• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 和子  murata kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00511370
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 和歌山大学, 紀伊半島価値共創基幹, 教授
2018年度 – 2020年度: 和歌山大学, 地域活性化総合センター, 教授
2017年度: 和歌山大学, 生涯学習部門, 教授
2015年度 – 2016年度: 和歌山大学, 地域連携・生涯学習センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
COC、COC+ / 継続教育 / 大学の生涯学習センター / 地域課題解決 / 公開講座 / COC / コーディネーター / 人材養成プログラム / 大学と地域の連携 / 大学の地域貢献拠点 / 大学生涯学習 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 社会教育 / エンパワーメント / 社会教育的アプローチ / 地域づくり / well-being / 実践コミュニティ / コミュニティ・アート / ケイパビリティ / ウェルビーイング / ケイパビリティ・アプローチ / 教育学 / 研修 / 社会教育主事養成講習 / キャリアパス形成支援 / 支援 / キャリアパス / 力量形成 / 社会教育関係職員研修 / 社会教育主事講習 / 連携 / ネットワーク形成支援 / 力量形成支援 / 社会教育関係職員 / 社会教育主事 / 健康教育 / 災害 / ボランティア / 学習 / 福祉社会 / 協同関係 / ポスト福祉社会 / コミュニティ・キャパシティ / 公民館 / ソーシャルキャピタル / 地域創生政策 / コミュニティ / 社会関係資本 / 文化継承 / 生涯学習 / ネットワーク / 教育的価値 / 地域的・歴史的文脈依存 / 文化・芸術活動 / 社会教育的価値 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  地域づくりへの社会教育アプローチ:ケイパビリティ・アプローチ適用の可能性

    • 研究代表者
      高橋 満
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  社会教育主事の養成と力量形成支援・キャリアパス形成支援に関する実証的研究

    • 研究代表者
      岡田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      高橋 満
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地方国立大学の地域貢献型生涯学習体系に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      村田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人間と教育NO.962017

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115228
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [図書] 社会教育・生涯学習ハンドブック第9版2017

    • 著者名/発表者名
      村田和子、姉崎洋一、石井山竜平、尾崎正峰、河野和枝、小林繁、坂本旬、長澤成次、荒井文昭、荒井容子、石原剛志、上田幸夫、上野景三、鈴木敏正、辻浩、野元弘幸、野依智子、古旗信一、堀薫夫、松田武雄
    • 総ページ数
      995
    • 出版者
      エイデル研究所
    • ISBN
      9784871686044
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [図書] 『地域を支える人々の学習支援-社会教育関連職員の役割と力量形成』2015

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [雑誌論文] 大学の生涯教育システムの展開-日韓比較研究における考察-2018

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 雑誌名

      和歌山大学クロスカル教育機構研究紀要

      巻: 第1巻

    • NAID

      120006517444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [雑誌論文] 高校・大学・地域の連携 : KOKO塾がコミュニティーの核に2017

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 645 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03757
  • [雑誌論文] 高校・大学・地域の連携2017

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 通巻645号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [雑誌論文] 日本の生涯学習政策の動向と事例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 雑誌名

      和歌山大学地域連携・生涯学習センター年報

      巻: 第15号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [雑誌論文] 地方国立大学の「地域貢献型生涯学習体系」に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 雑誌名

      和歌山大学地域連携・生涯学習センター紀要・年報

      巻: 第14号

    • NAID

      40020769125

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [学会発表] 地方国立大学の地域貢献型生涯学習体系に関する実証研究2017

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 学会等名
      和歌山大学生涯学習フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [学会発表] 地方国立大学の地域貢献型生涯学習体系に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 学会等名
      和歌山大学生涯学習フォーラム
    • 発表場所
      和歌山大学松下会館
    • 年月日
      2017-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [学会発表] 地方国立大学の地域貢献型生涯学習体系に関する実証研究(2)2016

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [学会発表] 日本の生涯学習政策の動向と事例2016

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 学会等名
      東アジア生涯学習グローバルフォーラム
    • 発表場所
      大韓民国・ゴマセンター(公州市)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [学会発表] 生涯学習機関としての大学の地域連携2015

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 学会等名
      韓国公州大学校師範大学
    • 発表場所
      公州大学校師範大学(韓国)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • [学会発表] 地方国立大学の「地域貢献型生涯学習体系」に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      村田和子
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04295
  • 1.  高橋 満 (70171527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅野 秀重 (90334789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大高 研道 (00364323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮崎 隆志 (10190761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 雅文 (10217078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴田 彩千子 (20366800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡 幸江 (50294856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 大 (50550175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  農中 至 (50631892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  櫻 幸恵 (60347185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  槇石 多希子 (80209402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 正彦 (30284136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西川 一弘 (60516459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡邊 洋子 (70222411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内田 純一 (80380301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上田 幸夫 (90103564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今 尚之 (00261397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  角 一典 (10312323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿部 耕也 (30212541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  廣森 直子 (40315536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山梨 あや (40439237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ヤン ビョンチャン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi