• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 茜  Yamasaki Akane

研究者番号 00792277
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5093-6785
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 講師
2019年度: 広島大学, 教育学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
バーンアウト予防 / OJTによる研修 / 保護者対応力 / カウンセリング・マインド / 音声言語スキル / 保護者対応 / 教師の力量形成 / 教育相談
研究代表者以外
教師教育 / 指導主事 … もっと見る / 「学校の中の教師教育者」 / インストラクショナルデザイン / 教師教育者の育成 / 教師教育者の専門性 / 教師教育者育成プログラム / 専門性 / 学校の中の教師教育者 / 学び続ける教員 / 教員研修 / アクティブ・ラーニング / カリキュラム開発 / 教育学 / 道徳科学習指導案 / いのち観の学習モデル / 生命尊重の価値観 / 教科等ならびに体験活動 / 道徳授業 / 道徳教育プログラム / 道徳学習プログラム / いのち観の発達モデル / 生命尊重の価値 / 道徳教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  教育相談の「職人技」を科学する -音声言語スキルに着目した保護者対応力の解明-研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 茜
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  教師の学びと成長を支える教師教育者育成プログラムのモデル開発

    • 研究代表者
      米沢 崇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  「生命尊重」の価値に基づいて行動する力を育成する道徳教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      鈴木 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  「学び続ける教員」を支えるアクティブ・ラーニング型教員研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      宮谷 真人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Examining the changes in the self-efficacy and pedagogical beliefs of preservice teachers in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Ye、Yonezawa Takashi、Yamasaki Akane、Ko James、Liu Yijie、Kitayama Yoshie
    • 雑誌名

      Frontiers in Education

      巻: 9 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/feduc.2024.1322409

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20187
  • [雑誌論文] ミドルリーダーによる同僚教員の生徒指導の力量形成 : A市における日本版包括的生徒指導・教育相談研修・実践の広がりから2024

    • 著者名/発表者名
      米田 成、山崎 茜、中林 浩子、米沢 崇
    • 雑誌名

      学習開発学研究

      巻: 16 号: 16 ページ: 41-47

    • DOI

      10.15027/55098

    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2017250

    • 年月日
      2024-03-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02632
  • [雑誌論文] 保育現場におけるOJTを担うミドルリーダーの育成 : 保育者を対象としたキャリアアップ研修の取り組みから2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 茜, 米沢 崇, 渡邉 巧
    • 雑誌名

      学習開発学研究

      巻: 15 ページ: 79-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20187
  • [雑誌論文] Middle leaders as teacher educators: The case of the Kenkyushunin (chief teacher of school research) in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Takashi、Watanabe Takumi、Yamasaki Akane
    • 雑誌名

      Frontiers in Education

      巻: 8 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3389/feduc.2023.998550

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20187
  • [雑誌論文] 学校における教師教育者の育成には何が必要か? : 指導主事・主任層教員への意識調査から2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 茜, 米沢 崇, 渡邉 巧
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 29 ページ: 115-121

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20187
  • [雑誌論文] 「学び続ける教員」を育成するアクティブ・ラーニング型教員研修の実践-自主参加研修の事例に関する一考察-2021

    • 著者名/発表者名
      山崎茜・米沢崇・大後戸一樹・木下博義
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 27 ページ: 93-99

    • NAID

      120007002499

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03765
  • [学会発表] 「学び続ける教員」を育成するアクティブ・ラーニング型教員研修プログラムの実践2020

    • 著者名/発表者名
      大後戸一樹・木下博義・米沢崇・山崎茜
    • 学会等名
      令和2年度日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03765
  • [学会発表] 「学び続ける教員」を育成するアクティブ・ラーニング型教員研修プログラムの開発-効果を検証するための指標調査を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      西本正頼・吉賀忠雄・木下博義・大後戸一樹・山崎茜
    • 学会等名
      令和元年度日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03765
  • 1.  米沢 崇 (20569222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  鈴木 由美子 (40206545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮谷 真人 (90200188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮里 智恵 (70646116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉賀 忠雄 (00825870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  大後戸 一樹 (20632821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  林 孝 (30144786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 均 (40523535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中井 悠加 (40710736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  曽余田 浩史 (60253043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大久保 幸則 (10880031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木佐木 太郎 (50881257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米谷 剛 (00880254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 哲夫 (50757284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西本 正頼 (80773796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  沖野 清治 (90582239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邉 巧 (00780511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  栗原 慎二 (80363000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久保 研二 (90594698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中林 浩子 (00968175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 洋平 (60735687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi