• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

晴山 雅人  HAREYAMA Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10173098
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 札幌医科大学, その他部局等, 名誉教授
2022年度: 一般財団法人脳神経疾患研究所, 南東北がん陽子線治療センター, 所長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 札幌医科大学, 医学部, 名誉教授
1998年度 – 2011年度: 札幌医科大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 札幌医科大学, 講師
1987年度 – 1989年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 放射線科学 / 生物系
研究代表者以外
放射線科学 / 放射線科学 / 医用システム
キーワード
研究代表者
放射線感受性 / JNK / アポトーシス / ヒストンアセチル化 / ヒストンリン酸化 / DNA障害 / DNA修復 / 放射線治療 / 放射線 / BAG-1 … もっと見る / ICAM-1 / apoptosis / MEK / 放射線治療効果 / 低酸素細胞測定法 / 電子スピン共鳴法 / 免疫組織染色 / 細胞酸素濃度 / ヒストンメチル化 / 放射線増感 / 放射線増感剤 / 転移 / 細胞運動能 / 癌関連抗原 / Bcl-2 / IFN-gamma / IL-3 / radiotherapy / metastasis / radiation sensitivity / c-erb B-2 / 放射線誘発アポトーシス / ERKシグナル / ミトコンドリア膜電位 / カスペース活性化 / ウイルスベクター / Caspase8 / radiation-induced apoptosis / radiosensitivity / ERK signal / mitochondrial membrame potential / caspase activation / ヒストンアセチル / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / radiation / DNA damage / DNA repair / histone acetylation / phosporylation … もっと見る
研究代表者以外
放射線感受性 / 放射線治療 / DNA-PK / 悪性リンパ腫 / radiosensitivity / 低線量全身照射 / 発癌 / 早期の癌 / 低酸素細胞 / 免疫組織染色 / Cancer / 転移抑制 / BRM / DNA修復 / 標準的放射線治療 / 臨床試験 / 定位放射線治療 / 強度変調放射線治療(IMRT) / 各種臓器がん / 小線源治療 / 肺癌 / 前立腺癌 / スフェロイド / DNA double-strand breaks / 微小血管密度 / immunohistochemistry / 集束超音波 / アポトーシス / apoptosis / DNA-PK活性 / 染色体不安定性 / genomic instability / chromosomal aberration / cancer risk / peripheral blood lymphocytes / HPLC / 免疫賦活剤 / マイトジェン / IL-2 / 免疫反応 / 放射線障害 / 粒子線治療 / 化学放射線療法 / 各種臓器癌 / 粒子線治 / 標準的治療法 / 頭頚部癌 / 食道癌 / 子宮頸癌 / 放射線治療学 / 放射線適応 / QOL / PET / 放射線治療適応 / 潜在致死障害 / multicellular spheroids / potentially lethal damage / 3次元治療計画 / 生理的臓器移動 / 照合 / Respiratory movement / Lung tumor / Treatment planning / DNS-PK / NRS1 / DNA2重鎖切断 / XRCC4 / 中咽頭癌 / 下咽頭癌 / NBS1 / 肝癌 / 肝腫瘍 / 熱凝固 / focused ultrasound / hepatocellular carcinoma / 舌癌 / 酸素分圧 / hypoxic fraction / microvessel density / 唾液腺障害 / DNA-dependent protein kinase / 標準的治療方法 / 頭頸部癌 / 食道表在癌 / 早期癌 / Radiation therapy / early cancer / Standardized treatment method / Head and neck cancer / Lung cancer / superficial esophageal cancer / Prostatic cancer / malignant lymphoma / 超音波 / 微少気泡 / 抗腫瘍効果 / カスペース活性 / ultrasound / HIFU / microbubble / フォーカス形成 / DNA-dependent proteinkinase / デアザアデノシン / X線損傷修復 / 潜在的致死損復 / リン酸化 / 多細胞スフェロイド / 骨肉種 / ヌクレオチド プ-ル / 潜在的致死損傷 / アデノシン誘導体 / HeLa細胞 / 骨肉腫 / Deazaadenosine / Repair of X-ray damages / Potentially lethal damages / Phosphorylation / Multicellular Spheroid / Osteosarcoma / Nucleotide Pool 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  早期の癌に対する標準的放射線治療方法確立と適応決定に関する研究

    • 研究代表者
      山田 章吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  早期に臨床応用可能な放射線増感剤の研究研究代表者

    • 研究代表者
      晴山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  放射線感受性におけるヒストン修飾とゲノム損傷応答のリンケージ解析研究代表者

    • 研究代表者
      晴山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  早期に臨床応用が可能な放射線増感剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      晴山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  早期の癌に対する標準的放射線治療方法確立のための臨床試験

    • 研究代表者
      山田 章吾
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学病院
  •  放射線治療効果予測のためのヒト腫瘍内低酸素細胞分画測定法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      晴山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  DNA2重鎖切断の修復の分子メカニズムを利用した放射線障害予測法の開発

    • 研究代表者
      大内 敦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  超音波と微少気泡エネルギーを用いた新しい抗癌戦略:抗腫瘍効果の分子基盤解析

    • 研究代表者
      小井戸 一光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  ヒストンアセチル化と放射線感受性とのクロストークの分子機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      晴山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  DNA2重鎖切断修復に関わる蛋白質の機能検査法の臨床応用

    • 研究代表者
      坂田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  早期の癌に対する標準的放射線治療方法確立のための研究

    • 研究代表者
      山田 章吾
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA2重鎖切断の修復に関わる蛋白質の機能検査法の開発

    • 研究代表者
      坂田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  高エネルギー集束超音波を用いた肝腫瘍治療に関する基礎的研究―抗腫瘍効果の評価―

    • 研究代表者
      小井戸 一光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  放射線治療効果予測のための実用的な腫瘍の低酸素細胞分画測定法の開発

    • 研究代表者
      永倉 久泰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  免疫組織染色を用いた実用的な癌の放射線感受性予測法の開発

    • 研究代表者
      坂田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  アポトーシス関連分子による放射線増感作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      晴山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  癌転移抑制を目的とした新しい放射線療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      晴山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  放射線難治性癌に対する遺伝子治療の基礎研究-DNA-PKI活性の放射線感受性予測指標としての利用及びアンチセンス法々による抑制

    • 研究代表者
      坂田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  癌の放射線感受性の分子メカニズムの解明とその臨床応用

    • 研究代表者
      坂田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  呼吸位相同期照射治療システムの開発

    • 研究代表者
      森田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  低線量全身照射による制癌効果とその修飾に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 澄彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  低線量全身照射による制癌効果とその修飾に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 澄彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  低線量全身照射による制癌効果とその修飾に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 澄彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト由来腫瘍細胞スフェロイドにおける放射線と薬剤の併用効果

    • 研究代表者
      森田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] エビデンス放射線治療, 急性期の有害事象2007

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、晴山雅人.渋谷、晴山、平岡編
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [図書] エビデンス放射線治療2007

    • 著者名/発表者名
      晴山雅人, 平岡真寛, 西村恭昌, 菱川良夫, 白土博樹, 芝本雄太, 大西洋, 戸板孝文, 他
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [図書] 放射線治療マニュアル(改訂第2版) : 治療計画の手順2006

    • 著者名/発表者名
      晴山雅人
    • 出版者
      中外医学社(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [図書] 放射線治療マニュアル (改訂第2版) : 治療計画の手順2006

    • 著者名/発表者名
      晴山雅人
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [雑誌論文] Gimeracil sensitizes cells to radiation via inhibition of homologous recombination2010

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Hareyama M., et., al.
    • 雑誌名

      Radiotherapy and Oncology

      巻: 96 ページ: 259-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [雑誌論文] Stage IIAの直腸癌に対してS-1併用の放射線治療を施行し、pCRを得られた2例2010

    • 著者名/発表者名
      浅井真友美、晴山雅人, 他
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 55 ページ: 924-927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [雑誌論文] アンケート調査から見た福島県の子宮頸がんに対する放射線治療の均てん化の問題2010

    • 著者名/発表者名
      築山巌、晴山雅人, 他
    • 雑誌名

      福島県医師会報

      巻: 72 ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [雑誌論文] Japanese Structure Survey of Radiation Oncology in 2007 based on Institutional Stratification of Pattern of Care Study2010

    • 著者名/発表者名
      Teshima T, Hareyama M., et., al.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      巻: 78 ページ: 1483-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [雑誌論文] Gimeracil sensitizes cells to radiation via inhibition of homologous recombination.2010

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Sakata K, Someya M, Tauchi H, Iijima K, Matsumoto Y, Torigoe T, Takahashi A, Hareyama M
    • 雑誌名

      Radiother Oncol (in print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [雑誌論文] Japanese Structure Survey of Radiation Oncology in 2007 based on institutional stratification of Patterns of Care Study2010

    • 著者名/発表者名
      Teshima T., Numasaki H., Nishimura T., Hareyama M., et al
    • 雑誌名

      Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.

      巻: 78(5) ページ: 1483-1493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [雑誌論文] The treatment outcome of patients undergoing breast-conserving therapy : the clinical role of postoperative radiotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      Oouchi A, Sakata KI, Masuoka H, Tamakawa M, Nagakura H, Someya M, Nakata K, Asaishi K, Okazaki M, Okazaki Y, Ohmura T, Hareyama M, Hori M, Shimokawara I, Okazaki A, Watanabe Y, Yamada T, Yuyama T, Satoh T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Breast Cancer 38

      ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [雑誌論文] Clinical Outcomes of Stereotactic Body Radiotherapy for Small Lung Lesions Clinically Diagnosed as Primary Lung Cancer on Radiologic Examination2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Shimizu S, Hareyama M, Kikuchi E, Shirato H, 他
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 75

      ページ: 383-687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [雑誌論文] Preventing oxidative stress: A new role for XBP1.2009

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, Adachi M, Zhao S, Hareyama M, Koong AC, Luo D, Rando TA, Imai K, Shinomura Y
    • 雑誌名

      Cell Death Diff 16

      ページ: 847-857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [雑誌論文] The treatment outcome of patients undergoing breast-conserving therapy : the clinical role of postoperative radiotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      Oouchi A, Sakata KI, Hareyama M, Yuyama T, Satoh T, Hirata K., 他
    • 雑誌名

      Breast Cancer 16

      ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [雑誌論文] Brachytherapy for oral tongue cancer : an analysis of treatment results with various biological markers2008

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Someya M, Nagakura H, Nakata K, Oouchi A, Takagi M, Hareyama M.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 38

      ページ: 402-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [雑誌論文] 膵癌-適応・照射野決定のための画像診断のポイントと問題点ならびに効果判定、経過観察、合併症-2008

    • 著者名/発表者名
      廣川直樹、永倉久泰、小井戸一光、佐藤大志、堀正和、荒谷和紀、斎藤正人、平野透、西田睦、晴山雅人
    • 雑誌名

      画像診断 28

      ページ: 529-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [雑誌論文] Brachytherapy for oral tongue cancer: An analysis of treatment results with various biological markers.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Someya M, Nagakura H, Nakata K, Oouchi A, Takagi M, Hareyama M
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 38(6)

      ページ: 402-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [雑誌論文] Tissue oxygenation in a murine SCC VII tumor after X-ray irradiation as determined by EPR spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Sakata KI, Katsumata Y, Sato R, Kinouchi M, Someya M, Masunaga SI, Hareyama M. Swartz HM. Hirata H.
    • 雑誌名

      Radiother Oncol 86

      ページ: 354-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [雑誌論文] Ability to repair DNA double-strand breaks related to cancer susceptibility and radiosensitivity.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Someya M, Matsumoto Y, Hareyama M
    • 雑誌名

      Radiat Med 25(9)

      ページ: 433-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [雑誌論文] cDNA analysis of gene expression associated with DNA-dependent protein kinase activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Yamamoto H, Matsumoto Y, Someya M, Hareyama M
    • 雑誌名

      Int J Oncol 30(2)

      ページ: 413-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [雑誌論文] Association of DNA-PK activity and radiation-induced NBS1 foci formation in lymphocytes with clinical malignancy in breast cancer patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Someya M, Sakata K, Matsumoto Y, Tauchi H, Narimatsu H, Hareyama M
    • 雑誌名

      Oncol Rep 18(4)

      ページ: 873-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [雑誌論文] cDNA analysis of gene expression associated with DNAdependent protein kinase activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Yamamoto H, Matsumoto Y, Someya M, Hareyama M
    • 雑誌名

      Int J Oncol 30(2)

      ページ: 413-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [雑誌論文] Enhanced sonography using carbon dioxide for small hepatocellular carcinoma : a comparison study between pure carbon dioxide gas and carbon dioxide microbubbles2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumitsu Koito, Tsutomu Namieno, Naoki Hirokawa, Takeshi Ichimura, Mutsumi Nishida, Naoya Yama, Koichi Sakata, Masato Hareyama, Motoi Nishi
    • 雑誌名

      Radiation Medicine 23

      ページ: 104-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300173
  • [雑誌論文] Expression of matrix metalloproteinase 9 is a prognostic factor in patients with non-Hodgkin lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Oouchi_A, Hareyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 100(2)

      ページ: 356-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023255
  • [雑誌論文] Expression of matrix metalloproteinase 9 is a prognostic factor in patients with non-Hodgkin lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Oouchi A, Hareyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 100(2)

      ページ: 356-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390340
  • [雑誌論文] Evaluation of local tumor control, survival rate and apoptosis of rat liver cancer sonicated by high intensity focused ultrasound.2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirokawa, Kazumitsu Koito, Futoshi Okada, Nobuki Kudo, Katsuhiko Fujimoto, Mutsumi Nishida, Takeshi Ichimura, Yuriko Kawai, Taishi Sato, Kensei Nakata, Masanori Someya, Tahakaru Shounai, Naoya Yama, Hideki Hyodo, Masato Hareyama.
    • 雑誌名

      Proceedings of 7^<th> congress of the Asian federation of societies for ultrasound in medicine and biology. 7

      ページ: 266-266

    • NAID

      10020456085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300173
  • [雑誌論文] Expression of matrix metalloproteinase 9 is a prognostic factor in patients with non-Hodgkin lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Koh-Ich Sakata, Masaaki Satoh, Masanori Someya, Hiroko Asanuma, Hisayasu Nagakura, Atsuhi Oouchi, Kensei Nakata, Katsuhisa Kogawa, Kazumitsu Koito, Masato Hareyama, Tetsuo Himi
    • 雑誌名

      Cancer 100

      ページ: 356-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300173
  • [雑誌論文] Clinical study of hypoxia using endogenous hypoxic markers and polarographic oxygen electrodes.

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Hareyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer (in prints)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023255
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitor CBHA enhances radiation-induced DNA damage and cell death in lung carcinoma A549 cells.

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Adachi M, Hareyama M.et al.
    • 雑誌名

      Cancer research (in prints)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390340
  • [雑誌論文] Clinical study of hypoxia using endogenous hypoxic markers and polarographic oxygen electrodes.

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Hareyama M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer (in prints)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390340
  • [雑誌論文] The association of DNA-dependent protein kinase activity with chromosomal isstability and risk of cancer.

    • 著者名/発表者名
      Someya M, Sakata K, Hareyama M.et al.
    • 雑誌名

      Clinical cancer research (in prints)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390340
  • [雑誌論文] The association of DNA-dependent protein kinase activity with chromosomal isstability and risk of cancer.

    • 著者名/発表者名
      Someya M, Sakata K, Hareyama M. et al.
    • 雑誌名

      Clinical cancer research (in prints)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023255
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitor CBHA enhances radiation-induced DNA damage and cell death in lung carcinoma A549 cells.

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Adachi M, Hareyama M. et al.
    • 雑誌名

      Cancer research (in prints)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023255
  • [学会発表] Radiosensitizing effects of Gimeracil2010

    • 著者名/発表者名
      Someya M, Hareyama M., et., al.
    • 学会等名
      第56回Radiation Research Society学会
    • 発表場所
      ハワイ(米国)
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [学会発表] Phase I Study Of Oral S-1 And Concurrent Radiotherapy in Patients With Head AND Neck Cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Nakata K, Hareyama M., et., al
    • 学会等名
      第52回ASTRO学会
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [学会発表] 低酸素及び再酸素状態でのDNA-PK活性について2010

    • 著者名/発表者名
      坂田耕一、染谷正則、高木克、晴山雅人
    • 学会等名
      第69回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] Examination of radiosensitization efficacy of Gimeracil.2009

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Sakata K, Someya M, Tauch H, Matsumoto Y, Torigoe T, Takahashi A, Hareyama M, Fukushima M
    • 学会等名
      Annual Meetingof The American Society of Radiation Oncology
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] ギメラシルの放射線増感効果の分子生物学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      高木克、坂田耕一、染谷正則、三浦勝利、小島一男、中田健生、晴山雅人、松本義久、田内広、福島正和
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第22回学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] ギメラシルによる放射線増感効果の分子メカニズムの解析2009

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、坂田耕一、高木克、晴山雅人、松本義久、田内広、福島正和
    • 学会等名
      第48回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] A Novel Technique For Quality Assurance OF Iodine-125 Seeds For Prostate Brachytherapy Using An Imaging Plate And A Custom Filter2009

    • 著者名/発表者名
      Tateoka K, Oita M, Shima K, Takagi M, Hareyama M, 他
    • 学会等名
      ASTRO 2009 ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      米国Chicago
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249066
  • [学会発表] ギメラシルの放射線増感効果の分子メカニズムの検討2009

    • 著者名/発表者名
      坂田耕一、染谷正則、高木克、中田健生、小島一男、晴山雅人、田内広、松本義久、福島正和
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第22回学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] ギメラシルの放射線増感効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高木克、坂田耕一、染谷正則、林潤一、小島一男、中田健生、晴山雅人、松本義久、田内広、福島正和
    • 学会等名
      第33回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] ギメラシルの放射線増感効果の分子メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      坂田耕一、染谷正則、高木克、中田健生、小島一男、晴山雅人、田内広、松本義久、福島正和
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209040
  • [学会発表] ギメラシルによる放射線増感効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、高木克、坂田耕一、晴山雅人、松本義久、田内広、福島正和
    • 学会等名
      第47回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] ギメラシルの放射線増感作用の放射線誘発H2AXフォーカスによる解析2008

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、高木克、小島一男、中田健生、坂田耕一、晴山雅人、田内広、松本義久、福島正和
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] Preventing oxidative stress: A new role for XBP1 and its candidate as a molecular target for cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Adachi M, Liu Y, Zhao S, Hareyama M, Koong A, Imai K, Shinomura Y
    • 学会等名
      he 6th International Symposium on cancer research and therapy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] ギメラシルの放射線増感効果の分子メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      坂田耕一、染谷正則、高木克、中田健生、小島一男、晴山雅人、田内広、松本義久、福島正和
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] 分割照射や抗癌剤併用におけるギメラシルの放射線増感作用の検討2008

    • 著者名/発表者名
      高木克、坂田耕一、染谷正則、林潤一、小島一男、中田健生、晴山雅人、松本義久、田内広、福島正和
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] 内在性ホルモンを利用した新たな放射線感受性亢進療法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      安達正晃、今井浩三、晴山雅人、篠村恭久
    • 学会等名
      日本癌病態治療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] scneoレポーター法によるギメラシル放射線増感効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      坂田耕一、染谷正則、高木克、中田健生、小島一男、晴山雅人、田内広、松本義久、福島正和
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第20回学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] DNA-PK活性欠損細胞を用いたギメラシルの放射線増感作用の検討2007

    • 著者名/発表者名
      高木克、小島一男、中田健生、染谷正則、坂田耕一、晴山雅人、松本義久、福島正和
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第20回学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] 頭頸部癌化学放射線療法でのTS1使用経験2007

    • 著者名/発表者名
      中田健生、高木克、染谷正則、坂田耕一、晴山雅人、池田光、堀正和、大内敦
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第20回学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] 乳癌患者におけるリンパ球DNA-PK活性、放射線誘発NBS1フォーカスと臨床的悪性度の関係2007

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、坂田耕一、松本義久、晴山雅人
    • 学会等名
      第66回日本医学放射線学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • [学会発表] ギメラシルによる放射線誘発rH2AXフォーカスの変化の検討2007

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、高木克、小島一男、中田健生、坂田耕一、晴山雅人、田内広、松本義久、福島正和
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第20回学術大
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390323
  • 1.  坂田 耕一 (10235153)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  大内 敦 (70168863)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永倉 久泰 (80244359)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高い 良尋 (50107653)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小井戸 一光 (90153460)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  安達 正晃 (70240926)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  森田 和夫 (20045347)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  根本 健二 (10208291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西村 恭昌 (00218207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  大内 憲明 (90203710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  山田 章吾 (60158194)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  早渕 尚文 (20108731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  細川 真澄男 (20001901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大川 智彦 (80085604)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀内 淳一 (90013870)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白土 博樹 (20187537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  手島 昭樹 (40136049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  今井 浩三 (60117603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 和正 (20284507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大西 洋 (30213804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  小川 芳弘 (00169202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森谷 卓也 (00230160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  有賀 久哲 (30333818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  深尾 彰 (80156736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  戸板 孝文 (30237036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  芝本 雄太 (20144719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  佐々木 良平 (30346267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高木 克 (10404716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  仲田 栄子 (60375201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  阿部 由直 (10167950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  辻井 博彦 (50088853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菱川 良夫 (20122335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  西尾 禎治 (40415526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村上 昌雄 (50210018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平岡 眞寛 (70173218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鎌田 正 (90150242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  土橋 卓 (70399806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  神宮 啓一 (00451592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松下 晴雄 (20302250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  清水 伸一 (50463724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  久保 喜平 (40117619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小祝 聡一郎 (90045336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  澁谷 均 (10014292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  梅田 みか(渡辺みか) (20292344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大久保 整 (40106448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi