• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 光  TANAKA HIKARU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00713017
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 中央大学, 経済学部, 准教授
2018年度: 神戸大学, 経済学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
小区分07070:経済史関連
キーワード
研究代表者
協同組合金融・系統金融 / 政策金融・公的金融・財政投融資 / 公共財整備・インフラ投資 / 社会的企業 / 地方経済振興 / 地域金融 / 地域経済 / 公共財 / 協同組合金融 / 系統金融 / 政策金融 / 少額金融 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 地方銀行 / アジア型近代商品 / タオル製造業 / 稲岡工業株式会社文書 / 洋式消費財産業 / セーフティネット / 信用組合 / 近現代日本 / 生活金融 / 生業金融 / 中小商工業者 / 在来綿織物業 / 戦間期日中関係 / 輸出雑貨工業 / 地主制 / 地方史 / 日本史 / 藩政 / 小諸藩 / 全国農業協同組合中央会 / インターリンケージ取引 / 地主 / 貸金業 / 地域史 / 産業組みあい / 農業史 / 農村開発金融 / 金融史 / 経済史 / 信用組合連合会 / 産業組合 / 戦前期日本 / 力織機化 / 経営史的研究 / 中間報告会 / 稲岡商店分工場跡地見学会 / 研究報告会 / 「稲岡工業株式会社文書」保存会主催のイベント / 「経営展開の全体像の構築」 / 稲岡商店(タオル製造業) / 製品開発 / 生産体制 / 産地の転換 / 稲岡商店 / タオル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  洋式消費財産業の展開とアジア間貿易圏――「中小商工業者」の政治経済的役割

    • 研究代表者
      渡辺 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  20世紀前半期日本における生業・生活金融の地域的展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中西 聡
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  近現代日本における政策金融と協同組合金融の経済的役割の解明-公共財整備に注目して研究代表者

    • 研究代表者
      田中 光
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  戦前期日本における洋式消費財産業の展開―タオル製造業 稲岡商店の事例に即して

    • 研究代表者
      佐々木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  19-20世紀の日本における農村金融機関の広域化-長野県小県郡を中心に-

    • 研究代表者
      小島 庸平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Alternative Financial System for sustainable development: Micro-finance in Modern Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Tanaka
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [図書] もう一つの金融システム-近代日本とマイクロクレジット2018

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809324
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [雑誌論文] 近世在郷商人から近代的起業家へ-兵庫県印南郡稲岡商店による輸出向タオル製造の事例2023

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 58-2 ページ: 3-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [雑誌論文] 近代日本の中の稲岡工業2023

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      『わたの里通信誌』

      巻: 10 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01614
  • [雑誌論文] 日本の最低賃金制度に農家家計行動がもたらした影響の検討-男女間・正規非正規雇用間賃金格差における歴史的経路依存性-2023

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 64 ページ: 181-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [雑誌論文] 近世在郷商人から近代的起業家へ-兵庫県印南郡稲岡商店による輸出向タオル製造の事例2023

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      『経営史学』

      巻: 58 ページ: 3-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01614
  • [雑誌論文] 日本の「貯蓄の伝統」の正体2022

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 7082 ページ: 78-79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [雑誌論文] 戦前多摩地域の郵便貯金2022

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      多摩のあゆみ

      巻: 187 ページ: 80-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [雑誌論文] 戦前多摩地域の郵便貯金2022

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      多摩のあゆみ

      巻: 187 ページ: 80-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20618
  • [雑誌論文] 書評『大恐慌期における日本農村社会の再編成』2021

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 第64巻1号 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [雑誌論文] 日本とドイツにおける協同組合金融機関の歴史的比較研究2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋子、田中光
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 12 ページ: 45-62

    • NAID

      120006797139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [雑誌論文] 「「帝国銀行会社要録」府県別会社情報データベースの概要 」2020

    • 著者名/発表者名
      岡室博之, 田中幹大, 宝利ひとみ
    • 雑誌名

      TDB-CAREE ディスカッション・ペーパー・シリーズ(日本語)

      巻: J-2020-02 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01738
  • [雑誌論文] 日本とドイツの地方経済における協同組合の発展経路とその役割2019

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      協同組合奨励研究報告

      巻: 44 ページ: 45-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [雑誌論文] 地方経済における協同組合金融の発展経路とその役割-日独の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 218(6) ページ: 85-102

    • NAID

      120006777074

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [学会発表] 兵庫県印南郡綿タオル製造業稲岡商店の成長 -輸出取引に注目して-2023

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      社会経済史学会第92回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01614
  • [学会発表] 兵庫県印南郡綿タオル製造業稲岡商店の成長-輸出取引に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [学会発表] 地方名望家的企業家から近代輸出産業企業家へ-兵庫県印南郡稲岡商店によるタオル製造の事例-2022

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [学会発表] 地方名望家的企業家から近代輸出産業企業家へ-兵庫県印南郡稲岡商店によるタオル製造の事例-2022

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01614
  • [学会発表] 地方名望家的企業家から近代輸出産業企業家へ─兵庫県印南郡稲岡商店によるタオル製造の事例2022

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [学会発表] The rise of Japanese cotton industry in the modern global market; the origin of their international competitiveness2021

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Tanaka
    • 学会等名
      国際経営史学会(WCBH)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01738
  • [学会発表] The rise of Japanese cotton industry in the modern global market; the origin of their international competitiveness2021

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Tanaka
    • 学会等名
      World Business History Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13545
  • [学会発表] The rise of Japanese cotton industry in the modern global market; the2021

    • 著者名/発表者名
      田中 光
    • 学会等名
      第2回世界経営史会議(WCBH)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01738
  • [学会発表] 「稲岡商店と様々な商社との関係性―輸出のための現地市場情報を稲岡はいかに手に入れたか―」2021

    • 著者名/発表者名
      田中光・渡辺千尋(共同報告)
    • 学会等名
      第8 回わたの里の「記録」(「稲岡工業株式会社文書」保存会主催のワークショップ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01738
  • [学会発表] 戦後日本農村部における家計収入の多様性が最低賃金概念に及ぼした影響に関する一試論2019

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      社会政策学会第138回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [学会発表] Hidden precariousness; what temporary workers from rural areas put in Japanese society during Japanese high economic growth period?2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hikaru
    • 学会等名
      World Economic History Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [学会発表] 明治末期における輸出産業としての地域産業-兵庫県加古川市稲岡工業のタオル製造の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      経営史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00875
  • [学会発表] 明治末期における輸出産業としての地域産業-兵庫県加古川市稲岡工業のタオル製造の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      田中光
    • 学会等名
      経営史学会全国大会(京都大学) 自由論題報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01738
  • 1.  佐々木 淳 (10244766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 庸平 (80635334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今泉 ひとみ (80804187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 千尋 (50812731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中西 聡 (20251457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 政則 (10192600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今城 徹 (20453988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  邉 英治 (50432068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新井 大輔 (10710882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  つる見 誠良 (10061227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金城 亜紀 (00636946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  早川 大介 (40613980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩間 剛城 (30534854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  落合 功 (10309619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi