• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 章  Baba Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10208704
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 東京大学, 大学院情報学環, 教授
2005年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 教授
2005年度: 東京大学, 情報学環, 教授
2004年度: 東京大学, 大学院情報学環, 助教授
2001年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 助教授 … もっと見る
1998年度: 東京大学, 史料編さん所, 助教授
1997年度: 東京大学, 史料編さん所, 助手
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
1995年度: 東京大学, 史料編さん所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 美術史 / 経済史 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
計量史 / 歴史情報 / 歴史写真 / 画像史料 / デジタルアーカイブ / 後藤四郎兵衛家 / 分銅 / Mitokoromono / sword accessories / chasing … もっと見る / Gotou Kambei / Gotou Shirobei / The Goldsmiths Gotou Family / 後藤史郎兵衛 / 三所物 / 刀装具 / 彫金 / 後藤勘兵衛 / 後藤四郎兵衛 / 金工後藤家 / the Goto Shirobei Family (GOTOUSHIROBEIKE) / fundo-za (FUNDOUZA) / metal weight (fundo FUNDOU) / obang-za (OUBANZA) / obang (OUBAN) / gold coin / historical metrology / history of coinage / 分銅座 / 大判座 / 大判 / 金貨 / 貨幣史 / 国際関係 / 日独交流史 / グラウ・アーカイブ / トラウツ・アーカイブ / 日独関係史 / アーカイブ / ヒューマンネットワーク / 社会モデル / 明治期 / 集合写真 / 華族 / 名刺判写真 / 榛名山 / 研究支援ツール / 画像資料 / 浅間山 / 火山 / 分銅改め / 計量 / 後藤家 / 科学史 / 日本史 / 経済史 / 枡 / 度量衡 / 量制 … もっと見る
研究代表者以外
cultural phase / Pompei / Roma / ancient roman culture / study of informative materials / Intercultural study / chronological study / objective cultural resources / )文化相 / 文化相 / ポンペイ / ローマ / 古代ローマ文化 / 資料学 / 共時的研究 / 継時的研究 / 象形文化 / POSSESION / SPACE / POLITICAL CULTURE / MAP / 世界観 / 裁判 / 図像 / 情報 / 領域支配 / 領有 / 空間 / 政治文化 / 絵図 / 文理融合 / 研究総括 / 分離融合 / 環境復元 / 火山噴火罹災地 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  歴史写真に基づく1860~1930年代の日独関係史の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  歴史情報学に基づく明治期社会モデルの研究-写真資料を用いた華族社会構造の解析-研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  後藤家計量関係資料の構造分析と文物相関の研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山噴火罹災地の文化・自然環境復元の総括

    • 研究代表者
      青柳 正規
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館
      東京大学
  •  わが国における火山罹災地の複合的資料による歴史的文化・自然景観の復元研究-北関東を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 章, 佐藤 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  金工後藤家による御家彫りの実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  象形文化の継承と創成に関する研究

    • 研究代表者
      青柳 正規
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世日本社会における金貨の発行・流通に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世日本における量制統制の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 章
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本中近世における社会情報と政治文化についての研究-絵図史料を中心として-

    • 研究代表者
      黒田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ひとりのドイツ人が見た1920年代の日本(仮)2015

    • 著者名/発表者名
      馬場章、ハラルド・マイヤー
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ゆまに書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240053
  • [図書] 内田九一歴史写真集成2012

    • 著者名/発表者名
      馬場章・倉持基
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      渡辺出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [図書] わが国における火山罹災地の複合的史料による歴史的文化・自然景観の復元研究-北関東を中心に-成果報告書2010

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 総ページ数
      120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [図書] わが国における火山羅災地の複合的史料による歴史的文化・自然景観の復元研究-北関東を中心に-成果報告書2010

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 総ページ数
      120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] デジタルアーカイブから知識化複合体へ-三基盤からとらえるデジタルアーカイブとその深化-2011

    • 著者名/発表者名
      馬場章・研谷紀夫
    • 雑誌名

      つながる図書館・博物館・文書館

      ページ: 169-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] 史料紹介・岩倉具定関係文書(書翰の部2)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木栄樹、松田好史、山下大輔、馬場章、吉川芙佐
    • 雑誌名

      京薬論集

      巻: 17 ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] 史料紹介・岩倉具定関係文書(書翰の部1)2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木栄樹・松田好史・山下大輔・馬場章・吉川芙佐
    • 雑誌名

      京薬論集 第16号

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] 史料紹介-岩倉具定関係文書(書翰の部1)2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木栄樹・松田好史・山下大輔・馬場章・吉川芙佐
    • 雑誌名

      京薬論集

      巻: 16 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [雑誌論文] 近世・近代における災害観と浅間山イメージ2009

    • 著者名/発表者名
      玉井建也, 馬場章
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要 No.77

      ページ: 40558-40558

    • NAID

      110007333018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] 天明三年浅間山大焼絵図2008

    • 著者名/発表者名
      福重旨乃, 馬場章
    • 雑誌名

      関東近世史研究 65号

      ページ: 110-118

    • NAID

      40016327674

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] 浅間山火山絵図の類型について2007

    • 著者名/発表者名
      福重旨乃, 馬場章
    • 雑誌名

      民衆史研究会会報 No.64

      ページ: 7-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] Constructing a Real/Virtual Archive of Architectural Material Using Ubiquitous Computing2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Togiya, Akira Baba
    • 雑誌名

      Progress in Informatics No.3

      ページ: 51-58

    • NAID

      110004652512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] デジタルアーカイブの構築における基本計画と評価モデル2006

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 馬場章
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 13巻2号

      ページ: 20-26

    • NAID

      110009840659

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] オントロジとコミュニティを用いた統合型デジタルアーカイブの構築2006

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 津田光弘, 倉持基, 大島十二愛, 山下大輔, 松田好史, 添野勉, 馬場章
    • 雑誌名

      情報処理学会・人文科学とコンピュータ研究会シンポジウム2006論文集

      ページ: 57-62

    • NAID

      170000083021

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] 建築資料を対象としたリアル・デジタルアーカイブの構築2006

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 馬場章
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究 No.4

      ページ: 50-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] ユビキタスコンピューティングによるReal/Virtual Archiveの設計とその構築2005

    • 著者名/発表者名
      研谷紀夫, 山根信二, 添野勉, 馬場章
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムじんもんこん2005論文集

      ページ: 79-86

    • NAID

      170000082987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [雑誌論文] デジタルアーカイブを利用した歴史写真の情報学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      倉持基, 研谷紀夫, 津田光弘, 馬場章
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムじんもんこん2005論文集

      ページ: 113-120

    • NAID

      170000082992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] トラウツ・アーカイブにおける歴史写真(邦題)2015

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      東京大学・ボン大学研究交流集会「日独におけるメディア・コンテンツの状況」(邦訳)
    • 発表場所
      ボン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240053
  • [学会発表] Die Historischen Photographien der Trautz-Kollektion an der Universitat Bonn2011

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      JSPS-Abend
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [学会発表] Die Historischen Photographien der Trautz-Kollektion an der Universitat Bonn (Japanologie)2011

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      JSPS-Abend
    • 発表場所
      ボン(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [学会発表] 浅間焼け絵図におけるデジタルアーカイブの利用2010

    • 著者名/発表者名
      玉井建也, 馬場章
    • 学会等名
      火山噴火罹災地の文化・自然環境復元-ソンマ・ヴェスヴィアーナ・指宿・ピナツボ・浅間戦略的学融合研究2009-
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2010-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] Decoding Photograph : Practice of Historical Information Studies2009

    • 著者名/発表者名
      馬場章・添野勉・研谷紀夫・倉持基・青木淳子
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [学会発表] 天明3年浅間焼け絵図の主題と構図について2009

    • 著者名/発表者名
      福重旨乃, 馬場章
    • 学会等名
      国際シンポジウム火山噴火罹災地の文化・自然環境復元-ソンマ・ヴェスヴィアーナ、指宿、ピナツボ、浅間戦略的学融合研究2008-
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2009-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] 近世・近代における浅間山イメージの変遷2009

    • 著者名/発表者名
      玉井建也, 福重旨乃, 馬場章
    • 学会等名
      国際シンポジウム火山噴火罹災地の文化・自然環境復元-ソンマ・ヴェスヴィアーナ、指宿、ピナツボ、浅間戦略的学融合研究2008-
    • 発表場所
      京大学農学部弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2009-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] Reconstructing the Mental Image on Mt. Asama Eruption in 17832009

    • 著者名/発表者名
      福重旨乃, 玉井建也, 馬場章
    • 学会等名
      14th International Conference of Historical Geographers(第14回国際歴史地理学会)
    • 発表場所
      京都大学文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] 写真の「読み方」-歴史情報論の視座からみる写真資料研究の実践-2009

    • 著者名/発表者名
      馬場章・添野勉・研谷紀夫・倉持基・青木淳子
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2009(INTER-ASIA CULTURAL TYPHOON)
    • 発表場所
      東京外国語大学府中キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240023
  • [学会発表] 天明三年浅間焼け絵図からみる災害観と空間把握-イメージと構図から-2008

    • 著者名/発表者名
      玉井建也, 福重旨乃, 馬場章
    • 学会等名
      人文地理学会2008年大会
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] 文化資源統合デジタルアーカイブの試み2007

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      知の構造化と図書館・博物館・文書館~連携に果たす大学の役割
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2007-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] Digital Archive System for Historical Picture Materials on Volcano Disasters2007

    • 著者名/発表者名
      馬場 章
    • 学会等名
      第5回火山利国際会議 島原大会
    • 発表場所
      島原復興アリーナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] Digital Archive System for Historical Picture Materials on Volcano Disasters2007

    • 著者名/発表者名
      福重旨乃, 玉井建也, 馬場章
    • 学会等名
      第5回火山利国際会議, 島原大会
    • 発表場所
      島原復興アリーナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] デジタルアーカイブの残された課題2006

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      情報保存研究会第7回JHKオープンセミナー
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2006-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089203
  • [学会発表] 日独共同による日本研究-ふたつのプロジェクトを通じて-

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      国際シンポジウム  韓国・ドイツ・日本における日本研究の諸断面
    • 発表場所
      ボン大学・ドイツ・ボン
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240053
  • 1.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 健二 (50162425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  五百籏頭 薫 (40282537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青柳 正規 (40011340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  添野 勉 (20436512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  研谷 紀夫 (00466830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  佐藤 孝之 (30170757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本村 凌二 (40147880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鷹野 光行 (20143696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀井 宏行 (60143658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武内 和彦 (90112474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 正高 (30396858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 直之 (30292858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北田 暁大 (10313066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒田 日出男 (90013284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岸本 美緒 (80126135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  越塚 登 (40262266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長島 弘明 (00138182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今村 啓爾 (70011765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田村 毅 (90011379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ベリ エリザベス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  BERRY M.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  タランチエフスキ デトレ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  トビン ロナルド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  スミス ヘンリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  シャイブリ ドナルド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi