所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 |
2020年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授
2018年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授
2017年度: 東京大学, 大学院情報学環, 教授
2017年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授
2014年度 – 2016年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授
… もっと見る
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 大学院情報学環, 教授
2014年度: 東京大学, その他の研究科, 教授
2014年度: 東京大学, 大学院教育学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院教育学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
2005年度: 東京大学, 教育学研究科, 助教授
2004年度: 大学共同利用機関法人国立情報学研究所, 人間・社会情報研究系, 助教授
2000年度 – 2004年度: 国立情報学研究所, 人間・社会情報研究系, 助教授
2001年度: 国立情報学研究所, 助教授
2000年度: 国立情報学研究所, 人間社会情報研究系, 助教授
2000年度: 国立情報学研究所, 実証研究センター, 助教授
1998年度 – 1999年度: 学術情報センター, 研究開発部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 学術情報センター, 助教授
1996年度: 学術情報センター, 研究開発部, 教授
1994年度 – 1996年度: 学術情報センター, 研究開発部, 助教授
1993年度: 学術情報センター, 研究開発部, 助手
1990年度: 学術情報センター, 研究開発部, 助手
隠す
|
キーワード |
- 研究代表者
-
機械翻訳 / レファレンス / みんなの翻訳 / 対訳抽出 / 翻訳支援 / 専門語彙 / ツール / 翻訳支援エディタ / 対訳辞書構築 / オンライン翻訳支援
… もっと見る
/ 翻訳支援システム / 自動専門語彙構築 / 翻訳修正候補提示 / 翻訳者支援環境 / 機会翻訳 / 自動専門語彙編集 / 翻訳者向けエディタ / 熟語異形検索 / 対訳文書抽出 / 翻訳者用統合エディタ / 自動慣用句検索 / 慣用句自動検索 / 誤訳 / ぎこちない翻訳 / 下訳修正訳コーパス / 翻訳教育プラットフォーム / 下訳 / 翻訳の修正 / 翻訳修正コーパス / 受動態 / 翻訳情報資源 / アーカイヴ / 多言語処理 / 専門用語収集システム / 包括性 / 語彙集合 / 並列アーカイヴ / 対比アーカイヴ / 專門用語収集システム / コンパラブル・アーカイヴ / 対訳検索 / Webクローリング / 語彙成長 / 語彙ネットワーク / 知識アーカイヴ / 翻訳知 / 協調翻訳 / 翻訳教育 / 共同翻訳 / 言語処理 / 情報理論 / 計量語彙論 / ターミノロジー / 確率モデル / LNREモデル / 確立モデル / Specialized terminology / Information theory / Quantitative lexicology / Terminology / Probabilistic modeling / LNRE models / Twitter / 感情要因 / 触発性 / データアノテーション / 図書に言及するツイート / 態度分析 / 強迫性 / 誘引性 / 談話分析 / 文書分類 / 固有表現抽出 / 書名 / 教師付き学習 / 情報サービス / 読書触発 / SNS / 翻訳コンピテンス / 翻訳規範 / 翻訳プロセス・モデル / 翻訳環境
… もっと見る
- 研究代表者以外
-
学術情報 / 日本情報 / SGML / 情報検索 / 書誌情報 / 電子図書館 / 国際交換 / Scholarly Information / Japanese Information / 全文データベース / 標準化 / Standardization / Japanese information / 情報利用行動 / インターネット / 印刷メディア / 出版 / 情報メディア / 学術情報システム / ネットワ-ク / デ-タベ-ス / 電子出版 / Databases / 東アジア / 漢字処理 / East Asia / Information Retrieval / データベース / database / ネットワーク情報資源 / 全文検索システム / URI構想 / ネットワーク情報サービス / ネットワーク情報資源組織化 / 大学図書館サービス / 電子ジャーナル / 電子的情報提供 / WWW / Gopher / 近代図書館 / 近代日本 / 統計データ / 図書館情報学教育 / 司書養成課程 / 図書館情報専門職 / 司書課程 / 図書館専門職 / 図書館情報学検定試験 / 図書館情報学教科書 / 司書 / 検定試験 / 管理栄養士 / 臨床心理士 / 図書館情報学パラダイム / 専門職養成 / 教科書 / LIPER / 知識基盤 / 情報ユ-ティリティ / 書誌ユ-ティリティ / Science Information Systems / Information Utility / Bibliographic Utility / Networking / Bibliometrics / 文字セット / 書誌情報デ-タベ-ス / Character Sets / Kanji Processing / Bibliographic databases / ゲートウェイ / ゲートウェイサービス / Scientific Information / Full Text Databases / Electronic Library / Gateway / 国際流通 / 学術研究体制 / 東アジア文字 / 学術データベース / 漢字 / ネットワーク / International communication / CJK character processing / Scholarly Research Systems / 研究動向 / Sceientific information / Electronic library / Full text database / Information retrieval / Research trend / 情報需要 / 情報供給 / マルチメディア / デジタル図書館 / 国際標準化 / 国際共同入力 / 日本研究 / 日本語文献 / 日本語資料の図書館 / コンピュータ処理 / 文字セット問題 / 学術情報の国際交換 / 日本研究、日本情報、情報需要、情報供給、日本語処理、多言語処理 / フルテキスト・データベース技術 / Japanese studies,Japanese information,Information demands,Information Supply,Japanese language processing, Multi-lingual processing,Fulltext database technology / Scholarly Information System / information needs and demands / information supply / multimedia / digital library / international standardization / international shared input / 大学紀要 / 大学図書館 / 全文検索 / 電子投稿 / 投稿規定 / University Research Bulletin / University Library / Full-text Database / Full-text Retrieval / Electronic Publishing / Electronic Submission / Submission Rule / 知識獲得 / 意味クラス / 専門用語抽出 / 専門用語 / オントロジー / 係り受け解析 / 分布モデル / コーパス / 自動抽出 / 記号処理プログラム / 言語の統計的処理 / タ-ミノロジー / 知識表現 / knowledge acquisition / semantic classification / technical term extraction / 国際共有 / 学術情報政策 / 情報アクセス / 情報基盤 / リテラシー / International Sharing / Scholarly Information Policy / Information Access / Information Infrastructure / Information Use Behavior / Literacy / 公共図書館 / 情報政策 / 図書館政策 / 公立図書館 / レファレンス・サービス / 書誌データベース / OPAC / public libraries / information infrastructure / Internet / 情報学 / テキスト処理 / テキストマイニング / メディア処理 / データ工学 / 不均質コンテンツ / Web情報検索 / 多言語トピック活用 / マルチメディア処理 / 情報構造分析 / 多言語Webトピック活用 / 情報構造解析 / テストコレクション / リンク解析 / クラスタリング / Web情報資源 / ジャンル分析 / 動的クラスタリング / リンク分析 / カーネル法 / 多言語トピックディテクション / 映像処理 / Informatics / Text Processing / Text Mining / Multimedia Processing / Data Engineering / 図書館 / ネットワークメディア / 数理モデル / 近代社会 / ネットワーク・メディア / library / print media / networked media / mathematical model / modern society / テスト理論 / 読解力 / reading / 項目反応理論 / 認知心理学 / 項目応答理論 / 項目応答 / 認知プロセスモデル
隠す
|