• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 博信  FUJII Hironobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30034573
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 特任教授
2003年度: 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授
1988年度 – 2002年度: 広島大学, 総合科学部, 教授
1997年度: 広島大学, 総合科学科, 教授
1988年度: 広島大学, 総合科学, 教授
1986年度: 広島大学, 総合科学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 理工系 / 構造・機能材料
研究代表者以外
固体物性 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 構造・機能材料 / 理工系 / 広領域
キーワード
研究代表者
結晶育成 / 重い電子系 / 比熱 / 価数揺動 / Heavy-Fermion / Searching Study / Crystal Growth / 異方的混成効果 / 帯磁率 / Heavy Fermion … もっと見る / Single Crystal / 磁気異方性 / 水素貯蔵特性 / ナノ構造化 / YBCO / 水素吸蔵 / ホ-ル・キャリア-の制御 / BSCCO / セラミックス高温超伝導 / セリウム化合物 / ウラン化合物 / 物質探索 / 伝導現象 / 熱現象 / フェルミオロジー / 価類揺動 / 電気伝導度 / ド・ハ-ス・ファン・アルフェン効果 / Ce Compound / U Compound / Transport Properties / Thermal Properties / Fermiology / 金属・非金属転移 / 電気伝導 / ホール効果 / 電気低抗 / 熱電能 / Hybridization / Kondo Lattice / Cerium Compound / Valence Fluctuation / Metal-Insulator Transition / Magnetism / 強相関電子系 / 物質開発 / 異方的超伝導 / メタ磁性 / 半導体 / 少数キャリアー系 / 近藤格子系 / 異邦的超伝導 / 近藤半導体 / 混成効果 / 近藤余金属 / 重い電子 / 強相関系 / 異弓的超伝導 / 近藤効果 / f電子系化合物 / Highly Correlated Electrons / Anisotropic Superconductor / Meta-magnetism / Semiconductor / Low Carrior / Metallic state / 侵入型化合物 / 永久磁石特性 / Y_2Fe_<17>N_3 / Nd_2Fe_<17>N_3 / キュリー点 / 中性子回折 / 単結晶 / 窒化物 / 飽和磁化 / Interstitial Modified Nitrides / Magnetic Anisotropy / Permanent Magnetism / Nd_2Fe_<17> and Nd_2Fe_<17>N_3 / Y_2Fe_<17> and Y_2Fe_<17>N_3 / Curie Point / neutron diffraction / ナノ構造化・組織化 / ナノ複合化・非晶質化 / Mgベース合金 / グラファイト / 電池特性 / ナノテクノロジー / ボールミル・プロセス / 水素吸蔵材料 / ナノ複合化 / 薄膜 / 機械的ミリング / 超急冷 / マグネシューム〓 / プロチウム吸蔵合金 / 非晶質化 / 電池特定 / Mg-Ni合金 / Zr-Ni-V合金 / 水素吸蔵合金 / プロチウム / Mg-Ni系合金 / Fe-Ti-V合金 / protium storage / Nano-structure / Nano-composte / Amorphous / Mg-based alloys / Graphite / Ball milling process / Electrochemical Properties / 永久磁力 / 保磁力 / 粒径依存 / 表面洗浄効果 / 窒素化合物 / Sm-Fe-N磁石 / 永久磁石 / 保磁力機構 / サマリウム鉄窒化物 / Permanent magnet / Corcivity mechanism / Sm2Fe17N3 powder / Particle size dependence / Surface cleaning effect / Nitride / 水素貯蔵 / リチウム窒素化合物 / ナノ構造化グラファイト / 触媒効果 / ナノ複合化マグネシウム / 燃料電池 / 機械的ミリング処理 / ガス質量数分析 / 黒鉛(グラファイト) / 高圧水素ガス雰囲気 / 水素・炭素結合 / 物理吸着 / 化学吸着 / hydrogen storage / lithium nitride / nano-structured graphite / catalysts / magnesium hydride / hydrogen desorption spectra / ball milling / fuel cell technology / Fe_2P型結晶構造 / ヘビ-・フェルミオン / 電気抵抗 / 超音波吸収 / ヘビ-フェルミオン / 異方的混成成果 / Fe_2P型CeTIn化合物 / ヘビー・フェルミオン / Fe_2P-type structure / CeNiIn / CePdIn / Anisotropic hybridization / Electrical Resistivity / Magnetic Susceptibility / Specific Heat … もっと見る
研究代表者以外
ウラン化合物 / 重い電子系 / アクチナイド化合物 / トンネル分光 / 中性子散乱 / 混成効果 / フェルミ面 / エネルギーギャップ / セリウム化合物 / 単結晶 / スピン相関 / Heavy Fermion / Single Crystal / Energy Gap / フェルミ液体 / フォノン構造 / ギャップの対称性 / 強相関伝導系 / 希土類化合物 / 高温超伝導体 / プロチウム / 高容量プロチウム合金 / プロチウム占有機構 / 構造・組織制御 / 二次電池 / 重い電子状態 / 近藤効果 / 近藤格子系 / 価数揺動 / エネルギ-ギャップ / Cerium Compound / Kondo Lattice / Valence Fluctuation / Hybridization / 超伝導物質 / 近藤半導体 / スピングラス / Neutron scattering / 重い電子 / ド・バースファンアルヘン効果 / 結晶育成 / 3元系化合物 / 国際規制物資 / 遍歴電子系 / 水素吸蔵 / 酸化物超伝導体 / インタ-カレ-ション / 水素還元 / 熱重量分析 / プロトン / 超伝導転移温度 / 結晶粒界 / 強相関電子系 / ヘビ-フェルミオン / 近藤状態 / f電子系 / 少数キャリヤ-系 / 高温超伝導 / トンネン効果 / エネルギー・ギャップ / 強結合超伝導 / 酸化物高温超伝導体 / エネルギーギャップの対称性 / 物質開発 / 高濃度近藤状態 / 非BCS超伝導 / S波超伝導 / 非平衡物質 / プロチウ新機能 / 超伝導RKKY相互作用 / トリウム化合物 / 単結晶育成 / 超ウラン化合物 / 電子構造 / 相対論的バンド計算 / 純官單結晶育成 / ドハ-ス効果 / ネプチニウム化合物 / プルトニウム化合物 / He^3温度領域 / 超ウラン化成物 / 結晶作製 / ドハ-ス効果測定 / ネプチュニウム / プルトニウム / 磁気抵抗 / ホ-ル効果 / (Np)ネプチニウム / (Pu)プルトニウム / 徴小結晶作製法 / βージケトン錯体 / Np_4As_3 / Transuranium Compounds / Actinides / Fundamental Solid state Physics / Pure single Crystals / Crystal Growth / dHvA effects / 比熱 / 高磁場 / 帯磁率 / 電気抵抗 / 熱電能 / Spin Correlation / Specific Heat / 異方性 / 磁気秩序 / Magnetism / パルス超強磁場 / 電磁濃縮法 / ハイブリッドマグネット / ヘビーフェルミオン / 高濃度近藤物質 / 強磁場磁性 / 強磁場ESR / ハルデン物質 / 高濃度近藤効果 / pulsed high magnetic field / electrical flux compression / hybrid magnet / heavy Fermion / dense Kondo materials / high T_c superconductors / high field magnetism / high field ESR / ミュオンスピン緩和 / 近藤格子 / トンネル効果 / Kondo Semiconductor / Cerium Compounds / Neutron Scattering / Electron Tunneling / 異方的超伝導 / バンド構造 / Storongly Correleted Electron systems / Anisotropic Superconductor / Heavy Electron / Konno Effect / Fermi Surface / Band Structure / Rare Earth Compound / Ulanium Compound / ミュエスアール / スピン密度波 / スピンギャップ / 非フェルミ液体的挙動 / Kondo semiconductor / Muon spin relaxation / Spin density wave / Spin gap / Non-Fermi liquid behavior / プロチウム貯蔵材料 / 水素 / 水素吸蔵合金 / プロチウム誘起新機能 / プロチウムプロセス機能 / プロチウム固溶機能 / 結晶粒微細化 / プロチウム新機能 / プロチウム拡散機構 / 高密度非平衡物質 / 水素エネルギー / Protium / Protium storage Material / Hydrogen / Hydrogen Storage Alloys / Protium-induced new function / Process function of protium / Soluble function of protium / Fining grain size by protium / 熱電変換物質 / 水素貯蔵物質 / 多重極限物性 / ラマン散乱 / 放射光光電子分光 / 第一原理計算 / 多極子秩序 / 軌道秩序 / バンド計算 / 窒化物超伝導体 / コンダクタンスゆらぎ / Exotic superconductors / Thermoelectric materials / Hydrogen storage materials / Physical properties under extreme conditions / Raman spectroscopy / Electron tunneling spectroscopy / Photoemission spectroscopy / Materials design / 中性子スピンエコー / 水素化金属 / 高分子溶液 / Neutron spin echo / Metal hydride / Spin glass 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (101人)
  •  ナノ間隙サイトの導入による高容量水素貯蔵物質の創製研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      広島大学
  •  複合自由度をもつ電子系の創製と新機能開拓

    • 研究代表者
      高畠 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      広島大学
  •  希土類鉄窒素化合物Sm-Fe-N系磁石の保磁力機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      広島大学
  •  強相関伝導系の物理の総括

    • 研究代表者
      小松原 武美
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  サブナノ格子物質におけるプロチウム新機能

    • 研究代表者
      岡田 益男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  高密度プロチウム非平衡物質の創製研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  サブナノ格子物質におけるプロチウム新機能

    • 研究代表者
      岡田 益男
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  近藤半導体のコヒーレンスとスピン相関

    • 研究代表者
      高畠 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      広島大学
  •  侵入型希土類化合物単結晶の磁性研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      広島大学
  •  トンネル効果による高温超伝導体の励起構造の研究

    • 研究代表者
      浴野 稔一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  強相関伝導系の結晶育成研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高温超伝導体におけるギャップ構造及び励起構造の探究

    • 研究代表者
      浴野 稔一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  強相関伝導系の物理

    • 研究代表者
      小松原 武美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東北大学
  •  半導体的基底状態を持つ近藤格子系の研究

    • 研究代表者
      高畠 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      広島大学
  •  高温超伝導体におけるギャップ構造及び励起構造探究

    • 研究代表者
      浴野 稔一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  超強磁場を用いた物性の研究

    • 研究代表者
      伊達 宗行
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水素インタ-カレ-ションと低温水素還元による新しい酸化物超伝導体の合成

    • 研究代表者
      高畠 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  アクチナイド化合物の物性研究の総括

    • 研究代表者
      糟谷 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  重い電子系の物質探索と物性研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  重い電子系化合物の異方的混成効果研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  セリウム近藤格子系におけるエネルギーギャップの形成

    • 研究代表者
      高畠 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  アクチナイド化合物の探索と結晶育成

    • 研究代表者
      小松原 武美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  水素吸蔵法による高温超伝導の物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  アクチナイド化合物の探索と結晶育成

    • 研究代表者
      小松原 武美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超ウラン化合物の物性

    • 研究代表者
      鈴木 謙爾
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  異方的価数揺動物質CeNiSnにおけるエネルギ-ギャップの起源

    • 研究代表者
      高畠 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  アクチナイド化合物の探索と結晶成長

    • 研究代表者
      小松原 武美
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  Fe_2P型セリウム化合物CeTIn(T=Ni,PdおよびPt)単結晶の物性研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 博信
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  中性子スピンエコー法による水素化金属、スピングラス、高分子溶液の素励起の研究

    • 研究代表者
      好村 滋洋
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 図書 産業財産権

  • [図書] 水素エネルギーと材料技術2005

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [図書] 水素社会の実現を目指して2005

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      エネルギー総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [図書] 第18回「大学と科学」公開シンポジューム講演収録集21世紀を拓く水素の世界-新材料とクリーンエネルギーシステム2004

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      株式会社クバプロ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [図書] 第17回「大学と科学」公開シンポジューム講演収録集21世紀を拓く水素の世界-新しい材料とクリーンエネルギーシステム2003

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      株式会社クバプロ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] 水素貯蔵合金の最近の開発研究-Li-N-H系水素貯蔵料-2005

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 雑誌名

      金属 76

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] 水素社会の実現を目指して2005

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 雑誌名

      季報 エネルギー総合工学 28(2)

      ページ: 3-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] 水素2004

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 雑誌名

      Science & Technology Journal 13(8)

      ページ: 20-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] The correlation between the phase transition and valence change of the Yb ionic state induced upon pressuraization in YbMn_2Ge_22004

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mat. 272-276

      ページ: 599-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] カーボン材料2003

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 雑誌名

      第17回「大学と科学」公開シンポジューム講演収録集

      ページ: 119-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] 粉砕グラファイトで水素を大量貯蔵2003

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 雑誌名

      日経 先端技術 39

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Hydrogen storage properties in nano-structured magnesium and carbon-related materials2003

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      Physica B 328

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Photoemission study of CeTIn_5 (T=Rh, Ir) : nearly localizednature off electrons2003

    • 著者名/発表者名
      S.-i.Fujimori
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 547-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Photoemission study of CeTIn_5 (T=Rh, Ir) : nearly localized nature off electrons2003

    • 著者名/発表者名
      S.-i.Fujimori
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 547-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Recent development on hydrogen storage systems2003

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      Fuel Chemistry Divition Preprints 47(1)

      ページ: 523-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Mg系合金の水素貯蔵2002

    • 著者名/発表者名
      藤井博信
    • 雑誌名

      金属 72

      ページ: 537-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Effect of mechanical grinding under Ar and H_2 atmospheres on structural and hydriding properties in LaNi_52002

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds 330-332

      ページ: 747-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Evidence of the anisotropiccally developed antiferromagnetic spin fluctuation in CeFe2 under high pressures2002

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Physica B 312-313

      ページ: 336-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Interstitial alloys as hard megnetic materials2002

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      J. Magn, Magn. Mat. 242-245

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Evidence of the anisotropiccally developed antiferromagnetic spin fluctuation in CeFe_2 under high pressures2002

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Physica B 312-313

      ページ: 336-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Remarkable Hydrogen Storage, Structural and Optical Properties in Multi-layered Pd/Mg Thin Films2002

    • 著者名/発表者名
      H.Fujii
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 43

      ページ: 2721-2727

    • NAID

      10012327884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Novel magnetism on single crystalline YbMn_2Ge_22002

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Physica B 312-313

      ページ: 864-866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Magnetic and transport characteristics in Gd_<0.925>La_<0.075>Mn_2Ge_2 with two-dimensional alignment of Mn atoms2001

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Superconductor-insulator transition in under-doped cuprates2001

    • 著者名/発表者名
      T.Fujita
    • 雑誌名

      Physica C 364-365

      ページ: 274-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [雑誌論文] Unconventional magnetic and transport properties in Gd_<1-x>La_xMn_2Ge_2 with two-dimensional arrangement of Mn atoms2001

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Physica B 300

      ページ: 198-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法ならびにその製造装置2006

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 広島大学
    • 出願年月日
      2006-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料の製造方法2005

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 岡本恵介, 窪川豊之
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-280178
    • 出願年月日
      2005-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之
    • 権利者名
      太平洋セメン(株), 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-353622
    • 出願年月日
      2005-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 岡本恵介, 窪川豊之
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-353623
    • 出願年月日
      2005-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 冷海 燕, 窪川 豊之, 常世田 和彦, 岡本 恵介
    • 権利者名
      太平洋セメン(株), 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2005-132573
    • 出願年月日
      2005-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 岡本 恵介, 窪川 豊之
    • 権利者名
      太平洋セメン(株), 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-353623
    • 出願年月日
      2005-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 冷 海燕, 窪川 豊之, 常世田 和彦, 岡本 恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2005-132573
    • 出願年月日
      2005-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料の製造方法2005

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 岡本 恵介, 窪川豊之
    • 権利者名
      太平洋セメン(株), 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-280178
    • 出願年月日
      2005-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法ならびに水素吸蔵方法2005

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 冷海燕, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2005-079096
    • 出願年月日
      2005-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 電気二重層キャパシタ2005

    • 発明者名
      市川貴之, 藤井博信, 木村公一, 礒部繁人, 宮岡裕樹
    • 権利者名
      国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-350136
    • 出願年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-353622
    • 出願年月日
      2005-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料の製造方法2005

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 礒部 繁人, 窪川 豊之, 木村, 宮岡
    • 権利者名
      太平洋セメン(株), 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-280179
    • 出願年月日
      2005-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料の製造方法2005

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 木村公一, 宮岡裕樹, 礒部繁人, 窪川豊之
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-280179
    • 出願年月日
      2005-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 金属アミド複合物およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 岡本恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-297912
    • 出願年月日
      2005-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法、水素貯蔵材料前駆体2005

    • 発明者名
      岡本惠介, 窪川豊之, 常世田和彦, 松浦 茂, 藤井博信, 市川貴之, 池田哲哉
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学, 三菱重工
    • 産業財産権番号
      2005-042435
    • 出願年月日
      2005-02-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 金属アミド化合物およびその製造方法2005

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 岡本 恵介, 窪川 豊之
    • 権利者名
      太平洋セメン(株), 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-297912
    • 出願年月日
      2005-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵タンクおよびこれを搭載した移動体2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 松浦茂, 小川賢司
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2004-101759
    • 出願年月日
      2004-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 磯部 繁人, 花田 信子, 窪川 豊之, 常世田 和彦, 岡本 恵介, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-232091
    • 出願年月日
      2004-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 粉体系水素貯蔵材料前駆体への水素充填方法2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 常世田和彦
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2004-102773
    • 出願年月日
      2004-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 金属アミド化合物およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 冷 海燕, 常世田和彦, 窪川豊之, 岡本恵介, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-186449
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料への触媒担持方法および水素貯蔵材料2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 常世田 和彦, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2004-096074
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 冷 海燕, 常世田 和彦, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-186450
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵タンクおよびこれを搭載した移動体2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 常世田 和彦, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2004-101759
    • 出願年月日
      2004-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体の製造装置および 水素貯蔵体の製造方法、ならびに水素貯蔵体2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 松浦茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信
    • 産業財産権番号
      2004-036967
    • 出願年月日
      2004-01-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法ならびにその製造装置2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 冷 海燕, 磯部 繁人, 花田 信子, 窪川 豊之, 常世田 和彦, 岡本 恵介, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人広島大学
    • 出願年月日
      2004-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 田辺進吉, 常世田和彦, 岡本恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-186450
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 礒部繁人, 花田信子, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人広鳥大学
    • 産業財産権番号
      2004-186448
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 気体精製装置2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 常世田 和彦, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2004-101948
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体の製造装置および水素貯蔵体の製造方法、ならびに水素貯蔵体2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 松浦 茂, 常世田 和彦
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信
    • 産業財産権番号
      2004-036967
    • 出願年月日
      2004-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 常世田 和彦, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-186448
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 礒部繁人, 花田信子, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介, 松浦茂
    • 権利者名
      大平洋セメン卜, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-232091
    • 出願年月日
      2004-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 冷 海燕, 常世田 和彦
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2004-144850
    • 出願年月日
      2004-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 粉体系水素貯蔵材料前駆体への水素充填方法2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 常世田 和彦, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2004-102773
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料の製造装置および水素貯蔵材料の製造方法ならびに水素貯蔵材料2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 松浦茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2004-096075
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料の製造装置および水素貯蔵材料の製造方法ならびに水素貯蔵材料2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 常世田 和彦, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2004-096075
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 田辺進吉, 常世田和彦, 岡本恵介
    • 権利者名
      太平洋セメン卜, 国立大学法人 広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-186451
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 磯部 繁人, 花田 信子, 窪川 豊之, 常世田 和彦, 岡本 恵介, 松浦 茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-186451
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料への触媒担持方法および水素貯蔵材料2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 岡本恵介, 窪川豊之, 常世田和彦, 松浦茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2004-096074
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法(2種類以上の金属種のアミドと水素化物)2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 冷 海燕, 常世田 和彦, 岡本 恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井 博信, 市川 貴之
    • 産業財産権番号
      2004-086925
    • 出願年月日
      2004-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 金属アミド化合物およびその製造方法2004

    • 発明者名
      藤井 博信, 市川 貴之, 窪川 豊之, 岡本 恵介, 冷 海燕, 常世田 和彦
    • 権利者名
      太平洋セメント, 国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2004-186449
    • 出願年月日
      2004-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 気体精製装置2004

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 岡本恵介
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2004-101948
    • 出願年月日
      2004-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2003

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介, 松浦茂, 礒部繁人, 花田信子
    • 権利者名
      太平洋セメン卜, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2003-398542
    • 出願年月日
      2003-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2003

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介, 松浦茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信
    • 産業財産権番号
      2003-285387
    • 出願年月日
      2003-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2003

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 松浦茂
    • 権利者名
      太平洋セメン卜, 藤井博信
    • 産業財産権番号
      2003-086299
    • 出願年月日
      2003-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料前駆体およびその製造方法2003

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介, 松浦茂, 礒部繁人, 花田信子
    • 権利者名
      太平洋セメン卜, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2003-362943
    • 出願年月日
      2003-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材料およびその製造方法2003

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 礒部繁人, 花田信子, 冷海燕, 窪川豊之
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信, 市川貴之
    • 産業財産権番号
      2003-426345
    • 出願年月日
      2003-12-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵体およびその製造方法2003

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 窪川豊之, 常世田和彦, 岡本恵介, 松浦茂
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信
    • 産業財産権番号
      2003-285388
    • 出願年月日
      2003-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • [産業財産権] 水素貯蔵材およびその製造方法2003

    • 発明者名
      藤井博信, 市川貴之, 常世田和彦, 松浦茂, 窪川豊之, 常世田和彦, 松浦茂, 窪川豊之
    • 権利者名
      太平洋セメント, 藤井博信
    • 産業財産権番号
      2003-086298
    • 出願年月日
      2003-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2002
  • 1.  浴野 稔一 (40185103)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高畠 敏郎 (40171540)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小松原 武美 (80004331)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 孝至 (00192617)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大貫 惇睦 (40118659)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  都 福仁 (10000837)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桜井 酵児 (30033814)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 謙爾 (10005861)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 孝 (30004344)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 敏三 (20004369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  折茂 慎一 (40284129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桧原 忠幹 (30004279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅尾 和則 (10223596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊達 宗行 (80028076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斯波 弘行 (30028196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 益男 (80133049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 一英 (00024232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 安徳 (80010940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯島 嘉明 (70005411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青木 清 (70124542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 彰 (40004329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥田 喜一 (50028205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  落合 明 (90183772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前野 悦輝 (80181600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金道 浩一 (20205058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木戸 義勇 (10013541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三浦 登 (70010949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菅 滋正 (40107438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  毛利 信男 (40000848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  前沢 邦彦 (90099408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石川 征靖 (70159705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 英行 (80106608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  志賀 正幸 (30026025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  門脇 広明 (70194876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊賀 文俊 (60192473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  深井 有 (80055136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮村 弘 (90275165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岩倉 千秋 (00029183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山中 昭司 (90081314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  世良 正文 (40196978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  谷口 雅樹 (10126120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小口 多美夫 (90253054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  下條 冬樹 (60253027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  市川 貴之 (10346463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  好村 滋洋 (50034583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  武田 隆義 (70034593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田村 剛三郎 (30155262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小島 健一 (00100975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森本 邦彦 (90100974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  安達 健五 (40022991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  糟谷 忠雄 (30004245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石井 武比古 (00004284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  北岡 良雄 (70110707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  竹が原 克彦 (80133924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  三頭 聰明 (30005938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  国井 暁 (10004368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  四窰 樹男 (30196365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  塩川 佳伸 (50111307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  高木 滋 (20154750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 憲昭 (30170773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山岸 昭雄 (10006273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  梶 慶輔 (00026072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  渡部 三雄 (20004286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  SPIERLET J.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ROSSATーMIGNO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  FUGER J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  V Sechovsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  A De Visser
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  J J M Franse
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  J A Mydosh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  A A Menovsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  KITAZAWA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  MITUGASHIRA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  SHIKAMA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  SHIOKAWA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  HASEGAWA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  SUZUKI T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  TAKEGAHARA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  TAKAGI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  MIYAKO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  KUNII S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  SPIELET J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  ROSSATーMIGNO ジー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  SPIRLET J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ROSSATーMIGNO ジエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  SATOH N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  NIEUWENBUYS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  DEBOER F.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  SECHOVSKY V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  VISSER A De.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  FRONSE J.J.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  MYDOSH J.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  MENOVSKY A.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  KALVIUS Geor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  REGNAULT Lou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  REGNAULT Louis-Pierre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  KALVIUS Georg Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  植村 泰朋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  カルビウス ゲオルクミハ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  レニュー ルイーピエール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi