• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米村 幸太郎  Yonemura Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00585185
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授
2014年度: 横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05010:基礎法学関連 / 基礎法学
研究代表者以外
基礎法学 / 小区分05010:基礎法学関連
キーワード
研究代表者
卓越主義 / リベラリズム / 多文化主義 / グローバル化 / 中立性 / 基礎法学 / 応報的正義 / 分配的正義 / 応報刑論 / 刑罰 … もっと見る / 応報主義 / リベラル卓越主義 / 政治的リベラリズム / フェアプレイ / 功績 / 正義論 … もっと見る
研究代表者以外
正義 / 法哲学 / 基礎法学 / 立法理学 / 立法学 / 統治機構論 / 法概念論 / メタ倫理学 / 国籍 / 統治行為論 / 宗教 / ナショナリズム / メタ憲法学 / 貧困 / 環境 / リベラリズム / 人権 / 憲法 / 移民 / グローバル立法理学 / 国際法 / 世界正義 / 民主政 / 安全保障 / 立法システム改革 / 公共性 / 法哲学・法理学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  グローバル化時代における国家の中立性:その哲学的基盤と含意の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      米村 幸太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  メタ憲法学の基盤構築:憲法の基礎理論とその哲学的再構想

    • 研究代表者
      大屋 雄裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  功績概念の再検討を通じた応報刑論の擁護とその含意の解明研究代表者

    • 研究代表者
      米村 幸太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  立法理学と世界正義論の統合によるグローバル立法理学の基盤構築

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  立法システム改革の立法理学的基盤構築

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 問いかける法哲学2016

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕英、米村幸太郎、鈴木慎太郎、若松良樹、登尾章、野崎亜紀子、松尾陽、土井崇弘、森村進、吉良貴之、関良徳、石山文彦、横濱竜也、住吉雅美、郭舜
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] バイオバンクの展開――人間の 尊厳と医科学研究2016

    • 著者名/発表者名
      奥田純一郎、深尾立、鈴木聡、竹内朋代、野口雅之、川上康、中村幸夫、堀井郁夫、森脇俊哉、泉高司、猪口貞樹、福嶌教偉、明石優美、野崎亜紀子、米村滋人、佐藤雄一郎、近藤丘、手嶋豊、塚田敬義、町野朔、大西正夫
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      SUP上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] 現代の経済思想2014

    • 著者名/発表者名
      橋本努、米村幸太郎、黒石晋、本郷亮、若森みどり、藤田菜々子、井上彰、山根純佳、沖公祐、鍋島直樹、桑田学、橋本志保子、山本理奈、鳥澤円、持元江津子、瀧川裕貴、吉野裕介、太子堂正称、松井名津、三上真寛、吉田昌幸、佐藤方宣
    • 総ページ数
      644
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 「許容できるエゴイズム」を超えて--児玉聡『実践・倫理学』2021

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 第7号 ページ: 224-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13301
  • [雑誌論文] 法を無視する義務?2019

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 28 ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00791
  • [雑誌論文] 自由と卓越の隘路:リベラル卓越主義の検討2018

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 26 号: 3 ページ: 141-171

    • DOI

      10.18880/00011720

    • NAID

      120006457002

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/9048

    • 年月日
      2018-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [雑誌論文] 公共的理由アプローチの拡散と展望 : クォンとヴァリエの場合2017

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 26 号: 1 ページ: 95-124

    • DOI

      10.18880/00011327

    • NAID

      120006348217

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/8652

    • 年月日
      2017-09-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 2つのパターナリズムと中立性2017

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 3 ページ: 1-32

    • NAID

      40022674361

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [雑誌論文] ロールズにおける功績の非対称性問題2015

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 24 ページ: 197-220

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [雑誌論文] ロールズにおける功績の非対称性問題2015

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      横浜法学

      巻: 24巻第1号 ページ: 197-220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 福利と自律 : 真正幸福説の検討2012

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 77 ページ: 155-174

    • NAID

      40019539466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 死をめぐる自己決定と福利:ロナルド・ドゥオーキンの場合2012

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 76 ページ: 132-156

    • NAID

      40019373953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [学会発表] パターナリズムの何が悪いのか?:2023

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 学会等名
      横浜法学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13301
  • [学会発表] 定年後のシニアの処遇低下はどこまで許されるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 学会等名
      「まだ出来る人」の隙間時間活用シンポジウム―人生100年時代のシニア雇用における課題と展望―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [学会発表] 芸術や宗教に対して中立的であるとはどういうことか? :KramerとLabordeの議論を検討する2019

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 学会等名
      東京法哲学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [学会発表] 哲学的福利論の展開とその意義?2019

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 学会等名
      横浜国立大学-華東師範大学 日中学術会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00791
  • [学会発表] Reviving Neutrality and Its Implication2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Yonemura
    • 学会等名
      法哲学社会哲学国際学会連合世界大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00791
  • [学会発表] Reviving Neutrality and Its Implication / Reviving Neutrality and Its Implication2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro YONEMURA
    • 学会等名
      The 29th IVR World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [学会発表] Reviving Neutrality and Its Implication2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro YONEMURA
    • 学会等名
      The 1st IVR Japan International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [学会発表] Reviving Neutrality and Its Implication2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro YONEMURA
    • 学会等名
      The 1st IVR Japan International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00791
  • [学会発表] Political Liberalism and Immigration2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro YONEMURA
    • 学会等名
      28th World Congress of the International Association of Legal and Social Philosophy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] Political Liberalism and Immigration2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Yonemura
    • 学会等名
      XXVIII World Congress of the International Association for the Philosophy of Law and Social Philosophy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [学会発表] Political Liberalism and the Exclusion Problem2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro YONEMURA
    • 学会等名
      Workshop on Happiness, Well-being and Unrest
    • 発表場所
      Yokohama National University
    • 年月日
      2016-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [学会発表] Political Liberalism and the Exclusion Problem2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro YONEMURA
    • 学会等名
      Workshop on Happiness, Well-being and Unrest
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] 「功績(desert)」概念と応報2015

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 学会等名
      日本法哲学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] 「功績(desert)」概念と応報2015

    • 著者名/発表者名
      米村幸太郎
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      沖縄県立自治会館
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16913
  • [学会発表] Is attitudinal hedonism a better version of hedonism?2014

    • 著者名/発表者名
      Yonemura, Kotaro
    • 学会等名
      The 13th Conference of the International Society for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • 1.  横濱 竜也 (90552266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  谷口 功一 (00404947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大屋 雄裕 (00292813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 馨 (20431885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 達夫 (30114383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田島 正樹 (20147490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桂木 隆夫 (70138535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石山 文彦 (80221761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  大江 洋 (80308098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲田 恭明 (50376381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 努 (40281779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  奥田 純一郎 (90349019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  瀧川 裕英 (50251434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤岡 大助 (90581083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 彰 (80535097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  郭 舜 (30431802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  吉永 圭 (10361453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 弘乃 (80637570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉良 貴之 (50710919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  浦山 聖子 (70634640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平井 光貴
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神江 沙蘭 (90611921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 悠一郎 (60707488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  宍戸 常寿 (20292815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 武史 (40432405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片桐 直人 (40452312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松田 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi