• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国井 暁  KUNII Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

國井 曉  KUNII Satoru

國井 暁  KUNII Satoru

国井 曉  クニイ サトル

隠す
研究者番号 10004368
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1994年度: 東北大学, 理学部, 助教授 … もっと見る
1991年度: 東北大学, 理学部・物理学科, 助手
1987年度 – 1991年度: 東北大学, 理学部, 助手
1986年度: 東北大, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 固体物性
研究代表者以外
理工系 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
キーワード
研究代表者
重フェルミオン / 希土類ヘキサボライド / Ca(La)B_6 / Rare-earth hexaboride / Point-contact / 稀土類ヘキサボライド / 高濃度近藤物質 / トンネル効果 / 高濃度近藤 / 単結晶育成 … もっと見る / 希土類硼化物 / dense Kondo / Heavy Fermion / 希上類ヘキサボライド / ポイントコンタクト・スペクトロスコピー / ポイントコンタクト分光 / ESR / new type ferromagnet / 電子スピン共鳴 / 新強磁性物質 / Thulium hexaboride / Quadrupole interaction / 高濃度近藤効果 / セリウム・ヘキサボライド / ツリウム-ヘキサボライド / ツリウム・ヘキサボライド / 四重極相互作用 / Tunneling effect / Superconducting-gap / Superconductor / ポイント・コンタクト / 超伝導ギャップ / 超伝導 / 価数揺動物質 / ポイントコンタクト・スペクトロスコピィ / 希土類ドデカボライド … もっと見る
研究代表者以外
CeB_6 / Kondo effect / 軌道秩序 / 電子構造 / 近藤効果 / 超伝導 / ウラン化合物 / シンクロトロン放射光 / 4f電子系 / 希土類化合物 / アクチナイド化合物 / SUPERCONDUCTIVITY / FERROMAGNETISM / QUADRUPOLE MOMENT / ELECTRONIC STRUCTURE / ORBITAL DEGENERACY / TmTe / Ce_3Pd_<20>Ge_6 / DyB_2C_2 / Ca_<1-x>La_xB_6 / RB_2C_2 / BeB_6 / CaB_6 / 四重極転移 / 高温強磁性 / 強磁性 / 四極子 / 軌道縮退 / cerium hexaborides / quadrupole ordering / Quadrupolar monent / Phase transiton / Magnetic Phase / hevy Fermion / セリウム六ホウ化物 / 四重極秩序 / dHvA effects / Crystal Growth / Pure single Crystals / Fundamental Solid state Physics / Actinides / Transuranium Compounds / Np_4As_3 / βージケトン錯体 / 徴小結晶作製法 / (Pu)プルトニウム / (Np)ネプチニウム / ホ-ル効果 / 磁気抵抗 / プルトニウム / ネプチュニウム / ドハ-ス効果測定 / 結晶作製 / 超ウラン化成物 / He^3温度領域 / プルトニウム化合物 / ネプチニウム化合物 / ドハ-ス効果 / 純官單結晶育成 / 相対論的バンド計算 / 超ウラン化合物 / ESCALABMKII / 単結晶 / ウラン金属 / 超高真空エレクトロ・トランスポート炉 / 超高真空帯溶融精製炉 / 希釈冷凍器 / バンド計算 / フェルミ面 / 高濃度進藤物貭 / 価数振動 / ヘビーフェルミオン / 重い電子系 / ドハース・ファンアルフェン効果 / 希土類硼化物 / 価数揺動 / フェビ-フェルミオン / 近藤絶縁体 / 遠赤外分光 / 稀土類ヘキサボライド 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  新しい型の強磁性Ca(La)B_6系のESRによる先駆的機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      國井 曉 (國井 暁 / 国井 暁)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  軌道縮退系の電子構造

    • 研究代表者
      青木 晴善
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  ツリウム・ヘキサボライド(TmB_6)による四重極相互作用研究の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      國井 暁 (國井 曉)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  セリウム六ホウ化物の希釈合金における近藤効果と軌道秩序の競合の研究

    • 研究代表者
      中村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  希土類ドデカボライドの単結晶育成と純化研究代表者

    • 研究代表者
      國井 曉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超伝導体ギャップ測定のトンネル効果による再現性の確立研究代表者

    • 研究代表者
      國井 暁 (國井 曉)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  希土類硼化物の単結晶育成とSSE法による純化研究代表者

    • 研究代表者
      國井 暁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  希土類三元化合物の新物質合成及びフラックス法を用いた単結晶育成

    • 研究代表者
      笠谷 光男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクチナイド化合物の遠赤外スペクトル

    • 研究代表者
      難波 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アクチナイド化合物の高磁場下における遠赤外スペクトル

    • 研究代表者
      難波 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  超ウラン化合物の物性

    • 研究代表者
      鈴木 謙爾
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクチナイド純良結晶試料の作成

    • 研究代表者
      鈴木 謙爾
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  He^3温度領域における重フェルミオン系のポイントコンタクト分光法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      國井 曉 (国井 暁 / 國井 暁)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘビーフェルミオンのドハース・ファンアルフェン効果

    • 研究代表者
      糟谷 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  重フェルミオン系のトンネル効果による研究研究代表者

    • 研究代表者
      国井 暁
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  落合 明 (90183772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 孝 (30004344)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笠谷 光男 (20004351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹ヶ原 克彦 (80133924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 謙爾 (10005861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  四亀 樹男 (30196365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 滋 (20154750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 慎太郎 (20292310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  難波 孝夫 (30091721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 晴善 (60302246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 隆 (00142919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 仁 (70194173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 憲昭 (30170773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  糟谷 忠雄 (30004245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  酒井 治 (60005957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八木 益男 (10004269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 博信 (30034573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  都 福仁 (10000837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥田 喜一 (50028205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三頭 聰明 (30005938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 彰 (40004329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩川 佳伸 (50111307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂爪 新一 (20005896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木村 憲彰 (30292311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SPIERLET J.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ROSSATーMIGNO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  FUGER J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KITAZAWA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MITUGASHIRA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  SHIKAMA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SHIOKAWA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  HASEGAWA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SUZUKI T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  TAKEGAHARA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  TAKAGI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  MIYAKO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  KUNII S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  SPIELET J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ROSSATーMIGNO ジー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SPIRLET J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ROSSATーMIGNO ジエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi