• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研谷 紀夫  Togiya Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00466830
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 関西大学, 総合情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 関西大学, 総合情報学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 関西大学, 総合情報学部, 准教授
2011年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 特任准教授
2008年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 特任助教
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
メタデータ / Digital Cultural Heritage / XML / 典拠情報 / 人名典拠 / 文化情報 / ISAAR(CPF) / JAPAN MARC(A) / EAC(CPF) / Wikiedia … もっと見る / MADS / パブリックド / 国立国会図書館著者名典拠録 / 文化資源 / セマンティックウェブ / JAPA NMARC / ULAN / RDF / Topic Map / API / トピックマップ / WEBサービス / 資料学 / 検索 / 人名典拠情報 / インターフェイス / 電子付箋 / 典拠情報配信 / リサーチプロファイル / 資料情報基盤 / 写真アーカイブ / デジタルヒューマニティーズ / 写真研究 / 電子書籍 / デジタルカルチュラルヘリテージ / ディジタルアーカイブズ / LOD / アーカイブ / 古写真 / 表象文化史 / 小川一眞 / 記録と記憶 / 日本研究 / MLA連携 / 歴史情報 / 古写真資料 / ドキュメンテーション / 表象文化研究 … もっと見る
研究代表者以外
歴史写真 / 歴史情報 / 目録規則 / FRBR / RDA / 名刺判写真 / 華族 / 集合写真 / 明治期 / 社会モデル / ヒューマンネットワーク / 図書館情報学教育 / 司書養成課程 / 図書館情報専門職 / 司書課程 / 図書館専門職 / 図書館情報学検定試験 / 図書館情報学教科書 / 司書 / 検定試験 / 管理栄養士 / 臨床心理士 / 図書館情報学パラダイム / 専門職養成 / 教科書 / LIPER / 情報組織化 / メタデータ規則 / 典拠コントロール / 日本目録規則 / ISBD / FRAD / 科学史 / 文化資源統合アーカイブ / 地質学史 / 坪井誠太郎 / 国立科学博物館 / アーカイブ / デジタルアーカイブ / 日独関係史 / トラウツ・アーカイブ / グラウ・アーカイブ / 日独交流史 / 国際関係 / 画像史料 / 書誌コントロール / Linked Open Data / メタデータ / MLA連携 / 文書館 / 博物館 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  在英米日本関係古写真資料総目録の形成と写真資料情報化ガイドライン策定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      研谷 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      関西大学
  •  電子書籍形式を用いた写真アーカイブズの「リサーチプロファイル」形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      研谷 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      関西大学
  •  歴史写真に基づく1860~1930年代の日独関係史の再構築

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報環境の変化に適切に対応する書誌コントロールに関する研究

    • 研究代表者
      和中 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  近現代科学史資料のアーカイブ化に関する研究─坪井誠太郎地質学史資料の分析から─

    • 研究代表者
      栃内 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  図書館情報学教育を高度化するための研究基盤形成

    • 研究代表者
      根本 彰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報環境の変化に適切に対応する目録規則の在り方に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
  •  ウエブサービスによる典処情報の提供とその活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      研谷 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  歴史情報学に基づく明治期社会モデルの研究-写真資料を用いた華族社会構造の解析-

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネットワーク文化情報資源で活用する人名典拠情報に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      研谷 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 記録と記憶のメディア論 (“シリーズ”メディアの未来)2017

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫(分担執筆) 谷島 貫太、 松本 健太郎(編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779511798
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [図書] 皇族元勲と明治人のアルバム-写真師丸木利陽と明治人のアルバム2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [図書] 書名『デジタル・スタディーズ』 分担執筆論文名「デジタルネットワーク社会において複合化する 記録」資料とアーカイブズ2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫(分担執筆)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [図書] デジタル・スタディーズ2 メディア表象(所収論文「デジタルネットワーク社会において複合化する記録資料とアーカイブズ」)2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫 (編者 石田英敬 ,吉見俊哉 ,マイク・フェザーストーン )
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [図書] 皇族・元勲と明治人のアルバム2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [図書] つながる図書館・博物館・文書館デジタル化時代の知の基盤づくりへ2011

    • 著者名/発表者名
      馬場章研谷紀夫,デジタルアーカイブアーカイブから知識化複合体へ、石川徹也根本彰吉見俊哉編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [図書] 文化資源の電子化に関する調査報告書2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 出版者
      東京大学大学院情報学環
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [図書] デジタルアーカイブにおける「資料基盤」統合化モデルの研究2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [図書] デジタルアーカイブにおける「資料基盤」統合化モデルの研究2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 在米日本古写真資料に写る交流の記憶-古写真の中にみる国際交流と異文化理解のかたち-2022

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      情報学研究

      巻: 55

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [雑誌論文] Current Status of Japanese Old Photographic Materials in the United States and the United Kingdom, and the Archiving of the Multiple "Gazes"2021

    • 著者名/発表者名
      TOGIYA,Norio
    • 雑誌名

      情報研究

      巻: 53

    • NAID

      120007146493

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [雑誌論文] Current Status of Japanese Old Photographic Materials in the United States and the United Kingdom, and the Archiving of the multiple "Gazes"2021

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      情報学研究

      巻: 53 ページ: 13-26

    • NAID

      120007146493

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [雑誌論文] <史料紹介>翻刻 原田庄左衛門 『日誌 第壱号(従明治二十二年七月)』2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊桂子 研谷紀夫
    • 雑誌名

      行田市郷土博物館研究報告

      巻: 第十集 ページ: 25-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [雑誌論文] 『日誌 第壱号(従明治二十二年七月)』について2020

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      行田市郷土博物館研究報告

      巻: 第十集 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [雑誌論文] Evaluation of Metadata in Stock Photography and Issues Thereof :Focusing on Getty Images’ Historical News Photos of Emperor Hirohito2019

    • 著者名/発表者名
      Norio TOGIYA
    • 雑誌名

      Integrated Studies of Cultural and Research Resources

      巻: 1 ページ: 65-132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [雑誌論文] 営業写真師に関する資料調査と情報化に 関する基本指針の提案-冨重利平・小川一眞・丸木利陽の三写真師の 資料に対する相互比較を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究

      巻: 24号 ページ: 15-30

    • NAID

      130008056890

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 表象文化研究と文化資源の情報基盤整備-明治期肖像写真研究を題材に-2016

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      歴博シンポ「資料がつなぐ大学と博物館」

      巻: 予稿

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 電子書籍形式を用いた写真アーカイブの「リサーチプロファイル」の作成とその課題-岩倉家写真資料の事例を中心として-2016

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究

      巻: NO.23

    • NAID

      130008056824

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 2016年度JADS年次大会 総括 2016年度の年次大会について2016

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション通信

      巻: 110 ページ: 3-3

    • NAID

      40020936699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 新刊紹介「写真集 日本近代化へのまなざし: 韮山代官江川家コレクション 」2016

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 652号 ページ: 68-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 書評:岡本真・柳与志夫 責任編集『デジタル・アーカイブとは何か:理論と実践』勉誠出版2016

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      図書館情報学会誌

      巻: 42巻4号 ページ: 279-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 電子書籍形式を用いた「電子研究図誌」の可能性:写真研究における「リサーチプロファイル」の構築を題材として2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      図書館界

      巻: 67(3) ページ: 182-188

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330391
  • [雑誌論文] 電子書籍形式を用いた「電子研究図誌」の可能性 : 写真研究における「リサーチプロファイル」2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      日本図書館研究会 ・ 図書館界

      巻: 67巻3号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 明治期の肖像写真とその課題2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 118号

    • NAID

      40020518562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 楽譜 ・音源 資料の保存及び電子化動向とその課題~海外におけるクラシック音楽の資料を中心に~2014

    • 著者名/発表者名
      研谷 紀夫
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      巻: 3 ページ: 1-6

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] 大久保家秘蔵写真 大久保利通とその一族 大久保利泰監修、森重和雄・倉持基・松田好史編2014

    • 著者名/発表者名
      研谷 紀夫
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 20 ページ: 143-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [雑誌論文] Trends in digital cultural heritage in Japan, 1980-20122013

    • 著者名/発表者名
      TOGIYA, Norio.
    • 雑誌名

      Art Libraries Journal

      巻: 38(2) ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [雑誌論文] Trends in digital cultural heritage in Japan, 1980-20122013

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      Art Libraries Journal

      巻: Vol. 38 Issue 2 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330391
  • [雑誌論文] 皇族・華族を対象とする人名典拠情報の構築とDigital Cultural Heritageへの活用2012

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究

      巻: NO. 19 ページ: 36-53

    • NAID

      130008056711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 公葬のメディア表象の形成と共同体におけるその受容と継承-伊藤博文の国葬における新聞・雑誌・絵葉書・写真帖を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      共立女子大学文芸学部紀要

      巻: 58号 ページ: 37-57

    • NAID

      120005284461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] A System for Referencing Personal Names through Iconography and Sharing an Authoritative Information Source for Personal Names by API2011

    • 著者名/発表者名
      Norio TOGIYA, Takanori KAWASHIMA
    • 雑誌名

      Digital Humanity2011

      ページ: 373-376

    • NAID

      170000075221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 電子化時代図書館的文書資料管理-Document management in the digital library age-2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫(訳朱連花)
    • 雑誌名

      図書館理論与実践

      巻: 3月号 ページ: 82-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 電子時代図書館的文書資料管理(Document management in the digital library age)2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      図書館理論与実践

      巻: 3月号 ページ: 82-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] デジタルアーカイブから知識化複合体へ-三基盤からとらえるデジタルアーカイブとその深化-2011

    • 著者名/発表者名
      馬場章・研谷紀夫
    • 雑誌名

      つながる図書館・博物館・文書館

      ページ: 169-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] 博覧都市東京(第4回)「博覧会としての復興都市と、図録としての絵葉書」2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      ヱハガキ

      巻: 37号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] アーカイブズの構造情報とデジタルデータの仕様情報の入力を重視したDigital Cultural Heritageとのそのコンテンツマネージメントシステム2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムじんもんこん2011論文集

      ページ: 367-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 博覧都市東京(第3回)「知の博覧メディアとしての絵葉書~坪井正五郎」に見る江戸の文化と近代知の出会い~2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      ヱハガキ

      巻: 36回 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] アーカイブスの構造情報とデジタルデータの仕様情報の入力を重視したDigital Cultural Heritageとのそのコンテンツマネージメントシステム2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムじんもんこん2011論文集

      ページ: 367-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 博覧都市東京(第3回)「知の博覧メディアとしての絵葉書ー坪井正五郎」に見る江戸の文化と近代知の出会いー2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      ヱハガキ

      巻: 36号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 公葬のメディア表象の形成と共同体におけるその受容と継承-伊藤博文の国葬における新聞・雑誌・絵葉書・写真帖を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      共立女子大学文芸学部紀要

      巻: 58 ページ: 37-57

    • NAID

      120005284461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] 著者名典拠録の情報構造化記述2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      ディジタル図書館 38

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 博覧都市東京 ランドマークアンソロジーとしての絵葉書2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      日本絵葉書会会報

      巻: 35 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] Digital Cultural Heritage構築における画像評価方法の提案とその実践2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 三橋徹, 高橋英一
    • 雑誌名

      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会論文誌

      ページ: 467-468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 著者名典拠情報を拡充するための共同編集プラットフォーム2010

    • 著者名/発表者名
      川島隆徳, 研谷紀夫
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      ページ: 183-188

    • NAID

      10026468500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 博覧都市東京(第2回)「ランドマークアンソロジーとしての絵葉書」2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      日本絵葉書会会報

      巻: 35号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] DigitalCulturalHeritageにおける分類と新しい情報知識体系の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      現代の図書館

      巻: 48(4) ページ: 245-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [雑誌論文] 社会的ネットワークを重視した人名典拠情報の構築-戦前期の写真師を対象とする人名典拠を中心として-,アートドキュメンテーション研究2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション学会

      巻: No.17 ページ: 31-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 著者名典拠録の情報構造化記述2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      Digital libraries

      巻: No38 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] ポータブル端末の興隆とデジタル化された文化資源~「資料基盤」「社会基盤」「システム基盤」の三基盤の観点から~2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      丸善ライブラリーニュース

      巻: 11号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] Digital Cultural Heritageにおける分類と新しい情報知識体系の可能性,現代の図書館2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      日本図書館協会

      巻: 48巻4号 ページ: 245-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 社会的ネットワークを重視した人名典拠情報の構築-戦前期の写真師を対象とする人名典拠を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アートドキュメンテーション研究 17号

      ページ: 21-43

    • NAID

      130008056756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 博覧都市東京 実況メディアとしての絵葉書~伊藤博文の国葬をめぐって~2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      日本絵葉書会会報

      巻: 34 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] Digital Cultural Heritageにおける分類と新しい情報知識体系の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      現代の図書館

      巻: 48巻4号 ページ: 245-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [雑誌論文] 著者名典拠情報を拡充するための共同編集プラットフォーム2010

    • 著者名/発表者名
      川島隆徳研谷紀夫
    • 雑誌名

      情報知識学会誌, 情報知識学会 20巻1号

      ページ: 24-29

    • NAID

      10026468500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 博覧都市東京(第1回)「実況メディアとしての絵葉書ー伊藤博文の国葬をめぐって-」2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      ヱハガキ

      巻: 34号 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 社会的ネットワークを重視した人名典拠情報の構築-戦前期の写真師を対象とする人名典拠を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アートドキュメンテーション研

      巻: 17 ページ: 31-52

    • NAID

      130008056756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] 社会的ネットワークを重視した人名典拠情報の構築-戦前期の写真師を対象とする人名典拠を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アートドキュメンテーション研究 17

      ページ: 31-52

    • NAID

      130008056756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 人名典拠情報のAPIによる共有化と図像資料における人名情報システム2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 川島隆徳
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: Vol.2010, No.15 ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [雑誌論文] 人名典拠情報のAPIによる共有化と図像資料における人名情報システム2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫・川島龍徳
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 15 ページ: 91-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] Construction of Authority Information for Personal Names Focused on the Former Japanese Nobility Using a Topic Map2009

    • 著者名/発表者名
      Norio Togiya Motomu Naito
    • 雑誌名

      Fifth International Conference on Topic Maps Research and Applications (TRMA 2009)

      ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] Construction of Authority Information for Personal Names Focused on the Former Japanese Nobility Using a Topic Map2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 内藤求
    • 雑誌名

      Fifth International Conference on Topic Maps Research and Applications(TRMA 2009)

      ページ: 69-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] デジタルネットワーク上の文化情報資源で活用する人名典拠情報のJAPAN/MARC形式への適応の試みとその可能性2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      TP&Dフォーラム 通号18

      ページ: 17-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] トピックマップを用いた人名典拠情報の構築2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫内藤求
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 19巻2号

      ページ: 57-62

    • NAID

      110007227689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] トピックマップを用いた人名典拠情報の構築2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 内藤求
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 19巻2号

      ページ: 57-62

    • NAID

      110007227689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] アーカイブズ学研究(11)2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 横山伊徳・石川徹也
    • 雑誌名

      歴史知識学ことはじめ

      ページ: 124-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 戦前期における博覧会及び帝国・帝室博物館の目録形式の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究, アート・ドキュメンテーション学会 15

      ページ: 21-43

    • NAID

      110008514140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] デジタルネットワークにおける歴史的人名・組織情報の現状とその利活用モデル2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 18-2

      ページ: 93-98

    • NAID

      110006782174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] ネットワーク文化情報資源で活用する人名典拠情報とその共同構築のためのオントロジエディタ2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫,川島隆徳
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズvol. 2008人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2008年号

      ページ: 113-118

    • NAID

      170000083136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 戦前期における博覧会及び帝国・帝室博物館の目録形式の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究 15

      ページ: 19-32

    • NAID

      110008514140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] 海外におけるDigital Cultural Heritage-MLA連携と統合化が鍵を握る2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 雑誌名

      次世代のDigital Cultural Heritage画像ラボ 19(4)

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [雑誌論文] ネットワーク文化情報資源で活用する人名典拠情報とその共同構築のためのオントロジエディタ2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 川島隆徳
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズvol. 2008人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 vol.2008

      ページ: 113-118

    • NAID

      170000083136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [学会発表] 建築写真のスペクタクル性とその記述──小川一眞撮影の明治期建築写真を題材として2017

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00470
  • [学会発表] 電子書籍と映像を用いた写真原板に関するリサーチプロファイルの作成 -西園寺公望・小泉策太郎関係写真資料を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会
    • 発表場所
      東京都写真美術館
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] 「写真アーカイブズの『リサーチプロファイル』 構築に関する基礎的研究」2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      日本図書館研究会第56回(2014年度)研究大会
    • 発表場所
      大手前大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] ビュワーアプリケーションを用いた 明治期肖像写真の図像分析とその課題 -昭憲皇太后の「御真影」・「御尊影」と座像の肖像写真 を題材として-2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会 2015年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会予稿集
    • 発表場所
      国立西洋美術館(東京都)
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] 写真アーカイブズにおける「リサーチプロファイル」の必要性とその基本概念2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      大阪市立大学創造都市研究科都市情報学専攻情報システム創成分野ワークショップ
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター
    • 年月日
      2015-06-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] Proposal for Creation of “Research Profile” of Photo Archives Using Digital Book Format2015

    • 著者名/発表者名
      Norio,TOGIYA
    • 学会等名
      Digital Humanities2015(Australia)
    • 発表場所
      UNIVERSITY OF WESTERN SYDNEY(Australia)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] 文化資源の史料基盤整備とその課題~表象文化研究の立場から~2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館 共同研究「総合資料学の構築のための方法論分析」第1回研究会 実施記録
    • 発表場所
      フクラシア東京ステーション(東京都)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] 表象文化研究とデジタル文化資源2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      JHK 資料保存研究会 第9回資料保存シンポジウム、一橋大学 一橋講堂中会議場
    • 発表場所
      一橋大学 一橋講堂中会議場(東京都)
    • 年月日
      2015-10-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] 写真アーカイブズの「リサーチプロファイル」構築に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      日本図書館研究会2014年度研究大会
    • 発表場所
      大手前大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330391
  • [学会発表] 文化資源のデジタル化に関する各種ガイドラインの概要とその活用へのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      INFOSTA西日本委員会 2014年度「じょいんと懇話会」
    • 発表場所
      大阪市中央公会堂
    • 年月日
      2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] アーカイブズの電子情報化とその課題2012

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      全国歴史資料保存利用機関連絡協議会第38回全国(広島)大会
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [学会発表] 「電子研究図誌」としての電子書籍の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会第5回秋季研究会
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [学会発表] 写真原板の分析を通した明治期写真館研究の実践とその課題2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      日本写真芸術学会
    • 発表場所
      東京工芸大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 「文化資源のデジタル化に関するハンドブック」におけるドキュメンテーションの特徴2011

    • 著者名/発表者名
      北岡タマ子, 研谷紀夫, 高橋英一
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 文化資源のデジタル化に関するハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      公益財団法人東京都歴史文化財団P+ARCHIVEレクチャー
    • 発表場所
      東京文化発信プロジェクト
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 文化資源のデジタル化に関するハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      北岡タマ子,研谷紀夫,高橋英一
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] A Navigation System for Digital Cultural Heritage Using Topic Maps2011

    • 著者名/発表者名
      Norio Togiya
    • 学会等名
      DEIT (International Conference on Data Engineering and Internet) 2011
    • 発表場所
      インドネシア バリ
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 博物館資料の文化資源化2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      南山大学人類学博物館情報部会シンポジウム
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] ネットワーク文化情報資源で活用する人名典拠情報構築に関する研究とその成果2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      情報組織化研究グループ
    • 発表場所
      大手前大学
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] アート・ドキュメンテーション学会秋季研究会2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      写真アーカイブより華族社会における人脈ネットワークを分析する試みとそのドキュメンテーション学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] デジタルカルチュラルへリテージ構築のためのガイドライン2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      日本教育情報学会,日本博物館協会「博物館デジタル・アーカイブの未来」
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [学会発表] デジタルカルチュラルヘリテージ構築のためのガイドライン2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫,北岡タマ子,高橋英一,三橋徹
    • 学会等名
      画像電子学会年次大会企画セション
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] デジタルカルチュラルヘリテージ構築のためのガイドライン2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      日本教育情報学会、日本博物館協会「博物館デジタル・アーカイブの未来」
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [学会発表] 丸木利陽と丸木会に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      写真芸術学会
    • 発表場所
      東京工芸大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] EAC-CPFとMADSに適応する人名典拠情報構築の試み-戦前期の皇族・華族に関する人名情報を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2010-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] デジタルアーカイブと博物館情報2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      南山大学 人類学博物館 情報部会シンポジウム「博物館資料の文化資源化」
    • 発表場所
      南山大学 名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 資料情報の標準化の考え方について2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 北岡タマ子
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会 デジタルアーカイブサロン
    • 発表場所
      科学技術館
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 丸木利陽と丸木会に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      丸木利陽と丸木会に関する基礎的研究
    • 発表場所
      東京工芸大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 資料情報の標準化の考え方について2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫,北岡タマ子
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会
    • 発表場所
      デジタルアーカイブサロン
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] 伊藤博文肖像写真の持つ「個性」と人物イメージの形成2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      映像学会第36回全国大会
    • 発表場所
      日本大学芸術学部
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680021
  • [学会発表] EAC-CPFとMADSに適応する人名典拠情報構築の試み-戦前期の皇族・華族に関する人名情報を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2010-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [学会発表] The Digitization of Cultural Resources: An Exploration of Current Issues and the Future Outlook-A Comparison of Japan and Other Countries2009

    • 著者名/発表者名
      Norio Togiya Akira Baba
    • 学会等名
      75TH IFLA GENERAL CONFERENCE AND COUNCIL
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [学会発表] 文化資源と知識情報2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会(日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点共催)
    • 発表場所
      命館大学
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [学会発表] Decoding Photograph : Practice of Historical Information Studies2009

    • 著者名/発表者名
      馬場章・添野勉・研谷紀夫・倉持基・青木淳子
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [学会発表] 文化資源と知識情報2009

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会(日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点 共催)
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [学会発表] 写真の「読み方」-歴史情報論の視座からみる写真資料研究の実践-2009

    • 著者名/発表者名
      馬場章・添野勉・研谷紀夫・倉持基・青木淳子
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2009(INTER-ASIA CULTURAL TYPHOON)
    • 発表場所
      東京外国語大学府中キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [学会発表] 文化資源電子情報化メディアと人名・組織典拠情報2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      TP&Dフォーラム2008実行委員会, 私立大学図書館協会東地区部会研究部分類研究分科会
    • 発表場所
      大阪コロナホテル
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [学会発表] 文化資源電子情報化メディアと人名・組織典拠情報2008

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      TP&Dフォーラム2008実行委員会私立大学図書館協会東地区部会研究部分類研究分科会
    • 発表場所
      大阪コロナホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700221
  • [学会発表] World War I and Japan as Seen in the News Photographic Magazine Rekishi Shashin

    • 著者名/発表者名
      Norio TOGIYA
    • 学会等名
      INTERNATIONAL ASSOCIATION FOR MEDIA AND COMMUNICATION RESEARCH 2014
    • 発表場所
      Hyderabad,India
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] Proposal for Creation of "Research Profile" of Photo Archives Using Digital Book Format

    • 著者名/発表者名
      Norio TOGIYA
    • 学会等名
      Digital Humanities 2015
    • 発表場所
      Sydney,Australia
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330373
  • [学会発表] 「電子研究図誌」としての電子書籍の可能性

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会第5回秋季研究会
    • 発表場所
      印刷博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • [学会発表] アーカイブズの電子情報化とその課題

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫
    • 学会等名
      全国歴史資料保存利用機関連絡協議会第38回全国(広島)大会
    • 発表場所
      広島県民文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500223
  • 1.  添野 勉 (20436512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 健二 (50162425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  五百籏頭 薫 (40282537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 隆弘 (80441096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  馬場 章 (10208704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  田窪 直規 (40206925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松井 純子 (80189373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和中 幹雄 (40614558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 直之 (30292858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根本 彰 (90172759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  影浦 峡 (00211152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青柳 英治 (00515075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  海野 敏 (80232891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小田 光宏 (00185604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河西 由美子 (10365869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岸田 和明 (90234210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉田 敬子 (50205184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古賀 崇 (60390598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 崇史 (70507037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹内 比呂也 (10290149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 祥一 (50207180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 百合子 (80411057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野末 俊比古 (70300704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三浦 太郎 (40361597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三輪 眞木子 (90333541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  芳鐘 冬樹 (30353428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 右子 (30292569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉田 暁史 (10200990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  栃内 文彦 (50387354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北田 暁大 (10313066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  横谷 弘美 (10633034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  今井 福司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河村 俊太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  浅石 卓真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  常川 真央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  南 亮一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  玉井 建也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山本 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐倉 統
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮本 隆史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐野 貴司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  飯野 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi