• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 香織  SUGIYAMA KAORI

研究者番号 00735970
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4394-2201
所属 (現在) 2025年度: 西南学院大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 西南学院大学, 外国語学部, 教授
2015年度 – 2020年度: 西南学院大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
受容語彙知識 / フランス語学習者 / 経年調査 / 未知語 / 語彙頻度 / 動詞 / CEFR / 語彙知識予測 / 読解 / 語彙知識 … もっと見る / 留学 / 語彙習得 / 読解理解 / リーディング / 受容語彙 … もっと見る
研究代表者以外
動機づけ / 自己決定理論 / 第2言語習得 / 学習者言語 / 学習者言語コーパス / 対照中間言語分析 / Japanese learners / Spoken corpus / L2 French / lexicon / phonology / spoken corpus / 自律性への欲求 / 生成AI / 翻訳AI / Pronunciation / French / Artificial Speaker / Non-Native Speaker / Native Speaker / 関係性 / 学習者の心理的欲求 / 学習環境 / 学習者の心理的欲求充足度 / 対面授業 / 遠隔授業 / オンライン授業 / 学習環境要因 / 言語変異 / 話しことばコーパス / 学習者コーパス / 対照分析 / 第二言語習得 / 中間言語 / コーパス言語学 / 言語コーパス / Intermediate Fluency / Corpus / Multi-level analysis / Spoken French / Japanese Learners / Intermediate fluency / 日本人学習者 / フランス語 / コーパス / 応用言語学 / 外国語教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  Native, non-native or artificial phonetic content for pronunciation education: representations and perception in the case of L2 French

    • 研究代表者
      Detey Sylvain
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  翻訳AI・生成AIによる自律性支援と学習者の動機づけ

    • 研究代表者
      大木 充
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  学習環境要因と学習者の心理的欲求充足度

    • 研究代表者
      大木 充
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  言語変異に基づくフランス語、日本語、トルコ語の対照中間言語分析

    • 研究代表者
      川口 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  From corpus to target data as steps for automatic assessment of L2 speech: L2 French phonological lexicon of Japanese learners

    • 研究代表者
      Detey Sylvain
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  フランス語学習者における受容語彙能力の多角的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 香織
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  フランス語、ポルトガル語、日本語、トルコ語の対照中間言語分析

    • 研究代表者
      川口 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  A corpus-based multi-level analysis of spoken French produced by pre-advanced Japanese learners of French

    • 研究代表者
      Detey Sylvain
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コフレ  フランス語基礎単語集2019

    • 著者名/発表者名
      杉山香織、野澤督、姫田麻利子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [図書] フランコフォンの世界2019

    • 著者名/発表者名
      DETEY Sylvain、DURAND Jacques、LAKS Bernard、LYCHE Chantal、川口 裕司、矢頭 典枝、秋廣 尚恵、杉山 香織
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385361468
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [図書] コフレ-フランス語基礎単語集2019

    • 著者名/発表者名
      杉山香織、野澤督、姫田麻利子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝日出版社
    • ISBN
      9784255353012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [図書] フランコフォンの世界. コーパスが明かすフランス語の多様性2019

    • 著者名/発表者名
      川口裕司, 矢頭典枝, 秋廣尚恵, 杉山香織
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385361468
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [図書] フランコフォンの世界 コーパス が明かすフランス語の多様性2019

    • 著者名/発表者名
      Detey, S., Durand, J., Laks, B., Lyche, C. (eds) / Kawaguchi, Y., Yazu, N., Akihiro, H., Sugiyama, K. (eds Japanese Version)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385361468
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [図書] バイリンガルの世界へようこそ2018

    • 著者名/発表者名
      西山教行(監訳)、石丸久美子、大山万容、杉山香織
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326299300
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [図書] Le francais en contextes : Approches didactiques, linguistiques et acquisitionnelles2017

    • 著者名/発表者名
      Tyne Henry, Sugiyama Kaori, Carette Emmanuelle, Gaatone David et al.
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      Presses universitaires de Perpignan
    • ISBN
      9782354122515
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] Analyse lexicale des verbes utilises a l’oral par les apprenants japonais du francais selon leur duree de sejour en pays francophone2023

    • 著者名/発表者名
      SUGIYAMA, Kaori
    • 雑誌名

      Actes du quatrieme colloque international de l’ATPF - Les multiples facettes du francais et son enseignement au 21e siecle : plurilinguisme, pluriculturalisme et innovations

      巻: - ページ: 332-357

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20100
  • [雑誌論文] Analyse lexicale des verbes utilises a l'oral par les apprenants japonais du francais selon leur duree de sejour en pays francophone2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Kaori
    • 雑誌名

      Quatrieme colloque international de l'ATPF

      巻: 1 ページ: 332-357

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [雑誌論文] Analyse lexicale des verbes utilises a l’oral par les apprenants japonais du francais selon leur duree de sejour en pays francophone2023

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 雑誌名

      Actes du quatrieme colloque international de l’ATPF ; Les multiples facettes du francais et son enseignement au 21e siecle : plurilinguisme, pluriculturalisme et innovations ;

      巻: 1 ページ: 332-357

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] Analyse lexicale des verbes utilises a l'oral par les apprenants japonais du francais selon leur duree de sejour en pays francophone2023

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sugiyama
    • 雑誌名

      quatrieme colloque international de l'ATPF

      巻: - ページ: 332-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [雑誌論文] Relation entre la competence en comprehension ecrite et la connaissance lexicale au niveau A2 en francais chez les etudiants japonophones2022

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 雑誌名

      SHS Web of Conferences

      巻: 138 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1051/shsconf/202213806019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771, KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [雑誌論文] Towards a Verb Profile: distribution of verbal tenses in FFL textbooks and in learner productions2022

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamaguchi, David Alfter, Kaori Sugiyama, Thomas Francois
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Workshop on NLP for Computer Assisted Language Learning

      巻: - ページ: 123-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [雑誌論文] Towards a Verb Profile: distribution of verbal tenses in FFL textbooks and in learner productions2022

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamaguchi, David Alfter, Kaori Sugiyama, Thomas Francois
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Workshop on NLP for Computer Assisted Language Learning

      巻: 11 ページ: 123-142

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] 日本人フランス語学習者の音読における流暢さの測定 -時間的尺度の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      寺田雄輝, 杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 24 ページ: 23-41

    • NAID

      40022811131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [雑誌論文] 日本人フランス語学習者の音読における流暢さの測定 -時間的尺度の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      寺田雄輝, 杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 24 ページ: 23-41

    • NAID

      40022811131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [雑誌論文] 日本人フランス語学習者の音読における流暢さの測定 -時間的尺度の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      寺田雄輝, 杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 24 ページ: 23-41

    • NAID

      40022811131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] 受容語彙知識に基づく読解得点予測の可能性 - A2レベルのフランス語学習者を対象に2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 24 ページ: 42-60

    • NAID

      40022811133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [雑誌論文] 受容語彙知識に基づく読解得点予測の可能性 - A2レベルのフランス語学習者を対象に2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 24 ページ: 42-60

    • NAID

      40022811133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [雑誌論文] 【特集】広げる深める A1 vocabulaire2021

    • 著者名/発表者名
      野澤督, 杉山香織, 松川雄哉
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 10月号 ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] 受容語彙知識に基づく読解得点予測の可能性 - A2レベルのフランス語学習者を対象に2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 24 ページ: 42-60

    • NAID

      40022811133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] リーディングにおける語彙知識の予測モデルとその検証ーフランス語圏への留学経験による語彙知識の変化2020

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 23 ページ: 20-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] リーディングにおける語彙知識の予測モデルとその検証ーフランス語圏への留学経験による語彙知識の変化2020

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 23 ページ: 20-37

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [雑誌論文] フランス語学習者のテキスト読解における受容能力の経年変化2019

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 22 ページ: 41-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] フランス語学習者のリスニング能力-ディクテーションタスクに基づく分析2019

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      西南学院大学フランス語フランス文学論集

      巻: 62 ページ: 109-124

    • NAID

      120006652895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] 初級フランス語学習者の読解における語彙知識の予測2019

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      西南学院大学学術研究所 フランス語フランス文学論集

      巻: 63 ページ: 1-13

    • NAID

      120006817163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] フランス語初中級学習者の受容語彙知識2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K.
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 21 ページ: 39-53

    • NAID

      40021767077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [雑誌論文] Auto-evaluation : outil pour la motivation ?2018

    • 著者名/発表者名
      SUGIYAMA Kaori
    • 雑誌名

      Revue Japonaise de Didactique du Francais

      巻: 13 ページ: 228-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] Analyse de la competence lexicale dans la comprehension ecrite des apprenants japonais en francais2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K.
    • 雑誌名

      Revue japonaise de didactique du francais - numero special

      巻: 0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [雑誌論文] Analyse de la competence lexicale dans la comprehension ecrite des apprenants japonais en francais2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 雑誌名

      Revue japonaise de didactique du francais

      巻: numero special

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] Analyse de la competence lexicale dans la comprehension ecrite des apprenants japonais en francais2018

    • 著者名/発表者名
      SUGIYAMA Kaori
    • 雑誌名

      Revue japonaise de didactique du francais

      巻: 30 ページ: 502-514

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] フランス語初中級学習者の受容語彙知識2018

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 21 ページ: 39-53

    • NAID

      40021767077

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] フランス語初中級学習者の受容語彙知識2018

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 21 ページ: 39-53

    • NAID

      40021767077

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [雑誌論文] Auto-evaluation : outil pour la motivation ?2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K.
    • 雑誌名

      Revue japonaise de didactique du francais

      巻: 12 ページ: 228-241

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [雑誌論文] Differences dans l’utilisation des marqueurs discursifs : analyse comparative entre apprenants et Francais natifs2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K.
    • 雑誌名

      Le francais en contextes : Approches didactiques, linguistiques et acquisitionnelles. Perpignan : Presses universitaires de Perpignan

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニング型の文法授業―授業スタイルと学習者特性との関係2017

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学論集(西南学院大学)

      巻: 60 ページ: 47-70

    • NAID

      120006458743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] Utilisation de "c'est" chez les apprenants japonais du francais - Analyse basee sur le corpus IPFC-JP2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K.
    • 雑誌名

      In A.-C. Jeng, B. Montoneri & M.-J. Maitre (eds), Echanges culturels aujourd’hui : langue et litterature. New Taipei City : Tamkang University Press

      巻: - ページ: 215-230

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [雑誌論文] フランス語教育の現在とこれから―「できること」「したいこと」2016

    • 著者名/発表者名
      西岡杏奈、杉山香織、田島義士、梅澤礼、山本大地
    • 雑誌名

      RENCONRES

      巻: 30 ページ: 116-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] 初級フランス語学習者における発話能力の特徴-CEFR-Jに基づくタスク会話と自己評価の分析から―2016

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      パロールの言語学:フランス語学研究(日本フランス語学会 )

      巻: 1 ページ: 85-102

    • NAID

      40020888476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [雑誌論文] フランス語学習者における学習者のニーズと動機づけ2015

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 雑誌名

      外国語教育研究 第

      巻: 18 ページ: 145-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [雑誌論文] Fluency in Oral Tasks by Japanese Beginner Learners of French:From the Perspective of Temporal Measuring2015

    • 著者名/発表者名
      Koga, K. & Sugiyama, K.
    • 雑誌名

      ふらんぼー

      巻: 40 ページ: 120-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [学会発表] Approches de recherches sur la production orale des apprenants du francais a l'ere du numerique2023

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sugiyama
    • 学会等名
      5e congres de la commission Asie-Pacifique de la FIPF et 18e seminaire regional de recherche francophone (CREFAP-OIF)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] Approches de recherches sur la production orale des apprenants du francais a l’ere du numerique2023

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      5e congres de la commission Asie-Pacifique de la FIPF et 18e seminaire regional de recherche francophone (CREFAP-OIF)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] Approches de recherches sur la production orale des apprenants du francais a l’ere du numerique2023

    • 著者名/発表者名
      SUGIYAMA, Kaori
    • 学会等名
      5e congres de la commission Asie-Pacifique de la FIPF et 18e seminaire regional de recherche francophone (CREFAP-OIF)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20100
  • [学会発表] Analyse lexicale des verbes utilises a l'oral par les apprenants japonais du francais selon leur duree de sejour en pays francophone2023

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      quatrieme colloque international de l’ATPF
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] A2レベルのリーディングに出現する動詞の多角的分析:時制、人称、法に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      溝上耀史, 杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [学会発表] A2 レベルのリーディングに出現する動詞の多角的分析:時制、人称、法に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      溝上耀史、杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会 第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] Approches de recherches sur la production orale des apprenants du francais a l'ere du numerique2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Kaori
    • 学会等名
      5e congres de la commission Asie-Pacifique de la FIPF et 18e seminaire regional de recherche francophone
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [学会発表] AIを活用したプロジェクト型学習 - ホームページ作成を通して2023

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      琉球大学公開研究会 「日本の外国語教育と文法教育」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] Vers le profilage grammatical des temps verbaux chez les apprenants japonophones2023

    • 著者名/発表者名
      Nami YAMAGUCHI, Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      5e congres de la commission Asie-Pacifique de la FIPF et 18e seminaire regional de recherche francophone (CREFAP-OIF)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] Towards a Verb Profile: distribution of verbal tenses in FFL textbooks and in learner productions2022

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamaguchi, David Alfter, Kaori Sugiyama and Thomas Francois
    • 学会等名
      1th NLP4CALL workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] Towards a Verb Profile: distribution of verbal tenses in FFL textbooks and in learner productions2022

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamaguchi, David Alfter, Kaori Sugiyama, Thomas Francois
    • 学会等名
      11th Workshop on NLP for Computer Assisted Language Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] Relation entre la competence en comprehension ecrite et la connaissance lexicale au niveau A2 en francais chez les etudiants japonophones2022

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      8e Congres Mondial de Linguistique Francaise
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] フランス語学習者の自由会話における使用語彙レベル分析 ; 留学経験による比較2022

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] フランス語学習者のスピーキングにおける使用動詞の横断的分析2022

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] 教室の再発見:知識の伝達または共同構築の空間としての教室とWeb会議室2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織, 大山大樹, 茂木良治, 姫田麻利子
    • 学会等名
      日本フランス語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] 教室の再発見:知識の伝達または共同構築の空間としての教室とWeb会議室2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織, 大山大樹, 茂木良治, 姫田麻利子
    • 学会等名
      日本フランス語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] 教室の再発見:知識の伝達または共同構築の空間としての教室とWeb会議室2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織, 大山大樹, 茂木良治, 姫田麻利子
    • 学会等名
      日本フランス語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [学会発表] Table ronde autour de l’enseignement co-modal et video de promotion de l’enseignement du francais (regard des apprenants sur les enseignants)2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      Webinaire : Journee internationale du prof de francais
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] Table ronde autour de l’enseignement co-modal et video de promotion de l’enseignement du francais (regard des apprenants sur les enseignants)2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      Webinaire : La journee internationale des professeurs de francais
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] CEFRLexを用いた学習者言語研究と授業内活動への応用2021

    • 著者名/発表者名
      小澤南海, 山口奈美, 杉山香織
    • 学会等名
      日本フランス語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] フランス語 A2 レベルの読解得点と語彙知識との関係2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会第25回研究報告大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] フランス語 A2 レベルの読解得点と語彙知識との関係2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会 (JAFLE) 第25回研究報告大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] CEFRLexを用いた学習者言語研究と授業内活動への応用2021

    • 著者名/発表者名
      小澤南海, 山口奈美, 杉山香織
    • 学会等名
      日本フランス語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] フランス語 A2 レベルの読解得点と語彙知識との関係2021

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [学会発表] 日本人フランス語学習者の音読における流暢さの測定2020

    • 著者名/発表者名
      寺田雄輝,杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会 (JAFLE) 第24回研究報告大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] Developpement de la connaissance lexicale pour la comprehension de textes chez les etudiants japonais apprenant le francais de niveau debutant et intermediaire2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      seminaire a l'Universite Catholique de Louvain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] リーディングにおける頻度情報を使用した未知語予測モデルの検証-A2 レベルのフランス語学習者を対象に-2020

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [学会発表] リーディングにおける頻度情報を使用した未知語予測モデルの検証-A2 レベルのフランス語学習者を対象に-2020

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会 (JAFLE) 第24回研究報告大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] Decouvertes culturelles et linguistiques a travers un projet video2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      Colloque conjoint en Mongolie, L’ENSEIGNEMENT DU FRANCAIS EN ASIE-PACIFIQUE : TRADITIONS ET TENDANCES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] L’utilisation de "c’est" en tant que marqueur discursif chez les apprenants japonais en francais2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      Association for French Language Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] L’utilisation de "c’est" en tant que marqueur discursif chez les apprenants japonais en francais2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Kaori
    • 学会等名
      Association for French Language Studies Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [学会発表] 留学経験による未知語の変化 -テキストにおける未知語の予測とその検証2019

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] フランス語学習者のテキスト読解における受容能力の経年変化2019

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会第23回研究報告大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [学会発表] Comment les etudiants en master peuvent-ils augmenter la motivation des etudiants en licence?2019

    • 著者名/発表者名
      Nami YAMAGUCHI, Rai HIRABAYASHI, Yuki TERADA, Kaori SUGIYAMA
    • 学会等名
      Colloque conjoint en Mongolie, L’ENSEIGNEMENT DU FRANCAIS EN ASIE-PACIFIQUE : TRADITIONS ET TENDANCES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] Annotations minimales multi-niveaux d’un corpus de parole spontanee d’apprenants japonais de FLE et traitement automatique : perspectives didactiques2018

    • 著者名/発表者名
      Detey, S. Le Coz, M., Fontan, L., Barcat, C., Kawaguchi, Y., Akihiro, H., Sugiyama, K. & Kondo, N.
    • 学会等名
      FLORAL-IPFC2018. Paris (France)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03227
  • [学会発表] フランス語学習者における受容語彙知識の経年変化2018

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00771
  • [学会発表] フランス語学習者における受容語彙知識の経年変化2018

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [学会発表] Les modificateurs du SN dans la production ecrite chez les apprenants japonais en francais2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI Nami, SUGIYAMA Kaori
    • 学会等名
      Colloque international 2018, Les nouvelles strategies de l'enseignement du francais : enjeux et innovations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [学会発表] アクティブ・ラーニング型の文法授業と学習者特性との関係2017

    • 著者名/発表者名
      杉山香織
    • 学会等名
      シンポジウム 『外国語教育とアクティブラーニング』
    • 発表場所
      名古屋外国語大学(愛知県日進市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [学会発表] Table ronde: Le Centre Regional Francophone d'Asie - Pacifique (CReFAP) sur l'enseignement du francais en Asie - Pacifique2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sugiyama
    • 学会等名
      XIVe Congres mondial Federation Internationale des Professeurs de Francais
    • 発表場所
      リエージュ大学 (リエージュ、ベルギー)
    • 年月日
      2016-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • [学会発表] Utilisation lexicale chez les apprenants japonais du francais -analyse basee sur le corpus IPFC-JP2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sugiyama
    • 学会等名
      Le 4eme Colloque bi-annuel entre nos universites jumelees, <<Echanges culturels d’aujourd’hui : langue et litterature>>
    • 発表場所
      淡江大学(新北市淡水区、台湾)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03442
  • 1.  Detey Sylvain (00548927)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  秋廣 尚恵 (60724862)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  近藤 眞理子 (00329054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  近藤 野里 (70759810)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大木 充 (60129947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅野 毅 (10722340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀 晋也 (00737546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ムートン ジスラン (20761365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西山 教行 (30313498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳 光子 (60284387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Graziani Jean (60538437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川島 浩一郎 (60389335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  海野 多枝 (00251562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒沢 直俊 (80195586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鳥越 慎太郎 (20743511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 新 (00526270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  矢頭 典枝 (10512379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石川 慎一郎 (90320994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉村 大樹 (80522771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ヴィエル エリック (00637308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長野 督 (30312408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  倉舘 健一 (70407138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 克欣 (10817117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長谷川 晶子 (20633291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石丸 久美子 (90586801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田原 いずみ (50549110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Barcat Corentin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  Fontan Lionel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  Coz Maxime Le
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi