メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
椙山 一典
SUGIYAMA Kazusuke
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10004277
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1990年度: 東北大学, 工学部, 教授
1985年度: 東北大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学
キーワード
研究代表者
DT核融合炉ブランケット / リチウム+鉛複合球体系 / 14MeV中性子源 / 積分実験 / トリチウム増殖率 / 中性子スペクトル / 箔放射化 / Pb(n,2n)反応断面積 / 炭酸リチウムペレット / 核デ-タ
…
もっと見る
/ 評価 / 知識工学 / エキスパ-ト・システム / 評価支援 / 評価作業のモデル化 / オブジェクト指向モデリング / デ-タベ-ス / 中性子核デ-タ / 核デ-タ評価 / 知識システム / 評価作業支援 / 専門家支援 / 評価作業モデル / 原子力開発用核データ / 核データ評価 / 支援システム / 核反応計算コード / ワークステーション
…
もっと見る
研究代表者以外
核融合炉 / 核融合炉ブランケット / 高負荷除熱 / 核融合中性子 / トリチウム生成回収 / 核融合ブランケット工学 / 研究用原子炉 / 強力中性子源 / 原子炉設計 / 熱水力学的炉設計 / 中性子実験 / Research Reactor / Intense Neutron Source / High Flux Reactor / Reactor Design / Thermohydraulic Design of Reactor / ブランケット / トリチウム増殖材料 / 精製 / トリチウム / 中性子 / 回収 / 放出 / 核融合炉ブランケット構造 / 14MeV中性子 / ガンマ線 / ストリ-ミング / 輸送計算法 / 簡易評価法 / ベンチマ-ク実験 / 透過実験 / 断面積 / トリチウム回収 / 第一壁構造強度・解析 / 電磁流体 / 液体金属 / トリチウム理工学 / 核融合中性子工学 / ブランケット構造 / 高速中性子束炉 / Neutron Experiment / 高中性子束炉
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
30
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
核融合炉ブランケットにおけるトリチウム生成機能の基礎的研究
研究代表者
高橋 洋一
研究期間 (年度)
1989
研究種目
核融合特別研究
研究機関
東京大学
核融合炉ブランケット工学の総合的研究
研究代表者
住田 健二
研究期間 (年度)
1989
研究種目
核融合特別研究
研究機関
大阪大学
超高中性子束炉に関する調査及び設計研究
研究代表者
柴田 俊一
研究期間 (年度)
1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
近畿大学
核融合炉プランケット工学の総合的研究
研究代表者
住田 健二
研究期間 (年度)
1988
研究種目
核融合特別研究
研究機関
大阪大学
超高中性子束炉に関する調査及び設計研究
研究代表者
柴田 俊一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
海外学術研究
研究機関
近畿大学
知識工学的手法による原子力デ-タ評価エキスパ-ト・システムの構築
研究代表者
研究代表者
椙山 一典
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
原子力学
研究機関
東北大学
核融合炉ブランケット工学の総合的研究
研究代表者
住田 健二
研究期間 (年度)
1987
研究種目
核融合特別研究
研究機関
大阪大学
超高中性子束研究炉に関する調査及び設計研究
研究代表者
柴田 俊一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
中性子・誘導ガンマ線透過ベンチマ-ク実験と解析法の開発
研究代表者
岡 芳明
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
東京大学
核融合炉ブランケット工学の総合的研究(第5班総括)
研究代表者
住田 健二
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
大阪大学
リチウム体系におけるトリチウム増殖と中性子増倍に関する基礎実験
研究代表者
研究代表者
椙山 一典
研究期間 (年度)
1985
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高橋 洋一
(90010735)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
住田 健二
(80028977)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
宮 健三
(30011191)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
木村 逸郎
(40027404)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
柴田 俊一
(90027392)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
内藤 奎爾
(70022994)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
中沢 正治
(00010976)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
井上 晃
(20016851)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
岡 芳明
(40011225)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
宮崎 慶次
(40029202)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
渡辺 国昭
(50001326)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
寺井 隆幸
(90175472)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
高橋 亮人
(50029112)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
田中 知
(10114547)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
関本 博
(00108242)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
市原 千博
(90027475)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
神田 幸則
(40016845)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
秦 和夫
(70109023)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
安川 茂
(80291756)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
神田 啓治
(10027419)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
古屋 広高
(30112311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
秋山 守
(60010732)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
国富 信彦
(40028072)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
西原 英晃
(50025920)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
岡本 朴
(30027396)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
田畑 米穂
(40010730)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
岩崎 信
(10005465)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
北村 正晴
(00005422)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
望月 恵一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
飯泉 仁
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×