• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福代 康夫  FUKUYO Yasuwo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10165318
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2008年度: 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 教授
2003年度: アジア生物資源環境研究センター, 教授
1995年度 – 2002年度: 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 助教授
2000年度: アジア生物資源環境研究センタ, 助教授
2000年度: 東京大学, アジア生物環境研究センター, 助教授 … もっと見る
1999年度: 東京大学, アジア生物資源環境センター, 助教授
1990年度 – 1994年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1990年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水産学一般 / 環境動態解析
研究代表者以外
水産学一般 / 船舶海洋工学 / 環境農学 / 船舶工学 / 層位・古生物学
キーワード
研究代表者
渦鞭毛藻 / 麻痺性貝毒 / シスト / 有毒渦鞭毛藻 / 赤潮 / Alexandrium / 有害プランクトン / 東南アジア / 有毒プランクトン / フィリピン … もっと見る / Dinoflagellate / Red Tide / Philippines / Toxic Plankton / マレーシア / インドネシア / Dinophysis / 下痢性貝毒 / Southeast Asia / Harmful Plankton / Cyst / Malaysia / Paralytic Shellfish Poisoning / Indonesia / 貝類毒化 / 記憶喪失性貝毒 / diarrhetic shellfish poison / sexual reproduction / feeding behavior / cryptomonads / heterotrophic dinoflagellates / dinoflagellates / 無性生殖 / Protoperidinium / 海産渦鞭毛藻 / 有性生殖 / 摂餌行動 / クリプト藻 / 従属栄養性渦鞭毛藻 / amnesic shellfish toxin / paralytic shellfish toxin / toxic red tide / red tide / dinoflagellate / distribution expansion / toxic dinoflagellate / 表層堆積物 / 有毒赤潮 / 広域化 / Peltiert module / Toxic microalgae / Diatom / Incubator / Culture / Microalgae / Light-emitting diode / 携行培養装置 / 小型培養装置 / 微熱藻類 / ペルチェ素子 / 有毒微細藻類 / 珪藻 / 培養装置 / 培養 / 微細藻類 / 発光ダイオード / Harmful Algae / Phytoplankton / Taxonomy / 沿岸域 / 有毒藻類 / 植物プランクトン / 分類学 / Shellfish Poisoning / Shellfish Toxin / Harmful Algae Bloom / Dinoflagellates / Marine Plankton / 貝毒 / 海産プランクトン / 赤潮プランクトン / Vietnam / Paralytic Shellfish Toxin / Toxic Dinoflagellates / Harmful Red Tide / タイ / ヴェトナム / 有害渦鞭毛藻 / 有害赤潮 / Cyst Sedimentation / Areal Expansion of Harmful Plankton / Paralytic shellfish poisoning / Toxic dinoflagellate / Harmful plankton / シストの堆積速度 / 有害プランクトンの広域化 / Thailand / Guatemala / Toxic Dinoflagellate / グァテマラ / Mlaysia / China / Toxic Dinolagellate / Paralytic Shellfish poisoning / Red tide / 中国 / 群集・動態 / バラスト水 / 海洋保全 / 微生物 / 環境 / 珪藻類 / 系藻類 / 渦鞭毛藻類 / 水産食品安全 / ベトナム / 有毒微細藻 / 有毒鞭毛藻 / <Dinophysis>___ー … もっと見る
研究代表者以外
Pyrodinium bahamense / 渦鞭毛藻 / プランクトン / 富栄養化 / Protogonyaulax / Pseudo-nitzschia / バクテリア / 処理技術 / バラスト排水 / 船舶 / シスト / 東南アジア / Manila Bay / Masinloc Bay / マニラ湾 / マシンロック湾 / PSP / Pedinomonas noctilucae / Gymnodinium catenatum / Eutrophication / Gulf of Thailand / Red Tide / タイ湾 / Noctiluca / Alexandrium / Pyrodinium / 赤潮 / dormant of cyst / zygote / cyst / dinoflagellate / プロトゴニオラックス / シストの発芽 / シストの成熟 / 休眠 / Culture / Taxonomy / Dinoflagellate / Diarretic Shellfish Poisoning (DSP) / ディノフィシス / 培養 / 分類 / 下痢性貝毒 / Sea urchin / Red sea bream / Rainobou trout / Fancy carp / Cryopreservation of sperm / Sperm of marine organism / 精子運動 / コイ / チダイ / 凍結保存 / 魚類 / 精液 / ジメチルスルホキサイド / マガイ / ウニ / マダイ / ニジマス / ニシキゴイ / 精液凍結保存 / 水産動物精液 / Develonment / Disposal Technique / Heavy Metal / Germ / Bacteria / Plankton / Ballast Water / Ship / 開発 / 重金属 / 菌 / バラスト水 / international cooperation / environment / marine conservation / 海洋汚染 / 保全 / 三陸 / 沿岸 / 国際協力 / 環境 / 海洋保全 / Formation mechanism of fossil resources / Dynamics of dissolved organics / Supercritical water reaction / Concentration of inorganics / Mechanism of water solubilization / Biological modification of lignin / Dissolved organic carbon / Tropical peat swamp / IPCC(気候変動に関する政府間パネル) / 溶存有機物 / 化石資源(石炭、石油)の生成 / リグニン / 植物遺体の生分解 / 亜臨界条件 / 地球温暖化 / 化石燃料 / 植物細胞壁からの化石資源生成機構 / 水可溶有機物の環境動態解析 / 水可溶リグニンの超臨界反応 / 溶解有機物および無機イオン濃度 / リグニンの水可溶化メカニズム / リグニンの微生物変性 / 水可溶有機物 / 熱帯泥炭湿地 / Iron limitation stress / Growth rate / Organic ligand / Diatom / Amnesic Shellfish Poisoning / Domoic Acid / Iron / 無菌株 / 欠乏ストレス / Domoic acid / 記憶喪失性毒 / 鉄欠乏ストレス / 増殖速度 / 有機配位子 / 珪藻 / 記憶喪失性貝毒 / ドウモイ酸 / 鉄 / chemical component / germ / bacteria / plankton / clarifying technique / marine environment / discharged ballast water / ship / 化学成分 / 細菌 / 海洋環境 / HAMFUL MICROALGAE / MICROPALEONTOLOGY / PLANKTON / EUTROPHICATION / OMURA BAY / MATOYA BAY / CYST / DINOFLAGELLATE / 環境解析 / 表層堆積物 / 的失湾 / 有害・有毒微小藻類 / 微古生物学 / 大村湾 / 的矢湾 / estuary / Andaman Sea / Thailand / shrimp / mangrove / coastal environment / aquaculture / ウシエビ / 汽水域 / アンダマン海 / タイ / エビ / マングローブ / 沿岸環境 / 養殖 / Paralytic Shellfish Poison / 麻痺性貝毒 / Chao Phraya River / Toxic Phytoplankton / チャオプラヤ川 / 有毒プランクトン / Gyrodinium / Protoperidinium / 従属栄養 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  東南アジアにおける有毒渦鞭毛藻類の発生と広域化機構研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  バラストタンク内の微生物群集変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  船舶バラスト排水の処理技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      石田 廣史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  植物遺体細胞壁成分の地球環境循環-化石資源生成機構-

    • 研究代表者
      堀 啓映子, 飯山 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジア海域における有毒渦鞭毛藻の発生と広域化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  沿岸環境保全に関する研究

    • 研究代表者
      寺崎 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉄による沿岸性珪藻の記憶喪失性毒生産制御メカニズム

    • 研究代表者
      武田 重信
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  船舶バラスト排水が及ぼす海洋環境影響とその処理技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      石田 廣史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      神戸大学(海事科学部)
  •  発光ダイオードを光源とする携行可能な微細藻類用小型培養装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジアにおける水産養殖業が自然環境に与える影響

    • 研究代表者
      黒倉 寿
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  麻痺性貝毒原因小型Alexandrium分類と生態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  内湾性堆積物表層部における渦鞭毛藻シストの保存性

    • 研究代表者
      松岡 數充 (松岡 数充)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  有害プランクトン同定のための画像及び生理生態情報データベースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  西太平洋海域における有害赤潮の広域化機構研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  西太平洋海域における赤潮の発生とその環境への影響研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有害プランクトン発生域の広域化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻発生域の広域化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻発生域の広域化防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジアにおける有毒赤潮の発生及び広域化の機構研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  従属栄養性渦鞭毛藻類の摂餌生態に関する研究

    • 研究代表者
      井上 博明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジア海域における有毒・有害プランクトン赤潮に関する研究

    • 研究代表者
      岡市 友利
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      香川大学
  •  下痢性貝毒原因過鞭毛藻の生長と毒生産性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  西太平洋沿岸における富栄養化の進行と赤潮発生との関連に関する研究

    • 研究代表者
      岡市 友利
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      香川大学
  •  西太平洋沿岸諸国に発生する赤潮及び有毒プランクトンに関する研究

    • 研究代表者
      岡市 友利
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      香川大学
  •  海産従属栄養性渦鞭毛藻の生物学的及び生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  海産渦鞭毛藻類のシストの休眠に関する研究

    • 研究代表者
      平野 礼次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  下痢性貝毒原因渦鞭毛藻の分類及び生態学的研究

    • 研究代表者
      石丸 隆
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  水産動物精液の凍結保存とその利用

    • 研究代表者
      平野 礼次郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第3 講 バラスト水中の生物計数と処理装置の性能評価 -バラスト水管理システム承認の際の生物分析方法も含めて-(バラスト水規制とバラスト水処理装置の開発事例 -国際条約の動きから各種処理システムの比較・評価および展望まで-)2008

    • 著者名/発表者名
      大村卓朗・福代康夫
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [図書] バラスト水規制とバラスト水処理装置の開発事例-国際条約の動きから各種処理システムの比較・評価および展望まで-, 第3講 バラスト水中の生物計数と処理装置の性能評価-バラスト水管理システム承認の際の生物分析方法も含めて-2008

    • 著者名/発表者名
      木村卓朗・福代康夫
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [図書] 地球環境調査計測事典2003

    • 著者名/発表者名
      福代康夫
    • 総ページ数
      1560
    • 出版者
      フジテクノシステム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380132
  • [雑誌論文] Seasonal variation of domoic acid in a bivalve Spondylus versicolor in association with that in plankton samples in Nha Phu Bay, Khanh Hoa, Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      Viet Ha Dao, Yoshinobu Takata, Takuo Omura, Shigeru Sato, Yasuwo Fukuyo and Masaaki Kodama
    • 雑誌名

      Fisheries Science (in print)

    • NAID

      10024970541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Domoic acid in different size fractions of plankton-net sample from Nha Phu Bay2009

    • 著者名/発表者名
      Viet H. D., Takata Y., Omura T., Nguyen T. D., Hong T. N., Sato S., Fukuyo Y. and M. Kodama
    • 雑誌名

      Khanh Hoa Province, Vietnam, La Mer (in print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Domoic acid in different size fractions of plankton-net sample from Nha Phu Bay, Khanh Hoa Province, Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      Viet Ha Dao, Yoshinobu Takata, Takuo Omura, Nguyen Tien Drung, Hong Thu Nguyen, Shigeru Sato, Yasuwo Fukuyo and Masaaki Kodama
    • 雑誌名

      La Mer (in print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Seasonal variation of domoic acid in a bivalve Spondylus versicolor in association with that in plankton samples in Nha Phu Bay, Khanh Hoa2009

    • 著者名/発表者名
      Viet H. D., Takata Y., Omura T., Sato S., Fukuyo Y. and M. Kodama
    • 雑誌名

      Vietnam, Fisheries Science, Fisheries Science 75

      ページ: 507-512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Occurrence of harmful algal bloolns (HABs) associated with ocean environments in the South China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Wang, S.F., Tang, D.L, He, F.L., Fukuyo, Y. and Azanza, R.V.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 596

      ページ: 79-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] An extensive Cochlodinium bloom along the western coast of Palawan, Philippiles2008

    • 著者名/発表者名
      Azanza, R.V., David, L.T., Borja, R.T., Baula, J.U. and Fukuyo Y.
    • 雑誌名

      Harmful Algae 7

      ページ: 324-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Occurrence of harmful algal blooms (HABs) associated with ocean environments in the South China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Wang, S.F., Tang, D.L., He, F.L., Fukuyo, Y, Azanza, R.V
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 596

      ページ: 79-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Dinophysis (Dinophysiales) in the pelagic waters of central and western Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen V. N., Omura T. , Furuya K., and Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      La Mer 46

      ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships in the harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides (Gymnodiniales,Dinophyceae) inferred from LSU rDNA sequences2008

    • 著者名/発表者名
      Iwataki, M., Kawami, H., Mizushima, K., Mikulski, C.M., Doucette, G.J., Relox.Jr., J, R., Anton, A, Fukuyo, Y. and Matsuoka, K.
    • 雑誌名

      Harmful Algae 7

      ページ: 271-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships in the harmful dinoflagellate Cochlodinium polykrikoides (Gymnodiniales, Dinophyceae) inferred from LSU rDNA sequences2008

    • 著者名/発表者名
      Iwataki, M., Kawami, H., Mizushima, K., Mikulski, C.M., Doucette, G.J., Relox. Jr., J.R., Anton, A., Fukuyo, Y., and Matsuoka, K
    • 雑誌名

      Harmful Algae 7

      ページ: 271-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Dinophysis (Dinophysiales) in the pelagic waters of central and western Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Nguyen, Takuo Omura, Ken Furuya and Yasuwo Fukuyo
    • 雑誌名

      La Mer 46

      ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Vertical distribution of Pyrodinium bahamense var. compressum (Dinophyceae) cysts in Ambon Bay and Hurun Bay, Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, K., Matsuoka, K., and Fukuyo, Y
    • 雑誌名

      Plankton, Benthos Research 2

      ページ: 163-174

    • NAID

      10020010642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] バラスト水管理条約とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      福代康夫
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 54

      ページ: 50-54

    • NAID

      10029511928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651004
  • [雑誌論文] バラスト水管理条約とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      福代康夫, 都丸亜希子, 大村卓朗
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 54・1

      ページ: 50-54

    • NAID

      10029511928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651004
  • [雑誌論文] バラスト水管理条約とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      福代康夫
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 第54巻1号

      ページ: 50-54

    • NAID

      10029511928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Phylogenetic study of benthic spine-bearing prorocentroids2007

    • 著者名/発表者名
      Murray, S., Nagahama, Y. and Fukuyo, Y
    • 雑誌名

      including Prorocentrum fukuyoi sp. Nov., Phycological Research 55

      ページ: 91-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Phylogenetic study of benthic, spine-bearing prorocentroids, including Prorocentrum fukuyoi sp.nov2007

    • 著者名/発表者名
      Murray, S., Nagahama, Y. and Fukuyo, Y.
    • 雑誌名

      Phycological Research 55

      ページ: 91-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Vertical distribution of Pyrodinium bahamense var. compressum (Dinophyceae) cysts in Ambon Bay and Hurun Bay, Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, K., Matsuoka, K, and Fukuyo, Y.
    • 雑誌名

      Plankton & Benthos Research 2

      ページ: 163-174

    • NAID

      10020010642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Investigation on ballast water exchangeable area in the Bay of Bengal using MODIS/Aqua2007

    • 著者名/発表者名
      Kozai, K, H, Ishida, K, Okamoto, Y, Fukuyo
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, Coastal Ocean Remote Sensing 66800W 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Ballast Water Management Conventtion and its problems2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo, Y, A, Tomaru, T, oomura
    • 雑誌名

      Harmful Algae vol. 4, no. 1

      ページ: 50-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] バラスト水管理条約とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      福代康夫, 都丸亜希子, 大村卓朗
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 54・1

      ページ: 50-54

    • NAID

      10029511928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] An extensive Cochlodinium bloom along the western coast of Palawan2007

    • 著者名/発表者名
      Azanza, R.V., David, L.T., Borja, R.T., Baula, I.U. and Fukuyo Y
    • 雑誌名

      Philippines, Harmful Algae 7

      ページ: 324-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Critical review of the IMO international convention on the management of ships' ballast water and sediments2007

    • 著者名/発表者名
      Gollasch, S, David, M, Voigt, M, Dragsund, E, Hewitt, C, Fukuyo, Y
    • 雑誌名

      Harmful Algae Vol. 6

      ページ: 585-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Ballast Water Exchangeable Seas Detected by MODIS/Aqua2006

    • 著者名/発表者名
      Kozai, K, H, Ishida, K, Okamoto, Y, Fukuyo
    • 雑誌名

      Proceedings of Techno-Ocean2006/19th JASNAOE Ocean Engineering Symposium,Paper No. 32

      ページ: 5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Domoic acid in a bivalve Spondylus cruentus in Nha Trang bay, Khanh Hoa Province2006

    • 著者名/発表者名
      Dao, V. Ha, Takata, Y., Sato, S.,Fukuyo, Y. and M. Kodama
    • 雑誌名

      Vietnam, Coastal Marine Science 30

      ページ: 130-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] バラスト水管理条約とその問題点2006

    • 著者名/発表者名
      福代康夫, 都丸亜希子, 大村卓朗
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 54巻・1号

      ページ: 50-54

    • NAID

      10029511928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] 条約におけるバラスト水処理基凖とその問題点2006

    • 著者名/発表者名
      福代 康夫
    • 雑誌名

      2006年度日本プランクトン学会シンポジウム「プランクトン広域化とバラスト水」講演要旨集

      ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Domoic acid in a bivalve Spondylus cruentus in Nha Trang bay, Khanh Hoa Province, Vietnam.2006

    • 著者名/発表者名
      Dao, V Ha, Takata Y, Sato S, Fukuyo Y, M. Kodama
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 130-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] PSP in the Philippines : three decades of monitoring a disaster2006

    • 著者名/発表者名
      Bajarias, F.F.A., Relox, J.Jr., and Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 104-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Assemblage and geographical distribution of dinoflagellate cysts in surface sediments of coastal waters of Sabah2006

    • 著者名/発表者名
      Furio, E. F., Matsuoka, K., Mizushima, K., Baula, I., Chan, K.W., Puyong, A., Srivilai, D., Sidharta, B.R, and Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      Malaysia, Coastal Marine Science 30

      ページ: 62-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Seasonal variation of paralytic and amnesic shellfish toxicities in bivalves and microalgae in Haiphong area, Vietnam.2006

    • 著者名/発表者名
      Huyen N.T.M., Thuoc C.V, Ogata T, Sato S, Takata Y, Kodama M, Y.Fukuyo
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 111-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Feasibility study of ocean color remote sensing for detecting ballast water2006

    • 著者名/発表者名
      Kozai, K, H, Ishida, K, Okamoto, Y, Fukuyo
    • 雑誌名

      Advances in Space Research No. 37

      ページ: 787-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Seasonal changes in phytoplankton composition in an extensive fish culture area in Bolinao2006

    • 著者名/発表者名
      Azanza, R.V., Baula I.U. and Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      Pangasinan, northern Philippines, Coastal Marine Science 30

      ページ: 85-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Assemblage and geographical distribution of dinoflagellate cysts in surface sediments of coastal waters of Sabah, Malaysia.2006

    • 著者名/発表者名
      Furio, E.F, Matsuoka, K, Mizushima, K, Baula I, Chan, K.W, Puyong, A, Srivilai, D, Sidharta, B.R, Y.Fukuyo
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 62-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Monitoring the Bay of Bengal as a Ballast Water Exchangeable Sea using MODIS/Aqua2006

    • 著者名/発表者名
      Kozai, K, H, Ishida, K, Okamoto, Y, Fukuyo
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Remote Sensing 2006 Pan Ocean Remote Sensing Conference

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Seasonal changes in Phytoplankton composition in an extensive fish culture area in Bolinao, Pangasinan, northern Philippines.2006

    • 著者名/発表者名
      Azanza, R, V., Baula I.U., Y.Fukuyo
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 85-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] PSP in the Philippines : three decades of monitoring a disaster.2006

    • 著者名/発表者名
      Bajarias, F.F.A, Relox, J.Jr, Y.Fukuyo
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 104-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Seasonal variation of paralytic and amnesic shellfish toxicities in bivalves and microalgae in Haiphong area2006

    • 著者名/発表者名
      Huyen N.T.M., Thuoc C.V., Ogata T., Sato S., Takata Y., Kodama M., and Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      Vietnam, Coastal Marine Science 30

      ページ: 111-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [雑誌論文] Redescription of Cryptomonas lima, collected from Sorrento, Italy the basionym of Prorocentrum lima2005

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, Y., Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      Plankton Biology and Ecology 52

      ページ: 107-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15800003
  • [雑誌論文] Production of isodomoic acids A and B as major toxin components of a pennate diatom Nitzschia navis-varineica2005

    • 著者名/発表者名
      Kotaki, Y, Furio, E, F, Satake, M, Lundholm, N, Katayama, T, Koike, K, Fulgueras, V, P, Bajarias, Fe, A, Yoshinori, Takata, Y, Kobayashi, K, Sato, S, Fukuyo, Y, Kodama, Y
    • 雑誌名

      Toxicon vol. 46, no. 8

      ページ: 946-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Prorocentrum minimum bloom and its possible link to a massive fish kill in Bolinao, Pangasinan, Northern Philippines2005

    • 著者名/発表者名
      Azanza, R, V, Y, Fukuyo, L,G, Yap, H, Takayama
    • 雑誌名

      Toxicon vol. 46, no. 8

      ページ: 946-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Redescription of Cryptomonas lima, collected from Sorrento, Italy, the basionym of Prorocentrum lima.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagahama, Yasuwo Fukuyo
    • 雑誌名

      Plankton Biology and Ecology 52

      ページ: 107-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380132
  • [雑誌論文] Redescription of Cryptomonas lima, collected from Sorrento, Italy, the basionym of Prorocentrum lima2005

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, Y., Y.Fukuyo
    • 雑誌名

      Plankton Biology and Ecology 52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15800003
  • [雑誌論文] International convention of ballast water management for protection of global expansion of organisms2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo, Y.
    • 雑誌名

      Techno Marine 880

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15800003
  • [雑誌論文] International Convention of ballast water management for protection of global expansion of organisms2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo, Y.
    • 雑誌名

      Techno Marine 880

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15800003
  • [雑誌論文] 海洋生物拡散防止のためのバラスト水管理国際条約2004

    • 著者名/発表者名
      福代康夫
    • 雑誌名

      テクノマリン 880

      ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380132
  • [雑誌論文] International Convention of ballast watermanagement for protection of global expansion of organisums2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo, Y.
    • 雑誌名

      Techno Marine 880

      ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15800003
  • [雑誌論文] バラスト水と有害生物越境2004

    • 著者名/発表者名
      福代 康夫
    • 雑誌名

      船と海のサイエンス 7号

      ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Ballast Water management Convention for Prevention of the Distribution Spread and Diversion of Marine Species2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo, Y
    • 雑誌名

      Bulletine of Society of Naval Architects of Japan, TECHNO MARINE No. 888

      ページ: 460-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] International convention of ballast water management for protection of global expansion of organisms.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuwo Fukuyo
    • 雑誌名

      Techno Marine 880

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380132
  • [雑誌論文] 生物の分布広域化・拡散防止のためのバラスト水管理条約2004

    • 著者名/発表者名
      福代康夫
    • 雑誌名

      日本造船学会誌TECHNO MARINE 第888号

      ページ: 460-466

    • NAID

      110003861433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360437
  • [雑誌論文] Taxonomy of Cysts in "Manual on Harmful Marine Microalgae" (G.M. Hallegraeff, D.M. Anderson and A.D. Cembella eds.)2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K., Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      Monograph on oceanographic methodology 11

      ページ: 563-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15800003
  • [雑誌論文] Taxonomy of Cysts in "Manual on Harmful Marine Microalgae" (G.M.Hallegraeff, D.M.Anderson and A.D.Cembella eds.)2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K., Y. Fukuyo
    • 雑誌名

      Monograph on oceanographic methodology, UNESCO Publishing 11

      ページ: 563-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15800003
  • [学会発表] 水生生物の生物量判定方法としての改良ATP 法の検討-水生生物の自動計測装置への利用を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      福代康夫, 大村卓朗, 高田義宜, 長濱幸生, 江原克信, 吉田勝美
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] 水生生物の生死判定方法としての生物染色法の検討 -水生生物の自動計測装置への利用を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      大村卓朗, 山本秀行, 吉田勝美, 福代康夫
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] 熱帯域における貝類のドウモイ酸蓄積と原因プランクトン2009

    • 著者名/発表者名
      高田義宜, 佐藤 繁, 大村卓朗, Dao Viet Ha, 福代康夫, 児玉正昭
    • 学会等名
      日本水産学会 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] 水生生物の生物量判定方法としての改良ATP法の検討-水生生物の自動計測装置への利用を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      福代康夫, 大村卓朗, 高田義宜 , 長濱幸生, 江原克信, 吉田勝美
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] 水生生物の生死判定方法としての生物染色法の検討-水生生物の自動計測装置への利用を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      大村卓朗, 山本秀行, 吉田勝美, 福代康夫
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] フィリピン San Pedro 湾のPseudo-nitzschia spp. -東南アジアにおける有毒有害プランクトンの発生 そVI-2009

    • 著者名/発表者名
      大村卓朗, Leni G. Y.-D., Cobacha M., Cinco G., 福代康夫
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] フィリピン San Pedro 湾の Pseudo-nitzschia spp. -東南アジアにおける有毒有害プランクトンの発生 そのVI-2009

    • 著者名/発表者名
      大村卓朗, Leni G. Yap-Dejeto, Marjorie Cobacha, Geneline Cinco, 福代康夫
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Morphological and genetic variation in dinophysoid dinoflagellates(海産渦鞭毛藻類dinophysoidグループの形態および遺伝子の多様性)2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Nguyen, Takuo Omura, Yasuwo Fukuyo
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東海大学,静岡県
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Morphological and genetic variation in dinophysoid dinoflagellates ( 海産渦鞭毛藻類dinophysoid グループの形態および遺伝子の多様性)2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Nguyen, Takuo Omura, Yasuwo Fukuyo
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東海大学, 静岡県
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Domoic acid detected in the culture of Alexandrium tamarense2008

    • 著者名/発表者名
      Takata Y., Omura T., Osako T., Fukuyo Y., Sato S., M. Kodama
    • 学会等名
      13th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Hong Kong, Cinco G., 福代康夫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] 熱帯域におけるドウモイ酸による貝類の毒化と原因珪藻2008

    • 著者名/発表者名
      高田 義宜, 大村 卓朗, Thaithaworn Lirdwitayaprasit, Ulysses M. Montojo, 佐藤 繁, 福代 康夫, 児玉 正昭
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東海大学,静岡県
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Occurrence of Pseudo-nitzschia species in San Pedro Bay2008

    • 著者名/発表者名
      Leni G. Y.-D., Omura T. and Fukuyo Y
    • 学会等名
      Leyte, Philippines, 日仏海洋学会
    • 発表場所
      日仏会館(東京)
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Occurrence of Pseudo-nitzschia species in San Pedro Bay, Leyte, Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Leni G. Yap-Dejeto, Takuo Omura and Yasuwo Fukuyo
    • 学会等名
      日仏海洋学会
    • 発表場所
      日仏会館(東京)
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Seasonal changes of Pseudo-nitzschia species in San Pedro Bay, Leyte, Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Leni G. Yap-Dejeto, Takuo Omura, Marjorie Cobacha, Genneline Cinco, Dao Viet Ha, Yasuwo Fukuyo
    • 学会等名
      13th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Seasonal changes of Pseudo-nitzschia species in San Pedro Bay, Leyte Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Leni G. Y.-D., Omura T., Cobacha M., Cinco G., Dao V. H., Y. Fukuyo
    • 学会等名
      13th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] 熱帯域におけるドウモイ酸による貝類の毒化と原因珪藻2008

    • 著者名/発表者名
      高田義宜, 大村卓朗, Thaithaworn Lirdwitayaprasit, Ulysses M. Montojo,佐藤 繁, 福代康夫, 児玉正昭
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東海大学, 静岡県
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Domoic acid detected in the culture of Alexandrium tamarense2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Takata, Takuo Omura, Takehiro Osako, Yasuwo Fukuyo, Shigeru Sato and Masaaki Kodama
    • 学会等名
      13th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Genetic implication on two morphotypes of Dinophysis hastata Stein 18832007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Nguyen, Takuo Omura, Ken Furuya and Yasuwo Fukuyo
    • 学会等名
      LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta,Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Philippines San Pedro Bayの有毒プランクトン -東南アジアにおける有毒有害プランクトンの発生 そのV-2007

    • 著者名/発表者名
      福代康夫, 大村卓朗, Leni Yap-Dejeto, Dao Viet Ha, Marjorie Cobacha, Geneline Cinco, 大村加奈, 高田義宜, 児玉正昭
    • 学会等名
      日本水産学会 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Occurrence of domoic acid-producing strains of Pseudo-nitzschia in Nha Phu Bay,Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Takuo Omura, Kana Omura, Yoshinobu Takata, Dao Viet Ha, Nguyen Tien Dung, Leni Yap-Dejeto, Masaaki Kodama and Yasuwo Fukuyo
    • 学会等名
      LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta,Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Occurrence of causative plankton of domoic acid in Spondylus versicolor in Nha Phu Bay,Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Dao Viet Ha, Yoshinobu Takata, Takao Omura, Shigeru Sato, Yasuwo Fukuyo and Masaaki Kodama
    • 学会等名
      LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta,Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Physical conditions during the predominance of Noctiluca scintillans in the 24-hour phytoplankton sampling at Manila Bay2007

    • 著者名/発表者名
      Azanza R., Furuya K., Ferrera C., Vargas V. M., Borja V., Norvida G., Omura T. and Fukuyo Y
    • 学会等名
      Philippines, LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] 熱帯域における貝類のドウモイ酸蓄積と原因プランクトン2007

    • 著者名/発表者名
      高田 義宜, 佐藤 繁, 大村 卓朗, Dao VietHa, 福代 康夫, 児玉 正昭
    • 学会等名
      日本水産学会 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,北海道
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Philippines San Pedro Bayの有毒プランクトン-東南アジアにおける有毒有害プランクトンの発生 そのV-2007

    • 著者名/発表者名
      福代 康夫, 大村 卓朗, Leni Yap-Dejeto, Dao Viet Ha, Marjorie Cobacha, Geneline Cinco, 大村 加奈, 高田 義宜, 児玉 正昭
    • 学会等名
      日本水産学会 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,北海道
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Physical conditions during the predominance of Noctiluca seintillans in the 24-hour phytoplankton sampling at Mania Bay, Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Rhodora Azanza, Ken Furuya, Charissa Ferrera, Vanessa Mercee Vargas, Valeriano Borja, Norvida Gatdula, Takuo Omura and Yasuwo Fukuyo
    • 学会等名
      LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta,Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Domoic acid in different size fractions of plankton-net samples collected from Nha Phu Bay2007

    • 著者名/発表者名
      Takata Y., Omura T., Omura K., Sato S., Dao V. H., Nguyen T. D., Fukuyo Y., and Kodama M
    • 学会等名
      Vietnam, LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Occurrence of causative plankton of domoic acid in Spondylus versicolor in Nha Phu Bay, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Dao V. H., Takata Y., Omura T., Sato S., Fukuyo Y. and Kodama M
    • 学会等名
      LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Domoic acid in different size fractions of plankton-net samples collected from Nha Phu Bay, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Takata, Takuo Omura, Kana Omura, Shigeru Sato, Dao Viet Ha, Nguyen Tien Dung, Yasuwo FUkuyo, and Masaaki Kodama
    • 学会等名
      LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta,Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Occurrence of domoic acid-producing strains of Pseudo-nitzschia in Nha Phu Bay2007

    • 著者名/発表者名
      Omura T., Omura K., Takata Y., Dao V. H., Nguyen T. D., Leni Y.-D., Kodama M. and Fukuyo Y
    • 学会等名
      Vietnam, LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Vietnam NhaPhu Bayの有毒プランクトンー東南アジアにおける有毒有害プランクトンの発生 そのIV-2007

    • 著者名/発表者名
      大村 卓朗, 大村 加奈, 高田 義宜, Dao Viet Ha, Leni Yap-Dejeto, 佐藤 繁, 児玉 正昭, 福代 康夫
    • 学会等名
      日本水産学会 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,北海道
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Vietnam NhaPhu Bay の有毒プランクトン -東南アジアにおける有毒有害プランクトンの発生 そIV-2007

    • 著者名/発表者名
      大村卓朗, 大村加奈, 高田義宜, Dao Viet Ha, Leni Yap-Dejeto, 佐藤 繁, 児玉正昭, 福代康夫
    • 学会等名
      日本水産学会 秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • [学会発表] Genetic implication on two morphotypes of Dinophysis hastata Stein 18832007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen V. N., Omura T., Furuya K., and Fukuyo F
    • 学会等名
      LIPI-JSPS Joint Seminar on Coastal Marine Science
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255012
  • 1.  松岡 数充 (00047416)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  児玉 正昭 (40050588)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古谷 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  井上 博明 (40223268)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  緒方 武比古 (00104521)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  越智 正 (00035990)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡市 友利 (90035965)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多田 邦尚 (80207042)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒倉 寿 (50134507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩槻 幸雄 (60213302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 研 (20160715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩滝 光儀 (50423645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  石田 廣史 (60031473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  塩谷 茂明 (00105363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  庄司 邦昭 (80092584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永田 進一 (10108847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  香西 克俊 (30186613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  堀 啓映子 (40322044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯山 賢治 (60012077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平野 礼次郎 (20011819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  QI Yu Zao
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  GONZALES C.L
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  CORRALES R.A
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  GOMEZ E.D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  CORRALES Rho
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  GONZALES Cie
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  WISESSANG Su
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  QURAISYIN Ad
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  NOOR Normawa
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MARASIGAN Ar
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  根本 敬久 (00013558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小池 一彦 (30265722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  難波 謙二 (70242162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河野 博 (90234707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐野 光彦 (50178810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  馬場 治 (40189725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小瀧 裕一 (30113278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  寶月 岱造 (10107170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小島 克己 (80211895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松本 雄二 (30183619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  寺崎 誠 (20111586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮崎 信之 (40101464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  乙部 弘隆 (10169328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  二村 義八朗 (60011897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安元 健 (20011885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  堀 繁 (90143403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田中 學 (70012028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  恒川 篤史 (60227452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  新井 嵩臣 (70323631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ADNAN Qurais
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  HO KinーChung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  LOESSENER Fe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ISHAK Ismail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  PRASENO Djok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  PASTOR Nino
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  PASTOR Nino Ismael S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  CIELITO Gonz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  NINO Ismael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  RHODORA Corr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  GONZALES Cieltito L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  NOOR Normawaty Md.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  MARASIGAN Arnulfo N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  KINーCHUNG Ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  SERGIO Hurta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  TING Thian M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  SUCHANA Wise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  YU Zao.Qi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  CIELITO Conz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  HOI Nguven C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ANTON Ann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WIADNYANA Ng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  FURIO Elsa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi