• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 幸美  Ohashi Yukimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00552986
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本福祉大学, 看護学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 日本福祉大学, 看護学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 日本福祉大学, 看護学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 愛知県立大学, 看護学部, 准教授
2012年度: 中部大学, 生命健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
家族看護 / 虐待予防 / 育児支援
研究代表者以外
不妊治療 / 特別養子縁組養親支援 / 心理状態 / 特別養子縁組 / 親役割獲得 / 里親養親 / 縦断研究 … もっと見る / アレルギー疾患 / ウェルビーイング / アレルギー / 予防的子育て家族支援 / NICU/GCU / Well-being / 養育期家族 / COVID-19パンデミック / 親性発達 / NICU / well-being / 養育期の家族 / 育児ストレス / フォレンジック看護学 / 性暴力被害 / フォレンジック看護 / トラウマケア / 周産期支援 / 暴力の世代伝達を断ち切る / PTSD予防・治療・回復 / Doula / ワンストップセンター / PTSD / 性暴力 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  周産期医療・看護学的視点を包括した特別養子縁組養親の親役割獲得支援プログラム開発

    • 研究代表者
      渡邊 実香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      名古屋女子大学
  •  養育期家族のウェルビーイングに向けた予防的支援~効果的家族支援の探求

    • 研究代表者
      浅野 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  暴力の世代伝達を断ち切るケアに関する研究:PTSD予防・治療・回復と周産期支援

    • 研究代表者
      長江 美代子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  子どもの虐待予防に向けた連携と協働モデルの開発―親性と家族機能に焦点をあてて―研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 幸美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本福祉大学
      愛知県立大学
      中部大学

すべて 2022 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 養育期家族の家族機能からみた親性発達・育児ストレスの関係と年齢別にみた育児への気がかりの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      大村知子、浅野みどり、大橋幸美、古澤亜矢子、山口知香枝、小野里衣、河村江里子、清水いづみ、野々山友
    • 学会等名
      日本家族看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03997
  • [学会発表] 多胎児をもつ養育期家族の親性と育児ストレスについて2022

    • 著者名/発表者名
      大橋幸美、古澤亜矢子、大村知子、山口知香枝、小野里衣、河村江里子、清水いづみ、野々山友、浅野みどり
    • 学会等名
      日本看護医療学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03997
  • [学会発表] 養育期家族の育児ストレスと親性との関連-子どもの年齢,子どもの特性による検討-2022

    • 著者名/発表者名
      浅野みどり、大村知子、大橋幸美、山口知香枝、小野里衣、河村江里子、清水いづみ、野々山友
    • 学会等名
      日本小児看護学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03997
  • [学会発表] ドイツのハイデルベルグにおける子ども虐待(HEIKE)プロジェクトとファミリー助産師の役割

    • 著者名/発表者名
      大橋幸美
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593414
  • 1.  浅野 みどり (30257604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山口 知香枝 (70514066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  古澤 亜矢子 (20341977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  長江 美代子 (40418869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  服部 希恵 (00310623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽田 有紀 (10347429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福澤 利江子 (20332942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高瀬 泉 (30351406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 大 (30378301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 秀章 (30418868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加納 尚美 (40202858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉本 敬子 (50700548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甘佐 京子 (70331650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 敦子 (70398527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土田 幸子 (90362342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井箟 理江 (90770321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石田 ユミ (20770233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大村 知子 (80351154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野々山 友 (80907808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  渡邊 実香 (70345908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 由紀 (80346478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  片岡 笑美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  丹羽 咲江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  犬飼 千絵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  笹原 艶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小西 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高岡 昂太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 知子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi