• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 敏範  YAMASAKI Toshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10036022
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 香川大学, 工学部, 名誉教授
2000年度 – 2007年度: 香川大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 香川大学, 教育学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 香川大学, 教育学部, 教授
1986年度: 香川大, 教育学部, 教授
1986年度: 香川大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 人文・社会系 / 科学教育 / 教育工学
研究代表者以外
日本語教育 / 教育工学 / 教育工学 / 広領域
キーワード
研究代表者
マルチメディア教材 / オンライン文字認識 / 書字動作 / 毛筆書体文字生成 / 穂先 / 電子化教材 / 書写CAI / 日本語学習 / On-line Character Recognition / Japanese Language Learning … もっと見る / シミュレーション / 書字知識 / 書道 / 毛筆シミュレーション / 骨格文字 / 江戸時代讃岐歴史 / 地域歴史素材 / 歴史学習 / 歴史学習データベース / マルチメディア型データベース / ディジタルアーカイブ / コンテンツ・アーカイブ / マルチメディア・データベース / 日本史 / 江戸時代讃岐歴史素材 / 中学校歴史学習 / 讃岐水物語 / 平賀源内 / 歴史資料 / エレキテル / 静電気 / デジタルアーカイブ / Web教材 / 理科教育 / 讃岐歴史素材 / 理科学習 / 電気実験 / 摩擦電気 / WWW教材 / ものづくり教育 / 書写学習システム / 知識ベ-スシステム / 知的CAI / Learning System for Handwriting / Penmanship CAI / Knowledge Based System / Intelligent CAI / 日本語教育 / 遠隔教育 / Web based学習システム / 手書き動作計測 / 漢字学習 / 手書き文字データベース / 筆順学習 / Web-Based学習システム / Distance Learning / Web-based Learning System / Handwriting Measurement / Kanji Learning / handwritten Character Database / Stroke Order Learning / 感性ビジョンシステム / 審美的印象度 / 美文書 / 感性計測 / 感性デザイン / 感性情報処理 / 目視評価 / 書体 / Kansei Vision System / Aesthetic Impression / Beautiful Document / Kansei Measurement / Kansei Design / Kansei Information Processing / Eye Inspection / Font / ユーザーインタフェイス / マルチモーダル入力 / 視線情報計測 / 手動作計測 / ポインティング操作 / アイカメラ / ステレオカメラ / ビデオタブレット / 視線計測 / 入力機器 / ヒューマンインタフェース / CCDカメラ計測 / user interface / multimodal input / measurement of eye movement / measurement of hand action / pointing operation / eye camera / stereo camera / video tablet / 手書き標準漢字データベース / スプライン関数 / フーリェ記述子 / 手書き文字表示法 / 日本語CAI / Well Writing CAI / Handwritten Standard Kanji Database / On-Line Character Recognition / Spline Function … もっと見る
研究代表者以外
日本語学習 / 漢字学習 / e-Learning / 統合型漢字学習環境 / 漢字学習ポータル / 日本語教育 / 漢字学習システム / e-Learningシステム / 外国人学習者 / 言語学 / 教育工学 / 教育システム / 漢字教育 / ドリル学習システム / 漢字DB / 毛筆書体文字 / 感性情報処理 / 文書感性情報 / 手書き文字筆跡 / 書風 / 印象的審美 / 文字パターン情報 / パターン自動生成 / Simulation / Brush-Touch / Brush Written Character Formation / Calligraphic Skill Knowledge / Feeling Information Processing / Pattern Generation / Letter's Atmosphere / Computer Assisted Instruction / 教育支援システム / VRシミュレーション / マルチメディア教材 / エデュテイメント / ヒューマンインタフェース / 理科教育 / 語学教育 / プログラミング演習 / education support system / VR simulation / multimedia teaching material / edutainment / human interface / science experiment education / language education / programming exercise / 環境教育 / 郷土教育 / 自然教材 / 教材開発 / Curriculum development / Teaching materials of nature and local culture / Environmental education 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  e-Learningによる外国人のための漢字教育システムの研究

    • 研究代表者
      林 敏浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      香川大学
  •  讃岐歴史素材に学ぶ理科教育-平賀源内とエレキテルのディジタルコンテンツ作成-研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      香川大学
  •  ヒューマンインタフェース機器を用いたマルチメディア体感型教育システムの研究

    • 研究代表者
      富永 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  視線と手動作を併用するヒューマンフレンドリーな教育用入力新方式の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  地域歴史素材の電子化に基づく歴史学習教材用マルチメディア型データベースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      香川大学
  •  漢字工房―書字動作計測に基づく日本語学習用CAIシステムの実用化試験―研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  文書の審美的印象度を評価する感性ビジョンシステム研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  地域歴素材の電子化に基づく歴史学習教材用マルチメディア型データベースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      香川大学
  •  毛筆書体文字生成機能を利用するイメージ検索型書道データベース研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      香川大学
  •  書道知識を含む毛筆書体生成研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  書字動作をシミュレートする毛筆書体文字の生成

    • 研究代表者
      服部 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  書字動作のオンライン計測に基づく日本語学習のための書写CAIシステムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      香川大学
  •  郷土の自然教材による環境教育の実施研究

    • 研究代表者
      植松 辰美
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      香川大学
  •  手書き文字オンライン入力機能をもつ書写CAIシステムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敏範
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 統合型漢字学習環境の開発 -漢字学習ポータルにおける学習支援機構-2011

    • 著者名/発表者名
      林敏浩、垂水浩幸、盧颯、富永浩之、山下直子、山崎敏範
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 ET2010-110

      ページ: 103-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520470
  • [雑誌論文] 統合型漢字学習環境におけるロールに基づく支援機能2010

    • 著者名/発表者名
      林敏浩、垂水浩幸、盧颯、富永浩之、山下直子、山崎敏範
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2010-CE-106

      ページ: 1-7

    • NAID

      110007997798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520470
  • [雑誌論文] 日本語と母語の差異に着目した漢字学習環境2010

    • 著者名/発表者名
      林敏浩、垂水浩幸、盧颯、富永浩之、山下直子、山崎敏範
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 ET2009-126

      ページ: 131-136

    • NAID

      110008004197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520470
  • [雑誌論文] 日本語と母語の意味差異に着目した漢字学習システム-中国語母語話者のための漢字ドリル学習システムの設計と開発-2010

    • 著者名/発表者名
      林敏浩、垂水浩幸、盧颯、富永浩之、山下直子、山崎敏範
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 24(6)

      ページ: 103-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520470
  • [雑誌論文] Intelligent Japanese Learning System for Chinese Students -Development of Database for Katakana Word Listening-2009

    • 著者名/発表者名
      Lu S., Wang, B., Piao, M., Ruan, J., Yamashita N., Hayashi T., Yamasaki T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation

      ページ: 2281-2286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520470
  • [雑誌論文] An Instructor Support System for Preparing Japanese Teaching Materials Focusing on Differences of Meanings between Chinese Character and Japanese Kanji2008

    • 著者名/発表者名
      Lu S., Weng, L., Yamashita N., Tominaga H., Hayashi T., Yamasaki T.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2008

      ページ: 399-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520470
  • [雑誌論文] 平賀源内に学ぶ理科教育 ~エレキテル再現実験と電気学習~2006

    • 著者名/発表者名
      山上健, 富永浩之, 林敏浩, 山崎敏範
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol. 105, no. 632

      ページ: 135-138

    • NAID

      110004687038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011055
  • [雑誌論文] 平賀源内のエレキテル模型作成とそのデジタルアーカイブ構築2006

    • 著者名/発表者名
      林, 山上, 富永, 山崎
    • 雑誌名

      歴史資料のデジタルアーカイブ化に関する研究会集録

      ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011055
  • [雑誌論文] 平賀源内に学ぶ理科教育〜エレキテル再現実験と電気学習〜2006

    • 著者名/発表者名
      山上, 富永, 林, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 ET2005-112

      ページ: 135-138

    • NAID

      110004687038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011055
  • [雑誌論文] 讃岐歴史素材に学ぶ理科教育-平賀源内とエレキテルのディジタルコンテンツ作成-2006

    • 著者名/発表者名
      山崎敏範, 林敏浩, 岩本直樹
    • 雑誌名

      「新世紀型理数科系教育の展開研究」平成18年度研究成果報告書

      ページ: 188-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011055
  • [雑誌論文] ステレオカメラを用いたビデオタブレットの試作2005

    • 著者名/発表者名
      大木, 富永, 林, 山崎
    • 雑誌名

      教育システム情報学会30周年記念全国大会講演論文集

      ページ: 355-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Japanese Learning System for Chinese Native Speakers - Development of Database for Learning Kanji Which Have Difference between Chinese and Japanese -2005

    • 著者名/発表者名
      S.Lu, N.Yamashita, H.Tominaga, T.Hayashi, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT'05)

      ページ: 536-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Japanese Learning System for Chinese Native Speakers -Development of Database for Learning Kanji Which Have Difference between Chinese and Japanese -2005

    • 著者名/発表者名
      S.Lu, N.Yamashita, H.Tominaga, T.Hayashi, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT'05)

      ページ: 536-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Operation-Style Answering in Multimedia Testing System DrilLs-M for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kinugasa, N.Yamashita, T.Hayashi, H.Tominaga, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT'05)

      ページ: 647-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] GoalPost : LEGO Programming Exercise Support2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Onishi, H.Tominaga, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005)

      ページ: 305-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Video Tablet Based on Stereo Camera - Human-Friendly Handwritten Capturing System for Educational Use-2005

    • 著者名/発表者名
      M.Moriya, T.Hayashi, H.Tominaga, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT'05)

      ページ: 909-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operation-Style Answering on Pen Tablet for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tominaga, Y.Kinugasa, N.Yamashita, T.Hayashi, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA2005)

      ページ: 4686-4693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] 中国語母語話者のための漢字学習ポイントチェッカーの設計と開発2005

    • 著者名/発表者名
      盧, 山下, 富永, 林, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 ET2005-44

      ページ: 35-40

    • NAID

      110003497104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] 文書,絵画閲覧時における視線情報の計測と分析2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木, 富永, 林, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 ET2005-47

      ページ: 51-56

    • NAID

      110003497107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] 中国語と日本語の差異に着目したドリル型日本語学習システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      盧, 山下, 富永, 林, 山崎
    • 雑誌名

      教育システム情報学会30周年記念全国大会講演論文集

      ページ: 533-534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] 文書・絵画閲覧時の視線情報計測2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木, 山崎, 富永, 林
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 193-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operation-Style Answering on Pen Tablet for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tominaga, Y.Kinugasa, N.Yamashita, T.Hayashi, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA 2005)

      ページ: 4686-4693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Japanese Learning System for Chinese Native Speakers - Development of Database for Learning Kanji Which Have Difference between Chinese and Japanese -2005

    • 著者名/発表者名
      Sa Lu, N.Yamashita, H.Tominaga, T.Hayashi, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT'05)

      ページ: 536-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operation-Style Answering - Application to Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tominaga, Y.Kinugasa, N.Yamashita, T.Hayashi, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE2005)

      ページ: 474-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] ステレオカメラを用いたビデオタブレットの試作と性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      大木, 富永, 林, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 ET2005-72

      ページ: 87-92

    • NAID

      110003486856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operation-Style Answering-Application to Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tominaga, Y.Kinugasa, N.Yamashita, T.Hayashi, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE2005)

      ページ: 474-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Interlude : Game Edutainment Materials for Dynamics Experiment Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hanafusa, H.Tominaga, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005)

      ページ: 303-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] GoalPost : LEGO Programming Exercise Support2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Onishi, H.Tominaga, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005), Japan

      ページ: 305-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Characters Recognition Method Based on Vector Field and Simple Linesr Regression Model2004

    • 著者名/発表者名
      T.Izumi, T.Hattori, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Int.Symp.Communications and Information Technologies (ISCIT-2004)

      ページ: 498-503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] A Support System for Japanese Language Teaching Materials Based on a Multimedia Kanji Database2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yamashita, M.Shimada, H.Tominaga, Y.Matsubara, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA 2004)

      ページ: 5503-5511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Training System for Fair Handwriting of Japanese Characters Based on On-Line Character Recognition2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, N.Inami
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA 2004)

      ページ: 1692-1698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Pencil Touch Leanrning System for Japanese Handwriting Based on the Haptic Device2004

    • 著者名/発表者名
      N.Inami, H.Tominaga, Y.Matsubara, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Transactions of the Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers(D-I) Vol.J87-D-1, No.12

      ページ: 1128-1135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] 中国語母語話者のための日本語学習システム-日中同漢字異議語データベース構築-2004

    • 著者名/発表者名
      盧, 山下, 林, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会 ET2004-45

      ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] ヒューマンフレンドリーな教育用手書き文字・図形入力方式の開発-ステレオカメラを利用するビデオタブレット-2004

    • 著者名/発表者名
      守屋, 富永, 林, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会 ET2004-47

      ページ: 61-66

    • NAID

      110003206478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] 筆記具の動きを学ぶ体感型書き方学習システム2004

    • 著者名/発表者名
      稲見, 富永, 松原, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-DI・12

      ページ: 1128-1135

    • NAID

      110003203299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Characters Recognition Using Vector Field and Linear Regression Model2004

    • 著者名/発表者名
      T.Izumi, T.Hattori, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int.Conf.Information Reuse and Integration (IRI-2004)

      ページ: 408-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] 筆記具の動きを学ぶ体感型書き方学習システム2004

    • 著者名/発表者名
      稲見, 富永, 松原, 山崎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D-I) Vol.J87-D-I,No.12

      ページ: 1128-1135

    • NAID

      110003203299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Training System for Fair Handwriting of Japanese Characters Based on On-Line Character Recognition2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, N.Inami
    • 雑誌名

      World Conf.Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA2004)

      ページ: 1692-1698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Language Learning System on the Network - Web-based Training System for Handwriting of Japanese Characters using Interactive Electronic Whiteboard -2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, N.Inami, N.Yamashita, H.Tominaga, Y.Matsubara
    • 雑誌名

      Proceedings of Proceedings of the Joint Workshop of Cognition and Learning Through Media-Communication for Advanced Learning (JWCL 2003)

      ページ: 237-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Eye Tracking Evaluation using Eye Camera for Visual Pointing Interface2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, Y.Matsubara, E.Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE 2003)

      ページ: 790-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Fill-in type drill-based Web learning system for basic IT education2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tominaga, H.Hagiwara, Y.Matsubara, T.Yamasaki, Yoneo Yano
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE 2003)

      ページ: 764-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Can a computer catch the human feeling? - Aethetic impression from paintings using the Tone in the HLS Munsell color space -2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, T.Hattori, Y.Matsubara
    • 雑誌名

      Proceedings of the Joint Workshop of Cognition and Learning Through Media- Communication for Advanced Learning (JWCL 2003)

      ページ: 231-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Network based training system for handwriting Japanese characters using interactive electric whiteboard2003

    • 著者名/発表者名
      N.Inami, N.Yamashita, H.Tominaga, Y.Matsubara, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE 2003)

      ページ: 257-264

    • NAID

      110003206831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Eye Tracking Evaluation using Eye Camera for Visual Pointing Interface2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, Y.Matsubara, Emi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE 2003)

      ページ: 790-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Multimedia Japanese language learning system - Applications for the Japanese language proficiency test -2003

    • 著者名/発表者名
      M.Shimada, N.Yamashita, H.Tominaga, Y.Matsubara, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE 2003)

      ページ: 754-758

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Can a computer catch the human feeling? - Aethetic impression from paintings using the Tone in the HLS Munsell color space -2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, T.Hattori, Y.Matsubara
    • 雑誌名

      Proceedings of the Joint Workshop of Cognition, Learning Through Media-Communication for Advanced Learning (JWCL 2003)

      ページ: 231-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Language Learning System on the Network - Web-based Training System for Handwriting of Japanese Characters using Int eractive Electronic Whiteboard -2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamasaki, N.Inami, N.Yamashita, H.Tominaga, Y.Matsubara
    • 雑誌名

      Proceedings of Proceedings of the Joint Workshop of Cognition, Learning Through Media-Communication for Advanced Learning (JWCL 2003)

      ページ: 237-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Learning System for Beautiful Japanese Handwriting Based on On-Line Character Recognition2003

    • 著者名/発表者名
      N.Inami, H.Tominaga, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceeding of 2nd Japan-China Workshop on Multidisciplinary Researches in Engineering (JCWMRE 2003)

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Fill-in type drill-based Web learning system for basic IT education2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tominaga, Hidekazu Hagiwara, Y.Matsubara, T.Yamasaki, Y.Yano
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE 2003)

      ページ: 764-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Development of Japanese Learning System based on the XML Multimedia Kanji Database2003

    • 著者名/発表者名
      N.Yamashita, M.Shimada, H.Tominaga, Y.Matsubara, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Advanced Learning Technologies and Applications (ALTA 2003)

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [雑誌論文] Development of Japanese Learning System based on the XML Multimedia Kanji Database2003

    • 著者名/発表者名
      N.Yamashita, M.Shimada, H.Tominaga, Y.Matsubara, T.Yamasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Advanced Learning Technologies, Applications (ALTA 2003)

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300280
  • [学会発表] e-Learningによる外国人のための漢字教育システム2008

    • 著者名/発表者名
      林敏浩、盧颯、富永浩之、山下直子、山崎敏範
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520470
  • 1.  服部 哲郎 (20218506)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  松原 行宏 (30219472)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  林 敏浩 (90264142)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  富永 浩之 (80253251)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 38件
  • 5.  木原 溥幸 (60035889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 直子 (30314892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 7.  井口 征士 (90029463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  垂水 浩幸 (80293900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  安藤 一秋 (60325321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北島 博之 (90314905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  香川 考司 (50284344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植松 辰美 (50035888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  若山 皖一郎 (20016520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高尾 將臣 (70036010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡本 研正 (40109137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩本 直樹 (20325327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  盧 颯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  大和田 昭邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西村 義春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  NISHIMURA Yoshiharu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi