    • 研究代表者
      吉田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジア縁辺海と大気の連鎖的双方向作用とモンスーン変調

    • 研究代表者
      立花 義裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      三重大学
  •  西部熱帯太平洋における暖水輸送とエルニーニョ・ラニーニャサイクル

    • 研究代表者
      石田 明生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2023 2022 2020 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] キンダーブックがくしゅうおおぞら8月号2020

    • 著者名/発表者名
      (監修)柏野祐二
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      フレーベル館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [雑誌論文] High moisture confluence in Japan Sea polar air mass convergence zone captured by hourly radiosonde launches from a ship2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., M. Honda, H. Nishikawa, H. Kawase, H. Yamanaka, D. Hata,and Y. Kashino
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12, 22674 号: 1 ページ: 21674-21674

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23371-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12197, KAKENHI-PROJECT-21K18788, KAKENHI-PROJECT-20H04306, KAKENHI-PLANNED-19H05698, KAKENHI-PROJECT-19H05668
  • [雑誌論文] Observations of the North Equatorial Current2009

    • 著者名/発表者名
      Kashino, Y., N. Espana, F. Syamsudin, K. Richards, T. Jensen, P. Dutrieux, and A. Ishida
    • 雑誌名

      Mindanao Current, and Kuroshio Current System during the 2006/07 El Nino and 2007/08 La Nina, J.Oceanogr 65

      ページ: 325-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [雑誌論文] Observations of the North Equatorial Current, Mindanao Current, and Kuroshio Current System during the 2006/07 El Nino and 2007/08 La Nina2009

    • 著者名/発表者名
      Kashino, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 325-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [雑誌論文] North-south asymmetry of warm water volume transport related with El Nino variability2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, A., Y. Kashino, S. Hosoda, and K. Ando
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [雑誌論文] Semiannual variation in the western tropical Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Qu, T., J. Gan, A. Ishida, Y. Kashino, and T. Tozuka
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Fresh pool in the Japan Sea: possibility of strong air-sea interaction in the Japan Sea during boreal winter2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kashino, Yoshihiro Tachibana, Meiji Honda, Hatsumi Nishikawa, Haruna Yamanaka, Ryo Yamamoto, Daichi Hata, Honoka Abe, Yuri Mita, and Toru Miyama
    • 学会等名
      AGU23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] ひまわり8・9号データによる海上可降水量の高頻度推定2023

    • 著者名/発表者名
      山本雄平,吉田聡,荒木健太郎,植原量行,柏野祐二,勝俣昌己,川合義美,小松幸生,高島祐弥,立花義裕,藤田実季子,箕輪昌裕
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00519
  • [学会発表] 2022・23年冬の日本海表層の海洋構造2023

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二、立花義裕、本田明治、西川はつみ、山中晴名、山本諒、畑大地、阿部穂花、三田優里、美山透
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 冬の日本海の表層海洋構造 2022年・23年1月耕洋丸航海観測結果2023

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二、立花義裕、本田明治、西川はつみ、山中晴名、山本諒、畑大地、阿部穂花、三田優里、美山透
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所大槌沿岸センター共同利用研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 豪雪をもたらすJPCZを日本海洋上観測で初めて捉えた-1時間毎のラジオゾンデ観測に成功-2022

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,本田明治,西川はつみ,川瀬宏明,山中晴名,畑大地,柏野祐二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] JPCZに及ぼす対馬暖流の影響-1時間毎のラジオゾンデXCTD同期観測-2022

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,本田明治,西川はつみ,川瀬宏明,山中晴名,畑大地,柏野祐二
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] The sea of Japan's unique ocean structure and its influence in the weather of Japan in the end of January2022

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yamanaka, Yoshihiro Tachibana, Meiji Honda, Yuji Kashino, Hatsumi Nishikawa, and Daichi Hata
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 北赤道海流・ミンダナオ海流・黒潮システムの観測-MR06-05 Leg3, MR07-07 Leg1航海観測結果より-2009

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二
    • 学会等名
      Blue Earth '09シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] 北赤道海流・ミンダナオ海流・黒潮システムの観測 - MR06-05 Leg3, MR07-07 Leg1航海観測結果より -2009

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二
    • 学会等名
      Blue Earth '09 シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学.
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] フィリピン海における海洋変動-トライトンブイによる観測結果-2008

    • 著者名/発表者名
      柏野 祐二
    • 学会等名
      Blue Earth'08第11回みらいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Annual and interannual ocean variations in the Mindanao Dome region: Observational study2008

    • 著者名/発表者名
      Kashino, Y
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Annual and interannual ocean variations in the Mindanao Dome region:Observational study2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kashino
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Convention Center, Orlando, Florida, U.S.A
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] 北赤道海流・ミンダナオ海流・黒潮システムの観測2008

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] フィリピン海における海洋変動 -トライトンブイによる観測結果-2008

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二
    • 学会等名
      Blue Earth'08 第11回みらいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] ミンダナオドーム海域における海洋の季節・経年変動2007

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] ミンダナオドーム海域における海洋の季節・経年変動2007

    • 著者名/発表者名
      柏野 祐二
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学 工学部
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • 1.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  細田 滋毅 (60399582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  本田 明治 (20371742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  石田 明生 (60359148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  榎本 剛 (10358765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  滝川 哲太郎 (10371741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木田 新一郎 (50543229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  相木 秀則 (60358752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加古 真一郎 (60709624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 直也 (01001172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 英隆 (30808499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西川 はつみ (10783392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川瀬 宏明 (20537287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柳瀬 亘 (80376540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 広幸 (30421879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯塚 聡 (40414403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 聡 (90392969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小松 幸生 (30371834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  山本 雄平 (30845102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  荒木 健太郎 (40636031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  勝俣 昌己 (50359147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  藤田 実季子 (50426293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi