• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植村 立  Uemura Ryu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00580143
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授
2012年度 – 2018年度: 琉球大学, 理学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 琉球大学, 理学部, 助教
2007年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 特別研究員(PD)
2006年度: 国立極地研究所, 研究教育係, 特別研究員(PD) … もっと見る
2005年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 特別研究員(PD)
2004年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 特別研究員(DC1)
2003年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 特別研究員(DC1)
2002年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 特別研究員(DC1) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析 / 地球宇宙化学
研究代表者以外
環境動態解析 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分80040:量子ビーム科学関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 … もっと見る / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 複合領域 / 大区分K / 地質学 / 環境動態解析 隠す
キーワード
研究代表者
安定同位体 / 古気候 / 安定同位体比 / 流体包有物 / アイスコア / 氷期 / 気候変動 / 鍾乳石 / 同位体 / 南極 … もっと見る / 最終氷期 / 沖縄 / 石筍 / d-excess / 氷期サイクル / 第四紀 / 質量分析 / 水同位体 / 北極 / d-exeess / 氷床コア / 水蒸気 / GC-IRMS / 水素・酸素 / 古気候変動 / 水安定同位体 / ドームふじ / deuterium excess / 水安定同位体比 / コア掘削 / 酸素同位体 / 水の同位体 / 古気候学 / アジアモンスーン / 気温変動 / 硫黄同位体 / DMS / 海洋生物活動 / 温暖化 / フィードバック / 硫黄同位体比 / 硫酸エアロゾル / 気温復元 / 水の酸素同位体 / モンスーン … もっと見る
研究代表者以外
エアロゾル / 気候変動 / グリーンランド / アイスコア / 環境変動 / 産業革命 / 涵養量 / 氷床コア / 化学分析 / 同位体 / 単体サンゴ / 無機セメント / 古水温 / 放射性同位体 / 放射性核種 / レーザー分光 / 同位体分子 / 相互作用 / グローバル / 南極 / 氷床コア・アイスコア / 同位体大気大循環モデル / 同位体プロキシ / 歴史天候データ / 同位体大循環モデル / データ同化 / ミレニアム大気再解析 / 氷床-海洋鵜相互作用 / 氷床ー海洋相互作用 / 氷床-海洋相互作用 / 棚氷 / 氷床-海洋相互作用 / 氷河・氷床 / アイスコア・氷床コア / 南極氷床 / データベース / 人新世 / 凝集同位体 / 第四紀 / 炭酸凝集同位体温度計 / 微量元素 / 安定同位体 / トゥファ / 完新世 / 流体包有物 / 炭酸凝集同位体 / 古気候 / 石筍 / 南極ドームふじアイスコア / 氷期・間氷期 / 氷期・間氷期サイクル / 南極ドームふじ氷床コア / 海水準 / 古気候・古環境 / 退氷期 / 氷期ー間氷期 / 古環境 / 掘削 / ドーム / 地球化学 / 極地 / 環境分析 / 古環境復元 / 積雪の圧密氷化 / 人為起源物質 / 気温 / D-Oイベント / AIMイベント / D-0イベント / 南極ドームふじ基地 / 地球温暖化 / 地球環境変動 / 年代決定 / 気温変動 / 時間スケール / 精密年代決定 / ダスト / 氷期-間氷期 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (212件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  鍾乳石の全元素同位体解析による温暖化時の地下圏からの二酸化炭素放出の解明研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アイスコア解析による南極・グローバル相互作用の解明

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  不確実性0.5℃以内の古水温復元への挑戦:無機セメントと単体サンゴの直接分析から

    • 研究代表者
      浅海 竜司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  アイスコアを用いた産業革命前から現在までの硫酸エアロゾル粒径分布の復元

    • 研究代表者
      飯塚 芳徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アイスコアの水の全同位体比分析による北大西洋温暖化ホールの検出研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レーザー分光を用いた多重置換同位体分子計測法の開発

    • 研究代表者
      富田 英生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  洞窟内での鍾乳石コア掘削による最終氷期以降の日本の気候変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鍾乳石の高解像度同位体分析による完新世における東アジアの気候変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
      琉球大学
  •  世界一の確度をもつ過去200年間の沈着エアロゾルのデータベース創成と変遷解明

    • 研究代表者
      飯塚 芳徳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分K
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近代化以前の気候天候変動の復元に向けた革新的データ同化手法の構築

    • 研究代表者
      芳村 圭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  南極氷床と気候の変動及び相互作用

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  新規同位体分析法を駆使した石筍古気候記録の定量的解読

    • 研究代表者
      狩野 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鍾乳石の流体包有物同位体分析による第四紀古気候学の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      琉球大学
  •  南極アイスコアの硫黄同位体比を用いた気候フィードバック機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      琉球大学
  •  グリーンランド氷床コアに含まれる水溶性エアロゾルを用いた人為的気温変動の解読

    • 研究代表者
      飯塚 芳徳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南極氷床コア高解像度大気組成分析に基づく退氷期における気候・海洋・氷床変動の解明

    • 研究代表者
      川村 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  定量的な気温復元を可能にする石筍の水同位体温度計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      琉球大学
  •  石筍中の流体包有物の水同位体比測定法開発-沖縄における気候変動の復元-研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  氷床コアの総合解析による様々な時間スケールの地球環境変動の解明

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  洋上水蒸気の安定同位体比測定による南極アイスコア水蒸気起源海域の環境変動復元研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極アイスコアの海洋情報抽出による,間氷期における気候変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      植村 立
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] SE‐Dome II Ice Core Dating With Half‐Year Precision: Increasing Melting Events From 1799 to 2020 in Southeastern Greenland2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kawakami, Yoshinori Iizuka, Mahiro Sasage, Mai Matsumoto, Takeshi Saito, Akira Hori, Sakiko Ishino, Shuji Fujita, Koji Fujita, Keita Takasugi, Takumi Hatakeyama, Saaya Hamamoto, Akihisa Watari, Nao Esashi, Miu Otsuka, Ryu Uemura, Kazuho Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 号: 20

    • DOI

      10.1029/2023jd038874

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19839, KAKENHI-PROJECT-23K18516, KAKENHI-PROJECT-23K18518, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-21H04497, KAKENHI-PROJECT-22H00033, KAKENHI-PROJECT-23H00135, KAKENHI-PROJECT-23H00511, KAKENHI-PROJECT-21H03582
  • [雑誌論文] Noble gases and nitrogen in samples of asteroid Ryugu record its volatile sources and recent surface evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Ryuji、Marty Bernard、Busemann Henner、Hashizume Ko、Gilmour Jamie D.、Meshik Alex、Yada Toru、Kitajima Fumio、Broadley Michael W.、Byrne David ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 431-431

    • DOI

      10.1126/science.abo0431

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-21H04968, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H00190, KAKENHI-WRAPUP-22H04900, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-20H00628, KAKENHI-PROJECT-21H04985
  • [雑誌論文] First asteroid gas sample delivered by the Hayabusa2 mission: A treasure box from Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Ryuji、Miura Yayoi N.、Takano Yoshinori、Sawada Hirotaka、Sakamoto Kanako、Yada Toru、Yamada Keita、Kawagucci Shinsuke、Matsui Yohei、Hashizume Ko ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 46 ページ: 2375-2548

    • DOI

      10.1126/sciadv.abo7239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K03647, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-18KK0128, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PLANNED-22H05151, KAKENHI-PROJECT-20H00194, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-20H00190, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [雑誌論文] Soluble salts in deserts as a source of sulfate aerosols in an Antarctic ice core during the last glacial period.2022

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi, Hitoshi Matsui, Risei Matsumoto, Miki Uemura, Koji Fujita, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 578 ページ: 117299-117299

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.117299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-20H00638, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Reconstruction of ocean environment time series since the late nineteenth century using sclerosponge geochemistry in the northwestern subtropical Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Asami Ryuji, Matsumori Taketo, Shinjo Ryuichi, Uemura Ryu, Miyaoka Yuki, Mizuyama Masaru, Ise Yuji, Sakamaki Takashi
    • 雑誌名

      PROGRESS IN EARTH AND PLANETARY SCIENCE

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40645-021-00434-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [雑誌論文] Last glacial temperature reconstructions using coupled isotopic analyses of fossil snails and stalagmites from archaeological caves in Okinawa, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Rikuto Hondo, Ryu Uemura, Masaki Fujita, Shinji Yamasaki, Chuan-Chou Shen, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Xiuyang Jiang, Hideko Takayanagi, Ryuichi Shinjo, Akihiro Kano, Yasufumi Iryu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 21922-21922

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01484-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06445, KAKENHI-PROJECT-18H03596, KAKENHI-PROJECT-20H00628, KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] Isotopic evidence for acidity-driven enhancement of sulfate formation after SO2 emission control2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori Shohei、Iizuka Yoshinori、Alexander Becky、Ishino Sakiko、Fujita Koji、Zhai Shuting、Sherwen Tomas、Oshima Naga、Uemura Ryu、Yamada Akinori、Suzuki Nozomi、Matoba Sumito、Tsuruta Asuka、Savarino Joel、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 19

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd4610

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-18H03363, KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • [雑誌論文] Experimental evaluation of oxygen isotopic exchange between inclusion water and host calcite in speleothems2020

    • 著者名/発表者名
      Uemura Ryu、Kina Yudai、Shen Chuan-Chou、Omine Kanako
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 16 号: 1 ページ: 17-27

    • DOI

      10.5194/cp-16-17-2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012, KAKENHI-PROJECT-16H02235
  • [雑誌論文] Evaluation of geochemical records as a paleoenvironmental proxy in the hypercalcified demosponge Astrosclera willeyana2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI*, A. Kinjo, D. Ohshiro, T. Naruse, M. Mizuyama, R. Uemura, R. Shinjo, Y. Ise, Y. Fujita, and T. Sakamaki
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: - 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s40645-020-00329-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18522, KAKENHI-PROJECT-17KK0012, KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [雑誌論文] Marine Isotope Stage 4 in Australasia: A full glacial culminating 65,000 years ago - Global connections and implications for human dispersal2019

    • 著者名/発表者名
      De Deckker Patrick、Arnold Lee J.、van der Kaars Sander、Bayon Germain、Stuut Jan-Berend W.、Perner Kerstin、Lopes dos Santos Raquel、Uemura Ryu、Demuro Martina
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 204 ページ: 187-207

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.11.017

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Dominant influence of the humidity in the moisture source region on the 17O-excess in precipitation on a subtropical island2019

    • 著者名/発表者名
      Yuina Uechi and Ryu Uemura
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 513 ページ: 20-28

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2019.02.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012, KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [雑誌論文] 南極アイスコアの安定同位体比解析による周辺海域の温度復元2019

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 762 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Reduced marine phytoplankton sulphur emissions in the Southern Ocean during the past seven glacials2019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K.、Hirabayashi M.、Motoyama H.、Miyake T.、Kuramoto T.、Uemura R.、Igarashi M.、Iizuka Y.、Sakurai T.、Horikawa S.、Suzuki K.、Suzuki T.、Fujita K.、Kondo Y.、Hattori S.、Fujii Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 3247-3247

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11128-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PUBLICLY-18H05050, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-15H02958, KAKENHI-PROJECT-16H05884
  • [雑誌論文] A 60-year record of atmospheric aerosol depositions preserved in a high-accumulation dome ice core, southeast Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., R. Uemura, K. Fujita, S. Hattori, O. Seki, C. Miyamoto, T. Suzuki, N. Yoshida, H. Motoyama and Sumito Matoba
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research:Atmosphere

      巻: 123 号: 1 ページ: 574-589

    • DOI

      10.1002/2017jd026733

    • NAID

      120006486796

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-16K12573, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-16H05884, KAKENHI-PROJECT-17J06718, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-17H01156, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Abrupt ice-age shifts in southern westerly winds and Antarctic climate forced from the north2018

    • 著者名/発表者名
      Buizert Christo、Sigl Michael、Severi Mirko、Markle Bradley R.、Wettstein Justin J.、McConnell Joseph R.、Pedro Joel B.、Sodemann Harald、Goto-Azuma Kumiko、Kawamura Kenji、Fujita Shuji、Motoyama Hideaki、Hirabayashi Motohiro、Uemura Ryu、Stenni Barbara、Parrenin Frederic、He Feng、Fudge T. J.、Steig Eric J.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 563 号: 7733 ページ: 681-685

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0727-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-18H05294, KAKENHI-PROJECT-15H01729, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-18H04140, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Spatial variation of isotopic compositions of snowpack nitrate related to post-depositional processes in eastern Dronning Maud Land, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Noro, Shohei Hattori, Ryu Uemura, Kotaro Fukui, Motohiro Hirabayashi, Kenji Kawamura, Hideaki Motoyama, Norimichi Takenaka and Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 2 ページ: e7-e14

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0519

    • NAID

      130006708587

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2018-03-09
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-16H05884, KAKENHI-PROJECT-26550013, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Asynchrony between Antarctic temperature and CO2 associated with obliquity over the past 720,000 years2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., H. Motoyama, V. Masson-Delmotte, J. Jouzel, K. Kawamura, K. Goto-Azuma, S. Fujita, T. Kuramoto, M. Hirabayashi, T. Miyake, H. Ohno, K. Fujita, A. Abe-Ouchi, Y. Iizuka, S. Horikawa, M. Igarashi, K. Suzuki, T. Suzuki, Y. Fujii
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03328-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-15H02958, KAKENHI-PROJECT-26550013, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Seasonal-scale dating of a shallow ice core from Greenland using oxygen isotope matching between data and simulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Furukawa, Ryu Uemura, Koji Fujita, Jesper Sjolte, Kei Yoshimura, Sumito Matoba, and Yoshinori Iizuka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 122 号: 20 ページ: 10873-10887

    • DOI

      10.1002/2017jd026716

    • NAID

      120006466468

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12573, KAKENHI-PROJECT-15KK0199, KAKENHI-PROJECT-15H01729, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-17H01156
  • [雑誌論文] A global multiproxy database for temperature reconstructions of the Common Era2017

    • 著者名/発表者名
      Emile-Geay Julien et al. (Kenji Kawamura, 98人中52番目)
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 4 号: 1 ページ: 170088-170088

    • DOI

      10.1038/sdata.2017.88

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-17H02020, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Physicochemical properties of bottom ice from Dome Fuji, inland East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno, H., Iizuka, Y., Hori, A., Miyamoto, A., Hirabayashi, M., Miyake, T., Kuramoto, T., Fujita, S., Segawa, T., Uemura, R., Sakurai, T., Suzuki, T., and Motoyama, H
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Earth Surface

      巻: 121 号: 7 ページ: 1230-1250

    • DOI

      10.1002/2015jf003777

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-15K13605, KAKENHI-PROJECT-26400462
  • [雑誌論文] Climate dependent contrast in surface mass balance in East Antarctica over the past 216 ka.2016

    • 著者名/発表者名
      Parrenin F, Fujita S, Abe-Ouchi A,(川村4番目,齋藤7番目,他6人)
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 62 号: 236 ページ: 1037-1048

    • DOI

      10.1017/jog.2016.85

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241005, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-15KK0027
  • [雑誌論文] グリーンランド南東ドームコアの酸素安定同位体比を用いた気温・涵養量変動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      古川崚仁,飯塚芳徳,的場澄人,植村 立
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 35 ページ: 123-126

    • NAID

      130005243997

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [雑誌論文] Acquisition of isotopic composition for surface snow in east antarctica and the links to climatic parameters2016

    • 著者名/発表者名
      Touzeau, A., Landais, A., Stenni, B., Uemura, R., Fukui, K., Fujita, S., Guilbaud, S., Ekaykin, A., Casado, M., Barkan, E., Luz, B., Magand, O., Teste, G., Le Meur, E., Baroni, M., Savarino, J., Bourgeois, I., and Risi, C.
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 10 号: 2 ページ: 837-852

    • DOI

      10.5194/tc-10-837-2016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [雑誌論文] 鍾乳石から気候変動を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 64 ページ: 388-389

    • NAID

      130005306474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [雑誌論文] Precise oxygen and hydrogen isotopic determination of speleothem inclusion water in nanoliter quantities using cavity ring-down spectroscopic techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Masashi Nakamoto, Ryuji Asami, Satoru Mishima, Masakazu Gibo, Kosuke Masaka, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 172 ページ: 159-176

    • DOI

      10.1016/j.gca.2015.09.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729, KAKENHI-PROJECT-26707028
  • [雑誌論文] Sulfur isotopic composition of surface snow along a latitudinal transect in East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Kotaro Fukui, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi and Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 号: 11 ページ: 5878-5885

    • DOI

      10.1002/2016gl069482

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Spatial distributions of soluble salts in surface snow of East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Hiroshi Ohno, Ryu Uemura, Toshitaka Suzuki, Ikumi Oyabu, Yu Hoshina, Kotaro Fukui, Motohiro Hirabayashi and Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Tellus B

      巻: 68 号: 1 ページ: 29285-29285

    • DOI

      10.3402/tellusb.v68.29285

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-15H01731
  • [雑誌論文] Climate dependent contrast in surface mass balance in East Antarctica over the past 216 kyr2015

    • 著者名/発表者名
      F. Parrenin, S. Fujita, A. Abe-Ouchi, K. Kawamura, V. Masson-Delmotte, H. Motoyama, F. Saito, M. Severi, B. Stenni, R. Uemura, and E. Wolffll
    • 雑誌名

      Clim. Past Discuss.

      巻: 11 ページ: 377-405

    • DOI

      10.5194/cpd-11-377-2015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21671001, KAKENHI-PROJECT-24241007, KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] Chemical compositions of sulfate and chloride salts over the last termination reconstructed from the Dome Fuji ice core, inland Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Y. Iizuka, R. Uemura, T. Miyake, M. Hirabayashi, H. Motoyama, T. Sakurai, T. Suzuki, T. Hondoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 119 号: 24 ページ: 14045-14058

    • DOI

      10.1002/2014jd022030

    • NAID

      120005617278

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [雑誌論文] Late Holocene coral reef environment recorded in Tridacnidae shells from archaeological sites in Okinawa-jima, subtropical southwestern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      (1)Ryuji Asami, Mika Konishi, Kentaro Tanaka, Ryu Uemura, Masahide Furukawa, Ryuichi Shinjo
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 24 号: 1 ページ: 61-72

    • DOI

      10.1111/iar.12076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005, KAKENHI-PROJECT-25400519, KAKENHI-PROJECT-26550012, KAKENHI-PROJECT-26707028
  • [雑誌論文] Sulphate-climate coupling over the past 300,000 years in inland Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., R. Uemura, H. Motoyama, T. Suzuki, T. Miyake, M. Hirabayashi, T. Hondoh
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 490 号: 7418 ページ: 81-84

    • DOI

      10.1038/nature11359

    • NAID

      120005228621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002, KAKENHI-PROJECT-23681001
  • [雑誌論文] Ranges of moisture -source temperature estimated from Antarctic ice cores stable isotope records over glacial-interglacial cycles2012

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., V. Masson-Delmotte, J. Jouzel, A. Landais, H., Motoyama, B. Stenni
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 8(3) 号: 3 ページ: 1109-1125

    • DOI

      10.5194/cp-8-1109-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Direct linking of Greenland and Antarctic ice cores at the Toba eruption (74 kyr BP)2012

    • 著者名/発表者名
      A. Svensson, T. Blunier, H. B. Clausen, D. Dahl-Jensen, H. Fischer, S. Fujita, K. Goto-Azuma, S. J. Johnsen, K. Kawamura, S. Kipfstuhl, M. Kohno, R. Uemura, et al.
    • 雑誌名

      Clim. Past Discuss.

      巻: 8 ページ: 5389-5427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Ranges of moisture-source temperature estimated from Antarctic ice cores stable isotope records over glacial-interglacial cycles2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Valérie Masson-Delmotte, Jean Jouzel, Amaelle Landais, Hideaki Motoyama, Barbara Stenni
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 8 ページ: 1109-1125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Ranges of moisture-source temperatures estimated from Antarctic ice core stable isotope records over the glacial-interglacial cycles2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Valerie Masson-Delmotte, Jean Jouzel, Hideaki Motoyama, Barbara Stenni
    • 雑誌名

      Clim.Past Discuss.

      巻: 8 ページ: 391-434

    • DOI

      10.5194/cpd-8-391-2012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Factors controlling isotopic composition of precipitation on Okinawa Island, Japan: Implications for paleoclimate reconstruction in the East Asian Monsoon region2012

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 475 ページ: 314-322

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2012.10.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-23686071, KAKENHI-PROJECT-23740385, KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [雑誌論文] A comparison of the present and last interglacial periods in six Antarctic ice cores2011

    • 著者名/発表者名
      V.Masson-Delmotte, D.Buiron, A.Ekaykin, M.Frezzotti, H.Gall'ee, J.Jouzel, G.Krinner, A.Landais, H.Motoyama, H.Oerter, K.Pol, D.Pollard, C.Ritz, E.Schlosser, L.C.Sime, H.Sodemann, B.Stenni, R.Uemura, F.Vimeux
    • 雑誌名

      Clin.Past

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.5194/cp-7-1-2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Spatial and temporal variability of snow accumulation in Dronning Maud Land, East Antarctica, including two deep ice coring sites at Dome Fuji and EPICA DML2011

    • 著者名/発表者名
      S.Fujita, P.Holmlund, I.Andersson, I.Brown, H.Enomoto, Y.Fujii, K.Fujita, K.Fukui, T.Furukawa, M.Hansson, K.Hara, Y.Hoshina, M.Igarashi, Y.Iizuka, S.Imura, S.Ingvander, T.Karlin, H.Motoyama, F.Nakazawa, H.Oerter, L.E.Sjoberg, S.Sugiyama, S.Surdyk, J.Strom, R.Uemura, F.Wilhelms
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 5 ページ: 1057-1081

    • NAID

      130004610921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Determining the ^<17>O/^<16>O ratio of water using a water-CO_2 equilibration method : application to glacial-interglacial changes in ^<17>O-excess from the Dome Fuji ice core, Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., Abe, O., Motoyama, H.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Determining the 17O/16O ratio of water using a water-CO2 equilibration method : application to glacial-interglacial changes in 17O-excess from the Dome Fuji ice core, Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Osamu Abe, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 74 ページ: 4919-4936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] 極域氷床深層コアの化学成分分析用試料の汚染除去前処理方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之, 平林幹啓, 植村立, 東久美子, 本山秀明
    • 雑誌名

      南極資料 53(3)

      ページ: 259-282

    • NAID

      110007508136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae2007

    • 著者名/発表者名
      Koshima, S., Takeuchi, N., Uetake, J., Shiraiwa, T., Uemura, R., Yoshida, N., Matoba, S., Godoi, M.A.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [雑誌論文] Deuterium and Oxygen-18 Determination of Microliter Quantities of a Water Sample Using an Automated Equilibrator2007

    • 著者名/発表者名
      R.Uemura, Y.Matsui, H.Motoyama, N.Yoshida
    • 雑誌名

      Rapid communications in Mass Spectrometry (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [雑誌論文] Northern Hemisphere forcing of climatic cycles in Antarctica over the past 360,000years2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamura, F. Parrenin, L. Lisiecki, R. Uemura, et. al.
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 912-916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [雑誌論文] Oxygen-18 of water from Dome Fuji ice core, Antarctica: Measurement and preliminary result2007

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th KOPRI international symposium on polar sciences

      ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [雑誌論文] 水の安定同位体比による古気温推定の研究-極域氷床コアからの数千年スケールの気候変動の復元-2007

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 雑誌名

      第四紀研究(総説) 46(2)

      ページ: 147-164

    • NAID

      10023992803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [雑誌論文] Botanical and geographical origin identification of industrial ethanol by stable isotope analyses of C, H, O2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ishida-Fujii, S.Goto, R.Uemura, K.Yamada, M.Sato, N.Yoshida
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 69,11

      ページ: 2193-2199

    • NAID

      130000030494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [雑誌論文] Isotopic fractionation of water during snow formation : Experimental evidence of kinetic effect2005

    • 著者名/発表者名
      R.Uemura, Y.Matsui, N.Yoshida, O.Abe, S.Mochizuki
    • 雑誌名

      Polar Meteorology and Glaciology 19

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [雑誌論文] An observation-based method for reconstructing ocean surface changes using a 340,000-year deuterium excess record horn the Dome Fuji ice core, Antarctica2004

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31(13)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-02J06785
  • [学会発表] 多重置換同位体分子計測のための中赤外キャビティリングダウン分光システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      柘植 紘汰,富田 英生,齊藤 圭亮,鈴木 勇太,高山 恵理佳,植村 立,阿部 理
    • 学会等名
      第21回同位体科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25123
  • [学会発表] 超高感度赤外レーザー吸収分光に基づく重水・トリチウム水分析のための試料導入法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      富田 英生, 岩元 一輝, 齊藤 圭亮, 鈴木 勇太, 柘植 紘汰, 西澤 典彦, 植村 立, 阿部 理, 阿部 恒
    • 学会等名
      第20回 同位体科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームアイスコアに含まれる硫酸エアロゾルの粒径分級装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      川上薫,飯塚芳徳, 植村立
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00511
  • [学会発表] グリーンランドSE-Dome II アイスコアの酸素同位体分析による高精度年代の作成2023

    • 著者名/発表者名
      浜本 佐彩、植村 立、的場 澄人、川上 薫、捧 茉優、松本 真依、芳村 圭、岡崎 淳史、飯塚 芳徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18518
  • [学会発表] 高精度微量同位体分子分析のためのキャビティリングダウン分光システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      柘植 紘汰,向井 もも,齊藤 圭亮,鈴木 勇太,高山 恵理佳,西澤 典彦,天野 みなみ,阿部 恒,植村 立,阿部 理,富田 英生
    • 学会等名
      次世代放射線シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25123
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームアイスコアに含まれる硫酸エアロゾルの粒径分級装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      川上薫,飯塚芳徳, 植村立
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] グリーンランド南東部SE-Dome II アイスコアを用いた過去220年間の涵養量と融解履歴の復元2023

    • 著者名/発表者名
      川上 薫、飯塚 芳徳、捧 茉優,、松本 真依,、斎藤 健、堀 彰、石野 咲子、藤田 秀二、藤田 耕史、高杉 啓太、畠山 匠、浜本 佐彩、渡利 晃久、江刺 和音、大塚 美侑、植村 立、堀内 一穂、箕輪 昌紘、服部 祥平、青木 輝夫、平林 幹啓、川村 賢二、的場 澄人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2023年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18518
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームアイスコアのイオン濃度分析による、産業革命(1799年)から現在(2020年)までの古環境復元2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳,的場澄人,川上薫,松本真依,捧美優,植村立,大島長,石野咲子
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18518
  • [学会発表] グリーンランド南東部SE-Dome II アイスコアを用いた過去220年間の涵養量と融解履歴の復元2023

    • 著者名/発表者名
      川上薫,飯塚芳徳, 捧茉優, 松本真依, 斎藤健, 堀彰,石野咲子, 藤田秀二, 藤田耕史, 高杉啓太, 畠山匠, 浜本佐彩, 渡利晃久, 江刺和音, 大塚美侑, 植村立, 堀内一穂, 箕輪昌紘, 服部祥平, 青木輝夫, 平林幹啓, 川村賢二, 的場澄人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] A quasi-monthly 10Be record of the early 21st century obtained from the Greenland SE-Dome II ice core2023

    • 著者名/発表者名
      Riko Yagihashi, Kazuho Horiuchi, Kohsei Yoshioka, Yoshinori Iizuka, Sumito Matoba, Kaoru Kawakami, Sakiko Ishino, Mahiro Sasage, Mai Matsumoto, Saaya Hamamoto, Ryu Uemura, Takeyasu Yamagata, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      EAAMS (東アジア加速器質量分析シンポジウム)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18518
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームアイスコアに含まれる硫酸エアロゾルの粒径分級装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      川上薫,飯塚芳徳,植村立
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18518
  • [学会発表] グリーンランド南東部SE-Dome II アイスコアを用いた過去220年間の涵養量と融解履歴の復元2023

    • 著者名/発表者名
      川上薫,飯塚芳徳, 捧茉優, 松本真依, 斎藤健, 堀彰,石野咲子, 藤田秀二, 藤田耕史, 高杉啓太, 畠山匠, 浜本佐彩, 渡利晃久, 江刺和音, 大塚美侑, 植村立, 堀内一穂, 箕輪昌紘, 服部祥平, 青木輝夫, 平林幹啓, 川村賢二, 的場澄人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00511
  • [学会発表] 外部共振器型量子カスケードレーザーを用いた微量同位体分子分析のキャビティーリングダウン分光2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勇太、齊藤 圭亮、岩元 一輝、植村 立、阿部 理、西澤 典彦、阿部 恒、富田 英生
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25123
  • [学会発表] Development of Cavity Ring-down Spectrometer for Tritiated/Heavy Water Samples2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Iwamoto, Keisuke Saito, Yuta Suzuki, Ryu Uemura, Osamu Abe, Hisashi Abe, Norihiko Nishizawa, Hideki Tomita
    • 学会等名
      Laser congress and exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] Sulfur isotope ratio of sulfate aerosols in an Antarctic Dome Fuji ice core during the last glacial period: a potential contribution from the Atacama Desert2022

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi, Hitoshi Matsui, Risei Matsumoto, Miki Uemura, Koji Fujita, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      PAGES Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 長期古気候記録の取得を目指した沖縄県の洞窟内での鍾乳石掘削報告2022

    • 著者名/発表者名
      植村立、有村悠汰、阿部理、浅海竜司
    • 学会等名
      地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] 外部共振器型量子カスケードレーザーを用いた微量同位体分子分析のキャビティーリングダウン分光2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勇太, 齊藤 圭亮, 岩元 一輝, 植村 立, 阿部 理, 西澤 典彦, 阿部 恒, 富田 英生
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] A geoarchaeological approach for estimating last glacial temperatures using coupled isotopic analyses of fossil snails and stalagmites from limestone caves in Okinawa, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Rikuto Hondoh, Ryu Uemura, Ryuichi Shinjo, Chuan-Chou Shen, Akihiro Kano, Masaki Fujita, Shinji Yamasaki, Hideko Takayanagi, Yasufumi Iryu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] 最終氷期における南極ドームふじ氷床コアの硫酸塩エアロゾルの硫黄同位体を用いた起源推定:アタカマ砂漠からの寄与の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      植村 立、眞坂 昂佑、飯塚 芳徳、平林 幹啓、松井 仁志、松本 理誠、植村 美希、藤田 耕史、本山 秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] トリチウム分析に向けた赤外キャビティーリングダウン分光システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩元 一輝,齊藤 圭亮,鈴木 勇太,植村 立, 阿部 理, 富田 英生
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] 長期間の古気候記録の取得を目指した洞窟内での鍾乳石掘削報告2022

    • 著者名/発表者名
      植村立、有村悠汰、阿部理、浅海竜司
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] A geoarchaeological approach for reconstructing last glacial temperatures using coupled isotopic analyses of fossil snails and stalagmites from limestone caves in Okinawa, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Rikuto Hondo, Ryu Uemura, Masaki Fujita, Shinji Yamasaki, Chuan-Chou Shen, Chung-Che Wu, Xiuyang Jiang, Hideko Takayanagi, Ryuichi Shinjo, Akihiro Kano, Yasufumi Iryu
    • 学会等名
      European Geophysical Union General Assembly 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] A temperature estimate for abrupt warming during the last deglaciation using isotopic analysis of fluid inclusions from a stalagmite in Okinawa, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Satoru Mishima, Koki Nakamura, Ryuji Asami, Hirokazu Kato, Akihiro Kano, Jin-Ping. Chen, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] Acidity‐driven enhancement of sulfate formation after SO2 emission control evidenced by 17O‐excess of ice core sulfate,2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori, S., Iizuka, Y., Alexander, B., Ishino, S., Fujita, K., Zhai, S., Sherwen, T., Oshima, N., Uemura, R., Yamada, A. Suzuki, N., and Yoshida, N.
    • 学会等名
      IGAC 2021 Virtual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] メモリー効果の影響がない水蒸気連続フロー方式による鍾乳石の流体包有物同位体分析手法の開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] 硫酸の三酸素同位体組成を用いたSO2排出抑制期におけるケミカルフィードバック機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      服部祥平、飯塚芳徳、Becky Alexander、石野咲子、藤田耕史、Shuting Zhai、Tomas Sherwen、大島長、植村立、山田明憲、鈴木希実、的場澄人、鶴田明日香、Joel Savarino、吉田尚弘
    • 学会等名
      2021年度 日本地球化学会 第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] 石筍の流体包有物分析による最終退氷期における沖縄地域の気温上昇の定量的な復元2021

    • 著者名/発表者名
      植村 立、三嶋 悟、中村 光樹、浅海 竜司、加藤大和、狩野 彰宏、Chen Jin-Ping、Shen Chuan-Chou
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] 石筍の流体包有物の同位体比分析による最終退氷期における沖縄地域の気温復元2021

    • 著者名/発表者名
      植村 立、三嶋 悟、中村 光樹、浅海 竜司、加藤大和、狩野 彰宏、Chen Jin-Ping、Shen Chuan-Chou
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] A combination of fossil shell- and stalagmite-based paleoclimate reconstructions from an archaeological site of Okinawa Island, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Rikuto Hondoh, Ryu Uemura, Ryuichi Shinjo, Chuan-Chou Shen, Akihiro Kano, Masaki Fujita, Shinji Yamasaki, Hideko Takayanagi, Yasufumi Iryu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] 最終氷期GI-21における南大東島の鍾乳石の酸素同位体比変動2020

    • 著者名/発表者名
      植村立、浅海竜司、阿部理、Shufang YUAN, Xianfeng WANG
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] 最終氷期GI-21における南大東島の鍾乳石の酸素同位体比変動2020

    • 著者名/発表者名
      植村立、浅海竜司、阿部理、Shufang YUAN, Xianfeng WANG
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] プロキシとしての水の酸素水素同位体比の基礎と展望2020

    • 著者名/発表者名
      植村立
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] A combination of fossil shell- and stalagmite-based paleoclimate reconstructions from an archaeological site of Okinawa Island, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Rikuto Hondoh, Ryu Uemura, Ryuichi Shinjo, Chuan-Chou Shen, Akihiro Kano, Masaki Fujita, Shinji Yamasaki, Hideko Takayanagi, Yasufumi Iryu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] A stalagmite-inferred hydroclimate record over the past 1200 years in a western Pacific island2020

    • 著者名/発表者名
      Ryu UEMURA, Ryuji ASAM, Mahjoor Ahmad LONE, Yu-Chen CHOU, Chuan-Chou SHEN
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームアイスコアによる1970年代の硫酸エアロゾル組成とフラックス2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳, 植村立,松井仁志,大島長,的場澄人
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] ArCS II Cryosphere research 3 "Water and material circulations between snow-and-ice and atmosphere in seasonal sea ice regions and their impact on environment in the Arctic2020

    • 著者名/発表者名
      Matoba, S., Iizuka, Y., Miyazaki, Y., Suzuki, T., Hattori, S., Uemura, R., Hara, K., Oshima, N., Yamasaki, T., Aoki, T.
    • 学会等名
      Polar Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] ArCS II 雪氷サブ課題3「季節海氷域における雪氷-大気間の物質・水循環解明とその気候への影響評価」の紹介2020

    • 著者名/発表者名
      的場澄人,飯塚芳徳,宮﨑雄三,鈴木利孝,服部祥平,植村立,原圭一郎,大島長,山崎哲秀,青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] A stalagmite-inferred hydroclimate record over the past 1200 years in a western Pacific island2020

    • 著者名/発表者名
      Ryu UEMURA, Ryuji ASAM, Mahjoor Ahmad LONE, Yu-Chen CHOU, Chuan-Chou SHEN
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] プロキシとしての水の酸素水素同位体比の基礎と展望2020

    • 著者名/発表者名
      植村立
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] Speleothem as archive of past volcanism: Impact of Kikai volcano eruption (7.3 ka) on a remote oceanic island2020

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, T. Miki, N. Takahata, R. Uemura, Ryuji ASAMI, T.-L. Yu, C.-C. Shen, K. Shirai, N. Murakami-Sugihara, K. Toyama, Y. Sano
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00628
  • [学会発表] Speleothem as Archive of Past Volcanism: Impact of Kikai Volcano Eruption (7.3 ka) on a Remote Oceanic Island2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., T. Miki, N. Takahata, R. Uemura, R. Asami, T-L. Yu, C-C. Shen, K. Shirai, N. Murakami-Sugihara, K. Toyama, Y. Sano
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] Reduced Marine Biogenic Sulphate Flux in East Antarctica during Glacial Periods - Based on Ion Chemistry Records from Dome Fuji Ice Core2019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Motoyama H., Miyake T., Kuramoto T., Uemura R., Igarashi M., Iizuka Y., Sakurai T., Horikawa S., Suzuki K., Suzuki T., Fujita K., Kondo Y., Hattori S., Fujii, Y.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Stalagmite-inferred hydroclimate dynamics in East Timor over the last deglaciation2019

    • 著者名/発表者名
      Chuan-Chou SHEN, Chia-Hao Hsu, Jin-Ping Hsu, Horng-Sheng Mii, Akihiro Kano, Uemura Ryu, Yue-Gau Chen, Li Lo, Tsai-Luen Yu
    • 学会等名
      20th Congress of the International Union for Quaternary Research (INQUA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] 沖縄島洞穴遺跡産の淡水棲貝化石および鍾乳石による更新世後期の古気温復元2019

    • 著者名/発表者名
      浅海 竜司、本堂 陸斗、植村 立、新城 竜一、狩野 彰宏、藤田 祐樹、山崎 真治、高柳 栄子、井龍 康文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] 沖縄島洞穴遺跡産の淡水棲貝化石および鍾乳石による更新世後期の古気温復元2019

    • 著者名/発表者名
      浅海 竜司・本堂 陸斗・植村 立・新城 竜一・狩野 彰宏・藤田 祐樹・山崎 真治・高柳 栄子・井龍 康文
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02235
  • [学会発表] A stalagmite-inferred hydroclimate record over the past 1400 years in Okinawa, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryu UEMURA, Ryuji ASAMI, Mahjoor Ahmad LONE, Yu-Chen CHOU, Chuan-Chou SHEN
    • 学会等名
      16 th Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] 沖縄島洞穴遺跡産の淡水棲貝化石による更新世後期の古環境復元2019

    • 著者名/発表者名
      本堂陸斗・浅海竜司・植村立・新城竜一・狩野彰宏・藤田祐樹・山崎真治・高柳栄子・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会(神奈川県立生命の星・地球博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02235
  • [学会発表] 沖縄島洞穴遺跡産の淡水棲貝化石および鍾乳石による更新世後期の古気温復元2019

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司, 本堂陸斗, 植村立, 新城竜一, 狩野彰宏, 藤田祐樹, 山崎真治, 高柳栄子, 井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍の高解像度微量元素分析によるイベント記録解析2019

    • 著者名/発表者名
      三木 翼, 高畑 直人, 杉原 奈央子, 白井 厚太朗, 植村 立, Chuan-Chou Shen, 佐野 有司
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] A stalagmite-inferred high-resolution hydroclimate record during Mid-Holocene in Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, K.Ominie, K. Masaka, R. Asami, C-C. Shen, M. A. Lone
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS) Annual meeting, Honolulu, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 氷床コアの硫酸の三酸素同位体組成から復元する過去60年間の大気酸化過程の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      服部 祥平, 飯塚 芳徳, 植村 立, 鈴木 希実, 鶴田 明日香, 石野 咲子, 藤田 耕史, 的場 澄人, 吉田 尚弘
    • 学会等名
      地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] 沖縄の石筍の流体包有物分析が示す最終退氷期における急激な気温上昇2018

    • 著者名/発表者名
      中村光樹,三嶋悟,大嶺佳菜子,浅海竜司,Chen Jin-Ping,Shen Chuan-Chou,植村 立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] General characteristics of a high-accumulation dome ice core, southeast Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Iizuka, S. Matoba, R. Uemura, K. Fujita, S. Fujita, S. Hattori, S. Yamaguchi, H. Ohno, A. Hori, C. Miyamoto, T. Suzuki, O. Seki, T. Ando
    • 学会等名
      ISAR-5 Fifth International Symposium on Arctic Research (Tokyo, January 15-18, 2018)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Holocene climate records in stalagmites from the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Yuji Akamine, Ryu Uemura, Yasufumi Iryu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 加熱実験による石筍中の流体包有物の酸素同位体再平衡の評価2018

    • 著者名/発表者名
      植村 立, 喜納悠大, 大嶺 加菜子,
    • 学会等名
      日本地球化学年会, 琉球大学, 沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] Aerosols Preserved in a High-accumulation Dome Ice Core, Southeast Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., R. Uemura, K. Fujita, S. Matoba
    • 学会等名
      Polar2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] 北極圏氷床コア中の硝酸窒素安定同位体組成から復元する過去の人間活動の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      服部 祥平, 鶴田 明日香, 飯塚 芳徳, 藤田 耕史, 植村 立, 的場 澄人, 吉田 尚弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] DF アイスコアの硫黄安定同位体比の解析結果2018

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 学会等名
      ドームふじICC年次研究集会:南極ドームふじ氷床深層アイスコアの解析による気候・環境変動の研究の新展開
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] Nitrogen isotope of nitrate in Arctic ice core records past anthropogenic energy shift2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori, S., A. Tsuruta, Y. Iizuka, K. Fujita, R. Uemura, S. Matoba, N. Yoshida
    • 学会等名
      International Global Atmospheric Chemistry (IGAC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05292
  • [学会発表] 最終退氷期におけるドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析:硫酸エアロゾルの起源推定2018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 眞坂昂佑, 松本理誠, 植村美希, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 加熱実験による石筍中の流体包有物の酸素同位体再平衡の評価2018

    • 著者名/発表者名
      植村 立, 喜納悠大, 大嶺 加菜子
    • 学会等名
      日本地球化学年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Holocene climate records in stalagmites from the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Yuji Akamine, Ryu Uemura, Yasufumi Iryu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] 南極アイスコア等による古環境復元~2017年度の活動~2018

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 植村立, 本山秀明, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関宰, 平林幹啓, 中澤文男, 大藪幾美, 大野浩, 津滝俊, 阿部彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド南東部、高涵養量ドームにおける浅層アイスコアプロジェクトの概要と研究成果2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、的場澄人, 古川崚仁, 安藤卓人, 斉藤健, Parvin F., 網野智美, 柴田麻衣, 門田萌, 関宰, 杉山慎, 植村立, 藤田耕史, 鶴田明日香, 服部祥平, 藤田秀二, 本山秀明, 永塚尚子, 大藪 幾美, 山口悟, 安達聖, 大野 宏, 堀彰, 宮本千尋, 高橋 嘉夫, 佐々木千晶, 鈴木利孝, Bautista VII A., 松崎浩之, 堀内一穂, 他8名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 沖縄島における降水の17O-excessの季節変動2018

    • 著者名/発表者名
      上地佑衣菜,植村立
    • 学会等名
      第8回 同位体環境学シンポジウム, 総合地球環境学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 鍾乳石内部のバクテリアDNA解析の試み2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤行人,諸野祐樹,浦本豪一郎,浅海竜司,鶴井香織,木村亮介,植村立
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 気候と大気循環の変動に対する沖縄島の降水安定同位体比の応答2018

    • 著者名/発表者名
      上地 佑衣菜, 植村 立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Nitrogen isotope of nitrate in Arctic ice core and its relation to past anthropogenic energy shift2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei H., Tsuruta A., Iizuka Y., Uemura R., Matoba S., Yoshida N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] A stalagmite-inferred high-resolution hydroclimate record during Mid-Holocene in Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, K. Omine, K. Masaka, R. Asami, C-C. Shen, M. A. Lone
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS) Annual meeting, Honolulu, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0012
  • [学会発表] 720,000-year records of Antarctic and oceanic temperatures related to solar forcing and CO22018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明, Masson-Delmotte Valerie, Jouzel Jean, 川村賢二, 東久美子, 藤田秀二, 倉元隆之, 平林幹啓, 三宅隆之, 大野浩, 藤田耕史, 阿部彩子, 飯塚芳徳, 堀川信一郎, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝, 藤井理行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 気候と大気循環の変動に対する沖縄島の降水安定同位体比の応答2018

    • 著者名/発表者名
      上地 佑衣菜,植村 立
    • 学会等名
      日本地球化学年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Seasonal variation of 17O-excess of precipitation in East Asian Monsoon region, Okinawa,2017

    • 著者名/発表者名
      上地佑衣菜, 植村立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Paleoclimate records in stalagmites from Okinoerabu-jima, Ryukyu Islands, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Yuji Akamine, Hidetaka Genka, Ryotaro Matsumoto, Ryu Uemura, Yasufumi Iryu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] A 60-Years Record of Nitrogen and Oxygen Isotopic Compositions of Nitrate in High-Accumulation Dome Ice Core Collected at South East Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori S, Tsuruta A, Iizuka Y, Uemura R, Matoba S & Yoshida N
    • 学会等名
      Goldschmidt2017 (Paris, 2017.8.13-18)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Changes in Antarctic temperature and carbon dioxide over the glacial cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura R., Dome Fuji ice core research group
    • 学会等名
      Frontiers of Science Symposium (Japenese-American-German, JAGFoS, JSPS先端科学シンポジウム)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームに保存された過去60年間の硝酸の起源及び生成過程の変動2017

    • 著者名/発表者名
      鶴田 明日香 ,服部 祥平 ,飯塚 芳徳 ,藤田 耕史 ,植村 立 ,的場 澄人 ,吉 田 尚弘
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (9月24-27日 新潟県十日町 クロステン十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Isotopic re-equilibration of fluid inclusions in natural speleothem by artifcial heating2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura and Yudai Kina
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍に記録された完新世中期における気候変動と太陽活動の関係2017

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子, 植村立, 眞坂昂佑, 浅海竜司, Chuan-Chou Shen, Mahjoor Ahmad Lone
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 沖縄島における降水の17O-excessの季節変動2017

    • 著者名/発表者名
      上地 佑衣菜、植村立
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] A 60-year record of isotopic compositions of nitrate preserved in the high-accumulation dome ice core, South East Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      服部 祥平、鶴田 明日香、飯塚 芳徳、植村 立、的場 澄人、吉田 尚弘
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] グリーンランド南東コアに保存された過去60年間の硝酸窒素同位体組成の変動2017

    • 著者名/発表者名
      鶴田 明日香 ,服部 祥平 ,飯塚 芳徳 ,藤田 耕史 ,植村 立 ,的場 澄人 ,吉 田 尚弘
    • 学会等名
      地球化学会 (2017年9月13-15日 東京工業大学 大岡山キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] A 60-year record of atmospheric sulfate and nitrate depositions preserved in the high-accumulation dome ice core, South East Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Koji Fujita, Shohei Hattori, Ryu Uemura, Osamu Seki, Chihiro Miyamoto, Toshitaka Suzuki, Naohiro Yoshida, Hideaki Motoyama, and Sumito Matoba
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, Makuhari Messe, China, May 20th-25th
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Isotope measurement of fluid inclusion in speleothems in Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 学会等名
      EOS (Earth Observatory of Singapore) seminar
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 過去70万年間の南極と南大洋における年平均日射量に対する温度変動の応答2017

    • 著者名/発表者名
      植村立、ドームふじ氷床コア研究グループ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] Seasonal scale dating of a shallow ice core from Greenland using oxygen isotope matching between data and simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Furukawa, Ryu Uemura, Koji Fujita, Jesper Sjolte, Kei Yoshimura, Sumito Matoba, and Yoshinori Iizuka
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017, Makuhari Messe, China, May 20th-25th
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Isotopic compositions of fluid inclusions water from stalagmites in Okinawa, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, S. Mishima, K. Ohmine, R. Asami, C. Jin-Ping, C-C. Shen
    • 学会等名
      14th Annual meeting, Asia Oceanica Geosciences Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 鍾乳石中に流体包有物として保存された過去の水の同位体比分析2017

    • 著者名/発表者名
      植村立、仲本壮志、三嶋 悟、浅海竜司、儀保雅一、眞坂昴佑、Chen Jin-Ping、Chung-Che Wu、Yu-Wei Chang、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2017年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍に記録された完新世中期における気候変動2017

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子、植村立、眞坂昂佑、浅海竜司、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 過去70万年間の南極と南大洋における年平均日射量に対する温度変動の応答2017

    • 著者名/発表者名
      植村立, ドームふじ氷床コア研究グループ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] 南極氷床と気候の変動及び相互作用に関する研究展望2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 杉山慎, 植村立, 本山秀明, 澤柿教伸, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関宰, 平林幹啓, 大藪幾美
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [学会発表] Hydroclimate reconstruction from subtropical northwest Pacific stalagmites in Okinawa-jima, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Taiwan Geoscience Assembly
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan ROC
    • 年月日
      2016-05-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 分光式同位体比分析計によるδ17Oの校正と降水試料への適用2016

    • 著者名/発表者名
      上地佑衣菜、植村立
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 (大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 新潟県の石筍を用いた完新世の流体包有物中の酸素・水素同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      大嶺 佳菜子、植村立、三嶋悟、狩野 彰宏、曽根知実、柏木 健司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 沖縄における鍾乳石を用いた陸域の古気候復元2016

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄タイムスホール( 沖縄県・那覇市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 新潟県の石筍を用いた完新世の流体包有物中の酸素・水素同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子・植村 立・三嶋 悟・狩野彰宏・曽根知実・柏木健司
    • 学会等名
      地球惑星科学関連合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02235
  • [学会発表] Coupled Oxygen Isotope Records of Inclusion Water and Carbonate from a Stalagmite in Hoshino Cave, Okinawa2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura、Satoru Mishima、Kanako Ohmine、Ryuji Asami、Chen Jin-Ping、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 石筍の流体包有物の同位体比解析による最終退氷期における南大東島の気候変動復元2016

    • 著者名/発表者名
      植村立、三嶋悟、大嶺佳菜子、浅海竜司、Chen Jin-Ping、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Precise measurements of Helium isootpes and noble gas abundance in cave dripping water in threee selected caves in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, A. C-C. Shen, M. Tan, T.-Y. Li, R. Uemura, R. Asami
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Temperature and Accumulation Rate Reconstruction from the Ice Core in South-East Dome, Greenland2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Furukawa, Sumito Matoba, Ryu Uemura, Yoshinori Iizuka
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 発表場所
      横浜市国際会議場(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームコアの酸素安定同位体比を用いた気温・涵養量変動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      古川崚仁,飯塚芳徳,的場澄人,植村立
    • 学会等名
      日本雪氷学会研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Isotope records of fluid inclusions from stalagmites in Okinawa, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 学会等名
      Uttokyo AORI international workshop: Recent Advances in Paleoclimates Studies
    • 発表場所
      東大海洋研 (千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] DFコアの硫酸イオンの硫黄同位体比と水の水素・酸素同位体解析2016

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 学会等名
      「両極域における第四紀の気候・環境変動」研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所, 東京
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] ドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析による硫酸エアロゾルの起源推定2016

    • 著者名/発表者名
      植村立、眞坂昂佑、松本理誠、植村美希、飯塚芳徳、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      大阪市立大学, 大阪府 大阪市
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームコアの酸素安定同位体比を用いた気温・涵養量変動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      古川崚仁,飯塚芳徳,的場澄人,植村立
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] 硫黄同位体比分析による東南極表面雪の硫酸エアロゾルの起源推定2016

    • 著者名/発表者名
      植村立、眞坂昂佑、福井幸太郎、飯塚芳徳、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県 千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] 完新世中期の石筍の炭酸カルシウムと流体包有物の同位体比分析による沖縄県南大東島の気候復元2016

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子、植村立、眞坂昂佑、浅海竜司、Chuan-Chou Shen、Mahjoor Ahmad Lone
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 (大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Stalagmite based climate variability reconstruction of the subtropical northwest Pacific region from Gyokusen cave in Okinawa-jima, The Ryukyu islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームにおける浅層掘削計画 -掘削報告と初期コア解析-2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳,的場澄人,大藪幾美,山崎哲秀,門田萌,新堀邦夫,青木輝夫,斉藤健,宮本淳,古川崚仁,藤田秀二,堀彰,山口悟,大野浩,鈴木利孝,植村立,関宰,本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会研究大会
    • 発表場所
      信州大学 長野県松本市
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] Helium Isotopes and Noble Gas Abundances of Cave Dripping Water in Three Caves in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Ai-ti Chen, Chuan-Chou Shen, Ming Tan, Tingyong Li, Ryu Uemura and Ryuji Asami
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Shallow ice core project on south-east dome in Greenland &#8211; Drilling report and science trench of the ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Iizuka, Sumito Matoba, Kunio Shinbori, Takeshi Saito, Ryoto Furukawa, Ikumi Oyabu, Moe Kadota, Osamu Seki, Shin Sugiyama, Atsushi Miyamoto, Tetsuhide Yamasaki, Akira Hori, Teruo Aoki, Satoru Yamaguchi, Koji Fujita, Ryu Uemura, Shuji Fujita, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      ILTS International Symposium on Low Temperature Science
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2015-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257201
  • [学会発表] 完新世の本州日本海側の石筍の流体包有物中の水素・酸素同位体分析2015

    • 著者名/発表者名
      大嶺 佳菜子、植村 立、三嶋 悟、狩野 彰宏、曽根知実、柏木 健司
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      横浜 神奈川
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 東南極表面積雪とアイスコア中の硫黄同位体分析による硫酸エアロゾルの変動メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      眞坂昂佑、植村立、福井幸太郎、飯塚芳徳、松本理誠、植村美希、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所,京都
    • 年月日
      2015-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] Isotopic measurement of speleothem inclusion water in nano-liter quantities: application to stalagmites from Okinawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Masashi Nakamoto, Ryuji Asami, Satoru Mishima, Masakazu Gibo, Kosuke Masaka, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2015
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] アイスコアを中心とした南極気候・氷床研究の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 阿部彩子, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明, 植村立, 飯塚芳徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 幕張
    • 年月日
      2015-05-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] Paleoclimate variability around the subtropical northwest Paci&#64257;c region in stalagmite records from Gyokusen Cave in Okinawa-jima, Ryukyu Islands2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Asami, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research congress (INQUA2015)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 南極表層積雪とドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析による硫酸エアロゾルの変動メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      眞坂昂佑、植村立、福井幸太郎、飯塚芳徳、松本理誠、植村美希、平林幹啓、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      横浜国立大,神奈川
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍の炭酸カルシウムと流体包有物の酸素安定同位体比の変動2015

    • 著者名/発表者名
      三嶋悟、植村立、大嶺佳菜子、浅海竜司、Chen Jin-Ping、Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      横浜 神奈川
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Speleothem water inclusion H/O isotopes measurements using CRDS2015

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura
    • 学会等名
      Utilizing Rare isotopE for biogeochemistrY, second UREY work shop
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] Stalagmite-inferred precipitation and temperature dynamics in East Timor over the past 16.5 thousand years2015

    • 著者名/発表者名
      Chia-Hao Hsu, Jin-Ping Chen, Chuan-Chou Shen, Horng-Sheng Mii, Akihiro Kano, Ryu Uemura, Yue-Gau Chen and Satoru Mishima
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 石筍中の流体包有物の水の酸素同位体分析による最終氷期の気温推定2015

    • 著者名/発表者名
      植村立, 仲本壮志, 三嶋 悟, 浅海竜司, 儀保雅一, 眞坂昴佑, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2015年大会
    • 発表場所
      幕張 千葉
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01729
  • [学会発表] 分光式質量分析計による石筍中の流体包有物の水の同位体組成測定法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      植村立,仲本壮志,儀保雅一,三嶋悟,浅海竜司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      横浜, 神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 南極内陸における過去30 万年の硫酸塩エアロゾルと気温のカップリング2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚 芳徳, 植村 立, 本山秀明
    • 学会等名
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Isotopic composition of water from fluid inclusions in stalagmites using thermal and crushing extraction2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nakamoto, Ryu Uemura, Masakazu Gibo, Satoru Mishima, Ryuji Asami
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 南極表面雪に含まれる水溶性エアロゾル組成2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、保科優、植村立、大野浩、平林幹啓、福井幸太郎、鈴木利孝、本山秀明
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアによる過去70万年の陸域起源物質変動の復元2013

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之,藤井理行,平林幹啓,東久美子,植村立,倉元隆之,本山秀明,藤田耕史,堀川信一郎,飯塚芳徳,五十嵐誠,河野美香,鈴木啓助,鈴木利孝
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじコアの化学成分が示す過去70万年の環境変動2013

    • 著者名/発表者名
      東久美子、平林幹啓、本山秀明、三宅隆之、倉元隆之、植村立、川村賢二、Frederic Parrenin、鈴木香寿恵、飯塚芳徳、鈴木啓助、五十嵐誠、藤井理行、鈴木利孝、堀川信一郎、河野美香、藤田耕史、櫻井俊光、小端拓郎
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 硫黄安定同位体比による沖縄本島における湧水中の硫酸イオン濃度上昇の要因解析2013

    • 著者名/発表者名
      松本理誠,植村立,宮城正宙,藤村弘行,新垣雄光,棚原朗
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 加熱法により抽出した石筍に含まれる流体包有物の水の同位体組成2013

    • 著者名/発表者名
      仲本壮志,植村立,儀保雅一,三嶋悟,浅海竜司
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 酸素・水素安定同位体比を用いた南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の気温復元2013

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明,Masson-Delmotte, V., Jouzel, J., 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 大野浩, 河野美香, 東久美子, 藤井理行, 藤田耕史, 堀川信一郎, 飯塚芳徳, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] An absolute-dated Indian summer monsoon record over the past 16 kys from Thamklang Cave, Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Wang, H.-C., C.・C. Sheii, C, Sakonvan, L. Ludvig W Barbara, X.-Y. Jiang, H.-C. Li, R. Asami, and R. Uemura
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 過去の水の同位体比は何を示すか?2012

    • 著者名/発表者名
      植村立
    • 学会等名
      日本第四紀学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2012-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] A comparison of dust concentration with high time resolution and visible strata in the Holocene and Last Glacial Maximum periods from the Dome Fuji ice core, East Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyake, M. Takata, T. Yanagisawa, K. Sano, R. Uemura, Y. Fujii, H. Motoyama
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Oxygen and hydrogen isotope measurements of water from fluid inclusi ons in stalagmites using cavity ring-down spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Uemura.R., M. Nakamoto, M. Gibo, R. Asami,
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] ドームふじ氷床コアの完新世と最終氷期末期LGMにおけるダスト濃度の高時間分解能解析と光学層位との比較2012

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之,高田守昌,柳澤和勲,佐野清文,植村立,藤井理行,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Spatial and Temporal Variability of Snow Accumulation on East Antarctic Ice Divide between Dome Fuji and EPICA DML2012

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, P. Holmlund, H. Enomoto, K. Fukui, T. Furukawa, K. Hara, Y. Hoshina, Y. Iizuka, S. Imura, H. Motoyama, F. Nakazawa, S. Sugiyama, S. Surdyk, R. Uemura, et al.
    • 学会等名
      The International Polar Year (IPY) 2012 Conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極アイスコア試料に適した硫黄同位体比の高感度測定方法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      松本理誠、植村立、川村玲未、藤村弘行、平林幹啓、本山秀明、飯塚芳徳
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] キャビティーリングダウン式分光計による石筍中の流体包有物の酸素・水素同位体比測定2011

    • 著者名/発表者名
      仲本壮志, 植村立
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22840035
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の酸素・水素安定同位体比の変動2011

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明, Masson-Delmotte, V., Jouzel, J., 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 河野美香, 東久美子, 藤井理行, 藤田耕史, 堀川信一郎, 五十嵐誠, 飯塚芳徳, 鈴木啓助, 鈴木利孝
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 沖縄本島南部における降水同位体比の変動要因2011

    • 著者名/発表者名
      植村立, 浅海竜司, 嘉手納恒, 山川周作, 南舞依香, 山田桂大, 吉田尚弘
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22840035
  • [学会発表] 沖縄本島南部玉泉洞の石筍を用いた陸域古環境復元2011

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司, 植村立, 山川周作, 南舞依香, 高柳栄子, 井龍康文
    • 学会等名
      本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22840035
  • [学会発表] 沖縄本島南部における降水同位体比の変動要因2011

    • 著者名/発表者名
      植村立, 浅海竜司, 嘉手納恒, 山川周作, 南舞依香, 山田桂大, 吉田尚弘
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22840035
  • [学会発表] 沖縄本島南部玉泉洞の石筍を用いた陸域古環境復元2011

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司, 植村立, 山川周作, 南舞依香, 高柳栄子, 井龍康文
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22840035
  • [学会発表] 氷床コアの水同位体比を用いた「南極ドームふじ」と「その水蒸気起源」温度の復元2011

    • 著者名/発表者名
      植村立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] キャビティ-リングダウン式分光計による石筍中の流体包有物の酸素・水素同位体比測定2011

    • 著者名/発表者名
      仲本壮志, 植村立
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22840035
  • [学会発表] Characteristics of correlation between climate and environmental elements from past 720,000 years in Dome Fuji ice core, Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, H., Goto-Azuma.K., Hirabayashi, M., Miyake, T., Uemura, R., Kuramoto, T., Igarashi, M., Iizuka, Y., Suzuki, K., Suzuki, T., Fujita, K., Horikawa, S., Kohno, M., Fujii, Y., Kawamura, K.
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 同位体モデルの再検討によるドームふじコアからの新しい水蒸気起源温度変動の復元2010

    • 著者名/発表者名
      植村立, ほか
    • 学会等名
      第33回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Variability of sea-salt, mineral dust and non-sea-salt sulfate aerosols at Dome Fuji, East Antarctica during the past seven glacial cycles2009

    • 著者名/発表者名
      K.Goto-Azuma, M.Hirabayashi, T.Miyake, T, R.Uemura, T.Kuramoto, H.Motoyama, M.Igarashi, Y.Iizuka, Y., K.Suzuki, T.Suzuki, K.Fujita, S.Horikawa, M.Kohno, Y.Fujii, K.Kawamura, S.Aoki, T.Nakazawa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Dome Fuji ice core and related topics
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Characteristics of basal ice and chemical constituents at Dome Fuji, Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      H.Motoyama, R.Uemura, M.Hirabayashi, T.Miyake, T.Kuramoto, Y.Tanaka, Dome Fuji Ice Core Project Members
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2009
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床深層コアの化学基本解析について2009

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 東久美子, 植村立, 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 飯塚芳徳, 鈴木啓助, 藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌), (社)日本雪氷学会・日本雪工学会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Environmental changes during the past seven glacial cycles reconstructed from Dome Fuji, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Hirabayashi, M., Miyake, T., Uemura, R., Kuramoto, T., Motoyama, M., Igarashi, Y., Iizuka, Y., Suzuki, K., Suzuki, T., Fujita, K., Horikawa, S., Kohno, M., Fujii, Y., Kawamura, K., Aoki, S., Nakazawa, T.
    • 学会等名
      LAMAS/IAPSO/IACS 2009 Joint Assembly(MOCA-09)
    • 発表場所
      Motreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221002
  • [学会発表] Spatial and temporal relations between isotope ratios of water vapor and ocean surface conditions in the southern ocean2007

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, et. al.
    • 学会等名
      The International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      Perugia, Italy,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [学会発表] 南半球海洋上での水蒸気の水素・酸素安定同位体比観測-南極氷床に降雪をもたらした水蒸気の起源-2007

    • 著者名/発表者名
      植村立, et. al.
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [学会発表] Vapor isotopes in the ocean and water isotopes from the Dome Fuji icecore, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura and DF ice core project members
    • 学会等名
      International Symposium on Water Isotopes and Climates
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [学会発表] Oxygen-18 of water from Dome Fuji ice core, Antarctica: Measurement and preliminary result2007

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, et. al.
    • 学会等名
      The 14th KOPRI international symposium on polar sciences
    • 発表場所
      Inchon, Korea
    • 年月日
      2007-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10029
  • [学会発表] 沖縄島の遺跡から出土したシャコガイ殻化石によるサンゴ礁環境解析

    • 著者名/発表者名
      浅海 竜司、小西 香、田中 健太郎、植村 立、古川 雅英、新城 竜一
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 石筍中の流体包有物の水の同位体組成の分析による最終氷期の気温推定

    • 著者名/発表者名
      植村立、仲本壮志、三嶋 悟、浅海竜司、儀保雅一、眞坂昴佑、Chen Jin-Ping、 Chung-Che Wu、 Yu-Wei Chang、 Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      富山大学、富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] Isotopic measurement of speleothem inclusion water in nano-liter quantities: application to stalagmites from Okinawa, Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Masashi Nakamoto, Ryuji Asami, Satoru Mishima, Masakazu Gibo, Kosuke Masaka, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2015
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-12 – 2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] Ionic records from Dome Fuji, East Antarctica over the past 700 kyrs and their implications

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Motohiro Hirabayashi, Hideaki Motoyama, Takayuki Miyake, Takayuki Kuramoto Ryu Uemura, Kenji Kawamura, Yoshinori Iizuka, Keisuke Suzuki, Makoto Igarashi, Toshitaka Suzuki Yoshiyuki Fujii, Shinichiro Horikawa, Koji Fujita, Toshimitu Sakurai
    • 学会等名
      SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [学会発表] 南極氷床表面雪における海塩の硫酸塩化反応

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳,保科優,植村立,大野浩,平林幹啓,福井幸太郎, 鈴木利孝, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      八戸工業大学、青森県
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • [学会発表] 石筍中の流体包有物の水の酸素同位体分析による最終氷期の気温推定

    • 著者名/発表者名
      植村立、仲本壮志、三嶋 悟、浅海竜司、儀保雅一、眞坂昴佑、Chen Jin-Ping、 Chung-Che Wu、 Yu-Wei Chang、 Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 分光式質量分析計による石筍中の流体包有物の水の同位体組成測定法の開発

    • 著者名/発表者名
      植村立, 仲本壮志, 儀保雅一,三嶋悟, 浅海竜司
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] 鍾乳石中の流体包有物の同位体比測定法の改良:石筍同一層内の均一性の検証

    • 著者名/発表者名
      三嶋悟, 仲村賢作 , 植村立
    • 学会等名
      日本地球化学会 年会
    • 発表場所
      富山大学、富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681005
  • [学会発表] スズ箔への直接蒸発乾固による天水中の硫黄同位体比測定法の検討

    • 著者名/発表者名
      眞坂 昂佑, 植村立, 宮城正宙, 松本理誠
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学、富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550013
  • 1.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 48件
  • 2.  飯塚 芳徳 (40370043)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 49件
  • 3.  川村 賢二 (90431478)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  平林 幹啓 (20399356)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  浅海 竜司 (00400242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 34件
  • 6.  東 久美子 (80202620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  鈴木 香寿恵 (20455190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  大野 浩 (80634625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  藤田 秀二 (30250476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  芳村 圭 (50376638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  狩野 彰宏 (60231263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  大藪 幾美 (20758396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関 宰 (30374648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 15.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  大島 長 (50590064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  阿部 理 (00293720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  三宅 隆之 (90390715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 19.  倉元 隆之 (30511513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  靑木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 冬樹 (60396942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  中野 慎也 (40378576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  堀 真子 (00749963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂井 三郎 (90359175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柏木 健司 (90422625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  仙田 量子 (50377991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 29.  服部 祥平 (70700152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 30.  杉山 慎 (20421951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  澤柿 教伸 (70312410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  市野 美夏 (40376968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平野 淳平 (80567503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三好 建正 (90646209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中澤 文男 (80432178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  富田 英生 (20432239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  南 雅代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  Severinghaus Jeffrey P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  Raymo Maureen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  Lisiecki Lorraine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  Parrenin Frederic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  Brook Edward J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  Rhodes Rachael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藪田 ひかる
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  鈴木 利孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  藤田 祐樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  山田 桂太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  吉田 尚弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi