• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渕川 和彦  Fuchikawa Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00711227
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授
2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院法学研究科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院法学研究科, 准教授
2015年度 – 2019年度: 山口大学, 経済学部, 准教授
2014年度: 山口大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05040:社会法学関連 / 社会法学
研究代表者以外
デザイン学 / 小区分90010:デザイン学関連 / 大区分A / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連
キーワード
研究代表者
間接的競争侵害 / 巨大IT企業 / 不可欠性 / 差別的な取扱い / レバレッジ / 優越的地位の濫用 / ランキング操作 / デジタルプラットフォーム / アルゴリズム / カルテル … もっと見る / 共同行為 / プラットフォームビジネス / ファシリテーター / ハブ・アンド・スポーク / 協調行動 / 電子商取引 / プラットフォーム・ビジネス … もっと見る
研究代表者以外
デザイン / 競争法 / フランス / 国際的調和 / 知的財産 / デザイン保護法制 / デザイン評価分析 / デザイン保護法 / 法的保護 / 人工知能 / AI / デザイン概念 / 市民 / グローバル / 経済法 / 独占禁止法 / デジタルプラットフォーム / AI規制 / 事前規制 / 共同規制 / 一般法と特別法 / カード配置法実験 / 機能にのみ基づく意匠 / 創作ニーズ / 需要者 / 比較法 / 意匠法改正 / 保護ニーズ / デザイン評価 / タイプフェイス / 著作物 / 意匠 / 意匠権 / デザインの国際的保護 / 国際的保護 / 保護法制 / 応用美術 / 認知科学 / 類似 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  デジタル技術の発展と新たな規制の展開-競争法、共同規制、事前規制、AI規制-

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  世界に開かれた日本独占禁止法データベースを基礎とするモデル競争法の創生

    • 研究代表者
      和久井 理子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      京都大学
  •  優越的地位の濫用における間接的競争侵害説の再検討-巨大IT企業規制を契機として研究代表者

    • 研究代表者
      渕川 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  人工知能(AI)によるデザイン創作と法的保護-デザイン概念の変化も含めて-

    • 研究代表者
      麻生 典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  デザイン保護法制の国際的調和-創作実態を踏まえた世界的なデザイン保護のあり方-

    • 研究代表者
      麻生 典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラットフォーム・ビジネスにおける協調的行動規制の国際的統一の検討研究代表者

    • 研究代表者
      渕川 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      山口大学
  •  デザイン保護の世界的な統一を目指してー創作実態と法的保護の調和ー

    • 研究代表者
      麻生 典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 経済法の現代的課題―舟田正之古稀祝賀2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] 「モバイル・エコシステムに関する競争評価 最終報告」の検討2023

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 875号 ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01133
  • [雑誌論文] 欧州競争法における取引段階及び市場の異なる事業者が誘引した共同行為の規制2019

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 42号 ページ: 319-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] EU競争法におけるコンピューター・システムを利用した協調行為に対する規制-Eturas事件欧州司法裁判所判決2019

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 822号 ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] カルテルを組織したコンサルティング会社のEU機能条約101条における違法性- AC-Treuhand事件欧州司法裁判所判決2018

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 811号 ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] 不当な取引制限における合意の成立および範囲2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1505 ページ: 255-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] プラットフォーム・ビジネスにおけるハブ・アンド・スポーク型共同行為の事件 Apple事件第2巡回区控訴裁判所判決2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 799

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] プラットフォーム・ビジネスにおけるハブ・アンド・スポーク型共同行為の事件-Apple事件第2巡回区控訴裁判所判決2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 799 ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] 施主代行業務を受託した者が工事業者間の共同行為を誘発した事例 : 低温空調設備工事事件2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1507 ページ: 123-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] 不当な取引制限における合意の成立および範囲2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      平成28年度重要判例解説

      巻: 1505 ページ: 255-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] 共同調達-資材購入のための電子商取引サイトの設立事例2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      経済法判例・審決百選第2版(別冊ジュリスト)

      巻: 234 ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [雑誌論文] 米国反トラスト法におけるハブ・アンド・スポーク型協調行動規制 : Total Benefits Planning Agency事件第6巡回区控訴審判決2016

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 790 ページ: 86-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [学会発表] 生成AIと競争政策2024

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター 第6回 大阪シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01133
  • [学会発表] 経済法におけるアルゴリズムの設定及び変更行為の規制2023

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      第22回情報科学技術フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01133
  • [学会発表] Self-preferencing in Korea and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      ASCOLA ASIA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01133
  • [学会発表] Regulations of Unilateral Conducts in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      2023年アジア競争協会第15回年次大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01133
  • [学会発表] Eturas事件欧州司法裁判所判決2018

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      独禁法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [学会発表] カルテルを主導したコンサルタントのEU機能条約101条(旧EC条約81条)上の違法性-AC-Treuhand事件欧州司法裁判所判決-2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      独禁法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [学会発表] 米国反トラスト法におけるハブ・アンド・スポーク型の協調行動規制-協調行動と累積的反競争効果の評価の関係性を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      関西経済法研究会
    • 発表場所
      大阪合同庁舎第4号館2階第3共用会議室(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [学会発表] ハブ・アンド・スポーク型及び価格シグナリング型共同行為2017

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      独禁法審判決研究会
    • 発表場所
      ホテルニュータナカ(山口県、山口市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • [学会発表] 米国反トラスト法におけるハブ・アンド・スポーク型共謀規制-アップル事件第2巡回区控訴裁判所判決を中心として-2016

    • 著者名/発表者名
      渕川和彦
    • 学会等名
      独禁法研究会
    • 発表場所
      大阪倶楽部(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13322
  • 1.  麻生 典 (20708416)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤 紀里子 (30315155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  Rademacher C (30609772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  知足 美加子 (40284583)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋田 直繁 (10708415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 浩史 (20512627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  薮本 将典 (20566880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 万葉子 (10761447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 俊文 (00437766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高田 久実 (90739111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若林 亜理砂 (00298069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 邦宣 (00305674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊永 大輔 (10610537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東條 吉純 (70277739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴田 潤子 (90294743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末宗 達行 (80822254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石井 達郎 (10363392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高 秀成 (50598711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村田 健介 (00551459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷河 亜希子 (00431429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高木 浩光 (10262958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  洪 淳康 (10554462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中里 浩 (10965487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小向 太郎 (30780316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小田切 宏之 (40114053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  舟田 正之 (60062676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  青柳 由香 (60548155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川島 富士雄 (80234061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  瀬領 真悟 (90192624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡邉 昭成 (90329061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  和久井 理子 (50326245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  CHENG Shin・Ru (20987383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宍戸 聖 (40848933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  VandeWalle SimonAndre (40866464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田平 恵 (70632686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  杉本 美貴 (00635047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  馬場 哲晃 (30514096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  金 晙河
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 剛大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中辻 七朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松田 温郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川村 一真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  CARAPETO Roberto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi