• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺脇 良郎  TERAWAKI Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10014333
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1998年度: 信州大学, 医学部, 教授
1986年度: 信大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 細菌学
キーワード
研究代表者
プラスミドRts1 / DNA binding / ハイブリッド蛋白質 / 複製開始蛋白質 / plasmid Rts1 / Hybrid protein / Phage P1 / DNA結合能 / ファージP1 / Autorepression … もっと見る / Plasmid Rts1 / DNA複製 / 複製開始能 / 複製必須蛋白質 / 機能的ドメイン / 複製調節 / DNA binding protein / Initiator protein / Replication inhibition / 不和合性 / キメラ蛋白質 / Origin activation / RepA protein / Replication / 変異蛋白質 / プラスミド Rts1 / 複製 / incompatibility / Autorepressor function / RepA mutant proteins / Plasmid Rtsl / オートリプレッサー活性 / 自己制御 / 部位特異変異体 / C末端領域 / RepA蛋白 / オ-トリプレッサ- / 複製開始 / 異変RepA蛋白質 / 複製必須蛋白質RepA / DNase I foot print / purified RepA protein / replication protein / DNA replication / DNaseIフットプリント法 / 変異RepA / DNaseIフットプリント / DNA結合蛋白質 / 精製RepA / Domain / プラスミトRts1 / 桟能的ドメイン / イブリッド蛋白質 / ファージ P1 / killer and suppressor / higA and higB / hig phenotype / functional domain / phage P1 / hybrid protein / initiator protein / Initiation / higA,higB / キラー遺伝子 / 宿主菌増殖抑制 / 機能ドメイン / ori activation / Initiator protein RepA / オートリプレッション / 複製阻害活性 / DNA結合活性 / 自己抑制蛋白 / 複製開始活性 / Vibrio cholerae / Pseudomonas aeruginosa / Shigella fiexneri / Pathogenic plasmid / Activation of toxin / Regulation of expression / Toxin gene / Bacterial pathogenesis / 溶原ファ-ジ / DNA塩基配例 / 調節遣伝子 / 病原性の調節 / 病原細菌学 / 病原性ファージ / 病原性プラスミド / DNA塩基配列 / 調節遺伝子 / 病原遺伝子 / 病原因子 / 病原細菌 / コレラ菌 / 緑膿菌 / 赤痢菌 / 病原プラスミド / 毒素の活性化 / 転写調節 / 毒素遺伝子 / 細菌性病原因子 / N-terminal function / Domain structure / 蛋白質の安定性 / ori活性化 / N末端機能 / ドメイン構造 / オートリプレッサー / 複製開始領域の活性化 / RepA蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
緑膿菌 / 病原細菌 / Plasmid / Pathogenic Bacteria / Gene Analysis / Molecular Genetics / Recombinant DNA Technology / Virulence gene / Pathogenicity / Pathogenic Bacteriology / 嫌気性菌 / ブローブ / ビブリオ / チフス菌 / サルモネラ / コレラ菌 / 赤痢菌 / 分子進化 / 遺伝的制御機構 / 毒素 / ピルレンス / クローン化 / 塩基配列 / 分子遺伝学 / 遺伝子 / ビルレンス / 細菌 / プラスミド / 病原菌 / 遺伝子解析 / 分子遺伝学的研究 / 組換えDNA実験 / ビルレンス遺伝子 / 病原性 / 病原細菌学 / PHICTX phage / virulence plasmid / Vibrio genome / Ipa protein / hemolysin / motility / collagenase / Two component regulatory system / ヘリコバクター・ピロリ / ボツリヌス毒素 / B.fragilis / 腸炎ビブリオ / P.gingivalis / 赤痢菌Ipa蛋白 / φCTXファージ / ビルレンスプラスミド / ビブリオゲノム / Ipaタンパク / 溶血毒 / 運動性 / コラゲナーゼ / 2成分制御系 / Vero毒素 / コレラ毒素 / 細菌毒素 / モジュレイション / 生体細胞情報 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  細菌の病原性の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      中澤 晶子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      山口大学
  •  プラスミドとファージキメラによる複製開始蛋白質の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      寺脇 良郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  プラスミドRts1とファージP1のDNA複製制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺脇 良郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  病原微生物由来物質による生体細胞情報のモジュレイション

    • 研究代表者
      竹田 美文
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  プラスミドRts1とファージP1の複製開始蛋白質の相補作用研究代表者

    • 研究代表者
      寺脇 良郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  複製必須蛋白質のDNA結合能と複製開始能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      寺脇 良郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      信州大学
  •  細菌性病原因子の分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺脇 良郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      信州大学
  •  プラスミド複製必須蛋白質の活性化と構造の相関研究代表者

    • 研究代表者
      寺脇 良郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      信州大学
  •  細菌病原性の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      吉川 昌之介
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プラスミドRts1の複製必須タンパク質とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      寺脇 良郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  田渕 晃 (50236725)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 哲也 (10173014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹川 千尋 (70114494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 昌之介 (80012714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中澤 晶子 (40053053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江崎 孝行 (90151977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大西 真 (10233214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  檀原 宏文 (40114558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 義文 (70135127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野末 はつみ (30218325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池 康嘉 (60125820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大西 克成 (10037400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  天児 和暢 (20078752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 英生 (40033203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小熊 恵二 (00002262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神尾 好是 (00109175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 達男 (80095843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹田 美文 (30029772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浜田 茂幸 (60028777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  下西 康嗣 (00029951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 良一 (50038692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  曽 虹 (80226696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 公蔵 (10028300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西渕 光昭 (50189304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 治雄 (70142130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡村 登 (00111592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 一 (90008235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉村 文信 (50001962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梶 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  AUSTIN S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  AUSTIN Stuart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ABELES A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi