• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

檜皮 瑞樹  HIWA Mizuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00454124
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授
2016年度 – 2018年度: 東京経済大学, 史料室, その他
2017年度: 東京経済大学, 史料室, 嘱託
2016年度: 東京経済大学, 史料室, 嘱託職員
2013年度 – 2015年度: 早稲田大学, 大学史資料センター, 助教 … もっと見る
2012年度 – 2015年度: 早稲田大学, 付置研究所, 助教
2011年度: 早稲田大学, 付属研究所, 助教
2011年度: 早稲田大学, 大学史資料センター, 助教
2010年度: 早稲田大学, 大学史資料センター, 助手
2008年度 – 2010年度: 早稲田大学, 付属研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
日本史 / 小区分03010:史学一般関連
キーワード
研究代表者
日本近代史 / 開拓移住 / 北海道 / 地域社会 / アイヌ民族 / 北海道移住 / アイヌ史 / 歴史的記憶 / 先住社会 / 移住社会 … もっと見る / 移民史 / 武家家臣団 / 北海道開拓 / 日本史 / 移住者 / 地域社会史 / 移住者研究 / 北海道史 / 和人移住者 / 亘理伊達家 / 移住和人 / アイヌ / 移住史 / 仁政的ヒューマニズム / 開拓使 / 箱館奉行所 / アイヌ支配 / マイノリティ研究 / 日本近世史 … もっと見る
研究代表者以外
冷戦 / 植民地 / 朝鮮人 / 境界 / 日本史 / 労働 / 在日朝鮮人 / 歴史学 / 民衆 / 近現代史 / 四国 / ネットワーク / 「コザ暴動」 / 2.28事件 / 霧社事件 / アジア史 / 革命・反革命 / 民衆運動 / 幕末維新 / 宗教対立 / フランス革命 / 成田闘争 / 北アイルランド紛争 / 戦争記憶 / 民衆史 / 暴力 / 表象・言説 / 宗教 / 思想 / 表象 / 地域社会 / 思想・宗教 / 社会変容 / 民衆暴力 / 島嶼 / 日朝関係 / 戦後 / 瀬戸内 / 南北分断 / 植民地支配 / 朝鮮半島 / 対馬 / 植民地研究 / 村 / 日本近世史 / 改名 / 在日 / 近代 / 幕藩体制 / 異邦人 / 陶磁器 / 差別 / 交流史 / 在日朝鮮人史 / 近世史 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  移住社会における記憶と歴史意識に関する研究―明治初年の北海道開拓移住を事例に―研究代表者

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  四国の朝鮮人社会に関する総合的研究-香川・高知・愛媛を中心に

    • 研究代表者
      愼 蒼宇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  境界域をまたぐ朝鮮人の社会に関する総合的研究 -朝鮮南部・玄界灘・瀬戸内を対象に

    • 研究代表者
      愼 蒼宇
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  近代北海道におけるアイヌ民族と地域社会―有珠郡・幌別郡を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      千葉大学
      東京経済大学
  •  社会変容と民衆暴力

    • 研究代表者
      須田 努
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      明治大学
  •  瀬戸内の島嶼・沿岸の朝鮮人社会に関する総合的研究 - 19世紀末~1950年代

    • 研究代表者
      愼 蒼宇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      法政大学
  •  北海道移住者と先住社会との関係史的研究―明治初期の有珠・幌別・室蘭・白老の比較史研究代表者

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京経済大学
      早稲田大学
  •  「境界」の島対馬の朝鮮人社会に関する総合的研究(19世紀後半~1960年代)

    • 研究代表者
      愼 蒼宇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      法政大学
  •  19世紀蝦夷地における和人・アイヌの接触・交流に関する研究―北海道有珠郡の歴史-研究代表者

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  19世紀アイヌ統治とアイヌ観研究代表者

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  近世起源の在日異邦人(朝鮮人)に関する研究

    • 研究代表者
      趙 景達
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 越境をめぐる歴史(分担執筆;明治初期北海道開拓移住と東北諸藩)2021

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      日韓文化交流基金
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [図書] マイノリティ研究と「民衆史研究」(アジア民衆史研究会・歴史問題研究所編『日韓民衆史研究の最前線』)2015

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [図書] 『日韓民衆史研究の最前線』檜皮瑞樹「マイノリティ研究と「民衆史研究」―アイヌ史研究と部落史研究の視点から」所収2015

    • 著者名/発表者名
      趙景達・須田努・裵亢燮・李京遠・洪東賢・伊藤俊介・中嶋久人・佐々木啓・張美賢・檜皮瑞樹・張龍経・青木然・蘇賢淑・韓奉錫・高江洲昌哉
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370796
  • [図書] 『仁政イデオロギーとアイヌ統治』2014

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370796
  • [図書] 仁政イデオロギーとアイヌ統治2014

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • [図書] 久留島浩・須田努・趙景達編『薩摩・朝鮮陶工村の四百年』(檜皮瑞樹「柳宗悦・民芸運動と苗代川の近代」所収)2014

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370796
  • [図書] 「はじめに」、『「韓国」併合100年と日本の歴史学-「植民地責任」論の視座から(シリーズ歴史学の現在)』2011

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720253
  • [図書] 「一九世紀民衆の対外観-夷狄意識と救世主像-」、『逸脱する百姓-菅野八郎から見る一九世紀の社会』2010

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720253
  • [雑誌論文] 越境する主体と共同体2023

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      民衆史研究

      巻: 105号 ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [雑誌論文] 「1641年反乱の証言録収取」公開プロジェクト(the 1641 Depositions)と歴史研究2022

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1021 ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 明治初年の北海道開拓移住;有珠郡を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      Arctic Circle(北海道立北方民族博物館友の会・季刊誌「アークティック・サークル」)

      巻: 125 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 書評 岩崎奈緒子著『近世後期の世界認識と鎖国』2022

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 723 ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 明治初年の北海道開拓移住;有珠郡を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      Arctic Circle(北海道立北方民族博物館友の会・季刊誌「アークティック・サークル」)

      巻: 125 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [雑誌論文] 歴史資料の非対称性と歴史研究2021

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 34 ページ: 40-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 紹介 谷本晃久著『近世蝦夷地在地社会の研究』2021

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 857 ページ: 107-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 「明治初期北海道開拓移住と東北諸藩」2021

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      『越境をめぐる歴史』

      巻: なし ページ: 83-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [雑誌論文] 歴史資料の非対称性と歴史研究2021

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 34 ページ: 40-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [雑誌論文] 歴史資料の非対称性と歴史研究2021

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 34 ページ: 40-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02391
  • [雑誌論文] 明治初年の北海道移住と在地社会-胆振国有珠郡を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 989 ページ: 116-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [雑誌論文] 明治初年の北海道移住と在地社会-胆振国有珠郡を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 989 ページ: 116-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 明治期の対馬と朝鮮半島―朝鮮人漂流民の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 706 ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [雑誌論文] 「明治期の対馬と朝鮮半島―朝鮮人漂流民の事例から」2017

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      『大原社会問題研究所雑誌』

      巻: 706 ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02391
  • [雑誌論文] 明治期の対馬と朝鮮半島―朝鮮人漂流民の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 706号 ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03059
  • [雑誌論文] 蝦夷地・アイヌ支配から仁政を考える2016

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      アジア民衆史研究

      巻: 21集 ページ: 42-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [雑誌論文] 「四つの大隈銅像と政治家大隈重信」2016

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      『早稲田大学史記要』

      巻: 47

    • NAID

      120005775055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370796
  • [雑誌論文] 訴願と救済-19世紀のアイヌ・和人関係から2016

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      『史潮』

      巻: 79 ページ: 4-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03059
  • [雑誌論文] 訴願と救済―19世紀のアイヌ・和人関係から―2016

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 79号 ページ: 4-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [雑誌論文] 1884年の東京専門学校朝鮮人留学生に関する研究ノート2015

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 46巻 ページ: 37-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • [雑誌論文] 1884年の東京専門学校朝鮮人留学生に関する研究ノート2015

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370796
  • [雑誌論文] 19世紀、民衆運動とマイノリティ―暴力の歴史叙述を手掛かりに―2012

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      韓国文化

      巻: 60号 ページ: 271-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • [雑誌論文] 2011年度歴史学研究会大会近代史部会コメント2011

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 885 ページ: 110-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720253
  • [雑誌論文] 書評:宮武公夫著『海を渡ったアイヌ-先住民展示と二つの博覧会-』2011

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 760巻 ページ: 120-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720253
  • [雑誌論文] 19世紀民衆の対外観-夷狄意職と救世主像-2010

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      逸脱する百姓(須田努編)(東京堂出版)

      ページ: 98-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720253
  • [雑誌論文] 19世紀におけるアイヌへの眼差しと政治文化-アイヌ墳墓盗掘事件2009

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      深谷克己編『東アジアの政治文化と近代』

      ページ: 245-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320099
  • [雑誌論文] 19世紀樺太をめぐる「国境」の発見-久春内幕吏捕囚事件と小出秀実の検討から2009

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 雑誌名

      早稲田大学文学研究科紀要 第54号

      ページ: 17-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320099
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹, 深谷克己編
    • 雑誌名

      19世紀におけるアイヌへの眼差しと政治文化-アイヌ墳墓盗掘事件、東アジアの政治文化と近代

      ページ: 245-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320099
  • [学会発表] 越境する主体と共同体(コメント)2022

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      民衆史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [学会発表] 越境する主体と共同体(コメント)2022

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      2022年度民衆史研究会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [学会発表] 歴史資料の非対称性と歴史研究2020

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [学会発表] 歴史資料の非対称性と歴史研究2020

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2020年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [学会発表] 19世紀の東北諸藩と北海道開拓移住2020

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      第20回日韓歴史家会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [学会発表] 19世紀の東北諸藩と北海道開拓移住2020

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      第20回日韓歴史家会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [学会発表] 明治初年の北海道移住と在地社会-胆振国有珠郡を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      歴史学研究会2019年度大会(近代史部会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00945
  • [学会発表] 明治初年の北海道移住と在地社会-胆振国有珠郡を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      歴史学研究会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [学会発表] 旭川で「北海道」命名150年を考える2018

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      浄土真宗大谷派旭川別院公開研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [学会発表] 「蝦夷地・アイヌ支配から仁政を考える」2015

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      アジア民衆史研究会シンポジウム「仁政」理念と19世紀日本
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパスグローバルフロント2階4021(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370796
  • [学会発表] 19世紀のアイヌ・和人関係と主体2015

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      歴史学会第40回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [学会発表] 蝦夷地・アイヌ支配から仁政を考える2015

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      アジア民衆史研究会シンポジウム;「仁政」理念と19世紀日本
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [学会発表] 比較史研究の射程2014

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      シンポジウム・海を渡った武士たち
    • 発表場所
      伊達市カルチャーセンター(北海道伊達市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370796
  • [学会発表] 比較史研究の射程2014

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      シンポジウム・海を渡った武士たち
    • 発表場所
      伊達市カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • [学会発表] コメント2011

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      2011年度歴史学研究会大会・近代史部会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720253
  • [学会発表] コメント-アイヌ史研究の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      2011年度歴史学研究会大会・近代史部会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720253
  • [学会発表] 境界・マイノリティ・周縁への/からの歴史学2008

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      早稲田大学史学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320099
  • [学会発表] 19世紀の民衆運動とマイノリティ

    • 著者名/発表者名
      檜皮瑞樹
    • 学会等名
      2012年度奎章閣韓国学研究院HK事業団国際シンポジウム‐東アジア社会の葛藤と調整
    • 発表場所
      ソウル大学奎章閣韓国学研究院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • 1.  慎 蒼宇 (80468222)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 正明 (20370207)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久留島 浩 (30161772)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鄭 栄桓 (90589178)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊達 元成 (70620897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  趙 景達 (70188499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須田 努 (70468841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮間 純一 (10781867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  工藤 航平 (30599551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 博信 (60134342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小川原 宏幸 (10609465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久留島 浩 (31061772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高江洲 昌哉 (10449366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 俊介 (10737878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 圭木 (40732368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大峰 真理 (70323384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  崎山 直樹 (10513088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒田 格男 (60885432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  椿田 有希子 (00909054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 七奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi