• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 健  Hasegawa Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00574196
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 准教授
2018年度 – 2023年度: 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授
2013年度 – 2017年度: 茨城大学, 理学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 茨城大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学・防災学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 固体地球惑星物理学 / 自然災害科学
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 地質学 / 自然災害科学・防災学 / 固体地球惑星物理学
キーワード
研究代表者
火山 / 古地磁気 / カルデラ / 巨大噴火 / 大規模噴火 / 古地磁気学 / マグマ / 古地磁気方位 / 広域テフラ / 火砕流 … もっと見る / 岩石学 / ラマン分光測定 / 古地磁気測定 / ラマン分光 / 噴火推移予測 / 走査電子顕微鏡・エネルギー分散型X線分析装置 / 変質鉱物 / 物質科学 / SEM-EDS / XRD / 走査型電子顕微鏡 / 熱水変質鉱物 / 水蒸気噴火 / 滞留時間 / 弾性体モデル / 超巨大噴火 / マグマ滞留時間 / 噴火継続時間 / 岩石鉱物学 / 地球物理学 / 永年変化 / 国際比較研究 / 巨大同時噴火 / 年代測定 / 火山灰 / 編年学 / 地質学 / 噴火 / 地質 / 岩石 / 同時噴火 / 対比 / 大規模火砕流 / 災害対策 / ラハール / 粒度特性 / 岩なだれ / 土石流 / 火山噴出物 … もっと見る
研究代表者以外
岩石磁気 / 古地磁気 / 地磁気 / 地磁気永年変化 / 火山層序 / テフラ / 残留磁化 / 開聞岳 / 古地磁気方位 / 堆積残留磁化 / 火山灰 / 岩石鉱物鉱床学 / 岩石鉱物学 / 地質学 / 自然災害 / 減災 / 噴火 / 火山 / カルデラ / 火砕物 / 火砕サージ / 火砕流 / マグマ / カルデラ噴火 / 水蒸気爆発 / 火山噴火 / クリチェフスコヤ火山 / SAR / クリチェフスカヤ火山 / 国際研究者交流 / マグマの物質科学 / 火山性地震 / カムチャッカ / クリチェフスコイ火山 / 火山岩岩石学 / マグマ供給系 / 傾斜観測 / 玄武岩質マグマ / 噴火機構 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (174件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  超巨大噴火は本当に存在し、将来起こるのか?古地磁気・地球物理・岩石鉱物学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  完新世における日本周辺地域の地磁気変化の標準曲線を確立する

    • 研究代表者
      山本 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  水蒸気噴火の推移予測法の開発:物質科学的特徴から探る熱水ーマグマ系プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  巨大噴火の発生プロセスとリスク評価に関する比較研究(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  火山近傍テフラの残留磁化の基礎研究:磁化獲得過程と古地磁気記録としての信頼性

    • 研究代表者
      望月 伸竜
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  火山灰層の古地磁気方位を利用した巨大噴火同時発生イベントの検証研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  火山爆発現象の火山地質学的高解像度復元とその減災への活用

    • 研究代表者
      藤縄 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  古地磁気方位を用いた広域テフラの新しい同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  那須火山から発生したラハールの運搬・堆積プロセスの解明:那珂川流域の防災に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  島弧型玄武岩質マグマ噴火のマグマ系と噴火機構解明のための日ロ共同研究

    • 研究代表者
      中川 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 最新 地学辞典2024

    • 著者名/発表者名
      地学団体研究会 編(長谷川健分担執筆「アトサヌプリ火山群」ほか)
    • 総ページ数
      2046
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582115086
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [図書] 5万分の一地質図幅および説明書「網走」5万分の一地質図幅および説明書「網走」2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 亘・川上源太郎・長谷川健・林 圭一・渡辺真人
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      地質調査所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [図書] 釧路叢書,The Great Nature of Akan 阿寒の大自然誌2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川健
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      釧路市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [図書] Catastrophic volcanic events in the early Holocene: successive large-scale caldera-forming eruptions in Japan (45-56p) in "Holocene: Perspectives, Environmental Dynamics and Impact Events"2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [雑誌論文] 福島県南部,二岐山火山の噴火史とマグマ供給系2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shota、Hasegawa Takeshi、Obata Naoya、Toyoda Shin、Imayama Takeshi
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 129 号: 1 ページ: 307-324

    • DOI

      10.5575/geosoc.2022.0061

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2023-04-06
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 北海道南西部,濁川火山カルデラ噴火の軽石礫に認められる高Ba異常とその成因:岩石組織および化学組成からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneda Yasuaki、Hasegawa Takeshi、Imura Takumi
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 129 号: 1 ページ: 615-631

    • DOI

      10.5575/geosoc.2023.0027

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2023-12-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 栃木県北部,塩原カルデラ噴出物の編年とマグマ変遷2023

    • 著者名/発表者名
      Nishino Yuki、Hasegawa Takeshi、Ito Hisatoshi、Kikuchi Akihiko、Ooi Shinzou
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 129 号: 1 ページ: 61-73

    • DOI

      10.5575/geosoc.2022.0046

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2023-02-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] Multi-method constraints on the age and timescale of silicic small-volume eruptions of Puketerata Volcanic Complex, Taup? Volcanic Zone, New Zealand2023

    • 著者名/発表者名
      Kosik Szabolcs、Hasegawa Takeshi、Danisik Martin、Nemeth Karoly、Okada Makoto、Friedrichs Bjarne、Schmitt Axel K.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01861-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 福島県,吾妻—浄土平火山の1893年明治噴火はマグマ放出を伴っていた:燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定による推察2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健、戸丸 淳晴、楠 稚枝、岡田 誠、菊池 文太、柴田 翔平、井村 匠、伴 雅雄、常松 佳恵、山本 裕二、大場 司、鈴木 和馬
    • 雑誌名

      火山

      巻: 68 号: 3 ページ: 189-196

    • DOI

      10.18940/kazan.68.3_189

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2023-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23KJ0231, KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-23K20885, KAKENHI-PROJECT-21H01171
  • [雑誌論文] Paleomagnetic constraint of the age and duration of the Taupo Eruption, New Zealand2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi、Greve Annika、Gravley Darren M.、Kusu Chie、Kaneda Yasuaki、Shibata Shohei、Okada Makoto、K?sik Szabolcs、Mochizuki Nobutatsu、Turner Gillian
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01779-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-19H00710, KAKENHI-PROJECT-20K04134, KAKENHI-PROJECT-23K20885, KAKENHI-PROJECT-21H01171
  • [雑誌論文] Paleomagnetism and paleomagnetic dating to large volcanic bombs: an example from the historical eruption of Azuma?Jododaira volcano, NE Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi、Kikuchi Bunta、Shibata Shohei、Yamamoto Yuhji、Imura Takumi、Ban Masao、Tsunematsu Kae、Kusu Chie、Okada Makoto、Ohba Tsukasa
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 172-172

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01931-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23KJ0231, KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-23K20885, KAKENHI-PROJECT-21H01171
  • [雑誌論文] Varying stages of ecological succession in lakes subdivided by volcanic eruptions at Akan Caldera, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Isamu、Kadono Yasuro、Urabe Jotaro、Tamura Yuki、Suzuki Yoshifusa、Yamada Hiroyuki、Oyama Yoichi、Wada Keiji、Hasegawa Takeshi、Ohara Masashi
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 850 号: 18 ページ: 3919-3933

    • DOI

      10.1007/s10750-023-05231-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18128, KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] No evidence for tephra in Greenland from the historic eruption of Vesuvius in 79 CE: implications for geochronology and paleoclimatology2022

    • 著者名/発表者名
      Plunkett Gill、Sigl Michael、Schwaiger Hans F.、Tomlinson Emma L.、Toohey Matthew、McConnell Joseph R.、Pilcher Jonathan R.、Hasegawa Takeshi、Siebe Claus
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 18 号: 1 ページ: 45-65

    • DOI

      10.5194/cp-18-45-2022

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] Geological, geophysical, and geochemical constraints on the time-space evolution of Akan composite caldera, Hokkaido, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi、Nakagawa Mitsuhiro、Kamiyama Hiroyuki、Yamamoto Akihiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/feart.2022.953152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] Geochemical composition of dykes along the Cameroon Line (CL): Petrogenesis and similarities with the Central Atlantic Magmatic Province2022

    • 著者名/発表者名
      Asaah Asobo Nkengmatia Elvis、Yokoyama Tetsuya、Iwamori Hikaru、Aka Festus Tongwa、Tamen Jules、Kuritani Takeshi、Usui Tomohiro、Hasegawa Takeshi、Fozing Eric Martial
    • 雑誌名

      Geochemistry

      巻: - 号: 2 ページ: 125865-125865

    • DOI

      10.1016/j.chemer.2022.125865

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 北海道東部,屈斜路火山40 kaカルデラ形成噴火(Kp I)の推移:2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 翔平、長谷川 健
    • 雑誌名

      火山

      巻: 67 号: 2 ページ: 149-169

    • DOI

      10.18940/kazan.67.2_149

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2022-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] The complexities of assessing volcanic hazards along the Cameroon Volcanic Line using spatial distribution of monogenetic volcanoes2022

    • 著者名/発表者名
      Schmidt Christoph、Laag Christian、Whitehead Melody、Profe Jorn、Tongwa Aka Festus、Hasegawa Takeshi、Kereszturi Gabor
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 427 ページ: 107558-107558

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2022.107558

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] Lithostratigraphy and geochemistry of Aojiki volcano and Sumiyoshiike and Yonemaru maars, Kamo Volcanic Field (Southern Kyushu), Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nche Linus Anye、Hasegawa Takeshi、Aka Festus Tongwa、Kobayashi Tetsuo、Nemeth Karoly、Asaah Asobo Nkengmatia Elvis、Kaneda Yasuaki、Nishihara Ayumu、Bate-Tibang Edith Etakah、Lebga Aloysious Kohtem、Tiabou Anicet Feudjio、Ngwa Caroline Neh、Suh Cheo Emmanuel
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 412 ページ: 107170-107170

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2020.107170

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] ヤチカンバ花粉の識別と北海道東部の西別湿原における6500年前以降の植生史2021

    • 著者名/発表者名
      吉川昌伸・鈴木三男・佐藤雅俊・小林和貴・長谷川健・吉川純子・戸田博史
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 29 ページ: 37-52

    • NAID

      40022576434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [雑誌論文] High-μ signature in lavas of Mt. Oku: Implications for lithospheric and asthenospheric contributions to the magmatism of the Cameroon Volcanic Line (West Africa)2021

    • 著者名/発表者名
      Asaah A.N.E.、Yokoyama T.、Iwamori H.、Aka F.T.、Kuritani T.、Usui T.、Tamen J.、Gountie Dedzo M.、Chako-Tchamabe B.、Hasegawa T.、Nche L.A.、Ohba T.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 400-401 ページ: 106416-106416

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2021.106416

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-20KK0080, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 北海道東部,摩周火山の7.6kaカルデラ形成噴火過程:地質学・岩石学・古地磁気学的手法による高分解能推移復元とLow aspect ratio ignimbrite(LARI)の認定2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健、柴田 翔平、小林 哲夫、望月 伸竜、中川 光弘、岸本 博志
    • 雑誌名

      火山

      巻: 66 号: 3 ページ: 187-210

    • DOI

      10.18940/kazan.66.3_187

    • NAID

      130008112023

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2021-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683, KAKENHI-PROJECT-16KK0092, KAKENHI-PROJECT-20K04134, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] ヤチカンバ花粉の識別と北海道東部の 西別湿原における 6500 年前以降の植生史2021

    • 著者名/発表者名
      吉川昌伸・鈴木三男・佐藤雅俊・小林和貴・長谷川健・吉川純子・戸田博史
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 29 号: 2 ページ: 37-52

    • DOI

      10.34596/hisbot.29.2_37

    • NAID

      40022576434

    • ISSN
      0915-003X, 2435-9238
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 濁川火山における後カルデラ活動の再評価2021

    • 著者名/発表者名
      金田 泰明、長谷川 健
    • 雑誌名

      日本火山学会講演予稿集

      巻: 2021 号: 0 ページ: 50-50

    • DOI

      10.18940/vsj.2021.0_50

    • NAID

      130008162355

    • ISSN
      2189-7190, 2433-5320
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] A tephra-based approach to calibrating relative geomagnetic paleointensity stacks to absolute values2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Nobutatsu、Fujii Satomu、Hasegawa Takeshi、Yamamoto Yuhji、Hatakeyama Tadahiro、Yamashita Daisuke、Okada Makoto、Shibuya Hidetoshi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 572 ページ: 117119-117119

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.117119

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683, KAKENHI-PROJECT-16KK0092, KAKENHI-PROJECT-20K04134, KAKENHI-PROJECT-20K04137, KAKENHI-PROJECT-21K03727, KAKENHI-PROJECT-20H00028, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 栃木県北部,余笹川岩屑なだれ堆積物の層序・年代と運搬過程2020

    • 著者名/発表者名
      菊地瑛彦・長谷川健
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: -

    • NAID

      130007925914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [雑誌論文] Major/trace elements and Sr?Nd?Pb isotope systematics of lavas from lakes Barombi Mbo and Barombi Koto in the Kumba graben, Cameroon volcanic line: Constraints on petrogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Asaah A.N.E.、Yokoyama T.、Aka F.T.、Iwamori H.、Kuritani T.、Usui T.、Gountie Dedzo M.、Tamen J.、Hasegawa T.、Fozing E.M.、Wirmvem M.J.、Nche A.L.
    • 雑誌名

      Journal of African Earth Sciences

      巻: 161 ページ: 103675-103675

    • DOI

      10.1016/j.jafrearsci.2019.103675

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04457, KAKENHI-PROJECT-19H00715, KAKENHI-PROJECT-19H01998, KAKENHI-PROJECT-16K01311, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-19H01960
  • [雑誌論文] Eruption history and petrogenesis of rocks from Nyos volcano (NW Cameroon): Evidence from lithostratigraphy and geochemistry2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi、Aka Festus Tongwa、Miyabuchi Yasuo、Nche Linus Anye、Kobayashi Tetsuo、Kaneko K.、Asaah Asobo Nkengmatia Elvis、Kankeu Boniface、Issa、Ohba Takeshi、Kusakabe Minoru、Hell Joseph Victor
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 378 ページ: 51-71

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2019.04.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [雑誌論文] 堆積物から超大規模噴火の継続時間を読み取る方法2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・望月伸竜・大岩根尚
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [雑誌論文] Upper Triassic mafic dykes of Lake Nyos, Cameroon (West Africa) I: K-Ar age evidence within the context of Cameroon Line magmatism, and the tectonic significance2018

    • 著者名/発表者名
      Festus Tongwa Aka, Takeshi Hasegawa, Linus Anye Nche, Asobo Nkengmatia Elvis Asaah , Mumbfu Ernestine Mimba, Isidore Teitchou, Caroline Ngwa, Yasuo Miyabuchi, Tetsuo Kobayashi, Boniface Kankeu, Tetsuya Yokoyama, Gregory Tanyileke, Takeshi Ohba, Joseph Victor Hell, Minoru Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of African Earth Sciences

      巻: 141 ページ: 49-59

    • DOI

      10.1016/j.jafrearsci.2018.02.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [雑誌論文] 大規模カルデラ形成噴火と活動的後カルデラ火山:北海道南西部,洞爺カルデラと有珠火山の地質概説および露頭紹介2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・松本亜希子・東宮昭彦・中川光弘
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 印刷中 ページ: 0-1

    • NAID

      130007395838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [雑誌論文] Petrology of the 120 ka Caldera-forming Eruption of Kutcharo Volcano, Eastern Hokkaido, Japan: Coexistence of Multiple Silicic Magmas and their Relationship with Mafic Magmas2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsumoto, Takeshi Hasegawa, Mitsuhiro Nakagawa
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 771-793

    • DOI

      10.1093/petrology/egy043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311, KAKENHI-PROJECT-15H03745, KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [雑誌論文] 大規模カルデラ形成噴火と活動的後カルデラ火山2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健、松本亜希子、東宮昭彦、中川光弘
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 127 号: 2 ページ: 289-301

    • DOI

      10.5026/jgeography.127.289

    • NAID

      130007395838

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2018-04-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05616, KAKENHI-PROJECT-15H03745, KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [雑誌論文] 堆積物から超大規模噴火の継続時間を読みとる方法2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川健,望月伸竜,大岩根尚
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 127 号: 2 ページ: 273-288

    • DOI

      10.5026/jgeography.127.273

    • NAID

      130007395831

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2018-04-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683, KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [雑誌論文] 大規模カルデラ形成噴火と活動的後カルデラ火山:北海道南西部,洞爺カルデラと有珠火山の地質概説および露頭紹介2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・松本亜希子・東宮昭彦・中川光弘
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007395838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [雑誌論文] IAVCEI(国際火山学地球内部化学協会)2017年大会参加報告2017

    • 著者名/発表者名
      橋本武志・長谷川健・小園誠史・萬年一剛・中道治久・隅田まり 鈴木由希・田島靖久・高木朗充・田中 良・上澤真平・山田大志
    • 雑誌名

      火山

      巻: 62 号: 4 ページ: 189-196

    • DOI

      10.18940/kazan.62.4_189

    • NAID

      130006315714

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311, KAKENHI-PROJECT-17K01332
  • [雑誌論文] 北海道東部,アトサヌプリ火山における爆発的噴火履歴の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・中川光弘・宮城磯冶
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [雑誌論文] 北海道東部,アトサヌプリ火山における水蒸気噴火の発生履歴:2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・中川光弘・宮城磯治
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 号: 5 ページ: 269-281

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0051

    • NAID

      130005858666

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2017-05-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245, KAKENHI-PROJECT-16K01311, KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [雑誌論文] Evolution of the 120 ka caldera-forming eruption of Kutcharo volcano, eastern Hokkaido, Japan: Geologic and petrologic evidence for multiple vent systems and rapid generation of pyroclastic flow.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Matsumoto, A., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 321 ページ: 58-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [雑誌論文] Evolution of the 120 ka caldera-forming eruption of Kutcharo volcano, eastern Hokkaido, Japan: Geologic and petrologic evidence for multiple vent systems and rapid generation of pyroclastic flow2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Akiko Matusmoto, Mitsuhiro Nakagawa
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 未定 ページ: 58-72

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2016.04.030

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870073, KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [雑誌論文] Large scale explosive eruptions of Akan volcano, eastern Hokkaido, Japan: A geological and petrological case study for establishing tephro-stratigraphy and -chronology around a caldera cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Mitsuhiro Nakagawa
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 39-51

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.07.058

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870073, KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [雑誌論文] 岩石学的特徴を利用した対比・同定の有効性:北海道東部,阿寒・屈斜路火山における大規模火砕流堆積物の露頭情報2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・中川光弘
    • 雑誌名

      火山

      巻: 59 ページ: 269-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870073
  • [雑誌論文] 北海道東部,阿寒~屈斜路火山群の成り立ち : 小型カルデラが複合した大型カルデラの形成2014

    • 著者名/発表者名
      中川光弘,長谷川健,松本亜希子
    • 雑誌名

      岩波科学

      巻: 84 ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [雑誌論文] 北海道東部,阿寒~屈斜路火山群の成り立ち:小型カルデラが複合した大型カルデラの形成2014

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・長谷川健・松本亜希子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 84 ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [雑誌論文] Guidebook of Field Trips IAVCEI 2013, A1 Calderas and active volcanoes in central to eastern Hokkaido2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Nakagawa, M., Kishimoto, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanological Society of Japan

      巻: 58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [雑誌論文] Catastrophic volcanic events in the early Holocene: successive large-scale caldera-forming eruptions in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Holocene: Perspectives、Environmental Dynamics and Impact Events、Nova Science Publishers

      ページ: 45-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [雑誌論文] The eruption history and silicic magma systems of caldera-forming eruptions in eastern Hokkaido2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Nakagawa, M., Kishimoto, H.
    • 雑誌名

      Jour.Mineral.Petrol.Sci.

      巻: 107 ページ: 39-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [雑誌論文] The eruption history and silicic magma systems of caldera-forming eruptions in eastern Hokkaido, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Mitsuhiro Nakagawa and Hiroshi Kishimao
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 107 号: 1 ページ: 39-43

    • DOI

      10.2465/jmps.111020h

    • NAID

      10030122210

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [雑誌論文] Vera Ponomareva and Rybin Alexander (2011) Tephrostratigraphy and petrological study of Chikurachki and Fuss volcanoes, western Paramushir Island2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Mitsuhiro Nakagawa, Mitsuhiro Yoshimoto, Yoshihiro Ishizuka, Wataru Hirose, Sho-ichi Seki
    • 雑誌名

      northern Kurile Islands: Evaluation of Holocene eruptive activity and temporal change of magma system. Quaternary International

      巻: 246 号: 1-2 ページ: 278-297

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2011.06.047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [雑誌論文] Tephrostratigraphy and petrological study of Chikurachki and Fuss volcanoes, western Paramushir Island, northern Kurile Islands : Evaluation of Holocene eruptive activity and temporal change of magma system2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Nakagawa, M., Yoshimoto, M., Ishizuka, Y., Hirose, W., Seki, S., Ponomareva, V., Alexander, R.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 246 ページ: 278-297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [雑誌論文] 北海道東部,釧路地域に分布する第四系の年代:高分解能テフラ層序に基づく対比と編年2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・中川光弘・伊藤順一・山元孝広
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 117 ページ: 686-699

    • NAID

      130001915383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [雑誌論文] 北海道東部カルデラ火山群の大規模火砕噴火史2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・中川光弘・岸本博志
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 33 ページ: 726-734

    • NAID

      10029454394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [雑誌論文] 北海道東部,屈斜路・摩周カルデラ噴出物の放射炭素年代値2010

    • 著者名/発表者名
      山元孝広・伊藤順一・中川光弘・長谷川健・岸本博志
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 61 ページ: 161-170

    • NAID

      130003379223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [学会発表] 北海道東部,阿寒カルデラ噴出物ボーリングコア中に認められたMatuyama-Brunhes逆転境界2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健、楠 稚枝、岡田 誠、平塚 葵、西来 邦章、佐藤 勇輝
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Paleomagnetic chronology for constraining the time scales of caldera-forming eruptions: case studies from Kutcharo ignimbrite I to Ⅱ/Ⅲ and Aso-4 tephra, eastern Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Hasegawa, T., Tanimoto, A., Mochizuki, N., Okada, M.
    • 学会等名
      IAVCEI Commission 8th International Workshop on Collapse Calderas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Temporal development from crystal mush to melt-dominated reservoirs in Miyakejima volcano, Izu-Bonin arc, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Hasegawa, T., Oikawa, T., Geshi, N.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua, New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 茨城県大子・常陸大宮地域~栃木県茂木地域における中新世アダカイトの時空分布2023

    • 著者名/発表者名
      小坂日奈子、長谷川健、内山玄基、田切美智雄、細井淳
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 那須火山群,二岐山火山のマグマの起源:微量成分元素とSr-Nd-Pb同位体比からみた地殻・マントル相互作用の進化過程2023

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 長谷川 健, 松本亜希子, Aka, F. T., 中川光弘
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] カルデラ形成噴火中の時間間隙 降下火砕物とそれを覆う火砕流堆積物の古地磁気方位に基づく考察2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健・望月伸竜
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Preliminary results of paleomagnetic chronology for estimating the duration of the 2.08 Ma Huckleberry Ridge Tuff from Yellowstone2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Shibata S., Kaneda, Y., Salazar, R., Kusu, C., Yamasaki, T., Madison, M., Wilson, C.J.N., Okada, M.
    • 学会等名
      IAVCEI Commission 8th International Workshop on Collapse Calderas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Preliminary results of paleomagnetic chronology for estimating the duration of the 2.08 Ma Huckleberry Ridge Tuff from Yellowstone2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Shibata S., Kaneda, Y., Salazar, R., Kusu, C., Yamasaki, T., Madison, M., Wilson, C.J.N., Okada, M.
    • 学会等名
      IAVCEI Commission 8th International Workshop on Collapse Calderas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 吾妻―浄土平火山鎌倉噴火以降の爆発的噴火活動履歴2023

    • 著者名/発表者名
      井村 匠, 伴 雅雄, 大津好秋, 井上朋紀, 常松佳恵, 長谷川 健, 大場 司
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Generation process of large-scale phreatoplinian eruption from Kutcharo volcano, eastern Hokkaifo: Inferred from stratigraphy and water content of volcanic glass2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Hasegawa, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua, New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 那須火山群,二岐山火山の初生マグマとマントル溶融条件の予察的検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 長谷川 健, Festus T. A., 松本亜希子, 中川光弘
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道南西部,濁川火山におけるカルデラ形成噴火の推移と小型カルデラの構造発達過程2023

    • 著者名/発表者名
      金田泰明・長谷川健
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 那須火山群,二岐山火山のマグマの起源:微量成分元素とSr-Nd-Pb同位体比からみた地殻・マントル相互作用の進化過程2023

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 長谷川 健, 松本亜希子, Aka, F. T., 中川光弘
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道東部,屈斜路軽石流堆積物II/III(Kp II/III)と広域テフラ阿蘇4(Aso-4)の古地磁気方位:カルデラ形成噴火の継続時間見積もりと同時発生の検証2023

    • 著者名/発表者名
      柴田翔平・長谷川 健・谷元瞭太・望月伸竜・岡田 誠
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 東北日本、吾妻山の最新マグマ噴火噴出物をもたらしたマグマ供給系2023

    • 著者名/発表者名
      伴 雅雄, 菅野 舜, 佐藤 初洋, 井村 匠, 常松 佳恵, 長谷川健
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道南西部,濁川カルデラ噴出物中の軽石に認められる高Ba異常とその原因: 変質を受けたリサイクル軽石の認定.2023

    • 著者名/発表者名
      金田泰明・長谷川健・井村 匠
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 那須火山群,二岐山火山の初生マグマとマントル溶融条件の予察的検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 長谷川 健, Festus T. A., 松本亜希子, 中川光弘
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] カルデラ形成噴火中の時間間隙 降下火砕物とそれを覆う火砕流堆積物の古地磁気方位に基づく考察2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健・望月伸竜
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 茨城県大子・常陸大宮地域~栃木県茂木地域における中新世アダカイトの時空分布2023

    • 著者名/発表者名
      小坂日奈子、長谷川健、内山玄基、田切美智雄、細井淳
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Magmatic response to the subduction initiation of Early Cretaceous Nidar Ophiolite complex, eastern Ladakh, NW Himalaya2023

    • 著者名/発表者名
      Imayama, T., Sato, A., Driota, D., Kaneda, Y., Watanabe, S., Hasegawa, T., Minami, M., Wakasugi, Y., Wakaki, S., and Keewook, Y
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Paleomagnetic chronology for constraining the time scales of caldera-forming eruptions: case studies from Kutcharo ignimbrite I to Ⅱ/Ⅲ and Aso-4 tephra, eastern Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Hasegawa, T., Tanimoto, A., Mochizuki, N., Okada, M.
    • 学会等名
      IAVCEI Commission 8th International Workshop on Collapse Calderas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道南西部,濁川カルデラ噴出物中の軽石に認められる高Ba異常とその原因: 変質を受けたリサイクル軽石の認定.2023

    • 著者名/発表者名
      金田泰明・長谷川健・井村 匠
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道南西部,濁川火山におけるカルデラ形成噴火の推移と小型カルデラの構造発達過程2023

    • 著者名/発表者名
      金田泰明・長谷川健
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 1914年桜島火山噴火以降の姶良カルデラ下における地殻応力の変遷: 測地・地物データで制約された粘弾性地殻変動モデルからの推定2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 雅・長谷川健・Siqi Li・Freysteinn Sigmundsson
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 北海道東部,屈斜路火山における120 ka最大規模カルデラ形成噴火堆積物(KpⅣ)の石質岩片構成物分析2023

    • 著者名/発表者名
      長田 美里、長谷川 健、柴田 翔平
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Stratigraphic sequence and geochemical characteristics of Lake Monoun Maar deposits, Noun Plain, Western part of the Cameroon Volcanic Line2023

    • 著者名/発表者名
      Nche, L. A. Hasegawa, T., Aka, F. T., Miyabuchi, Y., Kaneda, Y., Watanabe, S., Ngwa, C. N., Ohba, T.
    • 学会等名
      IAVCEI Commission 11th Workshop on Volcanic Lakes. S?o Miguel, Portugal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Upper Triassic mafic dykes of Lake Nyos II (comparisons with other dykes): Geochemical evidence for paleosubduction-modified mantle beneath Cameroon Line2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Aka, F.T., Watanabe, S., Nche N.A., Asaah, A.N.E., Iwamori, H., Yokoyama, T., Sumino, H., Ichihara, M., Ohba, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua, New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 北海道東部,阿寒カルデラ噴出物ボーリングコア中に認められたMatuyama-Brunhes逆転境界2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健、楠 稚枝、岡田 誠、平塚 葵、西来 邦章、佐藤 勇輝
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道東部,屈斜路軽石流堆積物II/III(Kp II/III)と広域テフラ阿蘇4(Aso-4)の古地磁気方位:カルデラ形成噴火の継続時間見積もりと同時発生の検証2023

    • 著者名/発表者名
      柴田翔平・長谷川 健・谷元瞭太・望月伸竜・岡田 誠
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 北海道東部,屈斜路火山における120 ka最大規模カルデラ形成噴火堆積物(KpⅣ)の石質岩片構成物分析2023

    • 著者名/発表者名
      長田 美里、長谷川 健、柴田 翔平
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Magmatic response to the subduction initiation of Early Cretaceous Nidar Ophiolite complex, eastern Ladakh, NW Himalaya2023

    • 著者名/発表者名
      Imayama, T., Sato, A., Driota, D., Kaneda, Y., Watanabe, S., Hasegawa, T., Minami, M., Wakasugi, Y., Wakaki, S., and Keewook, Y
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 大規模水蒸気プリニー式噴火の発生機構とマグマ破砕過程:火山ガラス含水量からの考察2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 翔平、長谷川 健
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 大規模水蒸気プリニー式噴火の発生機構とマグマ破砕過程:火山ガラス含水量からの考察2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 翔平、長谷川 健
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Did CAMP magmatism extend to the proto Cameroon Volcanic Line in the Gulf of Guinea?2023

    • 著者名/発表者名
      Aka, F.T., Hasegawa, T., Watanabe, S., Asaah, A.N.E., Nche N.A., Iwamori, H., Sumino, H., Yokoyama, T., Ichihara, M., Ohba, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua, New Zealand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 1914年桜島火山噴火以降の姶良カルデラ下における地殻応力の変遷: 測地・地物データで制約された粘弾性地殻変動モデルからの推定2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 雅・長谷川健・Siqi Li・Freysteinn Sigmundsson
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Recording the time interval between twin caldera-forming eruptions during a geomagnetic excursion: a paleomagnetic study in the Taup Volcanic Zone2023

    • 著者名/発表者名
      Gravley, D.M., Hasegawa, T., Mochizuki, N., Kusu, C., Okada, M.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01171
  • [学会発表] Stratigraphic sequence and geochemical characteristics of Lake Monoun Maar deposits, Noun Plain, Western part of the Cameroon Volcanic Line2023

    • 著者名/発表者名
      Nche, L. A. Hasegawa, T., Aka, F. T., Miyabuchi, Y., Kaneda, Y., Watanabe, S., Ngwa, C. N., Ohba, T.
    • 学会等名
      IAVCEI Commission 11th Workshop on Volcanic Lakes. S?o Miguel, Portugal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 吾妻ー浄土平火山,吾妻小富士火砕丘の層序と噴火様式の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木和馬,戸丸淳晴,長谷川健
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] テフラ層序に基づく那須茶臼岳火山の岩石鉱物学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉川洸希,長谷川健,Chris Conway,谷健一郎
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 吾妻火山群最新期,吾妻小富士噴出物の層序と山体形成史2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木和馬,戸丸淳晴,長谷川健
    • 学会等名
      日本地質学会第129回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 吾妻火山,燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定:1893年噴火がマグマ噴火であった可能性について2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・菊池文太・柴田翔平・山本裕二・井村 匠・伴 雅雄・岡田 誠・相部 達郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01171
  • [学会発表] Did CAMP magmatism extend to the proto?Cameroon Volcanic Line in the Gulf of Guinea?2022

    • 著者名/発表者名
      Aka, F.T., Hasegawa, T., Watanabe, S., Asaah, A.N.E., Nche N.A., Iwamori, H., Sumino, H., Yokoyama, T., Ichihara, M., Ohba, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Upper Triassic mafic dykes of Lake Nyos II (comparisons with other dykes): Geochemical evidence for paleosubduction-modified mantle beneath Cameroon Line2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Aka, F.T., Watanabe, S., Nche N.A., Asaah, A.N.E., Iwamori, H., Yokoyama, T., Sumino, H., Ichihara, M., Ohba, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 三宅島火山,南部沿岸域に分布するマグマ水蒸気噴火堆積物の層序とマール群の噴火活動史2022

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 及川輝樹, 下司信夫, 長谷川健
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022, 幕張 & オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 吾妻火山,燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定:1893年噴火がマグマ噴火であった可能性について2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川健,菊池文太,柴田翔平,山本祐二,井村匠,伴雅雄,岡田誠,相部達郎
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 吾妻火山,燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定:1893年噴火がマグマ噴火であった可能性について2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川健,菊池文太,柴田翔平,山本祐二,井村匠,伴雅雄,岡田誠,相部達郎
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022, 幕張 & オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Temporal development from crystal mush to melt-dominated reservoirs in Miyakejima volcano, Izu-Bonin arc, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Hasegawa, T., Oikawa, T., Geshi, N.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道東部,屈斜路火山40 ka噴火(Kp I)からみる水蒸気プリニー式噴火の発生機構:マグマー外来水の接触条件について2022

    • 著者名/発表者名
      柴田翔平,長谷川健
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022, 幕張 & オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 北海道東部,屈斜路火山40 ka噴火(Kp I)からみる水蒸気プリニー式噴火の発生機構:マグマー外来水の接触条件について2022

    • 著者名/発表者名
      柴田翔平,長谷川健
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Paleomagnetic directional change observed for non-welded pyrocrastic flow deposits of the 46 ka Shikotsu caldera-forming eruption2022

    • 著者名/発表者名
      望月伸竜,長谷川健,穴井千里,中川光弘,渋谷秀敏
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] テフラ層序に基づく那須茶臼岳火山の岩石鉱物学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉川洸希,長谷川健,Chris Conway,谷健一郎
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 吾妻ー浄土平火山,吾妻小富士火砕丘の層序と噴火様式の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木和馬,戸丸淳晴,長谷川健
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] 吾妻火山群最新期,吾妻小富士噴出物の層序と山体形成史2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木和馬,戸丸淳晴,長谷川健
    • 学会等名
      日本地質学会第129回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18726
  • [学会発表] Paleomagnetic directional change observed for non-welded pyrocrastic flow deposits of the 46 ka Shikotsu caldera-forming eruption2022

    • 著者名/発表者名
      望月伸竜,長谷川健,穴井千里,中川光弘,渋谷秀敏
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Generation process of large-scale phreatoplinian eruption from Kutcharo volcano, eastern Hokkaifo: Inferred from stratigraphy and water content of volcanic glass2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Hasegawa, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023, Rotorua
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 三宅島火山,南部沿岸域に分布するマグマ水蒸気噴火堆積物の層序とマール群の噴火活動史2022

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 及川輝樹, 下司信夫, 長谷川健
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山の7.6 ka噴火:爆発的カルデラ形成過程とLow aspect ratio ignimbriteの発生2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・柴田翔平・小林哲夫・望月伸竜・中川光弘・岸本博志
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] TA-TOR: a new approach to calibrating relative geomagnetic paleointensity stacks to absolute values2021

    • 著者名/発表者名
      Nobutatsu Mochizuki, Satomu Fujii, Takeshi Hasegawa, Yuhji Yamamoto, Tadahiro Hatakeyama, Daisuke Yamashita, Makoto Okada, Hidetoshi Shibuya
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683
  • [学会発表] ニュージーランド,タウポ噴火の古地磁気年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川健, Greve, A., Gravley, D.M., 楠稚枝, 岡田誠, Kosik, S., 望月伸竜, 金田泰明
    • 学会等名
      火山学会2021年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] Discovery of new block and ash flow deposit from Azuma-kofuji volcano, Fukushima, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・鈴木 和馬
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Paleomagnetic Estimations of the Duration and Age of the Taupo Eruption, New Zealand2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Greve, A., Gravley, D.M., Kusu, C., Okada, M., Kosik, S., Mochizuki, N., Kaneda, Y.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] 三宅島火山,4.0-2.5 ka 噴出物の層序と岩石学的特徴: 静穏期から活動期へのマグマ供給系の進化プロセス2021

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 長谷川 健, 及川輝樹, 下司信夫
    • 学会等名
      山学会2021年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山の7.6 ka噴火:爆発的カルデラ形成過程とLow aspect ratio ignimbriteの発生2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・柴田翔平・小林哲夫・望月伸竜・中川光弘・岸本博志
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 濁川火山における後カルデラ活動の再評価2021

    • 著者名/発表者名
      金田泰明・長谷川健
    • 学会等名
      火山学会2021年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北西インドNidarオフィオライト層火成岩類の岩石学的・地球化学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤成修・今山武志・Dutta Dripta・金田泰明・渡部将太・長谷川健・南 雅代・若杉勇輝・若木重行
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] Paleomagnetic Estimations of the Duration and Age of the Taupo Eruption, New Zealand2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Greve, A., Gravley, D.M., Kusu, C., Okada, M., Kosik, S., Mochizuki, N., Kaneda, Y.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 福島県南部,二岐山火山の噴火史とマグマ供給系2021

    • 著者名/発表者名
      渡部将太・長谷川健・小畑直也・豊田 新・今山武志
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] Discovery of new block and ash flow deposit from Azuma-kofuji volcano, Fukushima, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・鈴木 和馬
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] 福島県南部,二岐山火山の噴火史とマグマ供給系2021

    • 著者名/発表者名
      渡部将太・長谷川健・小畑直也・豊田 新・今山武志
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] 北西インドNidarオフィオライト層火成岩類の岩石学的・地球化学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤成修・今山武志・Dutta Dripta・金田泰明・渡部将太・長谷川健・南 雅代・若杉勇輝・若木重行
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山の7.6 ka噴火:爆発的カルデラ形成過程とLow aspect ratio ignimbriteの発生2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健, 柴田 翔平, 小林 哲夫, 望月 伸竜, 中川 光弘, 岸本 博志
    • 学会等名
      日本地質学会第128回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683
  • [学会発表] 濁川火山における後カルデラ活動の再評価2021

    • 著者名/発表者名
      金田泰明・長谷川健
    • 学会等名
      火山学会2021年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0092
  • [学会発表] 三宅島火山,4.0-2.5 ka 噴出物の層序と岩石学的特徴: 静穏期から活動期へのマグマ供給系の進化プロセス2021

    • 著者名/発表者名
      渡部将太, 長谷川 健, 及川輝樹, 下司信夫
    • 学会等名
      山学会2021年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] ニュージーランド,タウポ噴火の古地磁気年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川健, Greve, A., Gravley, D.M., 楠稚枝, 岡田誠, Kosik, S., 望月伸竜, 金田泰明
    • 学会等名
      火山学会2021年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [学会発表] The TA-TOR approach to calibrating relative geomagnetic paleointensity stacks to absolute values,2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, N., Fujii, S., Hasegawa, T., Yamamoto, Y., Hatakeyama, T., Yamashita, D., Okada, M., Shibuya, H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01171
  • [学会発表] 古地磁気方位と永年変化を利用した大規模カルデラ噴火の継続時間の推定:姶良カルデラとMamaku/Ohakuri ignimbritesの例2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健, 望月 伸竜, Gravley Darren, 楠 稚枝, 岡田 誠, 下司 信夫, Kosik Szabolcs, 柴田 翔平, 金田 泰明
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683
  • [学会発表] Geologic and petrologic study of the Kamo monogenetic volcanic field, Southern Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nche, L.A., Hasegawa, T., Kobayashi, T., Nemeth K., Aka, F.T.
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 那須火山群,二岐火山の地質と岩石2019

    • 著者名/発表者名
      渡部将太・長谷川健
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 北海道南西部,濁川火山のカルデラ形成期噴出物の岩石学的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      金田泰明・長谷川健
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Petrographic and geochemical characteristics of Kamo monogenetic volcanic group (Southern Kyushu, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      Nche, L.A., Hasegawa, T., Aka, F.T., Kobayashi, T., Nemeth, K.
    • 学会等名
      IAVCEI 5th Volcaic geology workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山における7.6kaカルデラ形成噴火の推移2019

    • 著者名/発表者名
      柴田翔平・長谷川健
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 支笏カルデラ噴火堆積物の古地磁気学的測定:大規模噴火堆積物の時間間隙の推定へ向けて2018

    • 著者名/発表者名
      望月 伸竜・長谷川 健・中川 光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Petrographic and geochemical features of tephras from the Kamo monogenetic volcanic group, southern Kyushu, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nche, L.A., Hasegawa, T., Kobayashi, T., Aka, F.T.
    • 学会等名
      日本火山学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 鬼界カルデラ形成噴火における時間間隙:古地磁気方位と地磁気永年変化からの推定2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・望月伸竜・大岩根尚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 支笏カルデラ噴火堆積物の古地磁気学的測定:大規模噴火堆積物の時間間隙の推定へ向けて2018

    • 著者名/発表者名
      望月 伸竜、長谷川 健、中川 光弘
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683
  • [学会発表] 鬼界カルデラ形成噴火における時間間隙:古地磁気方位と地磁気永年変化からの推定2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健、望月 伸竜、大岩根 尚
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05683
  • [学会発表] 栃木県,高原火山におけるカルデラ形成期初期噴出物の年代2018

    • 著者名/発表者名
      西野佑紀・伊藤久敏・長谷川健・菊地瑛彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山東麓のボーリングコア記載とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      岸本 博志・長谷川 健・中川 光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山東麓のボーリングコア記載とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      岸本博志・長谷川健・中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] 栃木県北部,高原火山におけるカルデラ形成期の活動年代とマグマ系2018

    • 著者名/発表者名
      西野佑紀・長谷川健
    • 学会等名
      日本火山学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] 那須茶臼岳火山,1408年~1410年噴火(室町噴火)の推移2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・北原遼太
    • 学会等名
      日本火山学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] 栃木県北部,高原火山におけるカルデラ形成期の活動年代とマグマ系2018

    • 著者名/発表者名
      西野佑紀・長谷川健
    • 学会等名
      日本火山学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Eruption history and magma systems of Nyos volcano, northwestern Cameroon2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi、Aka Festus Tongwa、Miyabuchi Yasuo、Nche Linus Anye、Kobayashi Tetsuo、Kaneko K.、Asaah Asobo Nkengmatia Elvis、Kankeu Boniface、Issa、Ohba Takeshi、Kusakabe Minoru、Hell Joseph Victor
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山で7,600年前に発生したカルデラ形成噴火の推移2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・長谷川弘樹・小林哲夫・Gravley Darren
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] Geomorphological Evolution of Hashirikotan barrier spit controlled by Seismotectonics along the Southern Kuril Subduction Zone2017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Nanayama, Kiyoyuki Shigeno, Kazuaki Watanabe, Takeshi Hasegawa, Yasuhito Uchida, Yasuo Ikeda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Connecting marine and on-land paleoinitensity studies2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Shibuya, Nobutatsu Mochizuki, Takeshi Hasegawa and Makoto Okada
    • 学会等名
      2017 GSA Cordilleran Section Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Emplacement of highly mobile and ‘cool’ block-rich PDCs from the Mashu caldera-forming eruption, eastern Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Hiroki Hasegawa, Tetsuo Kobayashi and Darren Gravley
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Emplacement of highly mobile and ‘cool’ block-rich PDCs from the Mashu caldera-forming eruption, eastern Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Hiroki Hasegawa, Tetsuo Kobayashi and Darren Gravley
    • 学会等名
      IAVCEI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] 福島県南部,鎌房山における火砕堆積物のマグマ供給系2017

    • 著者名/発表者名
      関根大輔・長谷川健・藤縄明彦
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 栃木県,高原火山におけるカルデラ形成期の火砕堆積物の層序と年代2017

    • 著者名/発表者名
      西野佑紀・長谷川健・藤縄明彦
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 栃木県,高原火山におけるカルデラ形成期の火砕堆積物の層序と年代2017

    • 著者名/発表者名
      西野佑紀・長谷川健・藤縄明彦
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] 5万分の1地質図幅「網走」の概要2017

    • 著者名/発表者名
      川上源太郎・廣瀬 亘・林 圭一・渡辺真人・長谷川健
    • 学会等名
      日本地質学会124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 野付崎バリアースピッツの現行過程の視点から読み解く現在・過去・未来2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・重野聖之・石井正之・長谷川健・内田康人・石渡一人
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 北海道東部,摩周火山で7,600年前に発生したカルデラ形成噴火の推移2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・長谷川弘樹・小林哲夫・Gravley Darren
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Eruption history and magma processes of pyroclastic deposits around Kamafusayama, southern Fukushima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sekina, Takeshi Hasegawa
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 福島県南部,鎌房山における火砕堆積物・岩屑なだれ堆積物の層序2016

    • 著者名/発表者名
      関根大輔,長谷川健
    • 学会等名
      日本火山学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      山梨・富士吉田市
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] Eruption sequence of BC 5,600 Mashu caldera-forming eruption.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Hasegawa, H., Kobayashi, T.
    • 学会等名
      6th Workshop on Collapse Caldera
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01245
  • [学会発表] Eruption interval during the caldera-forming eruptions of Kikai volcano, Ryukyu Islands, Japan: estimation by using the paleomagnetic directions and secular variation2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Nobutatsu Mochizuki, Hisashi Oiwane
    • 学会等名
      International Workshop on Collapse Calderas
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870073
  • [学会発表] Eruption sequence of BC 5,600 Mashu caldera-forming eruption2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Hiroki Hasegawa, Tetsuo Kobayashi
    • 学会等名
      The 6th Internatinal Workshop on Collapse Caldera
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] Duration of the caldera-forming eruptions of Kikai volcano, Japan: preliminary estimation from paleomagnetic directions and secular variation2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Nobutatsu Mochizuki, Hisashi Oiwane
    • 学会等名
      The 6th Internatinal Workshop on Collapse Caldera
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 絶対古地磁気強度とテフロクロノロジー:相対古地磁気強度変動曲線の絶対較正2015

    • 著者名/発表者名
      望月伸竜・藤井哲夢・長谷川健・岡田 誠・渋谷秀敏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合連合大会
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2015-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870073
  • [学会発表] 下北半島沖海底コアC9001Cに挟在する更新世テフラ群の同定2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870073
  • [学会発表] (2014) Absolute paleointensity determinations of welded tuffs correlated with widespread tephras in marine sediment cores2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa
    • 学会等名
      8th Biennial Workshop on Japan-Kamchatka-Alaska Subduction Processes
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870073
  • [学会発表] 茨城県北部,瓜連丘陵に分布する粟河軽石層の給源と年代2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013年度大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [学会発表] Simultaneous generation of multiple silicic magmas and their zoned magma chamber related to a caldeara-forming eruption : Case studies of Shikotsu and Mashu volcanoes, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, M, Kitagawa, J., Wakasa, H., Takeda, K., Amma-Miyasaka, M.,, Hasegawa, T., Kishimoto, H.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific assembly
    • 発表場所
      鹿児島県文化交流センター(鹿児島市)
    • 年月日
      2013-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [学会発表] 北海道における後期更新世の火山活動の時空変遷と関連テクトニクス : 火山活動の長期予測に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      中川光弘, 小杉安由美, 長谷川健,石井英一,石塚吉浩
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2012年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [学会発表] 茨城県北部、瓜連丘陵に分布する粟河軽石層の給源と年代2012

    • 著者名/発表者名
      菊地 瑛彦・長谷川 健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013年度大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [学会発表] Eruption history and temporal change of magma systems of Chikurachki and Fuss volcanoes、western Paramushir Island、northern Kurile Islands2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takeshi
    • 学会等名
      Kuril Biocomplexity Project (KBP) Synthesis Workshop
    • 発表場所
      USA、Seattle
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [学会発表] (2011) Tephrostratigraphy and petrological study of Chikurachki and Fuss volcanoes, western Paramushir Island, northern Kurile Islands2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Mitsuhiro Nakagawa, Mitsuhiro Yoshimoto, Yoshihiro Ishizuka, Wataru Hirose, Sho-ichi Seki, Vera Ponomareva and Rybin Alexander
    • 学会等名
      7th Biennial Workshop on Subduction Processes emphasizing the Japan-Kurile-Kamchatka-Aleutian Arcs (JKASP)
    • 発表場所
      Petropavlovsk-Kamchatsky, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710201
  • [学会発表] 北海道における後期更新世の火山活動の時空変遷と関連テクトニクス2010

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・小杉安由美・長谷川健・石井英一・石塚吉浩
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [学会発表] 北海道東部,アトサヌプリ火山の爆発的噴火史の再検討

    • 著者名/発表者名
      長谷川健,中川光弘,宮城磯治
    • 学会等名
      日本火山学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      エコールみよた(長野)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • [学会発表] 北海道における後期更新世の火山活動の時空変遷と関連テクトニクス:火山活動の長期予測に向けて

    • 著者名/発表者名
      中川光弘,小杉安由美,長谷川健,石井英一,石塚吉浩
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2012年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253005
  • 1.  望月 伸竜 (60422549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  大場 司 (10272014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  中川 光弘 (50217684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  高橋 浩晃 (30301930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松島 健 (40222301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮町 宏樹 (30182041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青山 裕 (30333595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石塚 吉浩 (80356443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  宮城 洋介 (40435970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤縄 明彦 (10143140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山本 裕二 (00452699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  伴 雅雄 (50208724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渋谷 秀敏 (30170921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  山崎 雅 (30760235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬場 章 (30771688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 俊嗣 (80344125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金松 敏也 (90344283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小田 啓邦 (90356725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井村 匠 (20878524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  横山 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  占部 城太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi