• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河村 能夫  KAWAMURA Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10121625
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2015年度 – 2016年度: 龍谷大学, REC, 研究員
2015年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2014年度: 龍谷大学, 龍谷エクステンションセンター, 名誉教授
2006年度 – 2008年度: 龍谷大学, 経済学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 龍谷大学, 経済学部, 教授
1990年度: 竜谷大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 社会福祉学 / 農業経済学
キーワード
研究代表者以外
政府の役割 / 社会構造 / 発展の固有論理 / フィリピン / 関係性 / 多様性 / 循環性 / 持続可能な開発 / 社会経済的指標 / 南北問題 … もっと見る / 阪神大震災 / 強制避難者 / 長期の避難生活 / チェルノブイリ / 子ども / 避難者支援 / 教育と福祉の学際的研究 / 子どもの居場所 / チェルノブイリ原発事故 / 阪神・淡路大震災 / 東日本大震災 / 自主避難 / 被災者支援 / 福島原発事故 / Pesticides / Chemical Fertilizer / Soil Erosion / Sustainable Agriculture / Water Quality / Environment / Conservation / 1990 Farm Bill / 飲料水・食品の安全性 / 1990年農業法 / 化学肥料 / 農薬 / 土壌保全 / 低投入・持続可能農業 / 持続可能農業 / 農村社会 / 土壌・水資源保全 / 日米農業関係 / アメリカ農業の持続可能性 / 貧困率 / 地域経済構造 / 逆都市化 / 食品安全性 / 大気汚染 / 水銀行 / 持続可能な農業 / 水質汚染 / 国際情報交換 / 就業成功パッケージ / 生活困窮者自立支援法 / 生活保護法 / 日韓比較 / 希望リボーンプロジェクト / 半福祉半就労 / ケースマネジメント / 生活保護自立支援プログラム / 日韓比較研究 / 生活困窮者自立支援 / 中間的就労 / 会計事務所 / マシーネンリング / 農協 / 民営化 / 財政危機 / 普及体制 / 普及制度の移転 / 普及モデルの開発 / 私的農業普及 / 公的農業普及 / 農業・農村発展 / 普及効率 / 普及効果 / 民間普及 / 公的普及 / 普及主体 / 普及組織 / 普及制度移転 / 普及制度 / 農業普及 / 国際農業 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  福島原発事故により長期的な避難生活をおくる子どもの福祉・教育課題への学際的研究

    • 研究代表者
      戸田 典樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      神戸親和女子大学
  •  日韓比較研究からみる新たな中間的就労の可能性

    • 研究代表者
      戸田 典樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      神戸親和女子大学
  •  WTO体制下の農業・農村社会発展戦略と公的普及モデルの開発に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      稲本 志良
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  地域発展・政府の役割・社会構造-フィリピンと他のアジア諸国との比較研究-

    • 研究代表者
      福井 清一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  地域発展・政府の役割・社会構造-フィリピンと他のアジア諸国との比較研究-

    • 研究代表者
      福井 清一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  南北問題における社会経済的指標の検討-永続可能な発展の視点から-

    • 研究代表者
      中村 尚司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  南北問題における社会経済的指標の検討-永続可能な発展の視点から-

    • 研究代表者
      中村 尚司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  アメリカ農業の持続可能性と日米農業関係のあり方に関する実証的・政策的研究

    • 研究代表者
      桜井 倬治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2016 2015 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福島原発事故 漂流する自主避難者たち2016

    • 著者名/発表者名
      河村能夫
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590125
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国プレトリア大学日本研究センター運営指導調査報告書2016

    • 著者名/発表者名
      河村能夫
    • 雑誌名

      国際協力機構(JICA)南アフリカ事務所

      巻: - ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590125
  • [雑誌論文] 経済のグローバル化における食と農のあり方を探る2015

    • 著者名/発表者名
      河村能夫
    • 雑誌名

      ACADEMIA

      巻: 152 ページ: 50-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590125
  • [雑誌論文] Participatory Community Development and a Role of Social Statistical Analysis : Case of the JICA-Indonesia Proje3ct-Takaral Model2007

    • 著者名/発表者名
      河村能夫
    • 雑誌名

      Afrasia Working Paper Series No21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [学会発表] Community Development and Local Government's Roles for Poverty Reduction : Case of the JICA-Indonesia Project : Takalar Model2008

    • 著者名/発表者名
      河村能夫
    • 学会等名
      第12回世界農村社会学会議(The 12th World Congress of Rural Sociology)
    • 発表場所
      KINTEX(高陽市・韓国)
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [学会発表] Envisioning Prosperous Rural Future in Globalizing World2007

    • 著者名/発表者名
      河村 能夫
    • 学会等名
      第3回アジア農村学会大会(The 3rd International Conference of Asian Rural Sociological Association)
    • 発表場所
      中国社会科学院(北京・中国)
    • 年月日
      2007-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [学会発表] Envisioning Prosperous Rural Future in Globalizing World2007

    • 著者名/発表者名
      河村能夫
    • 学会等名
      第3回アジア農村学会大会(The 3^<rd> International Conference of Asian Rural Sociological Association)
    • 発表場所
      中国社会科学院(北京・中国)
    • 年月日
      2007-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • 1.  横溝 功 (00174863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小田切 徳美 (10201998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 了 (00299778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 俊 (10078206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸田 典樹 (70584465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 尚司 (50172424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  津田 守 (50163811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  広岡 博之 (60192720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鶴見 良行 (70217397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福井 清一 (90134197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永野 善子 (60148252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中西 徹 (30227839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永田 信 (20164436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 聡子 (30582382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大友 信勝 (50085312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大友 芳恵 (20347777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  權 順浩 (70758614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桜井 倬治 (40074025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒山 裕行 (60191863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 豊信 (40144737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮崎 猛 (50115945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 哲郎 (40132344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  武部 隆 (30093264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  嘉田 良平 (90111947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山口 三十四 (90030684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加賀爪 優 (20101248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  辻内 琢也 (00367088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梶山 卓司 (10717656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  深澤 茂俊 (70592591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西田 奈保子 (10633688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  菊池 真弓 (20307789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 泰三 (20585632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  勝木 洋子 (30083059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  千葉 悦子 (30217244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤原 伸夫 (30733852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  門 道子 (40758900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  許 賢淑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加賀瓜 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  江川 和弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  津久井 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  出口 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡部 朋宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi