• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一方井 祐子  Ikkatai Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00709214
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 地域創造学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 金沢大学, 地域創造学系, 准教授
2021年度 – 2022年度: 金沢大学, 人間科学系, 准教授
2017年度 – 2020年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任研究員
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 文化財科学・博物館学
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 実験心理学 / 小区分90030:認知科学関連 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 高度科学技術社会の新局面
キーワード
研究代表者
市民科学 / シチズンサイエンス / 市民参加 / クラウドソーシング / オープンサイエンス / クラウドサイエンス / AI / 人工知能 / 科学技術 / 共創 … もっと見る / 市民関与 / フィールドワーク / インタビュー / 参与観察 / 市民 … もっと見る
研究代表者以外
シチズンサイエンス / サイエンスコミュニケーション / 雷 / 放射線測定 / 雷放電 / 雷雲プロジェクト / 雷雲ガンマ線 / 高エネルギー大気物理学 / 科学コミュニケーション / 鳥類 / ジュウシマツ / オカメインコ / 創造性 / 側性 / STEAM / 社会風土 / 数学ステレオタイプ / ジェンダー / STEM / 固定観念 / 教材 / 絶滅危惧種 / 評価 / アニマルウェルフェア / 行動 / 動物園 / lightning discharge / Citizen science / Thundercloud Project / 宇宙線 / 放射線測定器 / 粒子加速 / 放射線計測 / Gamma-ray glow / 加速器 / 物理学 / 大規模科学 / 光核反応 / 金沢 / オープンサイエンス / 雷雲 / citizen science / gamma-ray glow / 電子加速 / 環境放射線 / 宇宙倫理学 / 科学技術コミュニケーション / 宇宙資源 / 宇宙探査 / 宇宙ビジネス / デュアルユース / 持続可能性 / 科学技術社会論 / 宇宙の人文社会科学 / トリ / オドボール課題 / 聴性誘発電位 / 脳波 / マウス / MMN / 非侵襲性 / 齧歯類 / 聴覚 / 事象関連電位 / 電場電位 / 非侵襲 / リズム同調 / 発声模倣 / リズム / セキセイインコ / 発声学習 / オペラント条件付け / リズム同調能力 / 実験心理学 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  ヒトとともに暮らすオウム・インコを対象とした比較認知科学研究のための新たな試み

    • 研究代表者
      関 義正
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  動物園動物の「生きる」をサポートするシステムの開発

    • 研究代表者
      山梨 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
      小区分03060:文化財科学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      京都市動物園
  •  絶滅危惧種の見えていない姿や気持ちを見える化する教材開発

    • 研究代表者
      工藤 宏美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      京都市動物園
  •  AIが拓くシチズンサイエンス:専門家と市民の役割再定義と社会的効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      一方井 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  STEMの平等パラドクスの解明

    • 研究代表者
      横山 広美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  加速器科学に代表される大規模基礎科学研究に関する科学コミュニケーションの構築

    • 研究代表者
      井上 直子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      国立天文台
  •  高エネルギー大気物理学の手法で挑む雷トリガー機構の解明

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  シチズンサイエンスを活用した雷雲放射線の発生条件の解明

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  シチズンサイエンスと市民科学の分析および統合に向けた理論枠組みの構築研究代表者

    • 研究代表者
      一方井 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      金沢大学
      東京大学
  •  宇宙科学技術の社会的インパクトと社会的課題に関する学際的研究

    • 研究代表者
      呉羽 真
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      高度科学技術社会の新局面
    • 研究機関
      山口大学
      大阪大学
  •  クラウドサイエンスの整理と分析:インターネットを活用した新しい博物学の試み研究代表者

    • 研究代表者
      一方井 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東京大学
  •  感覚情報と運動の実時間同期メカニズムの解明-発声模倣能力を手掛かりにした研究

    • 研究代表者
      関 義正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      愛知大学
      東京大学
  •  鳥類・齧歯類を対象とした侵襲性の少ない脳活動の計測技術の確立

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Citizen Science Observation of a Gamma‐Ray Glow Associated With the Initiation of a Lightning Flash2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi M.、Enoto T.、Ikkatai Y.、Wu T.、Wang D.、Shinoda T.、Nakazawa K.、Tsuji N.、Diniz G. S.、Kataoka J.、Koshikawa N.、Iwashita R.、Kamogawa M.、Takagaki T.、Miyake S.、Tomioka D.、Morimoto T.、Nakamura Y.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 13 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2023gl103612

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03681, KAKENHI-PROJECT-20K14114, KAKENHI-PROJECT-22KF0190, KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [雑誌論文] シチズンサイエンスにおける科学者と参加者の関係2023

    • 著者名/発表者名
      一方井 祐子
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 73 号: 11 ページ: 486-492

    • DOI

      10.18919/jkg.73.11_486

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2023-11-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114, KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [雑誌論文] 宇宙政策を扱う対論型サイエンスカフェ2021

    • 著者名/発表者名
      玉澤春史, 一方井祐子
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 28 ページ: 49-60

    • DOI

      10.14943/96915

    • NAID

      120006994845

    • ISSN
      1881-8390
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20317
  • [雑誌論文] シチズンサイエンスの多様性:日本における課題を考える2021

    • 著者名/発表者名
      一方井 祐子、小野 英理、榎戸 輝揚
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 71 号: 2 ページ: 91-97

    • DOI

      10.18960/seitai.71.2_91

    • NAID

      130008075164

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [雑誌論文] Thundercloud Project: Exploring high-energy phenomena in thundercloud and lightning2020

    • 著者名/発表者名
      Yuasa Takayuki、Wada Yuuki、Enoto Teruaki、Furuta Yoshihiro、Tsuchiya Harufumi、Hisadomi Shohei、Tsuji Yuna、Okuda Kazufumi、Matsumoto Takahiro、Nakazawa Kazuhiro、Makishima Kazuo、Miyake Shoko、Ikkatai Yuko
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 10 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843, KAKENHI-PROJECT-20K14114, KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-18H01236
  • [雑誌論文] シチズンサイエンスへの参加意欲と科学・技術に対する関心の関係2020

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子・小野英理・宇高寛子・榎戸輝揚
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション = Japanese Journal of Science Communication

      巻: -

    • NAID

      120006878357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [雑誌論文] 日本におけるオンライン・シチズンサイエンスの現状と課題, 市民参加を超えて2020

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 18 ページ: 33-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [雑誌論文] Exploring factors in the success of academic crowdfunding in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Ikkatai Yuko、Eiri Ono
    • 雑誌名

      2018 7th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI)

      巻: - ページ: 458-461

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2018.00098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [雑誌論文] Increasing crowd science projects in Japan: Case study of online citizen participation2018

    • 著者名/発表者名
      Ono Eiri、Ikkatai Yuko、Enoto Teruaki
    • 雑誌名

      International Journal of Institutional Research and Management

      巻: 2 ページ: 19-34

    • NAID

      120006466629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [雑誌論文] オープンサイエンスの鳥瞰図ー鳥類にかんする市民参加型研究を例にー2018

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 雑誌名

      生物学史研究

      巻: 97 ページ: 75-77

    • NAID

      130007897771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [雑誌論文] Effect of conspecific and heterospecific video playback on food consumption in budgerigars and Bengalese finches2017

    • 著者名/発表者名
      Ikkatai Y, Seki Y.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006088623

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285198
  • [雑誌論文] Encouraging Citizen Motivation of Crowd Science: A Case Study of Kyoto Open Science Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Ono Eiri、Ikkatai Yuko、Enoto Teruaki
    • 雑誌名

      2017 6th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI)

      巻: - ページ: 116-119

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2017.175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] Thundercloud Project : a citizen science collaboration between researchers and citizens in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ikkatai
    • 学会等名
      C*SCi2023, 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] Thundercloud Project : a citizen science collaboration between researchers and citizens in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ikkatai, Miwa Tsurumi, Naoki Tsuji, Teruaki Enoto
    • 学会等名
      C*SCi2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] シチズンサイエンスによって生まれるもの:雷雲プロジェクトを事例として2023

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      中部哲学会2023年大会シンポジウム 「創造性とは何か~芸術、科学、哲学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] シチズンサイエンスによって生まれるもの:雷雲プロジェクトを事例として2023

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      中部哲学会2023年大会シンポジウム 「創造性とは何か~芸術、科学、哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] 開かれた知識創出・共有の場はいかに作られるか2022

    • 著者名/発表者名
      山崎吾郎, 一方井祐子, 工藤充, 友尻大幹
    • 学会等名
      科学技術社会論学会 第21回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] シチズンサイエンスのこれから2022

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      OPEN SCIENCE MEETUP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] 学術系クラウドファンディングの これからを考えるー新たな意味と価値付けー2022

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      未来研究トーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] インターネットと科学研究2021

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      BAIRAL研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] サイエンスカフェのオンライン対応における議論の活性化の工夫:サイエンスアゴラ2020における実施案件2021

    • 著者名/発表者名
      玉澤春史, 一方井祐子, 寺薗淳也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20317
  • [学会発表] 雷雲電場における粒子加速と宇宙線シャワーへの影響の観測的研究2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 和田有希, Gabriel Diniz, 沼澤正樹, 加藤陽, 中澤知洋, 久富富平, 辻結菜, 一方井祐子, 三宅晶子, 土屋晴文, 湯浅孝行, 高垣徹, 森本健志, 中村佳敬, 鴨川仁, 佐藤陽祐, 篠田太郎, 小野英理
    • 学会等名
      東京大学宇宙線研究所・2020年度共同利用成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] Thundercloud Project: Citizen Science Observation Campaign of High-energy Atmospheric Phenomena from Lightning and Thunderstorms in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai,Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Kazuhiro Nakazawa, Gabriel Sousa Diniz, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      American Geophysical Union - Fall Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] 雷雲プロジェクト:シチズンサイエンスも活用した高エネルギー大気物理現象の観測網2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 和田有希, 久富富平, 辻結菜, 中澤知洋, 湯浅孝行, 一方井祐子, 三宅晶子, 土屋晴文
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] Thunder Cloud Project : Ground-based multipoint radiation measurement campaign of high-energy atmospheric phenomena2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai, Kazuhiro Nakazawa, Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      the JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] シチズンサイエンスの可能性と課題(The challenges and prospects of citizen science in Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子・小野英理・榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] High-Energy Atmospheric Physics of Lightning and Thunderstorms Observed along the Sea of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai,Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Kazuhiro Nakazawa, Gabriel Sousa Diniz, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      Connecting high-energy astroparticle physics for origins of cosmic rays and future perspectives
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] 『みんなで翻刻』 の運用成果と参加動向の報告2020

    • 著者名/発表者名
      橋本雄太,加納靖之,一方井祐子,小野英理
    • 学会等名
      じんもんこん2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] 科学コミュニケーションとしての総説論文2020

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      2020年度日本バイオロギング研究会シンポジウム サテライトワークショップ 「総説論文を書こう!」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14114
  • [学会発表] オープンサイエンスの広がりとシチズンサイエンス2019

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      第1回 帝京科学大学アニマルサイエンス学科伴侶動物学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] 宇宙地球科学の特性を考慮した対論型サイエンスカフェの試行2019

    • 著者名/発表者名
      玉澤春史・一方井祐子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20317
  • [学会発表] 対論型サイエンスカフェ「ロマンは公的有人月探査を推進する理由になるか?」2019

    • 著者名/発表者名
      吉永大祐・一方井祐子・呉羽真・磯部洋明・玉澤春史
    • 学会等名
      科学技術社会論学会第18回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20317
  • [学会発表] オープンサイエンス(O.S.)とは2019

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      第15回バイオロギング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] Current conditions of internet-based citizen science in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ikkatai
    • 学会等名
      ベルギー・日本合同ワークショップ:市民科学をめぐるSTS研究を架橋する(Belgium-Japan joint workshop: Bridging STS research on Citizen Science between Belgium and Japan)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] 宇宙・天文分野の特性を踏まえた対論型サイエンスカフェの試行2019

    • 著者名/発表者名
      玉澤春史・一方井祐子
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20317
  • [学会発表] クラウドサイエンスの広がり:KYOTOオープンサイエンスミートアップの活動にもとづく考察2018

    • 著者名/発表者名
      小野英理、一方井祐子
    • 学会等名
      人文情報ユニット研究会(博物館におけるオープンデータを考える)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] Exploring factors in the success of academic crowdfunding in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ikkatai, Eiri Ono
    • 学会等名
      The 7th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] "Crowd science" with citizen supporters through Kyoto Open Science Activities.2018

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子、小野英理、宇高寛子、浜地貴志、榎戸輝揚
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] Increasing online citizen science projects in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ikkatai, Eiri Ono, Teruaki Enoto
    • 学会等名
      JSPS-FWO Interprog workshop 4: Citizen Science and Democracy in Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] オープンサイエンスの潮流:KYOTO オー プンサイエンスミートアップの活動2017

    • 著者名/発表者名
      小野英理、一方井祐子、榎戸輝揚
    • 学会等名
      科学史学会夏の学校「生物学とオープンサイエンス」特別セッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] Encouraging Citizen Motivation of Crowd Science:A Case Study of Kyoto Open Science Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Ono Eiri、Ikkatai Yuko、Enoto Teruaki
    • 学会等名
      The 6th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] オープンサイエンスの鳥瞰図2017

    • 著者名/発表者名
      一方井祐子
    • 学会等名
      科学史学会夏の学校「生物学とオープンサイエンス」特別セッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] KYOTOオープンサイエンスミートアップの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      小野英理、一方井祐子、榎戸輝揚
    • 学会等名
      「サイエンス」の展開に関する学際的研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12966
  • [学会発表] Production of temporal interval in a key-peck task of Bengalese finches2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Seki, Kazuo Ojkanoya, Yuko Ikkatai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285198
  • 1.  関 義正 (50575123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  榎戸 輝揚 (20748123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  山梨 裕美 (80726620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡ノ谷 一夫 (30211121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  呉羽 真 (80750215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  近藤 圭介 (00612392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲葉 振一郎 (40252944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神崎 宣次 (50422910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺薗 淳也 (60453023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  吉永 大祐 (60631439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  伊勢田 哲治 (80324367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯部 洋明 (90511254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  玉澤 春史 (90829441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  杉谷 和哉 (10908487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊地 耕一 (80900414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 直子 (80935247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  澤田 真也 (70311123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鴨川 仁 (00329111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中澤 知洋 (50342621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森本 健志 (60403169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 信明 (00373506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MacIntosh Andrew (30623136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 美里 (50444493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  足立 幾磨 (80543214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  工藤 宏美 (80649757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  楢崎 友子 (30772298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青木 かがり (60526888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小林 博樹 (60610649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  水島 希 (60432035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横山 広美 (50401708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加納 圭 (30555636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  McKay Euan (50747540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  南崎 梓 (90826827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松本 結
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小野 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ウ ティン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi