• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉橋 和義  KURAHASHI Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10025653
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教授
1987年度 – 1990年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助教授
1988年度 – 1989年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター(薬理学), 助教授
1986年度: 京大, 医学部, 講師
1986年度: 京都大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
研究代表者以外
原子力学 / 薬理学一般 / 環境保全 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
C-AMP / Lactate / Intracellularly accumulated catecholamine / 【α_1】-遮断薬 / 【Ca^(2+)】括抗薬 / 心室細動 / 細胞内受容体 / 心筋細胞内蓄積 / カテコラミン / 乳酸産生 / 産生 / 心筋内家畜カテコラミン作用 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 内皮細胞 / Iodine-125 / Sulfur-35 / Fluorine-18 / Tritium / Internal radiation dose / Bioscience research / Body contamination / Radioisotopes / 炭素14 / ヨウ素125 / 硫黄35 / フッ素18 / トリチウム / 内部被曝 / バイオサイエンス研究 / 体内汚染 / ラジオアイソトープ / Endothelium-dependent contraction / Cerebrospinal fluid / Subarachnoid hemorrhage / 脳血管 / 脳脊髄液 / TX【A_2】様物質 / 内皮細胞依存性収縮因子 / クモ膜下出血 / 脳血管攣縮 / TXA2-様物質 / 内皮細胞由来血管収縮物質 / 脳血管〓縮物質 / Development of dry-distilllation apparatus for solid wastes / Temperature control during dry-distilllation / Recovery ratio of isotopes / Isotope distribution after the dry-distilllation / Weight reduction by dry-distilllation / Volume reduction by dry-distilllation / Dry-distilllation of solid wastes / Animal wastes containing radioisotopes / 固体乾留炉の試作 / 乾留処理の温度制御 / アイソトープ回収率 / 乾留後のアイソトープ分布 / 乾留による減量 / 乾留による減容 / 固体廃棄物乾留 / 動物性放射性廃棄物 / RBE values of tritium-labeled compounds / Simultaneous determination of ^3H, ^<14>C, ^<32>P, ^<35>S, ^<51>Cr and ^<125>I / Effective collection of tritium expiration / Out-of-body measurement of positron emitters / Self-decomposition products from [ ^<35>S]methionine / Contamination by intaken tritium / Self-decomposition of tritium-labeled compounds / ポジトロン核種の内部被曝線量 / ヨウ素125の排泄促進 / スミアサンプルの測定 / 標識化合物の分解 / トリチウムの生物学的半減期 / トリチウムの生物学的効果比 / トリチウムガス捕集 / 汚染混合核種の分別測定 / 体内ポジトロンの体外計測 / トリチウムによる体内汚染 / Hー3標識化合物の生物学的効果比 / 呼気中トリチウムの捕集 / Sー35メチオニンの自己分解生成物 / トリチウム標識化合物の自己分解 / アスピリン / 収縮反応 / セロトニン / ラセン条片標本 / 血管壁線溶能 / 内皮付着 / 腸骨静脈 / 門脈 / 腫瘍栓除去 / 門脈本幹腫瘍栓 / 肝癌 / PGI_2 / 培養内皮細胞 / ラット腹水肝癌細胞 / ヘパリン / 受容体作動性Caチャンネル / 脈動脈 / ROC / VOC / 内皮細胞由来TX【A_2】様物質 / 内皮細依存性収縮 / 脳血管スパスム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  固体状アイソトープ廃棄物の大幅な減容のための乾留処理装置の開発

    • 研究代表者
      栗原 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      京都大学
  •  作業環境中における放射性核種の化学形と人体移行性の関係評価に基づく内部被曝の制御

    • 研究代表者
      栗原 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  門脈腫瘍栓除去に関する実験的検討-腫瘍塊の転移着床及び門脈の血栓形成性について-

    • 研究代表者
      熊田 馨
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオサイエンス研究に伴うラジオアイソト-プによる体内汚染の制御

    • 研究代表者
      栗原 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  血管スパスムにおけるCaイオン動態と役割:受容体作動性Caイオンチャンネル

    • 研究代表者
      藤原 元始
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト脳血管スパスムにおけるCaイオンの動態と役割

    • 研究代表者
      藤原 元始
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラット心筋細胞内に蓄積するカテコラミンの心筋細胞内作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉橋 和義
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト脳血管〓縮物質の同定及び拮抗物質の探索

    • 研究代表者
      藤原 元始
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  藤原 元始 (90025536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三輪 聡一 (40157706)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 隆之 (10111957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栗原 紀夫 (00026428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 新一郎 (40160717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斉藤 和実 (40027602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西沢 邦秀 (30022809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 尚司 (70026029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山下 仁平 (80029941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 厚文 (90019604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  巻出 義絋 (40011746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 達 (70027051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井尻 憲一 (40111447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  熊田 馨 (00025602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森川 尚威 (70011525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 和光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi