• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 治雄  WATANABE Haruo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 治雄  WATANABE Haruo

隠す
研究者番号 70142130
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 国立感染症研究所, 所長
2008年度: 国立感染症研究所, 副所長
2005年度: 国立感染症研究所, 副所長
2005年度: 国立感染症研究所, 細菌第一部・副所長, 細菌第一部長
2002年度 – 2005年度: 国立感染症研究所, 細菌第一部, 部長 … もっと見る
1994年度 – 1996年度: 国立予防衛生研究所, 細菌部, 部長
1991年度: 国立予防衛生研究所, 細菌部, 部長
1988年度: 国立予防衛生研究所, 細菌部, 部長
1987年度: 国立予防衛生研究所, 細菌, 室長
1987年度: 国立予防衛生研究所, 細菌部, 室長
1986年度: 予研, その他, その他 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 細菌学 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
病態科学系歯学・歯科放射線学 / 細菌学 / 細菌学(含真菌学) / 細菌学(含真菌学) / 免疫学
キーワード
研究代表者
赤痢菌 / 細胞侵入性 / FAK / Talin / アクチン / エフェクター分子 / IpaC / 貪食 / プラスミド / Shigella … もっと見る / pH / virF / 発現調節 / focal-contact / Cell morphology / Actin / ospE2 gene / Cell invasion / Shigellae / OspE2 / 細胞接着斑 / 細胞接着班 / 細胞形態 / ospE2遺伝子 / β-catenin / actin / effector molecule / phagocytosis / cell invasion / ベーター・カテニン / 貧食 / ベーターカテニン / ウエスタンブロッティング / トランスポーソン / 相補テスト / Tn【1!_】トランスポーソンによる変異株分離 / 細胞侵入性プラスミド / TnSlacトランスポーソン / invE / 病原性遺伝子 / cpxA / two-component regulatory system / invasion / 外界環境 / グリシンベタイン / 温度 / 浸透圧 / 正の調節因子 … もっと見る
研究代表者以外
CSP / RT-PCR / B.miyamotoi / B.burgdorferi / 細菌 / 唾液分泌低下 / Plasmid / Pathogenic Bacteria / Gene Analysis / Molecular Genetics / Recombinant DNA Technology / Virulence gene / Pathogenicity / Pathogenic Bacteriology / 嫌気性菌 / ブローブ / 緑膿菌 / ビブリオ / チフス菌 / サルモネラ / コレラ菌 / 赤痢菌 / 分子進化 / 遺伝的制御機構 / 毒素 / ピルレンス / クローン化 / 塩基配列 / 病原細菌 / 分子遺伝学 / 遺伝子 / ビルレンス / プラスミド / 病原菌 / 遺伝子解析 / 分子遺伝学的研究 / 組換えDNA実験 / ビルレンス遺伝子 / 病原性 / 病原細菌学 / bacitracin transport ATP-binding protein bcrA / Flow cell system / DNA micro array / quorum sensing (QS) system / oral biofilm / mutans streptococci / ->マウス / NOD.E2F-1^<- / NOD.B10.D2マウス / E2F-1^<-->マウス / mRNA / バクテリオシン分泌蛋白質遺伝子 / パルスフィールド電気泳動 / ミュータンス連鎖球菌 / Competence stimulating peptide(CSP) / クオラムセンシング(QS)システム / バシトラシン輸送ATP結合蛋白質bcrA / フローセルシステム / DNAマイクロアレイ / クオラムセンシング(QS)シ / 口腔バイオフィルム / ミュータンスレンサ球菌 / Ixodid tick / Classification / Adhesion factor / Genetic analysis / Transmission / Lyme disease / B.afzelii / B.garinii / 接着因子 / OspC / ボレリア種鑑別 / 遺伝学的解析 / 伝播経路 / ライム病 / Host defense / Infection / Macrophages / Protozoa / Bacteria / Intracellular parasitism / 感染防御 / 感染 / マクロファージ / 原虫 / 細胞内寄生 / -> / SCID, E2f-1^<- / NOD / NOD/SCID,E2f-1 / フルクタナーゼ / IgA / NOD/SCID, E2f-1^<-/-> / Streptococcus gordonii / Streptococcus mutans / う蝕予防 / ペプチド / 抑制物質 / バイオフィルム / ファージ / 志賀毒素 / 分子疫学 / 腸管出血性大腸菌 / PCR-RFLP / 疫学 / 抗酸菌 / 感染症 / 免疫学 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  化合物および新規タンパク質を用いた病原性口腔バイオフィルムの制御システムの開発

    • 研究代表者
      泉福 英信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  PCR-RFLP法による簡便・迅速な腸管出血性大腸菌の分子疫学的比較解析法の開発研究

    • 研究代表者
      山崎 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  トランスポゾンを用いた結核菌由来新規免疫誘導遺伝子の同定

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  赤痢菌の宿主細胞への侵入過程を調節するメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  口腔内バイオフィルム感染症に関連する新しい遺伝子の同定と病態の分子レベルでの解明

    • 研究代表者
      泉福 英信
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  赤痢菌の細胞侵入性エフェクター分子が作用する宿主因子の同定とその生理的役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  赤痢菌の細胞侵入性遺伝子発現調節機構-InvEと相互作用をする因子の分離・解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  ライム病の地域特性、並びに防疫指針と国際監視システムの確立

    • 研究代表者
      柳原 保武
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  cpxA-2成分発現調節機構の赤痢菌の細胞侵入性遺伝子発現における役割について研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  細胞内寄生性細菌・原虫のマクロフア-ジ内増殖機構と感染宿主応答の基礎的研究

    • 研究代表者
      光山 正雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  上皮細胞侵入過程において新しく発現する赤痢菌遺伝子の分離および機能について研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  外界浸透圧による赤痢菌細胞侵入性の発現調整と生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  D群赤痢菌の120メガダルトンプラスシドにより支配される抗原性タンパク質と細胞侵入性研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  細菌病原性の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      吉川 昌之介
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤痢菌のプラスミド由来細胞侵入性因子の分離とその遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 治雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Competence-dependent endogenous DNA rearrangement and uptake of extracellular DNA gives a natural variant of Streptococcus mutans without biofilm formation2011

    • 著者名/発表者名
      Narisawa N, Kawarai T, Suzuki N, Sato Y, Ochiai K, Ohnishi M, Watanabe H, and Senpuku H
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 193 号: 19 ページ: 5147-5154

    • DOI

      10.1128/jb.05240-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [雑誌論文] Streptococcus salivarius FruA Inhibits Streptococcus mutans biofilm formation2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Furukawa S, Fujita S, Mitobe J, Kawarai T, Narisawa N, Sekizuka T, Kuroda M, Ochiai K, Hirokazu Ogihara H, Kosono S, Yoneda S, Watanabe H, Morinaga Y, Uematsu H, and Senpuku H
    • 雑誌名

      Applied Environmental Microbiology

      巻: 77 号: 5 ページ: 1572-1580

    • DOI

      10.1128/aem.02066-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [雑誌論文] Outer membrane vesicles of Porphyromonas gingivalis elicit a mucosal immune response2011

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Hasegawa H, Ochiai K, Takashiba S, Ainai A, Ohnishi M, Watanabe H, and Senpuku H
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 6 号: 10 ページ: e26163-e26163

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506, KAKENHI-PROJECT-22791822
  • [雑誌論文] Inhibition of Streptococcus mutans adherence and biofilm formation using analogues of the SspB peptide2010

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Hanada N, Usui Y, Takeuchi H, Koba H, Nakao R, Watanabe H, and Senpuku H
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 55 ページ: 754-762

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.archoralbio.2010.06.014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [雑誌論文] Hinokitiol inhibits Candida albicans adherence to oral epithelial cells2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Fujibayashi T, Tominaga A, Satoh N, Kawarai T, Shinozuka O, Watanabe H, Yamazaki T, Senpuku H
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 52 ページ: 42-50

    • NAID

      10027105301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [雑誌論文] E2F-1-deficient NOD/SCID mice developed showing decreased saliva production2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui-Inohara H, Uematsu H, Narita T, Satoh K, Yonezawa H, Kuroda K, Ito T, Yoneda S, Kawarai T, Sugiya H, Watanabe H, Senpuku H
    • 雑誌名

      Experimental Biology and Medicine

      巻: 234 号: 12 ページ: 1525-1536

    • DOI

      10.3181/0905-rm-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [雑誌論文] Effects of IgY against Candida albicans and Candida spp. adherence and biofilm formation2009

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi T, Nakamura M, Tominaga A, Satoh N, Kawarai T, Narisawa N, Shinozuka O, Watanabe H, Yamazaki T, Senpuku H
    • 雑誌名

      Japanese Journal Infectious Diseases

      巻: 62 ページ: 337-342

    • URL

      http://www0.nih.go.jp/JJID/62/337.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [雑誌論文] Human T cell responses to oral streptococci in human PBMC-NOD/SCID mice2006

    • 著者名/発表者名
      Salam MA, Nakao R, Yonezawa H, Watanabe H, Senpuku H
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology 21

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390571
  • [雑誌論文] Human T cell responses to oral streptococci in human PBMC-NOD/SCID mice2006

    • 著者名/発表者名
      Salam MA, Nakao R, Yonezawa H, Watanabe H, Senpuku H
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology 21・3

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390571
  • [雑誌論文] OspE2 of Shigella sonnei is required for the maintenance of cell architecture of bacterium-infected cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, M., Terajima, J., Izumiya, H., Mitobe, J., Komano, T., Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Infection and Immunity 74

      ページ: 2587-2595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590377
  • [雑誌論文] OspE2 of Shigella sonnei is required for the maintenance of cell architecture of bacterium-infected cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Miura, Jun Terajima, Hidemasa Izumiya, Jiro Mitobe, Teruya Komano, Haruo Watanabe
    • 雑誌名

      Infection and Immunity Vol.74

      ページ: 2587-2595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590377
  • [雑誌論文] A sensor of the two-component system cpxA of effects expression of the type III secretion system through postranscript nol process of InvE2005

    • 著者名/発表者名
      Mitobe, J., Arakawa, E., Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 187

      ページ: 107-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590377
  • [雑誌論文] A sensor of two-component system CpxA affects post-transcriptional processing of InvE expression in Shigella sonnei.2005

    • 著者名/発表者名
      Jiro.Mitobe, Haruo Watanabe.
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 182

      ページ: 182-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590377
  • [雑誌論文] A sensor of the two-component system CpxA affects expression of the type III secretion system through posttranscriptional processing of InvE.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitobe, J., Arakawa, E., Watanabe, H
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 187

      ページ: 107-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590377
  • [雑誌論文] a sensor of the two-component system CpxA affects expression of the type III secretion system through posttranscriptional processing of InvE.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitobe, J., Arakawa, E., Watanabe, H
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 187

      ページ: 107-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590377
  • [雑誌論文] Positive effects of multiple pch genes on expression of the locus of enterocyte effacement genes2004

    • 著者名/発表者名
      Iyoda, S., Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Microbiology 150

      ページ: 2357-2371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590377
  • [雑誌論文] Human T cell responses to oral streptococci in human PBMC-NOD/SCID mice

    • 著者名/発表者名
      Salam MA, Nakao R, Yonezawa H, Watanabe H, Senpuku H
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390571
  • [学会発表] Effects of salivary components on Streptococcus mutans biofilm in NOD/SCID.e2f1^<-l-> mice2012

    • 著者名/発表者名
      泉福英信、伊藤龍朗、渡邉治雄、大西真
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎、長崎ブリックホール
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Effects of salivary components on Streptococcus mutans biofilm in NOD/SCID. e2f1^<-/-> mice2012

    • 著者名/発表者名
      泉福英信、伊藤龍朗、渡邉治雄、大西真
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Apperance mechanisms of smooth colony variant in Streptococcus mutans.2010

    • 著者名/発表者名
      Narisawa N, Kawarai T, Yoneda S, Ito T, Watanabe H, Senpuku H
    • 学会等名
      88th general session and exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] 臨床分離株 Streptococcus mutans の新規バイオフィルム形成遺伝子とその働きについて2010

    • 著者名/発表者名
      米田早織, 成澤直規, 河原井武人, 渡辺治雄, 泉福英信
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Streptococcus mutans 自然変異株出現に影響する環境ファクターの探索2010

    • 著者名/発表者名
      成澤直規, 河原井武人, 米田早織, 渡辺治雄, 泉福英信
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Streptococcus mutansの非水溶性グルカン非依存のバイオフィルム形成機序2010

    • 著者名/発表者名
      河原井武人、成澤直規、米田早織、佐伯洋二、津金貴則、落合邦康、渡辺治雄、泉福英信
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Apperance mechanisms of smooth colony variant in Streptococcus mutans2010

    • 著者名/発表者名
      Narisawa N, Kawarai T, Yoneda S, Ito T, Watanabe H, and Senpuku H
    • 学会等名
      88th general session and exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Roles od sunL in Streptococcus mutans biofilm formation and aggregation2010

    • 著者名/発表者名
      Senpuku H, Yoneda S, Narisawa N, Kawarai T, Sato Y, Ochiai K, and Watanabe H
    • 学会等名
      88th general session and exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Roles od sunL in Streptococcus mutans biofilm formation and aggregation.2010

    • 著者名/発表者名
      Senpuku H, Yoneda S, Narisawa N, Kawarai T, Sato Y, Ochiai K, Watanabe H
    • 学会等名
      88th general session and exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] 臨床分離株Streptococcus mutansの新規バイオフィルム形成遺伝子とその働きについて2010

    • 著者名/発表者名
      米田早織、成澤直規、河原井武人、渡辺治雄、泉福英信
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Streptococcus mutans自然変異株出現に影響する環境ファクターの探索2010

    • 著者名/発表者名
      成澤直規、河原井武人、米田早織、渡辺治雄、泉福英信
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Identification of new genes regulated aggregation and biofilm formation of Streptococcus mutans clinical isolates2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Narisawa N, Kawarai T, Watanabe H, and Senpuku H
    • 学会等名
      Eurobiofilms 2009
    • 発表場所
      Italy, Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Water-insoluble glucan-independent biofilm formation by Streptococcus mutans under acidic condition2009

    • 著者名/発表者名
      Kawarai T, Yoneda S, Saeki Y, Tsugane T, Ochiai K, Watanabe H, and Senpuku H
    • 学会等名
      Eurobiofilms 2009
    • 発表場所
      Italy, Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] The effects of naturally-derived variants in virulence expression of Streptococcus mutans2009

    • 著者名/発表者名
      Narisawa N, Kawarai T, Yoneda S, Watanabe H, and Senpuku H
    • 学会等名
      Eurobiofilms 2009
    • 発表場所
      Italy, Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Establishment of new mouse model using NOD/SCID. e2f-1^<-/-> mouse for initial adhesion and biofilm formation of Streptococcus mutans2009

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Matsui H, Maeda T, Watanabe H, and Senpuku H
    • 学会等名
      5th ASM Conference on Biofilms
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] Study of inhibiting substances from Streptococcus salivarius to Streptococcus mutans biofilm formation2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Mitobe J, Fujita S, Kuroda M, Watanabe H, Uematsu H, and Senpuku H
    • 学会等名
      Eurobiofilms 2009
    • 発表場所
      Italy, Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390506
  • [学会発表] 我が国で分離した様々な血清型の腸管出血性大腸菌を用いた志賀毒素ファージを標的としたPCR-RFLP法の評価2008

    • 著者名/発表者名
      杉本典彦、寺嶋淳、嶋謙介、呉育羅、日根野谷淳、朝倉昌博、渡邉治雄、山崎伸二
    • 学会等名
      第12回腸管出血性大腸菌感染症シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590455
  • 1.  泉福 英信 (20250186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  中尾 龍馬 (10370959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  江崎 孝行 (90151977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 伸二 (70221653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  寺嶋 淳 (70202190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  河原井 武人 (90409079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  菅野 直之 (30246904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  光山 正雄 (10117260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 真一 (60128113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉開 泰信 (90158402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  姫野 国祐 (50112339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳原 保武 (30046255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福長 将仁 (20132483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮本 健司 (30091581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川端 真人 (30175294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  広瀬 健二 (70311397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  花田 信弘 (70180916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三戸部 治郎 (40333364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  吉川 昌之介 (80012714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 達男 (80095843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺脇 良郎 (10014333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  笹川 千尋 (70114494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  檀原 宏文 (40114558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  荒川 英二 (60202727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹森 利忠 (60114295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿戸 学 (20392318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大西 真 (10233214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 健太郎 (10150179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢野 明彦 (20135122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 勉 (60130671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡村 登 (00111592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 一 (90008235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉村 文信 (50001962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  JOHNSON R.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  BERGSTROM Sven A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SIMOM Markus M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  BARANTON Gut
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  WILSKE Bettina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  KORENBERG Edward I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  JOHNSON Russell C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  BERGSTROM S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SIMON M.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  BARANTON G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  WILSKE B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KORENBERG E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  JOHNSON R.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  MASHASI Miura
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi