• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 亨  TAKAHASHI Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10093048
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 名古屋大学, 文学研究科, 名誉教授
2009年度 – 2011年度: 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 文学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 名古屋大学, 文学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 国文学
研究代表者以外
日本文学 / 国文学
キーワード
研究代表者
源氏物語 / poetics of monogatari (fiction) / Genji Monogatari / genres / literary history / fictional story / female court culture / intertextuality / Mumyo Soshi / 御子左家 … もっと見る / 草子 / 王朝<女>文化 / 書目 / 物語観 / 仏教 / 女房 / 物語の詩学 / ジャンル / 文学史 / 作り物語 / 王朝女性文化 / 引用関連 / 無名草子 / 文化コンテクスト / 王朝文化享受 / 土佐派 / 狩野派 / 源 / 後水尾院文化 / 三十六歌仙絵 / 王朝文化 / 詞書筆者 / 源氏絵 / 伊勢物語 / 歌 / 絵 / 物語 / 美術史 / 国文学 / 源氏神話 / 詞書 / 狭衣物語 / 和歌 / 物語絵 … もっと見る
研究代表者以外
国文学 / 書誌学 / bibliography / old books / descriptive bibliography database / Iwase Bunko library / 柳原家 / 山本読書室 / 古典籍 / 書誌データベース / 岩瀬文庫 / 日本文化史 / 古典享受史 / 近世初期 / 物語 / 源氏絵 / 美術史 / 国内所蔵機関 / 海外コレクション / 享受史 / 注釈 / 源氏物語 / 絵巻 / 情報図書館学 / 語り / 平曲 / 文学 / 書記 / 古代史 / 戦(いくさ) / 文化 / 言語表現 / 言語認識 / 中世都市形成 / 物語絵 / 景観 / 都市形成 / 芸能 / 戦争 / 文字文化財 / 日本史 / 国語学 / 日本文学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  「幻の源氏物語絵巻」の文化史的意義―近世前期の源氏物語享受をめぐる総合比較研究

    • 研究代表者
      小嶋 菜温子 (勝原 菜温子 / 小嶋 菜温子(勝原菜温子))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  源氏絵の詞書筆者に基づく「源氏文化」研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亨
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  戦(いくさ)に関わる文字文化と文物の総合的研究

    • 研究代表者
      遠山 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  日本古典籍の記述的書誌データベースの公開と活用の研究

    • 研究代表者
      塩村 耕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  王朝物語の絵と和歌の関連についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亨
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  岩瀬文庫所蔵古典籍の完全調査と書誌データベースの完成

    • 研究代表者
      塩村 耕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  無名草子における引用関連文献の総合的調査と研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亨
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『源氏物語』の後宮と密通『王朝人の生活史』2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 出版者
      森話社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [図書] 『源氏物語』をめぐる語り手と作者の系譜 『物語の言語-時代を超えて』2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 出版者
      青簡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [図書] 武家の文物と源氏物語絵2012

    • 著者名/発表者名
      久冨木原玲, 中根千絵, 高橋亨
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19102002
  • [図書] 清原雪信の「源氏物語画帖とその画風」『武家の文物と源氏物語絵』2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [図書] 武家の文物と源氏物語絵2012

    • 著者名/発表者名
      高橋亨・久富木原玲・中根千絵編
    • 総ページ数
      493166
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [図書] 武家の文物と源氏物語絵-尾張徳川家伝来品を起点として2012

    • 著者名/発表者名
      久冨木原玲、中根千絵、高橋亨
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19102002
  • [図書] 武家の文物と源氏物語絵2012

    • 著者名/発表者名
      高橋亨・久富木原玲・中根千絵
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [図書] プラハ本「狭衣物語絵」の物語場面 『狭衣物語 空間/移動』2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [図書] 王朝文学と物語絵2010

    • 著者名/発表者名
      高橋亨(編著)
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [図書] 『源氏物語の詩学 かな物語の生成と心的遠近法』2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 総ページ数
      723
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [図書] 源氏物語の詩学一かな物語の生成と心的遠近法2007

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [図書] 源氏物語の詩学2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 総ページ数
      723
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [図書] 源氏物語の詩学 かな物語の生成と心的遠近法2007

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [雑誌論文] 十二類歌合絵と詞書の〈もどき〉表現2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 154号 ページ: 166-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [雑誌論文] 座談会「世界の源氏物語絵―いまなぜ光があてられたか―」2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋菜温子・髙岸輝・高橋亨
    • 雑誌名

      アナホリッシュ國文學

      巻: 4 ページ: 4-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320055
  • [雑誌論文] 座談会「世界の源氏物語絵-いまなぜ光があてられたか-」2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋菜温子, 高岸輝, 高橋亨
    • 雑誌名

      アナホリッシュ國文學

      巻: 第4号 ページ: 4-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320055
  • [雑誌論文] 清原雪信と王朝女性文芸の伝統2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      むらさき

      巻: 49 ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [雑誌論文] 十二類歌合絵と詞書の〈もどき〉表現2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      文化創造の図像学

      巻: 154 ページ: 166-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [雑誌論文] 『竹取物語』の<終わり>と物語史のはじまり2010

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞

      巻: 73巻3号 ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [雑誌論文] 『狭衣物語』現存絵画資料場面一覧2010

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      狭衣物語全注釈(おうふう、単行本所載)

      巻: V ページ: 431-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [雑誌論文] フランクフルト本『源氏狭衣歌合絵巻』について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      国語と国文学 86-5

      ページ: 95-105

    • NAID

      40016579726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] 近世初期「源氏絵」と詞書筆者について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      中古文学 84号

      ページ: 0-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] フランクフルト本『源氏狭衣歌合絵巻』について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      国語と国文学 86巻5号

      ページ: 95-105

    • NAID

      40016579726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] 『源氏物語』六条院の女楽をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      アジア遊学 126号

      ページ: 128-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] 間 (インター) テクストとしての古注釈と『源氏物語研究』2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容 1

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [雑誌論文] 『狭衣物語』の絵画資料と歌、広がる奈良絵本・絵巻2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      二弥井書店刊論文集

      ページ: 49-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] 『狭衣物語』の絵画資料と歌2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      『広がる奈良絵本・絵巻』(三弥井書店刊、単行本)

      ページ: 49-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [雑誌論文] 『狭衣物語』の絵画資料と歌2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      広がる奈良絵本・絵巻(三弥井書店刊、単行本)

      ページ: 49-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] 間(インター)テクストとしての古注釈と『源氏物語』研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容 1

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [雑誌論文] 『狭衣物語』の絵画資料と歌2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      広田留奈良絵本・絵巻(三弥井書店刊、単行本)

      ページ: 49-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [雑誌論文] 「『狭衣物語』の絵画資料と歌」、『広田留奈良絵本・絵巻』2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      三弥井書店刊、単行本

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [雑誌論文] 間(インター)テクストとしての古注釈と『源氏物語』研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容 第1集

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] 間 (インター) テクストとしての古注釈と『源氏物語』研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容 1

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [雑誌論文] 間(インター)テクストとしての古注釈と『源氏物語研究』2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [雑誌論文] 物語の「みかど」と「天皇」2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      源氏物語と帝(森話社)

      ページ: 8-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] Monogatari no 'MIKADO' to 'TENNO'2004

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Toru
    • 雑誌名

      Genjimonogatari to mikado

      ページ: 8-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] Monogatari niokeru sakusya2004

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Toru
    • 雑誌名

      SITES tougou text kagakukenkyu 2-2

      ページ: 143-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] Utaawase, shiawase, Wakanroeisyu waka no seisei to monogatari2004

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Toru
    • 雑誌名

      Bungaku 2

      ページ: 143-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 物語テクストにおける作者2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      SITES統合テクスト科学研究 2巻2号

      ページ: 143-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 歌合、詩合、和漢朗詠集-和歌の生成と物語2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      文字 2号

      ページ: 143-155

    • NAID

      40006215886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 「歌語り」と物語ジンルの生成2003

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      SITES 統合テクスト科学研究 1・2

      ページ: 159-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610505
  • [雑誌論文] 'Utagatari' and the Generation of the Genre Monogatari2003

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi
    • 雑誌名

      SITES Studies for the Integrated Text Science 1-2

      ページ: 159-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610505
  • [雑誌論文] 'utagatari' to monogatari genre no seisei2003

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Toru
    • 雑誌名

      SITES tougou text kagakukenkyu 1-2

      ページ: 159-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] Heiantyomonogatari to nihongo no seisei2003

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Toru
    • 雑誌名

      Yuriika 35-7

      ページ: 138-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 「歌語り」と物語ジャンルの生成2003

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      SITES統合テクスト科学研究 1巻2号

      ページ: 159-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 平安朝物語と日本語の生成2003

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      ユリイカ 35巻7号

      ページ: 138-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] Monogatari sakusya tositeno Murasakishikibu2002

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Toru
    • 雑誌名

      Murasakishikibu no houho

      ページ: 107-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 『源氏物語』の歳事意識-物語の「詩学」にむけて2002

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      源氏物語研究集成(風間書房) 第10巻

      ページ: 57-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 'Genjimonogatari' no saiji ishiki monogatari no 'shigaku' ni mukete2002

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Toru
    • 雑誌名

      Genjimonogatari kenkyu syusei 10

      ページ: 57-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] 物語作者の日記としての紫式部日記2002

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      紫式部の方法(笠間書院)

      ページ: 107-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310199
  • [雑誌論文] <Female> Court Culture and Mumyo Soshi2001

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi
    • 雑誌名

      Kodaibungakukenkyu ; Second Session 10

      ページ: 4-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610505
  • [雑誌論文] 王朝<女>文化と『無名草子』2001

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 雑誌名

      古代文学研究 第二次 10

      ページ: 4-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610505
  • [学会発表] 物語と歌の絵2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 学会等名
      絵入本国際研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [学会発表] 王朝物語の絵と歌2011

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      名古屋大学大学院国際言語文化研究科国際シンポジウム
    • 発表場所
      岩瀬文庫(西尾市)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [学会発表] 源氏絵の詞書と歌2011

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本学会議
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [学会発表] 近世初期の詞書を伴う源氏絵について2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 学会等名
      EAJS(ヨーロッパ日本学会)タリン大会
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [学会発表] 源氏絵の詞書と歌-ウイーンMAK 画帖を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 学会等名
      古代文学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520178
  • [学会発表] 近世初期「源氏絵」と詞書筆者について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      中古文学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [学会発表] 江戸時代前期の源氏絵と詞書筆者2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      CEEJA文化創造と知の発信としての図像解釈国際会議
    • 発表場所
      アルザス日本研究センター
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [学会発表] 江戸前期の物語絵とその詞書筆者たち2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議ワシントン大会
    • 発表場所
      フリア美術館
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [学会発表] 江戸前期の物語絵とその詞書筆者たち2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議ワシントン大会
    • 発表場所
      フリア美術館
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320034
  • [学会発表] 近世初期「源氏絵」と詞書筆者について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      中古文学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [学会発表] 物語の絵と歌2007

    • 著者名/発表者名
      高橋亨
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議
    • 発表場所
      岩瀬文庫
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • [学会発表] 物語の絵と歌-狭衣物語を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議
    • 発表場所
      岩瀬文庫
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520149
  • 1.  塩村 耕 (80178855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 泰郎 (60193009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榊原 千鶴 (50313979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠山 一郎 (80132174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸山 裕美子 (00315863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久冨木原 玲 (10209413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  中根 千絵 (80326131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  宮崎 真素美 (50249281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山村 亜希 (50335212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  犬飼 隆 (20122997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桐原 千文 (00444951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 俊雄 (80315861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福澤 将樹 (30336664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 永弘 (30363906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小谷 成子 (00086258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小嶋 菜温子 (50204441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  佐野 みどり (60178811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  下村 信博 (90444950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi